MENU                

ブログ

3月13日(日) 神奈川県U-15サッカーリーグ 対FC緑

3/14(日) 晴れ

 

先週に引き続き、

今週末も県リーグを戦ってきました!

 

IMG_3597.JPG

 

この日は、朝から5年生の座間招待杯に帯同していたのですが、

試合時間が遅れたことにより、キックオフに間に合いました!!!

 

IMG_3598.JPG

 

この日の相手は、FC緑さん。

 

IMG_3600.JPG

 

開始早々から、前への推進力が強いチームで、

押し込まれるシーンもありましたが、上手く対応できていましたね(^^)/

 

IMG_3601.JPG

 

前回からの課題という点で考えると、

半分クリアって感じですね。。。

 

IMG_3602.JPG

 

今週は雨で思うようにトレーニングができなかったので、

しょうがないですね。。。

 

IMG_3603.JPG

 

ただ、やはり戦術理解力が高く、

フタイムの修正はもちろんですが、

ゲーム中の修正もしっかり行えていました!

 

IMG_3604.JPG

 

個人差が気になりますが、

ここは本人が気づいて変えてかなければ、

埋まりませんので、これからに期待したいですね!

 

IMG_3605.JPG

 

 

IMG_3606.JPG

 

 

IMG_3607.JPG

 

試合は4-3で勝ち切り、

前回の悪い流れをなんとか立ち切ることが出来ました!!!

今月も残り1試合。。。

次の試合もしっかり勝って、新しい学年を迎えたいですね(*^^)v

 

次も応援宜しくお願い致します!!!

≫ 続きを読む

2016/03/14        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

3月13日(日) 5年生 座間市招待杯 予選リーグ

3/13(日) 曇り時々晴れ

 

始まりました!座間市招待杯!!!

前の日に予定されていた、予選リーグはグランド不良のため延期。

この日は雨ではなかったものの、河川敷だけあって寒かったですね。。。

 

 

DSCF1919.JPG

 

5年生の試合を観るのは、南毛利招待杯以来。。。

南毛利招待では、勝ち切ることが出来ず3位・・・。

試合の捉え方について、話したと思います。

 

この大会では前年現6年生が優勝しており、

2連覇がかかった大会となります!

 

もちろん、目標は優勝!!!

また新学年の4月までの残り期間の捉え方について話しをし、

試合に挑みました!

 

DSCF1920.JPG

 

予選リーグの今日は3試合を行い、

19日の順位別リーグへと進みます。

 

DSCF1922.JPG

 

 

優勝するには、

予選リーグを1位通過するしかありません。

初戦の相手は、ひばりFCさん。

座間市のチームですね。

 

DSCF1923.JPG

 

以前に県央大会でも戦っているそうです。

開始早々、コウヘイがミドルシュートを決め、

先制に成功します(^^♪

 

DSCF1924.JPG

 

コウヘイも南毛利招待では、

中心選手としての自覚の物足りなさがありましたが、

だいぶ自信を付けて、プレーにも風格が出てきましたね!(^^)!

 

DSCF1927.JPG

 

ノゾミは、相変わらず安定した活躍!

6年生を相手に戦ってきた経験が、一番活きている選手ですね!!!

 

DSCF1928.JPG

 

 

DSCF1929.JPG

 

先制してからは、相手もエンジンがかかり、

一進一退の攻防が続きますが、

 

DSCF1933.JPG

 

後半、新加入のカイが海老名FC初得点を挙げ、

相手を突き放すと、、、

 

DSCF1935.JPG

 

 

 

DSCF1936.JPG

 

コウヘイがダメ押しの3点目を奪い、

3-0で試合終了。。。

 

DSCF1938.JPG

 

課題の初戦をしっかり勝ち切ることが出来ました!

内容的にはまだまだ課題は多いですが、この大会中に少しでも改善していきたいですね。

 

DSCF1939.JPG

 

次の試合の相手は、本町FCさん。

藤沢市のチームですね。

 

DSCF1940.JPG

 

1試合目から4試合空いての試合となったので、

試合前には、この試合がカギとなると言って送り出しました!!

 

DSCF1941.JPG

 

 

DSCF1942.JPG

 

やることは変えていませんが、

案の定、動きは悪かったですね。。。

 

DSCF1946.JPG

 

OnとOffの切り替えと集中力といったところは、

まだまだ改善できそうです(>_<)

 

DSCF1947.JPG

 

 

DSCF1950.JPG

 

ボールの支配率的には上なのかもしれませんが、

絶対的なチャンスを作ることができていない。

 

DSCF1951.JPG

 

なんでゴール前まで行けても、シュートまでいけないのか。

なんで上手いかないのかを考えなくては、先には進めません。

 

DSCF1953.JPG

 

コーチから答えを聞くのは簡単です。

ただ、フィールドで戦っているのは選手であって、

監督でもコーチでもありません。

 

DSCF1955.JPG

 

目の前の壁をひとつずつ乗り越えていってほしいですね(^^)/

試合は、後半ユズヒが決勝点を奪い1-0で勝ち切ることが出来ました!

