MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

9月14日(土) 6年生日産座間カップ 1日目

9/14(土) 曇り

 

先週U-12サッカーリーグを行い、今週は日産座間カップに参加してきました!!

こちらは海老名市からの推薦ということで、

海老名市を背負っての出場になります!!

 

IMG_7698.JPG

 

来週にU-12サッカーリーグも最終節を迎えるということで、

調整という点に関しても、大切な3連休となりそうです。

 

IMG_7699.JPG

 

この日はグループステージということで、

3試合を戦います!

 

IMG_7701.JPG

 

しっかり試合前には、

今大会のテーマを伝え、無駄にすることなく挑みます!!!

 

IMG_7702.JPG

 

IMG_7704.JPG

 

もちろん、優勝を目標にしていますが、

結果と内容のどっちも求めていきたい今大会!!

 

IMG_7705.JPG

 

3試合というハードなスケジュールですが、

しっかり戦っていきましょう!!

 

IMG_7706.JPG

 

IMG_7707.JPG

 

初戦の相手は大和南FCさん。

有難うございました。

 

IMG_7710.JPG

 

大和南さんとは、5年生の県央リーグ以来の対戦となると思います。

身体の出来上がった、FWとGKが特徴的なチームでしたね!

 

IMG_7711.JPG

 

これから先、あのような選手は多くみられるでしょう。。。

どのように攻略していくか。

さらに賢さが求められます!

 

IMG_7715.JPG

 

開始早々はイマイチスイッチが入り切っていない雰囲気でしたね・・・

開始3分でFKから直接決められ、失点を喫します。。。

 

IMG_7716.JPG

 

ファールを取られたシーン自体は問題なかったですが、

そこまで持ち込まれてしまったところは修正しなければいけません。。

 

IMG_7717.JPG

 

それでもそこからスイッチが入り、

怒涛のような攻撃から、一挙3点を奪い返し、

ハーフタイムを迎えます!!!

 

IMG_7718.JPG

 

守備のポジショニングでは課題が見られましたが、

攻撃面に関しては、だいぶ良くなってきました!

 

IMG_7720.JPG

 

ただただ、フィニッシュの精度はいつも通り・・・(>_<)

 

IMG_7721.JPG

 

 

IMG_7722.JPG

 

後半もほとんどの時間帯を支配し、

攻め続けますが、追加点は1点止まり。。。

 

IMG_7724.JPG

 

4-1で初戦を勝ち切ります!

 

IMG_7725.JPG

 

初戦後に開会式を行いました!!!

 

IMG_7726.JPG

 

24チームが参加する大会です!

この会場にも県内の16チームが集まりました!

 

IMG_7727.JPG

 

開会式後、1時間が空きましたが、

2戦目、座間SC戦です!

座間SCさん、有難うございました。

 

IMG_7729.JPG

 

IMG_7732.JPG

 

この試合では立ち上がりの課題は見事にクリアし、

1stチャンスをものにします!!!

 

IMG_7733.JPG

 

 

IMG_7734.JPG

 

このまま追加点と行きたかったですが、

幾度となくチャンスを外しまくります。。。

 

IMG_7736.JPG

 

バーやポストにも嫌われ続け、それでも2次、3次と攻撃を続けることはできました!

 

IMG_7737.JPG

 

IMG_7738.JPG

 

グラウンド状態は良くなく、ボールがイレギュラーするため、

やりにくさもあったと思います。

それでも意識して上げていかなければいけません!!

 

IMG_7739.JPG

 

得点の5倍はシュートを放ったと思います。。。

結果は3-0で勝利!

 

IMG_7740.JPG

 

 

IMG_7741.JPG

 

守備面はだいぶ良くなり、良い守備から良い攻撃へ繋げることが出来てきました!

 

IMG_7742.JPG

 

 

IMG_7743.JPG

 

最終戦も期待です!!

 

IMG_7744.JPG

 

ここまで2勝で来ているため、最終戦に勝てば1位突破を決めることが出来ます!

第3戦目の相手はFCシリウスさん!

有難うございました。

 

IMG_7746.JPG

 

シリウスさんもここまで2勝!

U-12リーグでも同リーグということで、

決して気を抜けない相手です!!

