MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

8月24日(土) U-12サッカーリーグ後期 第3節、第4節

8/24(土) 晴れ

 

ついに夏休みも終わりを迎えます・・・

海老名市は27日より始業となるため、夏休み最後の週末となりました。

 

IMG_7434.JPG

 

今年も暑かったです。。。

まだまだ暑い日が続きますので、

引き続き体調管理はしっかりしていきましょう!

 

IMG_7435.JPG

 

この日はU-12サッカーリーグ後期を行いました!

リーグ戦自体が7月20日以来ということで、

1カ月以上空いての試合となりました!

 

IMG_7437.JPG

 

会場はお馴染み・・・(>_<)

 

IMG_7441.JPG

 

IMG_7442.JPG

 

良い芝じゃないか~と思ったあなた!!!!

騙されてますよ!笑

 

IMG_7443.JPG

 

IMG_7445.JPG

 

まぁ朝から会場準備に私はやられましたが、

彼らにはしっかり戦ってもらいましょう!!!

 

IMG_7446.JPG

 

IMG_7447.JPG

 

IMG_7448.JPG

 

結果は、

対綾瀬FC 6 対 0 〇

対草柳SC 0 対 0 △ 

 

IMG_7449.JPG

 

IMG_7453.JPG

 

対戦して頂きました、

綾瀬FC、草柳SCの皆さま、有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_7455.JPG

 

IMG_7456.JPG

 

合宿明けから涼しい日が続いていたため、

この日の暑さは想像以上に厳しく・・・

 

IMG_7457.JPG

 

普段は元気な選手たちも辛さが顔からにじみ出ていましたね。。。

 

IMG_7460.JPG

 

IMG_7464.JPG

 

その中でも良い集中力で、戦い続けてくれました!

 

IMG_7465.JPG

 

IMG_7466.JPG

 

観ていた保護者の皆様も、内容の変化に気づかれたと思います!!!!

 

IMG_7468.JPG

 

IMG_7469.JPG

 

IMG_7470.JPG

 

2戦目では、フィニッシュの精度に最後まで苦しめられましたが、

内容から考えると、成長を実感することが出来ました!!

 

IMG_7473.JPG

 

 

IMG_7474.JPG

 

圧倒的にプレースピードが上がり、

相手に合わせることなく、プレーすることが出来たていたと思います!!

 

IMG_7475.JPG

 

IMG_7476.JPG

 

IMG_7479.JPG

 

このグラウンドでもあの様に表現出来れば、

今後がもっと楽しみになりますね!!!

 

IMG_7484.JPG

 

IMG_7487.JPG

 

新たな試みにも挑戦中です!!

まだまだ実戦レベルではありませんが、こちらも少しずつ進めていきます!

 

IMG_7489.JPG

 

IMG_7490.JPG

 

決定力不足は永遠の課題であり、逃げては通れない道です。

 

IMG_7491.JPG

 

IMG_7495.JPG

 

最後のミーティングでも、

選手には考え方と試合に対し取り組む姿勢について話をしました!

 

IMG_7497.JPG

 

IMG_7499.JPG

 

もっと貪欲になっていきましょう!

 

IMG_7501.JPG

 

IMG_7502.JPG

 

IMG_7503.JPG

 

次回は9月1日!!!!

 

IMG_7506.JPG

 

しっかり準備していきましょう。

 

IMG_7510.JPG

 

この日も保護者の皆様には、会場まで足を運んでいただき、

誠にありがとうございました。

まだまだ暑い日の試合が続きます。

引き続き、温かいサポートをお願い致します。

 

IMG_7512.JPG

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!

≫ 続きを読む

2019/08/26        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

8/24(土) u15高円宮杯 1回戦

8/24(土) 晴れ

高円宮杯、勝ちました!

あっぱれ‼

IMGP0508.jpg

試合が始まる前って、相当プレッシャーが掛かると思うんです。

選手もコーチも。。。

でも、自分はというとそれほどでもない。

IMGP0510.jpg

福士コーチと車で移動中こんな話をしました。

福士コーチ:

『今週の練習と選手の調子はどうでしたか?』

PIC_0267.jpg

自分:

『これから高校へ行くにあたっての課題もやっているから、まあまあかな。

それに、俺、そんなにプレッシャーを感じていないんだよね。

今まで、相当練習はやって来たし、やって来た事に自信はある。

そうなると、後は神のみぞ知るじゃない(笑)。

もしこのサッカーで負けたら、もう一度立ち止まって考えるしかない。

勿論、彼らの今は今しかない。

だから勝ちたいだろうし、いろんな思いが交錯するだろうけど、

俺の役目は、それを取り除ければいいのかなと思うんだ。

彼らのサッカーを自由に表現出来ればそれでいい。。。』

PIC_0268.jpg

福士コーチは黙って頷いていました。

試合始まる前に、彼らに言いました。

IMGP0515.jpg

『今までついて来てくれてありがとな。

初めてだけど、感謝の言葉を言うよ。

本当にありがとう。

3年間、本当に色んな事を言って来たし、俺としてはやり切った。

だから、何も後悔はない。

ここからは君たちの世界だよ。

やってご覧。

俺がプレーする訳じゃないんだ。

勿論、勝つためのアドバイスはするけど、自分の考えを持たなければならない。

分かるだろ。

君たちがプレーするんだ。

失敗してもいい。

その失敗を理解し、最後は成功に変えるための60分間だよ。

悔いが無いようプレーしてくればいい。

もし負けたって、君たちのサッカーが終わる訳じゃない。

まだまだ続くんだよ。

良い準備は、絶対日本CYよりは出来た。

ここからが始まりだよ。』

IMGP0524.jpg

福士コーチにも話をしてもらおうと時間を取ったのですが、

ここは何も言わずに察してもらいました。

IMGP0529.jpg

次は2回戦。

今日、秦野の県立高校と小田原の私立高校から話がありました。

最近、多いです。

先週の県リーグ後にも、相模原の私立高校の先生から話がありましたから。。。

彼らも受験生なんですね。。。

今回、見に来た先生に話しを聞いたら、中体連の先生から

『良い選手がいるから、一度見に行った方がいいよ。』

と言われて、わざわざ今日の日程を調べて見に来て下さったそうです。

IMGP0531.jpg

県立高校の先生は、

『海老名FCを卒団した○○君、うちでキャプテンをやっています。

非常に素晴らしい子ですね。

練習試合等も含めて、今後u15の選手に練習会に参加して欲しいと思います。』

と、言われました。

私立の高校の先生とは、色々と話した後、

『来週、また日程を調べてお伺いさせて頂きます。

あと・・・、

失礼ですけど、u12県トレセンの飯嶋さんですよね。

実は、12、3年前、県トレセンで指導を受けた事があります。』

ビックリしました。

当時は子どもだったのに、今は立派な先生。

覚えているんですね。。。

時代は過ぎて行きます。。。

俺ももう、おじいちゃん世代かな(笑)。

IMGP0535.jpg

試合の状況は今回詳しくは書きません。

次回は、

期日:8月31日(土)

時間:9:00キックオフ

会場:大神グランドです。

今日戦った suerute fc chigasaki さんの思いも背負って頑張ります!

応援よろしくお願いします!

