MENU                

ブログ

10/3(土)海老名市2年生大会 対 柏ケ谷FC

さてさて、第2戦目。

対戦相手は、柏ケ谷FCさん。

初戦にまけてしまったので、ここは負けられないところ。

なのですが・・・、

この試合はコーチではなく、選手たちに先発を決めさせました。

先程試合中に諦めてしまった選手もいるので、諦めない子を優先に!とは話しましたけどね。

PIC_0335.jpg

結果、先程の試合に出ていない5人が先発。

3人は、先程の試合に続いての参加となりました。

PIC_0336.jpg

試合が始まってみると、攻撃方向が分かっていないのか、右と左のポジションが分からず、同じポジションに2人・・・。

低学年サッカーあるあるです。。。

こちらは気付いていたのですが、本人が何かおかしいと気付いて欲しくて、しばらく黙っていました。

PIC_0337.jpg

試合は、ヒロトの頑張りもあり、幸先よく2点を先制!

PIC_0338.jpg

しかし、前半10分GKが相手の蹴ったハイボールを後逸。

失点してしまいます。

ここで先程の悪夢が蘇ったのか、動きが悪くなります。

そして2分後…、

相手のクリアボールに先に追いついているのに何もせず、相手にボールをかっさらわれ独走を許し失点。

う〜〜〜む・・・・・・。

せっかく先制したのに、状況はもったいないですね。。。

PIC_0339.jpg

後半。

開始2分、得点のチャンスから一転、ボールを奪われてしまいます。

そして・・・、

そこから逆襲を受けて、失点。

逆転を許してしまいます。

初戦と同じ展開になってしまいました。

PIC_0340.jpg

この2試合で感じたのは、チームが勝っている時はイケイケの選手たちが負け始めると、目立たないようにプレーする事かな。

失点すると自分の責任にしたくないからなのか、全然プレーに係わろうとしなくなるんですね。

もちろん、ヒロトやソウタ、ソラキのように勝っていようが負けていようが頑張れる選手はいます。

でも、そうじゃない選手の割合が今日は多かったかな。

これじゃ、どうしようもない。

負けているのに何もしないなら、逆転なんか出来ないし、勝てませんからね。

負けている方が頑張らなくちゃイケないと思うんだけどな〜・・・。

違うかな。。。

PIC_0341.jpg

後半8分、CBのヒロトが相手の攻撃の芽を摘み、トモキにスルーパス。

ハーフェイライン辺りからDF2人をかわして見事な同点ゴールを奪います。

この突破は見事でしたね。

こうなると俄然やる気が出る子が増えるんです。

これはこれで問題なのですが・・・。

ま、今は良しとしましょう(^_-)-☆

そして、後半14分。

終了間際ですね。

ヒロトが相手のFKをハーフェイライン付近でカットし、そのまま3人をかわしてゴール!

素晴らしかったですね〜(^◇^)

結果、4-3で再逆転勝利( `ー´)ノ

1勝1敗で初日を終えることが出来ました。

先程の試合とは違う展開になって良かったですね。

子どもたちは、今日1日で色々と経験出来たと思います。

この経験を積み重ねて、将来素晴らしい選手に成長しましょう!

次は、10月24日(土)です。

それまで、スクールでたくさん練習しようね〜!(^^)!

また、保護者の皆様、応援ありがとうございました。

次回、選手たちは今日以上に頑張ってくれると思います。

是非、応援にいらしてくださいね。

宜しくお願いしま〜す(^^)/

 

2015/10/08        staff   |