 

IMG_7749.JPG

 

IMG_7750.JPG

 

3戦目ということで、疲れはあったと思います。

今大会通し、いつも以上にこちらの要求も高かったですが、

集中力は全く切れていませんでしたね!

 

IMG_7751.JPG

 

 

IMG_7752.JPG

 

今までの2戦と違い、緊張感のある中での試合となりましたが、

しっかり戦うことが出来ていました!

 

IMG_7753.JPG

 

この試合でもボールを支配することはでき、

チャンスも多く作り出すことは出来ましたが、

相手GKのファインセーブもあり、なかなか得点とはいきませんでしたね。

 

IMG_7754.JPG

 

 

IMG_7756.JPG

 

ゴール前では今まで以上に自由にさせてもらえませんし、

プレッシャーも速くなります。

ただ、その中でもしっかり判断した中で、ボールを動かすことが出来ていました!

 

IMG_7757.JPG

 

IMG_7759.JPG

 

ハーフタイムでも伝えましたが、ボールの動かし方は一番良かったと思います。

ハイプレスの中でも、だいぶ見えるものも増えてきました!!!

 

IMG_7760.JPG

 

ここは意識して取り組み続けてもらいたいですね!!

 

IMG_7761.JPG

 

攻撃面だけでなく、守備面に関しても、

意識し続けてくれて、相手を自由にさせることはなかったですね!!

 

IMG_7763.JPG

 

結果は1-0で勝利!

3連勝で1位通過を決め、1位リーグに進みます!!

 

IMG_7764.JPG

 

この日に関しては、非常に感覚が良く、

イメージが良くなった選手も多かったと思います。

また、試合の中で個人的に出た課題を、

次の試合では意識的に取り組む姿勢は見ていて素晴らしかったですね!!

出た課題をすぐに修正できるのは、理解力が上がってきた証です!

また、選手たちからの問いかけもより具体的になってきたのも成長を感じます(^^♪

 

IMG_7765.JPG

 

このモチベーションを下げず、これからも取り組んでもらいたいですね!!

まだまだ成長しますよ~!!!!

 

IMG_7766.JPG

 

2日目は天候が心配ですが、、、

また選手と共に進んでいきたいと思います!!!

引き続き、サポートをお願い致します。

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!

≫ 続きを読む

2019/09/15        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

2019年9月13日 スクール

2019年 9月13日(金)

 

 

皆さんこんにちは!

金曜日スクールのブログを更新致します!(^^)

 

今日はスクール生が集まるのがゆっくりだったので、人数が集まるまで草船で競争してました!(^^♪

結構盛り上がったんですよ~!!笑

IMG_2411.jpg

 

少しずつ集まったら・・・

IMG_2412.jpg

 

お!今日はちゃんと気付いたよ!笑

IMG_2413.jpg

 

毎度お馴染みミクトくんです!winkyes

IMG_2416.jpg

 

昨日の北部スクールが休館日のためお休みだったので、

皆さん動きたくてウズウズしていたようで・・・

IMG_2415.jpg

 

もう元気いっぱいでした!(^^;)笑

IMG_2414.jpg

 

あれ??

泣いてる・・・?

IMG_2417.jpg

 

 

んなわけねーか。笑

IMG_2420.jpg

 

IMG_2428.jpg

 

途中で雨雲レーダーにも引っかからない雨が降ってきてしまいましたが、

 

IMG_2429.jpg

 

楽しくサッカー続けていました!(^^)

IMG_2431.jpg

 

助っ人に入りたいサクちゃんは、

IMG_2433.jpg

 

この表情!!笑

顎はずれちゃうぞ・・?cool

IMG_2432.jpg

 

2・3年生のご指導もあり、

IMG_2434.jpg

 

1年生も片付ける順番が大分わかってきた様子でした!smileyyes

IMG_2436.jpg

 

IMG_2435.jpg

 

明日は5年生大会の2日目と、6年生の座間招待杯!

5年生大会は中野人工芝にて第1試合は12:00キックオフ!

座間招待杯は、座間市の相模川グラウンドにて第1試合は9:30キックオフです!

 

中学校の体育祭等も重なっていますが、応援宜しくお願い致します!!!\(^o^)/

 

≫ 続きを読む

2019/09/13        staff2   |   

2019年9月11日 スクール

2019年 9月11日(水)

 

皆さんこんにちは!