≫ 続きを読む

2019/08/24        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

2019年 3年生大会 2日目 対柏ヶ谷FC、中新田FC戦

2019年 8月24日(土)

 

皆さんこんにちは!

3年生大会の2日目、対 柏ヶ谷戦、対 中新田FC戦のブログ更新です!!smiley

 

先週に引き続き、晴天で猛暑の中、大会2日目が行われました!!(^^)

1日目のFCオリオン、JESC戦を勝利し、幸先の良いスタートを切れた海老名FC3年生。

 

2日目の第1試合は、柏ヶ谷FC戦!

対戦ありがとうございました!!

IMG_2128.jpg

 

本日は、海老名FCスタッフ陣も大忙しで・・・!crying

柴田コーチと私で、午後から中野多目的で行われる6年生のFAリーグの会場設営とグラウンド準備をして、

飯嶋コーチと福士コーチに3年生大会の集合と準備をして頂き、その後、

飯嶋コーチと福士コーチはU15の高円宮杯という大事な大会1回戦に大磯まで移動でした!crying

IMG_2129.jpg

 

そのため、本日の3年生大会を私が担当させて頂きました!

IMG_2130.jpg

 

さて、柏ヶ谷FC戦はというと・・・

IMG_2131.jpg

 

前半は0-0で折り返し・・・!

チャンスは何度かあったんですがね~!決めきれず・・・(+_+)

IMG_2132.jpg

 

後半に入ると、頭が少し整理されたのか、

マサトの先制ゴールから、

IMG_2133.jpg

 

ユウトが続いて2得点!!

特に2得点目は抜け出し方が絶妙でしたね~(^^♪

IMG_2134.jpg

 

IMG_2135.jpg

 

SBのセイジュウロウは、長い距離をよく走って、

跳ね返ったボールを冷静に詰めて4得点目!!

IMG_2136.jpg

 

最後はマサトが5得点目をあげ、リードを広げました!smileyyes

IMG_2137.jpg

 

しかし、ちょっとした油断から最後に失点・・・!

なんで取られてしまったのかは、全体に共有したので、

明日以降の連携に期待したいと思います!(^^♪

5-1で勝利し、

IMG_2139.jpg

 

続いては中新田FC戦!

IMG_2168.jpg

 

対戦ありがとうございました!!

IMG_2140.jpg

 

IMG_2141.jpg

 

合宿に参加した選手は、疲れどころかランナーズハイ状態!

頼もしくなりました!yes

ま、この意識は継続しなければ意味がありませんが・・・。笑

IMG_2142.jpg

 

何というか・・・

IMG_2143.jpg

 

前半はいつもスロースタートなこの子達です・・・。笑

1試合目に比べれば、大分ポジション等は確認しただけに良くはなりました!

ただ、チャンスを多く作れど、

フィニッシュが決めきれず・・・。cool

IMG_2144.jpg

 

まぁそこはまだまだこれから!

良い失敗が多かったので、ポジティブに捉えます!!(^^)!

前半は1-0で折り返し!

IMG_2145.jpg

 

IMG_2167.jpg

 

迎えた後半。

IMG_2149.jpg

 

ハヤトの思い切りの良いシュートは惜しくもGKに弾かれますが、

ミカゼが泥臭くゴールに流し込み、2得点目!!

 

個人的には、こういう泥臭いプレーが好きです!yes

見る人を熱い気持ちにさせてくれますよね~!(^^)

ナイスDDyes

IMG_2151.jpg

 

そこから、攻めるアイディアも増えてきて、

ユウトがまたしても2得点!!

IMG_2147.jpg

IMG_2146.jpg

 

IMG_2152.jpg

 

判断の良いオーバーラップから、CBのエイトが技ありゴールを決めると、

IMG_2154.jpg

 

GK兼FWのソウマがダメ押し弾を決めきり、6-0で勝利!!\(^o^)/

IMG_2155.jpg

 

2日目も2連勝し、現在4連勝で2日目を終え、

担当の飯嶋コーチに、最終日へなんとか最高の形でバトンすることができて一安心。。cool

IMG_2156.jpg

 

本日も暑い中、長時間に渡り応援をして頂いたご家族の皆様、

熱い熱い応援、ありがとうございました!!!

また、選手の頑張りを暖かく見守って頂き、重ねて御礼致します!smiley

IMG_2157.jpg

 

明日はいよいよ最終日!

どんな結果であれ、今できる最高のパフォーマンスが発揮できることを期待しています!wink

IMG_2158.jpg

 

君にもね、キャプテン!wink

IMG_2159.jpg

 

期待しているよ!yes

IMG_2160.jpg

 

さて、本日は中野多目的でも6年生がFAリーグで奮闘!

こちらは、柴田コーチのブログでお楽しみください!!

 

3年生大会を終え、下に移動してFAリーグの片づけ中、珍しいシーンが撮影できましたので、

本日の私のブログはそちらの写真でお別れです!

IMG_2161.jpg

 

IMG_2162.jpg

 

柴田コーチの草刈り姿。レアですよー。笑

IMG_2163.jpg

 

夏の雑草の成長スピードは凄まじく、

2日前に確認した時は大した長さじゃなかったのですが・・・

本日の朝、柴田コーチと中野多目的に来ると、雑草がボーボーで悲惨な状態に・・・

IMG_2164.jpg

 

やむなく、柴田コーチの実家からお借りした草刈り機と、私の家から持ってきた鎌で、

柴田コーチと福士コーチが、実は朝から草刈りとグラウンド整備をしてくれていました。。。

IMG_2165.jpg

ガソリンが機械に残っていると故障の原因になるらしく、

片付け後にこの作業をしているということです。(^^;)

 

 

6年生、ちゃんと2人のコーチにお礼を伝えるんだぞ・・・!

IMG_2166.jpg

 

それでは皆さん、また次の海老名FCブログをお楽しみに!!!

≫ 続きを読む

2019/08/24        staff2   |   

2019年少年合宿 最終日 斉藤編

2019年 8月21日(水)

 

 

2019年海老名FC少年合宿・最終日のブログ更新です!!(^^)

まずは朝の体操、朝食の様子から更新致します!!

IMG_2045.jpg

 

IMG_2046.jpg

 

IMG_2047.jpg

 

この日も富士山の麓付近しか写らず・・・!

晴れてはいましたが、雲が掛かっていましたね~!( ;∀;)

IMG_2048.jpg

 

IMG_2051.jpg

 

さすがに3日目、皆さんお疲れモード・・・。

IMG_2052.jpg

 

ヒナタくんだけは例外。笑

なんたって爆睡王。yes

IMG_2053.jpg

 

それでも、この日も朝食は残さず食べてましたから!(^^)

IMG_2054.jpg

 

短い期間ではありますが、選手自身、成長を感じる合宿となったのではないでしょうか。(^^)

IMG_2055.jpg

 

カメラを向けると、3・4年生はまだ敏感に反応するものの・・・

IMG_2056.jpg

 

みんな上手く笑えてない・・・。笑

IMG_2057.jpg

 

もういいでしょ・・・?

みたいなお2人。笑

IMG_2058.jpg

さ、

ショウイの挨拶でいただきまーす!(^^♪

IMG_2059.jpg

 

3日間、割り箸に苦しめられたヒロト。。

詳しくはご本人に聞いてください・・・。

 

フォークとかあったんですが、頑なに、

「大丈夫・・・。sad」と。。。

IMG_2060.jpg

 

3年前、

いまの6年生が初めて合宿に来た時に担当したのが私でした!

