こんにちは。
こくみん共済Uー12サッカーリーグの模様をお伝えします。
昨年度は「FAリーグ」という名称の大会でしたが、
今回から大会名が「こくみん共済U-12サッカーリーグ」となりました。
毎年、年度最初の公式戦は、海老名市少年少女サッカー大会でしたが、
今年度はこくみん共済U-12サッカーリーグが今年度初の公式戦となり、
海老名市少年少女サッカー大会は6月となります。
弟分の3・4年生が少年少女大会を戦っていますね~。
6年生も負けないように頑張りましょう‼
さて、初戦は作の口SSさん。相模原市のチームですね。
これからもよろしくお願いいたします。
さて、試合内容は…
球際も戦えていて、初戦の硬さは感じられませんでした。
相手の大型選手を中心とした攻撃にも、しっかりと原則を踏まえて対応していました。
しかし、予断を許さない展開が続きます。
緊迫した状況の中、前半終了間際に大金ハルが先制点を奪い、1対0で前半を終えます。
初戦の緊張感、ミスを許されないゲーム展開の中でも
先制してくるあたりは、成長を感じさせます。
ハーフタイムに今日の目的を再確認し、後半に臨みます。
追加点が欲しい中、ショウのゴールキックからキョウヘイが抜け出し、
待望の追加点を奪います。
これで、チームに安心感が生まれました。
その後、1点を追加し。3対0で勝利‼
見事、初戦を勝利しました。
続いて、2試合目。ブラックジャガーズさん。
厚木市のチームです。
ジュニアユースにも多数のOBが在籍しています。
これからもよろしくお願いいたします。
この試合もゴール前の精度は変わらず、でしたが…
前半で2点を奪い、優勢に試合を進めます。
しかし、2点は取ったものの…
相手の浅いディフェンスラインに苦しみ、対応できない前半でした。
ハーフタイムで修正を加えた後半…
追加点を奪うべく懸命に攻め込みますが…
なかなか追加点が奪えないところに
No.12 ヤマト到来‼
後半6分、11分、12分と立て続けに得点し、ハットトリック達成‼
唯一の5年生が結果を残しました。
自ら得たFKを、自ら蹴り、きっちり決める当たりも頼もしさを感じます。
ヤマトに限らず、出場した選手それぞれが結果を残しました。
チームの底上げを感じられてうれしい限りです。
最後までやることをぶらさず試合を締めくくり、6対0で勝利‼
2連勝で、幸先良いスタートを切ることができました
2試合を完封したDF陣もGoodです
昨日、今シーズンの目標をみんなで話し合ってもらいました。
彼らが設定した目標は大きなものです。(子ども達に聞いてみてくださいね)
簡単に達成できる目標ではありませんが、
現状を理解し、目標に向けて一歩一歩努力していきましょう‼
君たちなら必ず出来る‼
1日、1日を大切にして頑張っていきましょう
本日対戦いただいた作の口SSさん、ブラックジャガーズさん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
保護者の皆さま、送迎等、ご協力いただき誠にありがとうございます。
来週もリーグ戦が続くと共に、6年生は公式戦が続きます。
引き続き、子ども達及び海老名FCを支えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
最後に…
4月ですが、日差しはかなり強いです。私も今日だけでかなり日焼けしました
観戦される保護者の方々もお気を付けください。
では、また‼