MENU                

ブログ

9/29(日)Jr.ユース練習試合 対バディーJr.ユース

9/29(日)晴れ

2試合目は、バディーJr.ユース。

IMGP0902.JPG

県クラブu−13 TOPリーグでは、4位だったそうです。

という事で、案の定、時間が経つにつれて名前負けしてましたね。

IMGP0901.JPG

“強いチーム”

という情報が入ると、戦う前から勝手に相手の方が上手い・速い・強いと思い込んでしまうんですね。

その相手が、ちょっとでも早いプレッシャーを掛けてきたら、

“蛇に睨まれた蛙”

状態になってしまう。

IMGP0903.JPG

“ここに勝ったら、俺たちが4位!!”

とか、単純だけどそんな野望は無いのかな?

この試合、引き分けならOKと思いながらプレーしている選手はいましたが、勝とうとしている選手はいませんでした。

非常に残念です。。。

もちろん、技術的にもまだまだ未熟な面は否めませんが、それ以上に彼らの精神年齢は幼いと感じます。

自分のミスで負けたくない、チームに迷惑かけたくない、怒られたくないetc・・・。

結果、ボールを持っている仲間から、誰もパスを受けようとしない。

強いチームと聞くと、いつも通り積極的に係わろうとはしなくなる。

これじゃ、パスも繋がらないし、攻撃は出来ない。

それで自分たちは負けたと認めてて良いのかな?

自分からしてみると、全く認められないんです。

だって、実力出して無いんですから。

IMGP0904.JPG

自分は彼らを信じているんですけどね。

肝心な彼らが、彼ら自身をまだ信じられないようです。。。

力はあるんですけどね。

本当にもどかしいです。。。

IMGP0905.JPG

まだまだ練習も足りないって事かな。

自分たちの練習に自信が持てないんですから。

選手自身も、

『何でこの練習が必要なんだろう?』

と、もっと自分で考えながら、疑問を持って練習をやらなければダメですね。

そして我々スタッフも、もっと彼らの能力を引き出せるように努力しなければなりませんね。

IMGP0906.JPG

FCコラソンJrユースさん、バディーJrユースさん今日はありがとうございました。

色々と参考になりました。

新参者ですが、今後も宜しくお願いします。

結果

1本目

海老名FCJrユース 0−0 バディーJrユース

2本目

海老名FCJrユース 0−2 バディーJrユース

 

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2013/10/02        staff   |   

9/29(日)Jr.ユース練習試合 対 FCコラソン

9/29(日)晴れ

今日は、FCコラソンJrユースさん、バディーJrユースさんと練習試合を行いました。

まずは、FCコラソンJrユース。

IMGP0891.JPG

2ndの練習着がやっと届いたので、今日はシンプルに決めてみました。

真っ白なユニフォームは、お母さんたちから嫌われるんですよね。

選手にお母さんたちの反応を聞いてみたら、

『出た!!』

と、やはり保護者の方の反応はいまいちだったようです・・・。

IMGP0892.JPG

さて、試合はと言うと、

1試合目という事もあり、調子は良かったですね。

IMGP0893.JPG

ただ、シュートに対するこだわりは、相変わらず無かったかな。

“とりあえず打ちました!”

みたいな感じで狙いが無いし、外しても悔しがらない。

IMGP0895.JPG

チャンスは多く創り出すのですが、フィニッシュに関してはあっさりしているチーム。

IMGP0894.JPG

『次決めればイイや!!』なのかな。

ミスはあるものなんだけど、次決めるために

“あれが悪かった”

とか原因を究明して、

“次はこうしよう!”

って考えないのかな?

IMGP0896.JPG

自分は選手時代FWでしたが、自分が外したシュートは寝る寸前まで"どうすれば入ったか!?"を考えていましたけどね。

イメージが出来たら、次の日練習してましたから。

同じ失敗は二度としたくないですもんね。

今の子は違うのかな・・・。

IMGP0898.JPG

シュートチャンスが多い事に越したことはないですが、点を取らなければ勝てないですからね。

サッカーに優勢勝ちは無いんで、

“惜しい!!”

では、勝てないんです。

みんな分かってるかな!?

IMGP0899.JPG

ジュニアユース最後の大会で泣かなければイイのですね・・・。

こればっかりは、彼らがどう感じるかですから。

ビデオも撮ってあるので、情報は今後の練習に活かして行きます。

しかし、彼らが本当に必要だと感じなければ、どんな練習をしても何も始まらないんです・・・。

IMGP0897.JPG

まだまだ、プレーにしても考え方にしても、そして精神年齢にしても個人のベースアップが必要だと感じます。

精神的に、幼いかな。。。

結果

1本目

海老名FCJrユース 3−0 FCコラソンJrユース

2本目

海老名FCJrユース 2−0 FCコラソンJrユース

 

さて、

次は、神奈川県サッカーTOPリーグ4位のバディーJrユース戦です。

≫ 続きを読む

2013/10/02        staff   |