その頃は、1・2・3年生を私がスクールで担当するという特殊な年だったので。smiley

IMG_2061.jpg

 

 

あの頃はご飯が食べられなかったり、昼夜問わずうるさかったり。

ホームシックで眠れないやつがいたり。。

急に選手同士でガチ喧嘩し出して、緊急ミーティング。。。indecision

IMG_2062.jpg

 

 

私にお説教されてる最中、全員真剣な表情で、すごく張り詰めた空気感からの、

そこそこ大きめのオナラをし出す人物がいたり・・・。cool

(誰とは言わないであげよう。・・・ね。)

IMG_2065.jpg

(※お食事中の方がいましたら申し訳ありません。。crying

 

時間が経つのはあっという間ですね~! 

ちょびっとだけ、感傷に浸っっちゃいました。(^^)笑

 

小学生最後の年、

悔いのないように終わってほしいですね!!!(^^)

IMG_2064.jpg

 

IMG_2066.jpg

 

5年生は人数が少ない年代で、他学年に比べ苦労やストレスを感じる機会が多少多いと思います。

切磋琢磨する人数が少ないと、人間、楽な方へと怠けてしまいがちですからね。(^^;)

IMG_2067.jpg

 

でも、合宿の様子を見たら、そんな不安はちっぽけなものだと感じました。

 

IMG_2063.jpg

 

やれるかどうかは自分たち次第。これからも頑張れ5年生!\(^o^)/

IMG_2068.jpg

さて、

しっとりタイムはここまでにして・・・。cool

 

合宿最終日といえば・・・。

 

合宿参加者全員による・・・・

IMG_2069.jpg

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カ・ブ・ト狩りじゃーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/

IMG_2070.jpg

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、冗談です。yes

IMG_2071.jpg

 

決してこの後の写真がワンパターンな試合風景ばかりだから・・・

 

IMG_2072.jpg

 

コメントのネタが切れた訳じゃぁないですよー!

 

IMG_2073.jpg

 

そんな訳ないじゃないですか~・・・!

 

IMG_2074.jpg

 

ね~~。。。笑

 

IMG_2075.jpg

 

真面目にやります。cool

IMG_2077.jpg

 

まずは、

3年生~6年生を混合チームにして、4チームでの総当たり戦!!!

 

IMG_2078.jpg

 

その後、3・4年、5・6年と分けてガチンコ対決を行いました!!(^^)!

 

IMG_2080.jpg

 

オフショットに関しては、もしかすると柴田コーチの最終日編に多く写っているかもしれません!笑

そちらも合わせてチェックお願い致します!(^^♪

 

IMG_2081.jpg

 

6年生は、下級生にとにかく優しい!smileyyes

よく声が出て、たまにこんなトレーニングが海老名であってもいいかなと感じました!(^^♪

IMG_2083.jpg

 

普段以上にお互い声を掛け合って、ちゃんと白熱した展開になってましたよー!!\(^o^)/

 

IMG_2084.jpg

 

 

 

助っ人で入った6年、タケナルくん。。

(※ここからの文章は、SAS〇KE実況中の古舘伊〇郎さんになったつもりで読んでください。cool

 

cool「天気は晴天とまではいかないが、ここ山梨県の河口湖付近のグラウンド。

雨が止み、若干ぬかるんだ今日のグラウンドコンディション。

海老名FC少年合宿最終日、

まずは混合チームによる総当たりリーグ戦が今年も開催された!

気温28度、湿度62%。風は東からの微風。

既にここ河口湖付近では、

夏にしては涼しい、秋を思わせる気候となっております!

果たしてこの天候状況が、

闘う選手たち、

いえ、男たちへどのような影響をもたらすのか・・・?!?!

そして、また新たな熱いドラマがどのように誕生し、

繰り広げられるのでしょうか・・・?!?!

 

おおーーーっと、ここで噂のタケナル選手にボールが入った!!!!」

IMG_2086.jpg

 

cool「5・6年担当の柴田コーチと、戦況を見つめる後輩サポーターに良いところを見せつけて、

週末のリーグ戦スタメンへの猛アピールをしたいところ!!!!」

IMG_2088.jpg

 

cool「ここで新たな情報が!

低学年に柴田コーチがアンケート形式で聞いたところ、助っ人に入って欲しいのは、

5・6年生の中でも圧倒的に大人気だったのがタケナル選手!!!

 

3・4年生は2日間、一体タケナルの何を見ていたのか!!!

3・4年生にサングラスを装着している者は1人もいない!!!」

IMG_2089.jpg

 

cool「持ち前のユーモアと、裏表のない表情でいつも後輩たちに接しているタケナル選手!

きっとそこが、後輩たちの熱い信頼を勝ち取ったに違いない!!!」

IMG_2091.jpg

 

cool「助っ人でご指名を受け、カワイイ後輩たちに先輩として大いにカッコつけたい!!!!

いま、彼の心境がこれだけだと思ったそこのあなた!!!

みくびってもらってはぁー困ります!!!!」

IMG_2092.jpg

cool「おぉーーっとオ!!

ここで、再度ボールを奪ったタケナル!!!

オーバーラップで果敢に攻める!!!」

IMG_2094.jpg

 

『 ゴールを決めて、ゲームを決められるような、そんな頼れる男に俺はなる・・・yes

『そしてあわよくば、海賊王にも俺はナル。そんな俺の名は、、、タケナル。。』

IMG_7181.JPG

 

cool「実家を離れる際、そうご両親に誓ったかどうか定かではないが、

故郷で待つご両親の為、そして何より、サッカー選手になって女子からモテモテになりたいという、

至極個人的で、邪な野望を叶えるため、

一心不乱に駆け上がる!!!!!」

IMG_2095.jpg

 

 

cool「オォーーーーっと、ここでGKと1対1の真っ向勝負になる!!!!

さー、ゴールを決めてアピール成功かーーー・・・!?!?」

IMG_2096.jpg

 

はい、取られちゃいましたー。笑cheeky

あっさりレノにボール取られて本人も思わず笑っちゃいましたー。笑

IMG_2097.jpg

 

タケナルのチャレンジは続く・・・。

 

IMG_2098.jpg

 

あ、きた。笑

 

IMG_2099.jpg

そぉだ!!! 攻撃でダメなら守備でアピールだタケナル!!yes

 

 

名実況風でお送りしてみました。。笑

IMG_2100.jpg

 

IMG_2103.jpg

 

まぁとにかく、大きな事故やケガなく終えられて一安心です!(^^)

IMG_2101.jpg

 

無事合宿を終えられたのも、

IMG_2105.jpg

 

選手達が意識を高く持って取り組んでくれたおかげです!!

みんなお疲れ様でした!!(^^♪

IMG_2107.jpg

 

最後はこの方のセクシーショットでお別れ!!!wink

IMG_2106.jpg

それではまた、笑顔でお逢いしましょう!!!!(^^)

 

 

 

 

 

あ・・・

 

 

 

 

これシバケンのやつだな。。。

ん~・・・。

 

 

 

 

 

 

バーイ!coolyes

また次の海老名FCブログもお楽しみに!(^^♪

≫ 続きを読む

2019/08/23        staff2   |   

2019年8月22日 スクール&U14ぷちEPVer

2019年 8月22日(木)

 

 

皆さんこんにちは!