水曜日スクールのブログを更新致します!(^^)

IMG_2359.jpg

 

お気に入りのキーパーグローブを装着したユウマ!

IMG_2360.jpg

ミッキーマウスに見えるのは僕だけ・・・?surprise

 

 

 

5年生は只今市内大会中!!

土曜日の試合に向けて、しっかり練習してましたよ!(^^)

IMG_2362.jpg

 

こちらはわんぱく2・3年生軍団。。yes

IMG_2363.jpg

 

IMG_2364.jpg

 

IMG_2365.jpg

 

1年生のソウタは今日も元気にスクールに来ましたが・・・

IMG_2366.jpg

 

ん??

何かがおかしい・・・

IMG_2370.jpg

 

わかりますか?(^^)笑

IMG_2367.jpg

 

短パンが裏表逆でした!笑

着替えるのが恥ずかしいようで、サッカースクールが終わるまでそのままやってました。cool

IMG_2368.jpg

 

とそこに、急に接近してきた人物・・・

IMG_2369.jpg

 

まーた君か!!!!

さては最近このパターン気に入ってるな??笑

IMG_2371.jpg

 

自然な風景を撮りたいのですが、

IMG_2373.jpg

 

カメラを見つける嗅覚はさんまさんなみ・・・。笑

IMG_2374.jpg

 

海老名FCはこんな子たちばっかりです・・・!cool

IMG_2375.jpg

 

下の写真からは、Y・ユウマ撮影・・・

IMG_2377.jpg

 

IMG_2388.jpg

 

IMG_2389.jpg

 

1年生のディエゴがかわいいんでしょうね(^^♪

やたら撮影してました。笑

IMG_2390.jpg

 

IMG_2391.jpg

 

IMG_2392.jpg

 

IMG_2396.jpg

 

次のサッカーカメラマンはこの方・・・

IMG_2397.jpg

 

なかなかカッコイイショットに意外な才能を感じます!yes

IMG_2398.jpg

 

IMG_2399.jpg

 

最後は低学年ならではの謎の行動風景でお別れです!

IMG_2407.jpg

 

IMG_2408.jpg

 

まぁそうなるわな・・・。笑

IMG_2409.jpg

柵を壊すなよ!!angry

とこの後注意を受けるわんぱくたちでした・・・。

 

次回のサッカースクールもお楽しみに!(^^)/

 

≫ 続きを読む

2019/09/12        staff2   |   

2019年9月10日 スクール

2019年 9月10日(火)

 

皆さんこんにちは!

火曜日スクールのブログを更新します!(^^)

IMG_2353.jpg

 

台風が過ぎて真夏日が戻ってきてしまいましたね~(^^;)

神奈川県も被害が酷かったようですが、皆さんは大丈夫でしたか?crying

IMG_2354.jpg

 

本日のスクール・・・

反省の正座ではありません!!

写真はあくまでトレーニングの風景です(^^)/

IMG_2355.jpg

 

彼だけは落語中・・・cool

IMG_2356.jpg

 

この後本当に反省しなければいけないことが1・2年生に起きてしまいましたが・・・angry

楽しくサッカーをするためには、

気持ちよく、サッカーできる環境を自分たちでも作っていきましょう!(^^)

IMG_2357.jpg

 

それでは次のスクールブログもお楽しみに~!(^^♪

≫ 続きを読む

2019/09/11        staff2   |   

9月8日(日) 神奈川県U-13サッカーリーグ 第7節 対座間FC 

9/8(日) 晴れ 

 

河川敷の連戦第2戦は、お馴染み中野多目的広場にからお伝えします!!!

 

IMG_7637.JPG

 

前日公式戦を行い、

この日は朝一から会場準備ですが、、、

 

IMG_7638.JPG

 

まさかの牧場のヤギさん並みに枯れ草を堪能してからスタートです!!笑

 

IMG_7639.JPG

 

題名:牧場の子ヤギたち

 

IMG_7640.JPG

 

まぁ色々と言いたいことはありますが・・・

気付いてもらいましょう!!!

 

みんなでひと仕事を終えてから、いざ河川敷の戦いに挑みます!!!

