2019年 9月28日(土)
皆さんこんにちは!
先週の土曜日に海老名中野多目的グラウンドで行われた、
県U14リーグ・第7節・対 ヴェルディ相模原戦のブログ更新を致します!
前6節から約丸々2ヶ月、ヴェルディさんとは4ヶ月ぶりの対戦。
久々の公式戦なだけに、気を引き締めて臨んでもらいました!!!
そのためには・・・

もちろんチームU14 の集合写真にも、カワちゃんは欠かせません!


ヴェルディ相模原の皆さん、
対戦ありがとうございました!!

久々のU14リーグのブログ更新なので、再記しますが、
6チームのリーグ戦で、同じチームと2試合・計10試合を行います!
最初の対戦からどれだけ成長しているか。
このU14リーグではそんなところも観戦の見どころであり、
選手・指導者としては再戦することで、とても勉強になるリーグとなっています!!

前回のヴェルディ相模原戦は第3節で、5月31日に行われました!
その時は2-0で何とか勝利することができましたが、内容は五分五分。
課題となった攻撃への組み立てはここまで毎日のように練習してきたU14でした。

スタートのメンバーに関しては、チャレンジと新たな発見をテーマにして、
選手とポジションを決めました。
この2ヶ月、(ヴェルディさんとは4ヶ月ですが)
相手チームだって成長しています。
チャレンジ精神を忘れず、常に良い緊張感を持って臨めるかが大切です!(^^)

1年生のタイチは、その状況でも非常にクレバーに対応してくれましたね!(^^♪
U14の選手たちは、彼の存在やプレーに感謝しながら、プレーで助け合わなければいけません!

しかし、攻撃になるとパスミスを連発。。
特に中盤の選手たちには課題が残りましたね~(+_+)
失ったボールを守備陣が何度も奪い返してくれたおかげで、失点こそしないものの、

守備面でも、中盤の選手は後手に回ってしまいましたねー!
ただ、U14の切り替えの早さや運動量が、トレーニングの成果で良くなったという発見はありました!
(あれでも良くなった方なんです!
笑 前はもっと酷かった・・・。)

テスト明けでほとんど動いていない選手もいるなかでの闘いでしたが、
それは学生である以上、避けては通れません!
どこのチームの選手も、勉強とサッカーを両立しながら日々努力しています。
彼らU14も少しずつ、どのような状況でも、
サボってはならないことを理解してきましたね!

前半、
苦しみながらも、ユウキが先制!
その後1年生のワルターが華麗なターンから2得点目!!

左サイドのシキ・ショウから良い仕掛けが多くあり、得点に結びつけることができましたね!(^^)
欲を言えば・・・
真ん中、右サイドもサボらず攻撃に参加できると良いのですが・・・

ミズキのゴールで3得点目も決め、
ハーフタイム!
なぜ攻撃が上手くいったのか、守備ではどこで狙いを定めるのか。
本日はU15リーグが同会場で午後に控えていたため、福士コーチにもベンチに入って頂き、
「何となく」にならないよう、我々コーチ陣からも具体的に話をさせてもらいました!

迎えた後半。

途中出場の選手たちも躍動します!

メンバーやポジションに変化をつけてもテーマはブラさず。
「俺だったらこうする」 を前半にベンチで考えていた選手や、
「後半はこうしてみよう。これは後半も続けよう。」と、
前半から出場していた選手たちと、上手くハマった場面が徐々に増えましたね!(^^)

ユウキ・ミズキ・チカキ・ヤマトとU14メンバーがゴールを重ね、

後半だけで6得点!!

リーグの前半は、
1年生のアシストやゴール、守備に助けられてきましたが、
ここにきてようやく、U14の選手自身が結果にこだわれるようになってきましたね!


試合は9-0で勝利!

残りの3節も、U13、14の選手たちの成長の場となるよう、
1歩1歩、共に踏みしめて行きたいと思います!!

本日も、長時間に渡り選手を応援して下さったご家族の皆様、
第7節もチームを見守って頂き、本当にありがとうございました!!
試合中、まだまだ弱さが目立ってしまう彼らですが、自分たちの努力で、
少しずつではありますが、確実に成長してきてくれています。
必死にボールを追いかける彼らの姿が、さらに逞しく、誇らしく皆様に感じて頂けるよう、
これからも、日々の努力をU13・14の選手たちと共に積み重ねて参ります!
引き続き、選手へのサポートを宜しくお願い致します!(^^)

さて、
下の写真はU14リーグではありませんが、、、

午後に行われたU15リーグに、U14のユウキが初招集されました!
試合にも、短い時間ではありましたが出場!!
新たな経験とレベルを肌で感じ、是非これからの自分のサッカーと、
U14チームでのサッカーに活かして、伝えていってほしいですね!!
(ヤマトもだゾ!?!?!?
笑)
それでは皆さん、県U14リーグ・第8節もお楽しみに!!!(^^)