木曜日スクールの更新です!(^^)/

IMG_2108.jpg

 

夏休みも終盤。。

午前中のサッカースクールも残り僅かになってきましたね~!(^^)

IMG_2109.jpg

 

1年生のサクちゃんは、「タンパンの紐結べるようになったよー!」

と元気にスクールに顔を出してくれました!(^^♪

IMG_2110.jpg

 

宿題・新学期の準備は大丈夫ですかね?surprise

IMG_2112.jpg

 

スクールでも、徐々に新学期に向けて取り組む内容を変更していきます!(^^)

IMG_2113.jpg

 

しっかり足元を確認して。笑

IMG_2114.jpg

 

地に足着けて、頑張っていきましょう!(^^)/

IMG_2115.jpg

 

そういえば・・・

IMG_2117.jpg

 

この後、Jr.ユースの練習があり・・・

IMG_2118.jpg

 

ふと、U14の選手たちに、

「お前ら宿題とか新学期の準備大丈夫か?」と質問したら・・・

IMG_2119.jpg

 

IMG_2120.jpg

 

IMG_2122.jpg

 

この中の誰かが・・・

IMG_2125.jpg

『あ・・。上履きまだ洗ってないや・・・。』

・・・。

IMG_2123.jpg

誰かが・・・ね。cool

 

たださえ足のにおいがリーサルウェポンな中学生諸君。。

 

上履きは毎週洗うことをお勧めする・・・!

 

なぜなら、同年代の女子たちは、そういうところ、

ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう・・・

アンテナ張り巡らしてるゾ!!!!!!!!cool

 

本日のスクール&Jr.ユース(ミニEP)ブログでした。笑

また明日もサッカースクールブログお楽しみに~(^^;)

≫ 続きを読む

2019/08/22        staff2   |   

2019年少年合宿 2日目 斉藤編

2019年 8月20日(火)

 

続きまして、少年合宿2日目、斉藤編をお送りいたします!

 

2日目は合計115枚の写真を更新しています。

長くなりますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです。。crying

 

柴田コーチは前・後編に分けていますが、私は一気載せスタイルでいきたいと思います!

柴田編の方が写真多いので、そちらもお楽しみに!(^^♪

 

まずは起床の様子から2日目スタートです!\(^o^)/

~起床~

 

ルイは完全に、寝起きおっさん。

IMG_1919.jpg

 

実は3年生・・・

IMG_1920.jpg

 

5時には起床・・・。

IMG_1921.jpg

 

朝の散歩は7時からなので、それに間に合うように起きてと前日頼んだのに。。。angry

IMG_1922.jpg

 

IMG_1923.jpg

 

IMG_1925.jpg

 

IMG_1926.jpg

 

廊下でドタバタ。。

コーチ部屋のドアをコンコンダッシュしていた犯人は・・・

IMG_1927.jpg

 

 

 

 

コイツと判明。笑

IMG_1928.jpg

 

 

 

 

4年生はさすがに去年の経験があるようで・・・

IMG_1931.jpg

 

初参加のこの方以外は早く起きても部屋でおとなしくしてました。。笑

IMG_1932.jpg

 

起床時、選手によって性格が出ます。(^^)

IMG_1933.jpg

 

IMG_1934.jpg

 

 

ヨウとヒビキはせっせと散歩後に着替えるものの準備!yes

さすが!smiley

IMG_1936.jpg

 

朝の散歩&体操を終え、朝食!

IMG_1937.jpg

 

朝から残さず3・4年生は食べてました!!\(^o^)/

IMG_1938.jpg

 

IMG_1939.jpg

 

IMG_1940.jpg

 

ご飯が食べれる選手は上達が早いです。

IMG_1941.jpg

 

なぜなら、食べられる分、

エネルギーを身体に蓄えることができるので、集中力と体力が持続します!

IMG_1942.jpg

 

今回参加した選手にも、出てきた食材に苦手なものはそれぞれあったようですが・・・

IMG_1943.jpg

 

それでも、出されたものは時間を掛けながらもきちんと食べていました!smiley

IMG_1944.jpg

 

アレルギーが出てしまう食材は仕方がないですし、

もちろん無理に食べろなんて絶対に言いません。

 

ただ、柴田コーチも私も、

「それで今日の1日トレーニング動けるかな~?」

くらいは言います。笑

残す子に無理強いは決してしませんし、絶対怒りませんよ。smiley

あくまで、食事の重要性を理解して、選択するのは選手です。

残すのは別にOK。

IMG_1945.jpg

ただ、

自分の家を離れて、お家の人以外の人が作ったご飯をバランスよく食べられるということは、

レベルの高い選手に不可欠な1つの能力であり、重要な要素です。

 

彼らは少なくとも、サッカーが上手くなりたくて来てます。

サッカー自体の能力UPには、まずは食。(^^)

IMG_1946.jpg

 

今回、合宿に来なかった選手にご飯が食べられないから。。

という選手もいたようですが。。。

 

普段から意識したり、食育の努力はお家でもできます。smiley

たぶん、お父さんお母さんたちは、頼めば全力で君たちの「 食 」に関するサポートはしてくれるはず。winkyes

IMG_1947.jpg

 

来年はさらに、そんな意識を高く持った選手が増えることを、

アキトコーチは期待してますし、合宿中もサポートします!laugh

いまから来年が楽しみです!笑

 

今回来た子たちは、少なくとも1歩リード。笑

さー、どーしますかねー???笑

今回来なかった選手たちの成長も楽しみです!smiley

IMG_1948.jpg

 

さて、2日目の午前中トレーニングはというと、

3・4年生はゲーム時間よりもトレーニング中心メニュー!

IMG_1951.jpg

 

午後も3時間近く練習するので、

選手の想像力や発想力にコツコツ刺激を与えていきます!(^^♪

IMG_1953.jpg

 

頭も身体もフル回転で行ってもらいました!(^^)

IMG_1954.jpg

 

IMG_1955.jpg

 

IMG_1956.jpg

 

当然ですが、1・2年生に比べ、少しずつ集中力も体力も上がってきているので、

普段1・2年生を担当している私としては、吸収の速さが段違いと感じました。。。笑

IMG_1957.jpg

 

1・2年生が悪いという意味ではなく、

シンプルに新鮮という印象です!(^^)笑

IMG_1958.jpg

 

IMG_1959.jpg

 

朝ごはんの完食&おかわり効果もあり、

IMG_1960.jpg

 

3時間近い練習時間でも、集中が切れませんでしたね!

素晴らしい!smileyyes

IMG_1961.jpg

 

IMG_1962.jpg

 

サッカーだけに限らず、

IMG_1963.jpg

 

上達するには、積み木が大事です!

 

IMG_1964.jpg

 

コツコツと積み重ねていくことは、絶対に欠かしてはいけません!

 

IMG_1965.jpg

 

大人になってから気付くのと、子どもの時から身近なもの(スポーツ・勉強・お家の手伝い等々・・・)

で「積み木の習慣化」をしているかで、

努力が開花するタイミングは変わってきます!!

