MENU                

ブログ

8/6(土) 海老名市5年生大会 対柏ヶ谷FC

8/6(土) 晴れのち雨

 

始まりました!

5年生大会!!!

 

夏休みが明け、一回り成長した姿を見せつけたいですね(^^♪

 

初日の今日はいつもの運動公園ではなく、

中野多目的に会場を移し行われました!

 

河川敷のグラウンドだけあって、地面はボコボコでしたね。。。

 

大切な初戦の相手は、柏ヶ谷FCさん。

いつもお世話になります。

 

子供たちは気合十分といった感じでしたが、

相手がどこであってもやることは変わりません。

 

当たり前の事をやるだけです!!

 

申し訳ありません(;O;)

写真を手違いで半分以上消してしまいました。。。

残るは、後半の数枚だけ。。。。

 

なので、前半は文字だけになります。

 

開始早々は、相手陣地でプレーすることが出来ていましたが、

相手のクリアボールに対しての対応が甘かったですね。。。

 

 

CBの対応が甘く、簡単に自陣でボールを弾ませてしまいました。。。

1回目はなんとか、GKが防いでくれましたが、

2回目はありませんでした。

全く同じような展開から、ロングボールを跳ね返すことが出来ず、

GKが飛び出しますが、間に合わず・・・

 

前半4分で先制を許します。。。。

あの対応ならやられるのは当たり前です。

 

十分に通用する実力がある分、もったいないですね。。。

もっと自信を持ってチャレンジしてほしいですね!

 

 

先制されても、攻め込む姿勢は変わらず、

攻撃陣はゴールを狙い続けます!

 

ゴール前での横パスをタクヤが左で振り抜きますが、

ポスト叩き、攻めているのに入らない、嫌な流れが漂いました、、、

 

ただ、この後に取った、CKからナルミがヘディングで合わせ、

同点に追いつきます!

 

その3分後に追加点を奪い、

前半15分にショウヤが3点目を奪います!!

 

ここからは大分周りも見え始め、

判断が速くなってきましたね!!

 

そのまま前半は3-1で折り返し、

後半を迎えます。

 

DSC06800.JPG

 

ハーフタイムでは、DF面の修正点があげられ、

戦う姿勢についての話がありました!

 

後半、開始のファーストプレーで、

シュートのプレッシングからボールを奪うと、そのボールをつなぎ、

追加点を奪います!!!

 

DSC06801.JPG

 

守備の課題がハーフタイムで確認されただけに、

素晴らしいゴールでしたね!

 

DSC06802.JPG

 

その後も満足することなく、

攻め続けます!

 

DSC06803.JPG

 

相手に考える隙を与えず、

積極的にボールを奪いに行き、相手ゴールに襲い掛かります!

 

DSC06804.JPG

 

ナルミが裏に抜けだし、GKと1対1になります。

シュートはGKに弾かれますが、ショウヤがしっかり詰め込み5点目を決めます!

 

DSC06805.JPG

 

その後もメンバーを変えながら行いましたが、

やることは変わらず、もう一点を追加して、試合終了。

 

DSC06806.JPG

 

DSC06807.JPG

 

立ち上がりは悪かったですが、

6-1で初戦を勝ち切ることが出来ました!!!!

 

この勢いを次につなげたいですね(^^)/

次は海老名キッカーズ戦です!

 

≫ 続きを読む

2014/09/06        staff1   |   

8/30(土) 1・2・3年生練習試合

8/30(土) 曇り

 

皆さんこんにちは!

先週の土曜日、柏ヶ谷FCさんをお招きして練習試合を行いました。smiley

今回は1・2・3年生の練習試合!

 

他チームとの試合は久しぶりということで、1・2年生は楽しみにしてくれていた様子。

 

RIMG0841.JPG

 

3年生は大会では勝利できたのですが・・・。

RIMG0843.JPG

 

1本目は1−3、2本目は2−4で連敗。cool

でも、サッカーできるようになってきました!