 

 

 

DSCF1956.JPG

 

最終戦の相手は、三の丸FCさん。

小田原市のチームですね。

 

DSCF1958.JPG

 

この試合は、良く動けていましたね!

相手に合わせることなく、

立ち上がりからエンジン全開で攻め込むことが出来ました!

 

DSCF1959.JPG

 

 

DSCF1960.JPG

 

新規加入のハルも3試合目でだいぶ慣れてきましたね!(^^)!

課題は多いですが、技術力は高い選手なので、これからが楽しみですね!

 

DSCF1961.JPG

 

前半で3点奪い、後半を迎えます!

 

DSCF1964.JPG

 

後半もメンバーを変えながら行いましたが、

意識的に戦うことはできていました!

 

DSCF1965.JPG

 

 

DSCF1966.JPG

 

ポジションの役割、チームとしてやらなければいけないこと。

そして選手の個性。

これが上手く噛み合ってこそ、チームの力は発揮できます。

 

DSCF1967.JPG

 

4月までの残り2週間を有意義に過ごしてほしいですね(^_-)-☆

 

DSCF1968.JPG

 

見事3勝で1位通過を決めることが出来ました!

試合をしていただいた、ひばりさん。本町さん。三の丸さん。

有難う御座いました。これからも海老名FCをお願い致します。

 

また、選手の送迎からたくさんのご声援、有難う御座いました。

これからも宜しくお願い致します。

 

≫ 続きを読む

2016/03/14        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

3月12日(土) 6年生 郵便局長杯 最終日 対JESC

3/12(土) 晴れ

 

3週に渡って行われてきた、郵便局長杯もこの日が最終日。。。

このチームで行うのも最後になるでしょう。

 

RIMG0409.JPG

 

この日は、5年生は招待杯の予定でしたが、

グランド不良のため延期。急遽、参加してくれました!!!

 

RIMG0410.JPG

 

最後の試合の相手は、JESCさん!

互いに無敗のまま迎えた最終戦!!!!

勝った方が優勝となります( `ー´)ノ

 

RIMG0411.JPG

 

 

RIMG0412.JPG

 

最終戦も、

彼ららしいゴールラッシュで締めくくってくれました(^^♪

 

RIMG0413.JPG

 

 

RIMG0414.JPG

 

相手がどこであってもやることは変わらない。

当たり前の事が当たり前のようにできているから、

簡単にはやられません。

 

RIMG0415.JPG

 

チームの方向性があっているから、

プレーにズレがない。

 

RIMG0416.JPG

 

 

RIMG0417.JPG

 

現状に満足せず、

チャレンジ精神を忘れない。

 

RIMG0418.JPG

 

 

RIMG0419.JPG

 

サイドや中央、ミドル、ロング、

どこからでもゴール狙う姿勢。

 

RIMG0420.JPG

 

 

RIMG0421.JPG

 

1対1では、絶対に負けない戦う姿勢。

 

RIMG0422.JPG

 

 

RIMG0424.JPG

 

5年生も含め、

楽しむ心を忘れない。

 

RIMG0425.JPG

 

 

RIMG0426.JPG

 

それぞれが今までやってきたこと、

今取り組んでいることを理解し、実行する。

 

RIMG0427.JPG

 

 

RIMG0429.JPG

 

ここまで決して楽な道のりではなかったと思います。

 

RIMG0430.JPG

 

常に勝利を求められる重圧は、

ハンパないものです。

 

RIMG0431.JPG

 

それでも、彼らは最後まで戦い続けてくれました!

 

RIMG0432.JPG

 

最初は市内大会も勝てず、県央大会に出ても一回戦敗退。。。

 

RIMG0433.JPG

 

悔し涙を呑んできました。

それでも諦めずにサッカーと真剣に向き合ってきたから、

今の彼らがあると思います。

 

RIMG0434.JPG

 

様々な逆境を乗り越え、

6年生となりクラブ最高位となる神奈川県3位まで

登り詰めてくれました!!!!

彼らの姿は、海老名FCの伝統として後輩たちに受け継がれていくでしょう。。。

 

RIMG0435.JPG

 

そしてまた、最後のタイトルを手に入れ、

小学生のサッカー人生は幕を閉じます・・・。

 

RIMG0436.JPG

 

 

RIMG0437.JPG

 

6年間、お疲れ様!(^^)!

 

RIMG0441.JPG

 

また新たなステージの幕開けです!!!!

それぞれの道に進み、さらなる成長を期待したいですね(^^♪

僕も今から楽しみです(^^)/

 

RIMG0445.JPG

 

6年生 郵便局長杯 優勝!!!!!

本当におめでとう(^_-)-☆

 

RIMG0446.JPG

 

ここまでこれたのも、保護者の皆様の支えがあったからだと思います。

本当に有難う御座いました。

 

RIMG0447.JPG

 

彼の挑戦はまだまだこれからです。

これからも彼らのベストサポーターでいてくださいね(*^^)v

 

残りの小学校生活も残り僅か!!!

最後まで楽しんでね(^^♪

 

ではまた、スクールで逢いましょう!!!!

≫ 続きを読む

2016/03/14        staff1   |    タグ:海老名FC スクール