IMG_1966.jpg

 

持って生まれた能力にあぐらをかいて、それだけで大成した選手や有名人は、

どの分野であっても、その能力を発揮する時間は短いものです。

IMG_1967.jpg

もちろん、才能や努力の結果が開花するのは、個人でバラバラで、

努力を続けても、スクール生の中でも、なかなか思うような上達ができず悩んでいる選手もいると思います。

ただ、必要以上に悩む必要は無く、

努力がまだ実らないのは、階段の次の段に足を掛けている時間が長かったり、

掛けようとしている時間が長いだけで、決して後退はしていません!

( 私の大好きなサッカー漫画のセリフを1部引用。yes )

 

 

憧れの選手達は、陰で「食事・睡眠・教養(勉強や語学)」をコツコツ積み木しています。

苦手でも、目を背けずにです。

むしろ苦手だからこそと言っても過言ではありません。smiley

逃げずに、向き合うことが重要ですよね!(^^♪

IMG_1968.jpg

 

非常に大人の判断や理解が難しいのが、

習い事を増やせば解決するか?というところだと思いますが、

IMG_1969.jpg

 

選手1人1人が違うように、

それぞれ自分で考えて、オーバーワークになり過ぎず、

「自分は毎日積み重ねている」という選手自身の実感があるかが重要だと私は考えます!

IMG_1971.jpg

 

コーチやご家族の皆さんでもできることは、

まずは、選手の話を聞いて、コミュニケーションを取り、

押しつけではなく、お互いにディベートして、積み重ねを確認することだと僕は考えます。(^^)

決して難しいことではないですよ!

大事なことは、くどいようですが、『コツコツ積み木』

です!!!wink

IMG_1972.jpg

 

大人の役目は、まずはとことん、

選手の一生懸命行っていることの話を聞いてあげることですね!

話のパス交換が普段からできれば、自然と「次」を考えるようになりますからね!smiley

注意するのは、選手自身が決めたことを、サボった時で十分です。yes

選手が迷っている時は、まずは聞くことが1番!

IMG_1973.jpg

 

さて、

午前中の練習を終え、昼食の準備は3年生!!

IMG_1974.jpg

 

海老名FC合宿では、食事ごとに準備する学年がバラバラです!!

学年問わず、誰かの為にサポートしてあげるのも、サッカーには欠かせない大事なことですからね!!smiley

IMG_1975.jpg

 

IMG_1976.jpg

 

4年生のショウイは、午前中だけでこんなに泥だらけに・・・!!

IMG_1978.jpg

 

しかも毎食よく食べます!!

今後の成長が楽しみです!(^^♪

IMG_1977.jpg

 

IMG_1980.jpg

 

IMG_1983.jpg

 

IMG_1981.jpg

 

IMG_1982.jpg

 

IMG_1984.jpg

 

合宿所の昼食で出るカレー。

IMG_1985.jpg

 

どこか懐かしく・・・

IMG_1986.jpg

 

絶品です!(^^♪

(※ビッキーはそっぽ向いてますが、カレーの影響ではありません。笑)

IMG_1987.jpg

 

IMG_1988.jpg

 

ミカゼのご馳走様の挨拶で昼食を終え、

IMG_1989.jpg

 

 

サッカー漬け合宿・2日目の午後練スタート!!!

IMG_1990.jpg

 

写真はトレーニング後のゲーム中心でお送りいたします!(^^)

IMG_1991.jpg

 

IMG_1992.jpg

 

IMG_1993.jpg

 

IMG_1994.jpg

 

IMG_1995.jpg

 

IMG_1996.jpg

 

IMG_1997.jpg

 

IMG_1998.jpg

 

3年生のミカゼがゴールを決め、

IMG_1999.jpg

 

ヒナタに抱っこされてる・・・。笑

IMG_2001.jpg

 

IMG_2003.jpg

 

午後は少し晴れて富士山が見えました!(^^♪

IMG_2004.jpg

 

さー、私はここからが闘い。。。笑

IMG_2005.jpg

 

風呂上りの彼らから洗濯物のプレゼント。。笑

IMG_2006.jpg

 

ソウマはよほど疲れたのか、魂抜けかけてます。笑

IMG_2007.jpg

 

そこに、

発想力急上昇中のエイトが登場。。

IMG_2008.jpg

 

ツッコミ入れて、ソウマも若干元気に!(^^♪

IMG_2009.jpg

 

さらに奥で様子をうかがっていた、

愛称「DD(ディーディー)」ことミカゼが、

IMG_2010.jpg

 

エイトから簡易ベッドを強奪・・・

IMG_2011.jpg

 

なぜかせっせとベッド拡張に働き出す、お2人・・・。

(訳わからん・・・。cool)

IMG_2012.jpg

 

 

 

完成・・・。

IMG_2013.jpg

 

 

 

満足か・・・?笑

IMG_2014.jpg

 

その後、洗濯を手伝いに来てくれた柴田コーチに、

「ちゃんと、モドセヨ??angry

と静かに注意された3人。。笑

 

あれは、ガチな時のシバケンだゾ。お3方。。笑

IMG_2015.jpg

 

しかし!!!

なんとここで、DDは犯行を全面否定!!!!笑笑笑

IMG_2016.jpg

 

なんだかんだで、椅子をちゃんと戻して・・・

IMG_2017.jpg

 

最後はなぜか「タケノコニョッキッキ」で全員爆笑して余計な体力と瞬発力を消費・・・。

IMG_2018.jpg

こんな中でのお洗濯・・・。

PRICELESS・・・yes

 

 

 

 

 

とはカッコつけてもなりません。。

 

 

 

ツッコミながら写真撮って洗濯・・・。

J・I・G・O・K・U。。。

 

洗濯時間が多少伸びましたが・・・

これも、お金で買えない価値ということにしておきます。。笑

 

 

 

さて。笑

下の写真からは夕飯の様子!!

IMG_2019.jpg

 

例年の合宿ブログをチェックされている方ならもうお気付きですよね・・・??

IMG_2020.jpg

 

飯嶋コーチの上げるブログと違い、

私の今回のブログには、食事の綺麗な状態のインサート写真がございません・・・。

申し訳ございません。。。

IMG_2021.jpg

それもこれも、

「魔の、J・I・G・O・K・U-TIME」の影響で、30分遅れで食堂に入ったものによります。。

IMG_2022.jpg

 

なんか悔しいので・・・

IMG_2023.jpg

 

大人の本気、見せてやりましたよ。。

 

IMG_2024.jpg

食事している彼らをごぼう抜きし、

(※良い子は良く噛んで食べましょう)

 

おかわり & 完食 & 写真撮影からの、

ドヤ顔かましてやりました。。。yes

 

 

 

 

 

そして3秒後にふと思う・・・cool

 

 

 

 

 

 

 

 

「俺が1番子ども・・・」だと・・・。orz

IMG_2025.jpg

 

気付かせてくれてありがとう、ゲゲゲの息子さん。。yes

IMG_2026.jpg

食事は楽しんで食べるものです!winkyes

 

 

食事を終え、

2日目恒例の花火!!\(^o^)/

IMG_2027.jpg

 

毎年のことですが・・・

IMG_2028.jpg

 

煙でなーんも写りません!cool

IMG_2029.jpg

 

ので、

しばし、煙と大興奮する我が子探しと・・・

IMG_2030.jpg

 

シバケンから花火を貰おうと、

エサを貰うために必死な鯉たちのような彼らをお楽しみください・・・

IMG_2031.jpg

 

IMG_2032.jpg

 

IMG_2033.jpg

 

 

 

※お化けではありません。 テンション高めで動きが早くなった6年生のリョウタです。。

IMG_2034.jpg

 

 

 

※恋人同士ではありません。。。

IMG_2035.jpg

 

 

 

※右の人は決して魔法使いではありません。。

弟のカイトくんが魔法使いです。。

IMG_2036.jpg

 

IMG_2037.jpg

 

IMG_2038.jpg

 

IMG_2039.jpg

 

IMG_2040.jpg

 

IMG_2042.jpg

 

IMG_2043.jpg

 

IMG_2044.jpg

 

楽しんで頂けたでしょうか・・・?笑

 

残念ながら、

2日目の座学と就寝風景に関しては、私の体力と思考力切れで写真が無いです。。。

申し訳ございません。。。crying

柴田コーチの合宿ブログもチェックお願い致します!!!!!

