10/5(土) 海老名市5年生大会 対海老名キッカーズ
10/5(土) 雨
今日も生憎の天気でしたね。。。
台風や運動会があり、流れていた5年生大会最終日が行われました!
会場もいつもの運動公園ではなく、中野多目的広場で行われました!!!
最終戦の相手は海老名キッカーズさん!
頂上決戦となりました!
勝った方が文句ないしの1位となります。
試合前には、今までやってきたことを確認して、
今の舞台を楽しもう!と送り出しました!!!
ただ、試合が始まってみると、
慣れない天候、グラウンド、優勝というプレッシャーからか、
立ち上がりは最悪でした。。。
全体的に判断が遅く、受け身になってしまい前からプレッシャーをかけてくる相手に対し、
押し込まれてしまいました。
前半3分にフリーキックから先制されると、5分に2点目も失います。。。
2点は奪われますが、
時間が経つごとにいつもの動きを取り戻し、
攻め込む場面が増えていきました!!!
すると前半15分にナルミのポストプレーからマヒロが抜け出し1点を返します。
その後もチャンスを作り出しますが、同点とまではいかず、、、
1-2で前半を折り返します。
ハーフタイムでは、もう一度やることを確認して送り出しました!
すいません
後半の写真がこれしかありません。。。
立ち上がりこそ、一人ひとりが今やるべきことを理解し判断した結果、
優勢に進めることが出来ましたが、最後の最後でミスを恐れ、チャレンジできませんでしたね。。。
チャンスはありましたが、決め切れず、、、
前掛かりになったところをカウンターから決められ、またミスもあり1-4で敗れてしまいました。。
試合後の彼らの様子です。。
選手たち自身、今まで良く頑張ってくれていたと思います。
結果として、ここまでこれたのも間違いなく彼らの努力の成果です。
ただ、今日見ていてそこで満足してしまっているようにも見えました。
満足してしまえばそこで成長も止まります。
どんな状況であっても、満足はしてほしくありませんね。
5年生からしてみると良い経験になったと思います。
5年生大会が始まる時彼らに
「これから5戦、厳しい戦いになると思う。
でもそこから逃げないで戦い抜けば、きっと何か得ている、成長している自分がいると思うよ。
だから今は辛くても逃げずに戦おう。」
と話ました。
大会が終わり、最後まで逃げずに戦った子には、
次に繋がる何かを得ることが出来たんじゃないかなと思います。
それは、試合に出ていた子だけでなく、
試合に出られなかった子に関しても僕は成長したと思います。
正直、今大会で使ってあげられなかった子に関しては、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、本人自身、出場が厳しいと感じていながらも、
最終日まで参加してくれ、一緒になって戦ってくれたことは、担当コーチとして誇りに思います。
今まであれば、試合に出なければ「俺は関係ない」とばかりに、
ベンチでふざけ、しゃべっているだけの彼らが、フィールドで戦っている選手共に最後まで諦めずに戦っている姿を見た時には、
改めて個人の成長と共に、チームワークの大切さを感じました。
これからもその気持ちを忘れずに、努力し続けてほしいですね。
僕をいつでも見ています。
上手くなりたい、強くなりたいと思っているのであれば、
全力でサポートします。
今回は、優勝とはいきませんでしたが、
また一段とチームとして成長し、戦いの舞台に返ってきましょう。
ここからは表彰式の様子です。
結果は、3勝1敗1分けで第2位。
優勝は海老名キッカーズ!!!
おめでとうございます。
最後は負けちゃったけど、堂々の準優勝!!!
昨年よりも成績を上げることが出来ました!
集合写真です。
先ほどの試合直後のときとは比べ物にならない位のハイテンション!!!
彼らのそういったところも大好きです!
時々調子に乗りすぎて怒られますが・・・・笑
最後に保護者の皆様には、
日程の変更などでご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
皆様のご協力もあり、無事に大会を終えることが出来ました。
本日も寒い中たくさんのご声援ありがとうございました。
成績は納得のいくものとはいきませんでしたが、
これからもこの経験を活かし、子どもたちと共に成長していきたいと思います。
では、またスクールで逢いましょう!