 

 

IMG_7641.JPG

 

第7節の相手は、座間FCさん!!

ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_7642.JPG

 

台風が迫っていましたが、何とか間に合いましたね!!!

 

IMG_7646.JPG

 

ころころ天候は変わっていきましたが、

環境面も含めサッカー!!!

しっかり取り組んでもらいましょう!

 

IMG_7648.JPG

 

 

IMG_7651.JPG

 

IMG_7652.JPG

 

連戦ということで、疲労はあったと思いますが、

立ち上がりは前日よりも良かったですね!!!

 

IMG_7654.JPG

 

 

IMG_7655.JPG

 

雨が降った後に、晴れ間が出たことでフィールド内はサウナ状態となっておりましたが、

意識的に運動量を上げることは出来ていたと思います。

 

IMG_7657.JPG

 

IMG_7658.JPG

 

IMG_7659.JPG

 

まだまだ自分たちのミスで、流れを悪くしてしまいますが、

相手を観て、攻略しようとする姿勢は前回よりも見られました!!

 

IMG_7660.JPG

 

IMG_7661.JPG

 

IMG_7662.JPG

 

数多くゴール前に運ぶことは出来ますが、

前回同様、シュートまでの流れには課題が多いです。。。

 

IMG_7663.JPG

 

IMG_7666.JPG

 

ゴール前を固めてきた相手を前にどう崩していくか。

決定的なチャンスをしっかり決めきれるか。

ここはより一層力を入れて、改善していかなければいけませんね!!

 

IMG_7667.JPG

 

IMG_7668.JPG

 

メンバーやポジションを代えながら、

攻略し続けましたが、後半はミスも減りだいぶ優勢に進めることが出来ました!

 

IMG_7679.JPG

 

IMG_7681.JPG

 

個人としても引き出しを増やしてもらいたいですし、

チームとしても大きくなっていかなければいけません!

 

IMG_7682.JPG

 

IMG_7683.JPG

 

そういった意味でもチャレンジできた一戦だったと思います!!

 

IMG_7684.JPG

 

IMG_7685.JPG

 

この日は中野多目的広場ということで、

いつもより多くの保護者が会場まで足を運んでいただきました!

有難うございました。

連戦となりましたが、彼らなりにしっかりコンディション調整をした中で、

取り組んでくれました!!

まだまだ残暑が続きますので、体調管理には十分にお気を付けください。

 

IMG_7687.JPG

 

IMG_7688.JPG

 

結果は、5-0で勝利!!!!!!!

初めてのリーグ連戦となりましたが、

連勝を飾ることが出来ました!

 

IMG_7692.JPG

 

次節までは少し間が空きます。

選手たちには伝えましたが、

この期間でどこまで自分を追い込み、努力できるか。

20日後のフィールドで表現してもらいたいですね(^^♪

期待しています!!!!

 

IMG_7689.JPG

 

IMG_7693.JPG

 

IMG_7694.JPG

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!

≫ 続きを読む

2019/09/09        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

9月7日(土) 神奈川県U-13サッカーリーグ 第6節 対ロボス・フットボールクラブ

9/7(土) 晴れ

 

先週に引き続き、リーグ戦を行ってきました!

 

U-13リーグも残り3節となり、

後期へ向けどの様にチャレンジしていくかがカギとなります。

 

IMG_7594.JPG

 

6節目の相手は、ロボス・フットボールクラブさん!

有難うございました。

 

IMG_7595.JPG

 

今週は連戦ということで、

初めての公式戦連戦をどう越えていくか!

楽しみにですね!(^^)!

 

IMG_7597.JPG

 

絶賛逆光中です。。。

シルエットクイズだと思っておたのしみください!!!笑

 

IMG_7600.JPG

 

 

IMG_7601.JPG

 

前節不甲斐ない試合をし敗戦を喫し、

この一週間はできる限りの準備をしてくれたと思います!!

もう一度原点を思い出し、日常生活から見直してもらいたいですね!

 

IMG_7602.JPG

 

IMG_7603.JPG

 

悪い流れを断ち切れるか。

いいイメージを持って取り組めるか。

気持ち的な強さも問われる一戦となりましたね!