 

本日は、この合宿2日目ブログと、8月22日スクールのブログを更新で、勘弁してください。。。

 

3日目、合宿最終日のブログは明日更新致します!

お楽しみに!\(^o^)/

 

≫ 続きを読む

2019/08/22        staff2   |   

2019年少年合宿 1日目 斉藤編

2019年 8月19日(月)

 

皆さんこんにちは!

今年も始まりました、海老名FC少年合宿!\(^o^)/

まずは、バスの運転手さんにお礼のご挨拶をして、

IMG_1799.jpg

 

早速練習会場へ移動!!

斉藤編では、担当した3・4年生の写真多めでお送りいたします!!wink

IMG_1801.jpg

 

例年通りとまではいきませんでしたが、海老名に比べれば涼しい気候!yes

IMG_1802.jpg

 

IMG_1803.jpg

 

1日目の午前中はゲーム中心に行いました!(^^)

IMG_1804.jpg

 

IMG_1806.jpg

 

IMG_1807.jpg

 

IMG_1808.jpg

 

~お昼休み~

IMG_1809.jpg

 

バスの移動もスムーズだったので、超元気。。笑

IMG_1810.jpg

 

IMG_1811.jpg

 

IMG_1812.jpg

 

なぜかこのタイミングで一致団結・・・??笑

IMG_1813.jpg

 

ただの手遊びでした。cool

IMG_1814.jpg

 

おいシュン。。

IMG_1815.jpg

その顔は、合宿3日目のコーチ陣の顔だぞ。まだ、はえぇ。。笑

 

 

 

IMG_1816.jpg

 

午後はしっかりトレーニングを終え、小雨の中試合!

トレーニングに関しては、個人の技術力UPを狙ったもの中心に行いました!

是非選手から話を聞いてあげてください!(^^)/

IMG_1817.jpg

 

IMG_1818.jpg

 

IMG_1819.jpg

 

今回初参加の4年生たち!

IMG_1820.jpg

 

しっかり動けててGOOD!yes

IMG_1821.jpg

 

失敗もありますが・・・

IMG_1822.jpg

 

切り替えが肝心!(^^)

IMG_1823.jpg

 

IMG_1824.jpg

 

IMG_1825.jpg

 

IMG_1826.jpg

 

ヒナタは完全にいじられキャラ。。。笑

スタイリストはビッキーです。。笑

IMG_1827.jpg

 

これは誰・・・?

IMG_1828.jpg

 

あらおじいちゃん!どーもー!!お元気そうですね~。笑

IMG_1829.jpg

 

1日目の練習を終え、選手がお風呂に入り、洗濯中。。

IMG_1830.jpg

 

台風並みの土砂降りに・・・。

IMG_1831.jpg

 

IMG_1833.jpg

 

~夕飯~

IMG_1834.jpg

 

IMG_1835.jpg

 

さすがにお腹減って、

IMG_1836.jpg

 

IMG_1837.jpg

 

IMG_1839.jpg

 

3・4年生は残さずペロリ。yes

IMG_1840.jpg

 

IMG_1841.jpg

 

IMG_1842.jpg

 

ショウイは4杯はおかわりしてました。。笑

IMG_1843.jpg

 

IMG_1844.jpg

 

IMG_1845.jpg

 

IMG_1846.jpg

 

IMG_1847.jpg

 

IMG_1858.jpg

 

ユウトの挨拶でご馳走様でした!\(^o^)/

IMG_1859.jpg

 

IMG_1860.jpg

 

~座学~(最低でも1分半のスピーチ)

IMG_1861.jpg

 

ここからはスピーチの様子です!

今回は自己紹介をしてもらいました!!(^^)!

IMG_1862.jpg

 

ヒビキは肘がかなり曲がります。

本人は笑いを取りにいったつもりが・・・

3年生にキモイと言われて若干ショック受けてました。。笑

IMG_1863.jpg

 

IMG_1864.jpg

 

IMG_1865.jpg

 

ビッキーは校歌独唱。

IMG_1866.jpg

 

IMG_1867.jpg

 

終わりました。笑

IMG_1868.jpg

冗談です。wink

あまりにも直立不動だったので。笑

ちゃんとスピーチしてましたよ!yes

 

 

IMG_1870.jpg

 

IMG_1871.jpg

 

IMG_1872.jpg

 

IMG_1873.jpg

 

IMG_1874.jpg

 

IMG_1875.jpg

 

IMG_1876.jpg

 

IMG_1877.jpg

 

IMG_1880.jpg

 

IMG_1881.jpg

 

IMG_1882.jpg

 

IMG_1883.jpg

 

IMG_1886.jpg

 

ゲゲゲの息子さん登場。

IMG_1887.jpg

 

IMG_1888.jpg

 

IMG_1890.jpg

 

IMG_1891.jpg

 

IMG_1892.jpg

 

IMG_1893.jpg

 

IMG_1894.jpg

喋りながらなぜか枕を持ち出し・・・

IMG_1895.jpg

撤去させれました。。笑

IMG_1896.jpg

 

IMG_1898.jpg

 

IMG_1899.jpg

 

みんな大体2分は話せていたので、優秀で驚きました!(^^)

IMG_1902.jpg

 

ここからは就寝までの様子・・・。

IMG_1903.jpg

 

IMG_1904.jpg

 

※起きてます。

IMG_1905.jpg

 

※確実に起きてます。。。

IMG_1906.jpg

 

※起きてます。

IMG_1907.jpg

 

IMG_1911.jpg

 

IMG_1912.jpg

 

IMG_1913.jpg

 

こちらは4年生部屋。

まぁ寝てるわけないか・・・。

IMG_1914.jpg

 

いや!!!

IMG_1917.jpg

ヒナタだけは、うるさい連中の中爆睡。笑

図太い。yes

 

 

※手前2人、起きてます。

IMG_1915.jpg

 

※寝て下さい。。

IMG_1916.jpg

 

5年生は・・・

IMG_1918.jpg

※大分寝たふりスキルは上げてますが、これも全員起きてます。笑

 

1日目のブログはここまで!!

2日目の更新もお楽しみに!(^^♪

 

 

≫ 続きを読む

2019/08/22        staff2   |   

8月21日(水) 少年合宿2019 最終日 柴田編

8/21(水) 晴れ

 

最終日の朝!!!