ケンタやソウタは自信持ってプレーできるようになってきましたからね!yes

 

シュウスケもキーパーが楽しくなってきた様子でした!

RIMG0844.JPG

 

3年生の写真。。ビデオカメラで撮影しながらだったので、少なめです・・・。

ごめんね!3年生!crying

RIMG0845.JPG

 

続いては2年生!

RIMG0846.JPG

 

RIMG0858.JPG

 

RIMG0862.JPG

 

1本目は前半3−0でリードしていたのですが・・・

RIMG0866.JPG

 

後半に4点取られて3−4で敗戦。。。cool

メンバーが変わってしまうとやる事も変わってきちゃうのが弱点!笑

でも、

その後の2本目は相当悔しかったんでしょうね。7−2で勝利してました。indecision

RIMG0872.JPG

 

さて、最後は元気いっぱいの1年生!

RIMG0873.JPG

 

彼らは、8人制でサッカーするのは初めて?

だったので。

 

基本、全員出場しようとしてました。笑

RIMG0877.JPG

 

サッカーの出場人数は改めて教えておきます・・・。笑

RIMG0882.JPG

 

RIMG0883.JPG

 

RIMG0885.JPG

 

最後は整列してご挨拶!

しっかり感謝の気持ちを伝えてくれました!yes

RIMG0886.JPG

 

対戦して頂いた柏ヶ谷FCの皆さん、

本日は3学年も試合して下さり、また準備のお手伝い等でもご協力頂き、誠に有難う御座いました!

これからも、宜しくお願い致します!

 

応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、本日も誠に有難う御座いました!

 

だんだんと?サッカーらしくなってきました!笑

これからも、子ども達へのサポートを宜しくお願い致します。。

 

それでは皆さんまたスクールでお会いしましょう!

 

≫ 続きを読む

2014/09/03        staff1   |   

8/31(日) 神奈川県チャンピオンシップU-12 対JFC FUTURO

8/31(日) 晴れ

 

1回戦目を勝利し、次の日に2回戦を行いました!

2日目は会場を綾瀬から、大和に移し、ゆとりの森にて行われました!

 

 

 

DSC06763.JPG

 

相手はJFC FUTUROさん。

今の彼らの実力を計るには、最高の相手ですね!!!

 

DSC06765.JPG

 

しっかりウォーミングアップとミーティングをして、

いざ、試合です!!!!

 

DSC06766.JPG

 

 

DSC06767.JPG

 

1回戦が終わり、緊張も解けたと思っていたのですが、

思っていたより、緊張していようですね。。。

 

DSC06768.JPG

 

すいません。

写真が全然ありません。。。

写真を撮っている余裕すらなかったものですから。

 

 

DSC06769.JPG

 

開始1分に失点してしまうと、完全に相手に飲み込まれてしまいました。。。

完全に受け身になってしまい、全く頭が働いていない印象でした。

 

DSC06770.JPG

 

ここからいつも通りの動き戻るまでに時間がかかりましたね。。

なんとか守ってはいましたが、全く攻めれない状態でしたから。。。

 

DSC06771.JPG

 

立ち上がりの失点は避けなければいけません。

ただ、過ぎたことを言っても仕方ありません。

立ち上がりということは、まだ時間はたっぷりあるということですから、

切り替えればいいだけなんですがね。。。

 

ピッチの選手たちはそんなことを考える余裕すらありませんでした。。。

 

前半の終了間際にもう1点を奪われ、0-2で折り返し、

 

後半は立ち上がりも良く、攻め込む時間帯もありましたが、

ゴールは遠く、、、、

 

 

決定機を決め損ねていると、

逆に攻め込まれ、3点目を決められてしまいます。。。

 

その5分後に4点目を奪われ、試合終了。。。

 

0-4で敗れてしまいました。。。

 

IMGP5213.JPG

 

チャンピオンシップ2回戦敗退。。。

正直、もっと出来たかなとは思っています。

ただ、彼らはいい経験はしたと思います。

 

彼らの上の学年は経験できなかったことですから。

この試合を通して、自分たちの甘さ、県トップの実力、

これからどうしていかなければいけないのか。

選手一人ひとりが感じたことと思います。

 

その気持ちを忘れることなく、残りの小学生生活に臨んでほしいと思います。

また、5年生はこの経験を活かし、来年に繋げて行ってほしいですね!