 

IMG_7631.JPG

 

IMG_7605.JPG

 

会場は上平間サッカー場ということで、

移動距離は長かったと思いますが、

前回の反省を活かしながら、自分達で試合前の準備はしてくれました。

 

IMG_7606.JPG

 

IMG_7607.JPG

 

立ち上がりは、良くはなく相手に合わせる形が目立ちましたね。。。

 

IMG_7608.JPG

 

 

IMG_7610.JPG

 

そう簡単には、流れは変えられないですね。。。

ただ、前回に比べ変わろうとする姿勢は多く見られました!!!

 

IMG_7609.JPG

 

IMG_7611.JPG

 

こちらの声掛けへの反応も良く、意識の変化は観られることが出来ました!

 

IMG_7612.JPG

 

IMG_7613.JPG

 

時間が経つごとに動きも良くなり、

支配する時間帯は続きましたが、

ベタ引きする相手に対し、シュートまで持ち込むことが出来ず、

なかなか得点を取るまで行かなかったですね。

 

IMG_7615.JPG

 

IMG_7617.JPG

 

それでも修正を続け、メンバーを代えながら、

上手く試合を運ぶことは出来たと思います。

 

IMG_7618.JPG

 

 

IMG_7619.JPG

 

まだまだこだわりや強さを見せるところまでは行っていませんが、

戦う土台の確認は出来たと思います!

 

IMG_7621.JPG

 

IMG_7623.JPG

 

連戦でしたが、次節の事は考えず、

この試合だけに集中させ、全員で取り組ませました!

 

IMG_7624.JPG

 

悔しい想いをした選手もいたと思いますが、

成長に繋げてくれることを期待します。

 

IMG_7627.JPG

 

IMG_7629.JPG

 

自分の課題を確認することが出来、

自分たちの下手くそぶりを再確認出てただけでも収穫です!!

 

IMG_7630.JPG

 

しっかりこれからも努力し続けましょう!!!

 

IMG_7631.JPG

 

IMG_7632.JPG

 

気温がかなり高い中での試合となりましたが、

相手よりも運動量豊富にプレーし、最後までチャレンジし続けることが出来ました!

 

 

IMG_7633.JPG

 

結果は、5-0で快勝!

次節に繋げることが出来ました!

 

IMG_7634.JPG

 

この日も保護者の皆様には、

川崎まで足を運んでいただき、有難うございました。

まだまだ調子に波があり、安定はしませんが、

壁をひとつ、ひとつ乗り越えていきながら、

共に成長していきたいと思います。

連戦となります。引き続き、サポートをお願い致します。

 

IMG_7636.JPG

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!

≫ 続きを読む

2019/09/09        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

9/8(日) 3年生柏ケ谷招待杯

9/8(日) 晴れ?

晴れなのか曇りなのか、果たして雨なのか?

台風の影響で天気が心配な今日、3年生は柏ケ谷FC招待杯を戦って来ました!

IMGP0590.jpg

しかし・・・、

日が出ると急に暑くなったり、雲が掛かれば雨が降ったりと・・・、

訳の分からない天気でしたね。

IMGP0591.jpg

さて、第1戦目のお相手は、FCシリウスさん。

いつもありがとうございます。

IMGP0592.jpg

試合が始まる前に、

今日は全員出すよ。』と話ました。

試合は、楽しいですからね。

それに、試合に出ないと伸びませんからね。

少しでも出る事は大切な事かなと思います。

IMGP0597.jpg

しかし、何の努力をしなくても試合に出られるとなると、頑張らなくなる。

だから、

試合に出ても動かないなら、ベンチに座って見てた方がいいんじゃない?