今日もいい天気です!

 

IMG_7330.JPG

 

最終日の朝の様子からお伝えします~(^^)/

 

IMG_7313.JPG

 

前日はぐっすり寝れたようですね!!

 

IMG_7314.JPG

 

IMG_7315.JPG

 

寝起きはみんなのほほんと過ごしてましたね!

 

IMG_7316.JPG

 

IMG_7317.JPG

 

IMG_7318.JPG

 

 

IMG_7319.JPG

 

 

IMG_7320.JPG

 

 

IMG_7323.JPG

 

ここからは散歩の様子です!!!

 

IMG_7325.JPG

 

IMG_7326.JPG

 

IMG_7327.JPG

 

IMG_7328.JPG

 

今日も彼は元気です!

 

IMG_7329.JPG

 

IMG_7332.JPG

 

IMG_7333.JPG

 

IMG_7334.JPG

 

最終日の集合写真です!!

 

IMG_7347.JPG

 

富士山は残念ながら、、、

僅かだけ・・・

 

IMG_7350.JPG

 

IMG_7351.JPG

 

富士山は顔を出してくれませんでしたが、、、

切り替えて、最終日に挑みます!!!

 

IMG_7357.JPG

 

IMG_7359.JPG

 

朝ごはんもしっかり食べて、

元気にいきましょう!

 

IMG_7361.JPG

 

IMG_7362.JPG

 

IMG_7363.JPG

 

IMG_7364.JPG

 

IMG_7365.JPG

 

IMG_7366.JPG

 

IMG_7367.JPG

 

最終日はゲーム祭りということで、

ここまで行ってきた内容を存分にフィールドで表現してもらいました!!!

 

IMG_7368.JPG

 

IMG_7369.JPG

 

IMG_7371.JPG

 

写真もたくさんあげましたので、おたのしみください!!!!

 

IMG_7373.JPG

 

IMG_7374.JPG

 

IMG_7375.JPG

 

IMG_7376.JPG

 

 

IMG_7377.JPG

 

最初は4学年混合チームで行い、その後は学年別で行いました!

 

IMG_7378.JPG

 

IMG_7380.JPG

 

IMG_7381.JPG

 

IMG_7382.JPG

 

IMG_7384.JPG

 

それぞれの試合で、様々なことを感じ、

みんなで楽しみながら行うことが出来ました!!!!

 

IMG_7386.JPG

 

 

IMG_7387.JPG

 

 

IMG_7388.JPG

 

IMG_7389.JPG

 

IMG_7390.JPG

 

貴重な真顔です!!

やる時はやりますよ~笑

 

IMG_7391.JPG

 

彼のFKは枠を外れます。。。

 

IMG_7392.JPG

 

IMG_7393.JPG

 

まぁいつも通りです!!!!笑

 

IMG_7395.JPG

 

IMG_7394.JPG

 

IMG_7397.JPG

 

IMG_7399.JPG

 

IMG_7400.JPG

 

 

IMG_7401.JPG

 

 

IMG_7402.JPG

 

 

IMG_7403.JPG

 

IMG_7404.JPG

 

IMG_7407.JPG

 

最後まで良いイメージで取り組めたと思います!!!

 

IMG_7408.JPG

 

IMG_7409.JPG

 

 

IMG_7410.JPG

 

IMG_7411.JPG

 

海老名に帰ってからも取り組み続けてもらいたいですね!!

 

IMG_7412.JPG

 

 

IMG_7415.JPG

 

トレーニング後は昼食タイム!!!

 

IMG_7419.JPG

 

山梨最後の昼食も毎年恒例の炭水化物3点セット!!!

 

IMG_7420.JPG

 

 

IMG_7421.JPG

 

みんなしっかり完食してました!

 

IMG_7422.JPG

 

IMG_7424.JPG

 

 

IMG_7426.JPG

 

最後はケイスケ・ホン・・じゃなくて、

レノが締めて、合宿終了です!!!!!!!!!!

 

IMG_7427.JPG

 

IMG_7429.JPG

 

最後に宿舎の女将さんにお礼を言って、出発です!!!!!!

 

IMG_7431.JPG

 

IMG_7432.JPG

 

帰り道は、渋滞にはまることなく、

無事に帰還しました!!!!!!!

 

サッカー面に関しても、人間としても一回り大きくなって、

帰ってこれたかな??

ここで終わることなく、

引き続き、海老名に帰ってきてからも意識高く取り組んでもらいたいですね!!!

 

 

夏休みも残り僅か、、、時間を大切に最後まで集中していきましょう!

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2019/08/21        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

8月20日(火) 少年合宿2019 2日目後篇 柴田編

8/20(火) 晴れ

 

後篇スタートです!!

 

朝食をしっかり食べ、午前中のトレーニングへと移りますが、、、

トレーニング中の写真がありません。。。 

申し訳ございません。

 

IMG_7215.JPG

 

今回の合宿では、トレーニング中は中々写真を撮ることは出来ず、

ゲーム中も私が試合に入ることが多かったため、

例年に比べると少ないかもしれません。。。

 

IMG_7217.JPG

 

それだけ、選手共々集中していたとご理解いただければ幸いです。。。

 

IMG_7218.JPG

 

1日目を飯嶋コーチが担当したため、

この日から戦術的な部分に入っていきましたが、

常に実践を意識しながら、トレーニングを行っていたため、

呑み込みは早かったと思います。

 

IMG_7219.JPG

 

ただ、まだまだ時間的にも実戦的にも足りない部分は当然ありますので、

海老名に帰ってからも取り組んで行きたいと思います!

 

IMG_7220.JPG

 

午前中のゲームの中では、やはり課題の部分が目立つ形になりましたね(>_<)

 

IMG_7221.JPG

 

IMG_7222.JPG

 

それでも時間が経つごとに、良くはなっていきました!

 

IMG_7223.JPG

 

IMG_7224.JPG

 

IMG_7225.JPG

 

IMG_7226.JPG

 

IMG_7227.JPG

 

5年生も6年生に遠慮することなく、

プレーすることが出来、今後の成長にも期待が出来ますね!!!

 

IMG_7229.JPG

 

IMG_7230.JPG

 

IMG_7231.JPG

 

 

IMG_7233.JPG

 

良いイメージを持ったまま、午後につなげていきたいですね!(^^)!

 

IMG_7234.JPG

 

昼食タイムです!!!

こちらは恒例のカレーです!

 

IMG_7236.JPG

 

毎年カレーの時は、お替りの行列となりますが、

今年もやはり行列は絶えませんでしたね(^^♪

 

IMG_7237.JPG

 

 

IMG_7239.JPG

 

しっかり食べて、午後に向け力を溜めます!!!

 

IMG_7241.JPG

 

予定通り、午後のトレーニングをスタート!!!

 

IMG_7242.JPG

 

午前中より、だいぶ理解力が上がり、

動きもスムーズになってきました!

 

IMG_7243.JPG

 

IMG_7244.JPG

 

言われたことに対し、頭で理解し、プレーで表現することは非常に難しいことですが、

これからのサッカーでは、なくてはならないものです。

 

IMG_7245.JPG

 

しっかり身に付けていってもらいたいですね!!!

 

IMG_7246.JPG

 

ここからは、夕食の様子です!!!!