 

2日間を通し、保護者の皆様にはたくさんのご声援有難う御座いました。

成績はベスト16という結果で終わってしまいましたが、

必ず、これを機に更なる成長を魅せてくれるはずです。

これからも彼らを支えてあげてください。

 

夏休みも終わり、学校が始まり、

スクールも通常日程に戻ります。

 

子供たちは学校とサッカーで大変だと思いますが、

またスクールで逢いましょう!!!

 

≫ 続きを読む

2014/09/03        staff1   |   

8/30(土) 神奈川県チャンピオンシップU-12 対小糸SSS

8/30(土) 晴れ

 

6月に行われた市内大会を見事に優勝し、

チャンピオンシップに出場してきました!

 

去年は今の5年生がU-10のチャンピオンシップには出場しましたが、

U-12は海老名FC史上初めてとなります。

 

また一つ、新しい歴史を築いてくれました!

 

県のトップレベルで彼らがどこまで通用するのか、

楽しみな大会となりました!

 

初日の今日は、1回戦のみの開催となりました。

負けたら終わりのトーナメント方式・・・。

子供たちはかなり緊張していたと思います。

 

 

DSC06744.JPG

 

1回戦の相手は、小糸SSSさん。

藤沢市のチームです。

 

DSC06745.JPG

 

会場は綾瀬スポーツ広場で、少し前日の雨で水を含んでいましたが、

最高の人工芝でした!!!

 

DSC06746.JPG

 

6年生大会から、彼らを見ていますが、

難しいことは一つも言っていません。

 

サッカーの本質を考え、当たり前のことを当たり前のように行う。

 

これがなによりも大切になります。

 

 

DSC06747.JPG

 

彼らのサッカー人生は、まだ始まったばかりです。

勝負かかった試合だからこそ、サッカーを楽しんでもらいたい。

本当のサッカーを知ってもらいたい。

 

これからの彼らに必要な要素を伝えていきます!

 

DSC06748.JPG

 

試合は立ち上がりから、両チームとも緊張からガチガチで動きが重かったですが、

前半6分にナルミが先制点を取ったことで、

大分、動きが軽くなってきましたね!

 

DSC06749.JPG

 

課題はまだまだありますが、

大きな崩れはなく、個人に呼びかけるだけでも十分に修正できる範囲でした。

 

DSC06750.JPG

 

 

DSC06751.JPG

 

前半はショウヤがもう一点を奪い、

2?0で前半を折り返します。

 

DSC06752.JPG

 

後半は立ち上がりから、

相手も緊張から解かれ、攻め込まれる場面が続きました。。。

 

DSC06753.JPG

 

押し込まれる時間帯は必ずあります。

ここを何とか跳ね返すことができ、次につなげることが出来ました。

 

DSC06754.JPG

 

 

DSC06755.JPG

 

選手は変えながら行いましたが、

時間経つごとに流れを引き戻し、追加点を目指します!!!

 

DSC06756.JPG

 

 

DSC06758.JPG

 

オフェンス面は良かったですね!

このチームは5.6年生が混合でやっているのですが、

試合を重ねるごとにコンビネーションも良くなってきました!

 

DSC06759.JPG

 

 

DSC06760.JPG

 

悩めるナオキもなんとか一点を奪い、

ひと安心!?!?!?!?

 

DSC06761.JPG

 

 

DSC06762.JPG

 

タクヤが止めの一発を決め、試合終了。

 

チャンピオンシップ初勝利!

初めての体験でしたが、何とか2回戦進出を決めました!!!!!

 

ベスト16進出!!

次は2回戦、JFC FUTURO戦です!!!

 

≫ 続きを読む

2014/09/02        staff1   |