だってそれ、ベンチでも出来るし。

それに、日本の夏は暑いからね~。熱中症になっても怖いし(笑)。』

とも話しました。

IMGP0599.jpg

そして、もう1つ。

今日の選手起用に関しては、今日コーチからは一切何も言わない。

自分たちで決めていいよ。

と、いう事で、選手起用についてコーチ陣からは一切何も言いませんでした。

なので、彼らが話し合って決めた布陣です(笑)。

試合は幸先よく先制しましたね。

IMGP0601.jpg

8月に市内大会もあったので、チーム状態も良好でした。

FCシリウスさんも選手がたくさんいて、1試合目と2試合目で全員を使っていましたね。

同じ様なことを考えているんじゃないかな。

良い事です(笑)。

IMGP0602.jpg

第1戦目は、見事9-0で勝つことが出来ました。

続く第2戦目は、荻野SCさん。

いつもありがとうございます。

IMGP0603.jpg

強かったですね。

IMGP0605.jpg

0-4で負けちゃいました。

でも、戦えた子はいたんじゃないかな。

IMGP0606.jpg

勝っても、負けても経験として積み上げられればそれで良いんです。

IMGP0607.jpg

まだ勝負の年齢じゃ、全然ないしね(笑)。

負けた事を、次の試合で活かせればそれでよい。

IMGP0608.jpg

と、いう事で、1勝1敗でグループ2位が決定!

IMGP0609.jpg

3位決定戦に挑みます。

IMGP0610.jpg

3位決定戦お相手は、同じ海老名市の柏ケ谷FCさん。

いつもありがとうございます。

IMGP0612.jpg

また、毎年各学年の招待杯にもお誘い頂き、ありがとうございます。

思い出しますね。

海老名FCを始めてから、初めてお誘い頂いた大会です。

初心忘るべからず。

何があっても優先的に出たいと思っている招待杯でもあるんですよね。。。

IMGP0613.jpg

試合が始まる前に、スクールに入っている子(2年生)が柏ケ谷FCにいて、

『お、シュート外しマン。今日、何回シュートを外しているんだよ!

海老名FCの時も宜しく頼むぞ!』

と、談笑していました。

IMGP0615.jpg

試合はと言うと、幸先よく先制します!

前半は良かったですね。

3年生大会でも勝っていましたが、過去は過去。

今が大事です。

IMGP0616.jpg

選手起用に関して一切言わなかったのですが、

マサトが中心となってこうやろうとか、何番足が速いから気を付けろとか、

ハーフタイム真剣に選手たちが話していましたね。

結構、結構(笑)。

IMGP0617.jpg

しかし・・・、

後半スタートしたら、シュート外しマンが入れて同点。。。

『あいつ、最後に海老名FC戦で決めやがったな。。。』

と、福士コーチとベンチで笑っていました。

シュート入って良かったね(笑)。

IMGP0618.jpg

その後、柏ケ谷FCの怒涛のような攻撃を食らい・・・、

何とか粘っていたんですが、最後に決められ、1-2で負けてしまいました。

IMGP0619.jpg

残念。

結果、4位で今大会は終了。

IMGP0622.jpg

残念ではありましたが、3試合目になると、子どもたち同士でコミュニケーションを取っていて、

非常に素晴らしいなと感じました。

日本人には、なかなか出来ないですから。

MVPは、ミカゼとヒロミ。

IMGP0623.jpg

IMGP0623.jpg

特別賞として、今日の狙いをしかっりやっていたセイジュウロウにもトロフィーをあげました(笑)。

嵐が来る前に大会も終了して良かったですね。

また、頑張りましょう!

これからも、応援よろしくお願いしま~す!

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2019/09/09        staff   |    タグ:海老名FC スクール

2019年度 海老名市5年生大会 1日目 対FCオリオン、JESC戦

2019年 9月7日(土)

 

皆さんこんにちは!

始まりました!2019年度・海老名市5年生サッカー大会!!!smiley

まずは本日行われた、対FCオリオン戦、対JESC戦の内容を更新致します!

 

IMG_2317.jpg

本日は、監督の福士コーチ・飯嶋コーチと共に、アシスタントとしてベンチに入らせて頂きました!(^^)

大会3日間帯同しますので、ブログも担当致します!!

頑張ります!!

宜しくお願い致します!!!smiley

 

さて、

集合して選手にまず監督の福士コーチから確認されたのは、今大会の目標。

この学年でも、きちんと「狙い」を定めます。

 

初戦のお相手は、FCオリオンの皆さん!!

対戦ありがとうございました!!