 

IMG_7247.JPG

 

IMG_7248.JPG

 

さすがに2日目のトレーニングの最後の方になると、

5,6年生も身体の異変を訴える選手が増え、プレーでも重さを感じる選手が多かったですね。。。

私もここが一番のピークでした!!!(>_<)

 

IMG_7249.JPG

 

階段を上り下りするときにおじいちゃんみたいになっちゃうんですよね。。。笑

 

IMG_7250.JPG

 

今回はソウタのあいさつで、始まりましたが・・・

 

IMG_7251.JPG

 

、、、

 

IMG_7253.JPG

 

ショウイの顔が気になって、他の情報が入ってこなかった人は、

ショウイの戦略に既にハマっています。。。

 

IMG_7269.JPG

 

皆さん気を付けましょう。笑

 

IMG_7254.JPG

 

IMG_7255.JPG

 

身体が疲れているときこそ、しっかり食事から栄養を補給することが大切です!!

 

IMG_7256.JPG

 

今回の合宿に関しては、疲れて食べれないといった選手がいなかったことは素晴らしかったですね!!

 

IMG_7257.JPG

 

IMG_7258.JPG

 

3年生、4年生もしっかり食べていました!

 

IMG_7259.JPG

 

IMG_7268.JPG

 

IMG_7270.JPG

 

IMG_7271.JPG

 

IMG_7272.JPG

 

最後はショウのあいさつで締め、この後は花火です!!!!

 

IMG_7274.JPG

 

今回の合宿では、人数が少なかったため、

いつもよりしっかり花火を楽しめたと思います!!!

 

IMG_7277.JPG

 

6年生もいい思い出になったかな???

 

IMG_7278.JPG

 

IMG_7280.JPG

 

花火後は、各学年でスピーチ!!!

 

IMG_7281.JPG

 

IMG_7287.JPG

 

最初は嫌がっていましたが、

話させてみたら、みんなうまかったですね(^^♪

 

IMG_7288.JPG

 

IMG_7289.JPG

 

しっかり人前でも、自分で話を組み立てながら、

伝えることが出来ていました!!

 

IMG_7290.JPG

 

 

IMG_7292.JPG

 

話が出来ることは、絶対に強みになります!

これからも堂々と人前で話せる度胸と、

人に伝える技術を身に付けていってもらいたいですね!!

 

IMG_7293.JPG

 

IMG_7296.JPG

 

笑いあり、涙あり?!?!の時間はあっという間に過ぎ、、、

 

 

IMG_7299.JPG

 

IMG_7300.JPG

 

あとは寝るだけです。。。

 

IMG_7301.JPG

 

IMG_7303.JPG

 

さすがに疲労の色を隠せなくなってきている選手が多く、

この日は、爆睡した選手が多かったですね(^^♪

 

IMG_7306.JPG

 

IMG_7308.JPG

 

IMG_7310.JPG

 

 

明日は最終日!!!!!

最後までしっかり楽しみましょう!

 

IMG_7284.JPG

 

IMG_7285.JPG

 

IMG_7286.JPG

 

IMG_7295.JPG

 

最後は彼の寝顔でお別れです!!!

 

IMG_7311.JPG

 

爆睡しすぎ!(^^)!笑

 

IMG_7312.JPG

 

最終日篇もお楽しみに!!!!

 

≫ 続きを読む

2019/08/21        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

8月20日(火) 少年合宿2019 2日目前篇 柴田編 

8/20(火) 晴れ

 

さぁ今年も始まりました!!!

少年合宿!!!

場所はおなじみ、山梨県河口湖!

 

Wi-Fi環境の関係で、オンタイムでの更新はできませんでした。

申し訳ございません。

オンタイムではありませんが、

子どもたちの思い出話と共に、お楽しみいただければと思います!!!!

 

IMG_7216.JPG

 

この日もいい天気!!!

 

気合入れていきましょう!

 

IMG_7142.JPG

 

この柴田編では、担当の5,6年生の写真が多めとなっております!!

スタッフの関係で、どちらかしか写真がないシーンもございます。

予めご了承ください。

 

IMG_7145.JPG

 

また、1日目は飯嶋コーチが担当しておりますので、

1日目のトレーニング後からの様子となります!

沢山の写真をアップしておりますので、お楽しみください(^^♪

 

 

IMG_7146.JPG

 

こちらは1日目の夕食の様子です。

 

IMG_7147.JPG

 

このビッキーの挨拶で始まりました!!!

 

IMG_7150.JPG

 

IMG_7152.JPG

 

まだまだ元気があまりまくっている彼ら!(^^)!

 

IMG_7153.JPG

 

IMG_7154.JPG

 

ご飯も1名だけ残しましたが、、、

それ以外はしっかり完食!!!!!

 

IMG_7158.JPG

 

ご飯もしっかり3杯食べましたね(^^)/

 

IMG_7159.JPG

 

IMG_7161.JPG

 

IMG_7162.JPG

 

比較的食べれる選手が多く、食事は楽しみな時間だったと思います!!

 

IMG_7164.JPG

 

IMG_7169.JPG

 

IMG_7171.JPG

 

1名を除き・・・笑

 

IMG_7172.JPG

 

食事も無事終わり、

この日の座学では、いつもやっている栄養学につながる、

意外と知らない、知って得する情報を授業形式で伝え、

その後に子どもたちからの質問があり、身体と怪我について少し話をしました!!

 

IMG_7173.JPG

 

寝る前のひと時・・・

 

IMG_7174.JPG

 

レノが襲われ・・・

 

IMG_7175.JPG

 

IMG_7176.JPG

 

IMG_7177.JPG

 

タケナルが良くわからない、ポージングをし・・・

 

IMG_7179.JPG

 

IMG_7181.JPG

 

ショウの顔がいってしまいました。。。笑

 

IMG_7186.JPG

 

IMG_7183.JPG

 

IMG_7184.JPG

 

 

IMG_7185.JPG

 

なんとか無事に1日目を終え、2日目を迎えます!!!

1日目の夕方ごろから、豪雨に襲われ、、、

 

2日目のグラウンドが危ぶまれましたが・・・

写真のようにしっかり回復!!!!

 

 

IMG_7188.JPG

 

みんなで気持ちよく体操です!!!!

 

IMG_7189.JPG

 

ちょっとした遊びで、心もスッキリし、

恒例の集合写真です!!!!

 

IMG_7190.JPG

 

IMG_7193.JPG

 

IMG_7194.JPG

 

この日は富士山の姿は、かけらもなく・・・

 

IMG_7195.JPG

 

個性豊かな彼らの表情でお許しくださいm(__)m

 

IMG_7196.JPG

 

皆さんお好みの写真を保存してくださいね(^^)/

 

IMG_7197.JPG

 

IMG_7206.JPG

 

IMG_7208.JPG

 

散歩から帰ると、朝食です!!!

 

IMG_7210.JPG

 

朝だろうが、しっかり食べます!!!!

 

IMG_7212.JPG

 

 

IMG_7213.JPG

 

しっかり3杯クリアです!(^^)!

 

IMG_7214.JPG

 

前篇はここまで!!!

まだまだ始まったばっかりの合宿!!!!!

 

しっかり最後まで、全力で取り組みたいと思います!

後篇もお楽しみに!

≫ 続きを読む

2019/08/21        staff1   |    タグ:海老名FC スクール