2/27(土) 晴れ
初戦を勝ち切り、
続く2戦目の相手は、柏ヶ谷FCさん。
柏ヶ谷FCとは、6年間ずっといいライバル関係を築かせてもらっています。
SPクラスに参加している選手も多く、より身近な存在だと思います。
その分、この試合にかける思いは両者強かったと思います。
共に県選手権では、中央大会に進出し、
切磋琢磨しながらここまできました。
そんな柏ヶ谷と試合をするのもこれが最後です!
全力でチャレンジしていきましょう!!!!
立ち上がり5分は、両者共にバチバチの試合展開でしたが、
前半7分のところで、
ショウヤのサイドからのシュートがGKのミスを誘い、先制点を奪います!!!
この点は大きかったと思います。
ゲームに余裕が生まれ、選手1人、1人に落ち着きが出てきました。
先制後も攻撃の手を緩めることなく、
全力で向かっていきます!
1試合目に比べ、球際の強さが増し、
相手に自由を与えませんでした!
1試合目には見られなかったチャレンジする姿勢も垣間見れ、
追加点を奪います!!!!
後半に入ってからもやることは変わらず、
質の向上に努めます!!!
常に貪欲に、上だけを目指し6年間戦ってきた、
彼らにとっては当たり前ですが、現状に満足していては成長はありません!!!
この試合タクヤは絶好調でしたね!(^^)!
橘招待杯の名誉を挽回するかのように、堂々たるプレーを連続させます!
この試合もDF陣は好調をキープしていましたね(^^♪
どんなにゴールが大きくても、シュートを打たせなければ問題ありません!
1対1での強さと、グループでのボールの奪い方、本当に良くなりました!!!
守備が安定すれば、攻撃に人数をかけることが出来るので、
前半に引き続き、多くのチャンスを作り出すことが出来ました。
試合終了まで、安定した戦いを魅せ、
4-0で2戦目勝ち切ることができました。
この試合では選手一人ひとりの成長も感じ取れましたが、
チームとしてのプライドも感じることが出来ました。
まだ、初日が終わっただけです。
大会はまだまだ続きます。
ここで満足することなく、来週に向けてしっかり準備していきましょう!(^^)!