IMG_2318.jpg

 

5年生は、過去の結果や、試合中・トレーニングのサッカー中に起きるミス等の内容にも、凄く捉われてしまうところを感じます。

でも、スタッフの共通認識は一緒で、

過去は学ぶものでこそあれ、捉われたり、引きずるものではありません!smiley

IMG_2319.jpg

 

初日に対戦する2チームは、おそらく過去の市内大会で勝てたことがない相手。

となると・・・

集合したとき、5年生の大体の選手の表情は、緊張そのもの。。笑

まぁここまでは予想通り・・・

IMG_2320.jpg

 

ということで、

「大事なのは積み重ねてきた今!」

ということをスタッフと選手でも共通認識しました!(^^)

IMG_2321.jpg

 

前半はチャンスもピンチもあり、

ゴールは決めきれず、ピンチは何とか凌ぐという展開!

IMG_2322.jpg

 

0-0で折り返し、ハーフタイムで修正をしていきます!

 

今日の試合で、選手たちがコーチたちに多く確認されたのは、

「やるかやらないかは自分たち」というところでしたねー!(^^)

飯嶋コーチにも福士コーチにも僕にも、厳しく言われた選手や、場面があったと思いますが、

要は、最初から諦めて、「やってるフリ」では得られるものはありません。

決してできないものを無理に要求するのではなく、「やってないだけ」だからこそ、伝えます。

 

「やれるのにやらない。それで本当にいいの?」

ということです!smiley

IMG_2323.jpg

 

後半、キヅキの仕掛けからPKを獲得し、キッカーはキヅキ!!

 

力が入りすぎて、ボールの前に地球を蹴ってしまうスーパーダフリキックに・・・

蹴った瞬間、カメラを準備していた僕の横から、福士コーチの小さな声で、

「あ・・ダフッた・・・cool

IMG_2324.jpg

ですがそれが功を奏してか、GKの逆を突いてゴール・・・!!

 

スタッフ一同、一瞬笑顔で硬直。yes

 

IMG_2325.jpg

1-0で初戦を勝利!

ギリギリの闘いでしたが、成長してきた4年生の踏ん張りもあり、何とか勝利できました!

 

IMG_2326.jpg

 

しかし、戦いはまだまだこれから。

1戦1戦集中してもらいます!

IMG_2327.jpg

 

「今」の闘いをするための真価が問われます。

5年生はこの大会、全チームとの全試合、自分たちとの闘いでもあります。

IMG_2328.jpg

 

2戦目のお相手はJESCの皆さん!!

対戦ありがとうございました!!

IMG_2329.jpg

 

IMG_2330.jpg

唐突ですが、

サッカーって見ていて、本当に奥が深く、自由で難しいですよね!

年々、各年代のサッカーはレベルアップしています!(^^)

IMG_2331.jpg

 

海老名FC・5年生チームは人数の関係上、4年生の選手も出場します!

IMG_2332.jpg

 

もちろん、学年によってやれることの幅や考えられることの情報量は違いますので、

ステージが上がればそこも調整はします。

過去がどういう結果であれ、5年生の彼らにも同じようにです!(^^)

IMG_2333.jpg

 

日々進化して変わるサッカーを学びながら、置いて行かれないことが大切です。

あれもこれもになり過ぎないようには気を付けながら、

良いものは良い、といえるものを見極めて、海老名FCの選手には、積み重ねてサッカーしてもらっています!

4年生も少しずつ、合わせられるようになってきました!

IMG_2334.jpg

 

4年生は1つ上の学年相手でも度胸が大分身についてきましたし、

5年生も後輩に負けてられないぞ!!

「コツコツ積み木」が大事ですね!!!!!yesyesyes

IMG_2335.jpg

 

JESC戦の前半、

ショウのCKからキヅキが決めて先制ゴール!!!

IMG_2336.jpg

 

4年生のビッキーのシュートは弾かれてしまいますが、ビッキーが守備に素早く切り替え、

こぼれ球をショウがキレイなダイレクトシュートで追加点!!

本人曰くまぐれ・・・cool

狙ったと言えるようになろうな!ショウ!!smiley

IMG_2341.jpg

しかし、

2-0とリードを広げた気の緩みから、前半終了間際に隙を突かれて1失点・・・!

これはもったいない失点だったので、再度厳しく確認しました!!

IMG_2342.jpg

 

後半に入り、

この日、ゴール前でのシュートまでなかなか行けていなかったヒナタでしたが・・・

IMG_2343.jpg

 

IMG_2345.jpg

 

考えを修正し、意地の2得点をあげ4-1とリードを広げます!smileyyes

IMG_2347.jpg

 

最後に失点を許してしまいましたが、

4-2で何とかこの試合も勝ち切ることができました!

IMG_2349.jpg

 

初日は最高のスタートを切ることができました!

良い流れを維持して、来週に繋げていきましょう!!(^^)

IMG_2350.jpg

 

長時間に渡り応援して下さったご家族の皆様、

本日も有難う御座いました!!

また、

他学年の会員の皆様や選手の応援も合わさり、本日闘った海老名FC4・5年生の力にもなったと思います!

来週の14日(土)に2日目、16日(月)に3日目が中野人工芝にて行われます!

5年生チームの新たなチャレンジへの応援、宜しくお願い致します!!(^^)

 

≫ 続きを読む

2019/09/07        staff2   |   

2019年9月6日 スクール

2019年 9月6日(金)

 

皆さんこんにちは!

金曜日のスクールブログ更新です!(^^)

 

会場に到着早々・・・川に頭突っ込み始める方、発見・・・

IMG_2284.jpg

 

ヒュウガくんでした。笑

IMG_2286.jpg

 

今日も残暑厳しく、トレーニングも日陰で行いました!(^^;)

マサヒデも暑そう・・・!

IMG_2287.jpg

 

1年生のアサヒは久々にスクールに復帰!!

IMG_2288.jpg

 

変わらず元気そうで良かった良かった!\(^o^)/

IMG_2289.jpg

さて、

試合も相変わらずの白熱の展開で、

IMG_2291.jpg

 

失敗してこけちゃうこともしばしば・・・

IMG_2293.jpg

 

でもチーム内で助け合っていましたよ!!yes

IMG_2294.jpg

 

失敗は成功の基、何度でもチャレンジです!(^^♪

IMG_2296.jpg

 

1年生のK・アオイは、2・3年生相手でも物怖じせず!!!winkyes

IMG_2297.jpg

 

3年生も、

「あの子ヤバ・・・。」

の表情。。笑

IMG_2299.jpg

 

うかうかしてられないからこそ、2・3年生も手を抜けない!

サッカーの上達に必要な良いサイクルですね!(^^♪

IMG_2300.jpg

 

下の写真からは、選手が撮影した写真です!(^^)

IMG_2302.jpg

 

ん・・・?

IMG_2303.jpg

 

ちょと斜めってますね~!(^^;)笑

サッカーのカメラマンとしてはまだまだやな!cool

IMG_2305.jpg

 

IMG_2307.jpg

 

お、これはなかなかセンスあり!!yes

IMG_2308.jpg

 

 

お?!!?!??笑

IMG_2310.jpg

 

 

あ、君ね。笑

IMG_2309.jpg

本日のスクールブログはここまで!!

 

明日は5年生の市内大会!

中野人工芝で、第1試合は11:30分キックオフです!!

頑張っていきましょう!!

応援宜しくお願い致します!!(^^)

 

それでは皆さん、また来週のスクールブログもお楽しみに~!(^^)

≫ 続きを読む

2019/09/06        staff2   |   

2019年9月5日 スクール

2019年 9月5日(木)

 

皆さんこんにちは!

木曜日の北部スクールの様子を更新致します!(^^)

 

IMG_2272.jpg

 

最近起きたことですが、

ボールが全く一緒で、間違えてボールを持って帰ってしまう選手たちがいました!(^^;)

IMG_2273.jpg

 

自分のボールには、名前をしっかり書いておきましょう!(^^)/

IMG_2274.jpg

 

1年生のO.アオイくんは空中歩行中。笑

IMG_2275.jpg

 

ボール出しゲームは今日も白熱の展開でした!(^^)

IMG_2277.jpg

 

ちょっと疲れちゃったかな??笑

IMG_2279.jpg

 

IMG_2280.jpg

 

IMG_2281.jpg

 

いえ、まだ元気そうでした!(^^;)笑

IMG_2282.jpg

 

マコはお疲れモードでした!(^^)笑

IMG_2283.jpg

 

本日のブログはここまで!

また次のスクールブログもお楽しみに!!(^^)

 

 

≫ 続きを読む

2019/09/06        staff2   |