MENU                

ブログ

12/27(木) u11鹿島遠征 3日目

12/27(木) 晴れ

さぁ、大会2日目。

決勝トーナメント

今まで話した事が現実になるのか?

楽しみな1日でしたね。

PIC_0485.jpg

1回戦のお相手は、和魂SCさん。

試合をして頂き、ありがとうございます。

決勝トーナメントという事で、最初は5年生に任せました。

システムはここでは書かないので子どもたちに聞いて下さい。

4年生は数名以外、いまいち分かっていないようなので。

相変わらず、1試合目は動きが重いですね。

PIC_0486.jpg

始まる前に、

『君たちは1試合目の入り方が悪いから、気を付けなよ。』

言ったんですけどね。

基本的に、試合ではあまり多くの事は言いたくありません。

何故なら、選手たちはロボットじゃないし、人間です。

人間は、必ず自分の状況を判断しています。

練習でどれくらいそこを落とし込めるか。

ここが最重要ポイントです。

だから、試合が始まったら選手の判断に任せます。

PIC_0488.jpg

5年生は結構良いチームになりましたね。

初日と比べると、格段と観るものが増えました。

SPクラスの合宿という事で柏ケ谷FCFCオリオン・海老名FCの混成チームなんですけど、

日に日にチームとして考える事、やらなければならない事が少しずつ分かってきた模様。

ただ、やはり混成チーム。

この2日間だけではどうしても教えきれない部分があったのも事実。

例えば、FW2人の動きが連携していないんですね。

OF面で協力する部分はあるのですが、DF面は全く機能していませんでした。

この2日間、何回も言ったんですけどね。

試合後、冷静になると分かっているようです。

でも、いつも試合後では困ります。

試合中にやって貰わないとね。

PIC_0489.jpg

GKから開きすぎるなと檄が飛ぶのですが、本人たちは自分の好きなポジションを優先したようです。。。

ちなみにGKは今大会出た試合では1失点だけ。

見事なゴールキーピングでした。

今回の合宿で多くの事を話しました。

サッカーの考え方や、何故その練習が必要なのか?

一つ一つ君たちに話す言葉にも意味があるという事。

簡単に言えば、何故試合後ミーティングをしないでご飯を食べさせているのか?

何故、時間を掛けて食べている事を注意するのか?

何故、自分は2失点までは許すと言うのか?

ここでは書きませんが、そこには訳があるんです。

ちゃんと聞いていた子は家で聞かれても話せるはずです。

試しに、聞いてみて下さい。

本人の本気度のバロメーターです。

結果、キョウスケ1点、キヅキ2点、トウゴ1点の4-0で勝ち準決勝に進みます。

PIC_0490.jpg

準決勝のお相手は、アントラーズレッド。

試合をして頂き、ありがとうございます。

ちなみに、写真はこれ ↑ だけです。写真撮影は、4年生に任せました。。。

昨日の練習試合では勝ちましたが、今大会1度勝った相手には負けているので・・・。

この試合、相手のベンチの声、プレッシャーに根負けしたかな。

プレッシャーを本気で掛けてくれる相手は最高に有難い事なのにね。

その中でどれだけ観えるか?判断出来るか?

自分に足りないものが、観えて来るんです。

そういうところでは、良い経験になりましたね。

PIC_0491.jpg

今大会、失点をしていないGKカナタの失点も応えたのでしょう。

でも、ナイスGKでも失点はいずれ来ると思っていたんです。

観ている限り、攻撃を仕掛けて、それを奪われての失点。

ちなみに、見ると観るに解釈の違いがあります。。。

サッカーというものは失敗が無ければ成り立たない。

だから、ありなんです。

でも、それを想像以上に自分たちの責任にしたり、相手が強いと思ったりネガティブに考えるからダメなんですね。

精神的に大人じゃない。

勿論、失敗した原因は自分にある。

それは反省して然るべき。

でも、その失敗は成功を求めた失敗か、あるいは何も考えないで失敗なのか?

前者なら、その失敗は次に活きる。

後者なら、その失敗は次に何も活きない。

失敗も技術的な失敗、戦術的な失敗と色々あり、同列で考えて欲しくないんです。

PIC_0492.jpg

そういう意味では、この3日間では伝えきれなかった。

もう少し時間が必要なんですね。。。

試合後、サッカーというスポーツの考え方を話しました。

分かってくれたかな?

でも、相手が強かったら、最高だと思うんだけどな。

最高の相手に勝つのが、嬉しいと思うの発想は自分だけなのかな。

結果、0-1で負けてしまいました。

でも、良いんです。

まだまだ課題は多いですが、この3日間、考えたプレーは増えたと思うし。

これは指導者として思うんですけど・・・、

この年代は本当に多くの技術・戦術を得るのに最高の学年だと思います。

最後の試合もそうですけど、彼ら本当に上手くなっているんです。

まだ所々ですが、観て判断しているんです。

全てではないですが、これは凄いと思いました。

実際、ジュニアユースでも同じことをやるのですが、多分3日間でこの変化はないと思います。

合宿の成果かな(笑)?

1人1人上手くなったな~って、つくづく感じました。

是非、各チームに戻っても続けて下さいね。

PIC_0493.jpg

今日会場に着いた時、選手たちとミーティングでふざけて話してたんです。

『今日の決勝トーナメントは1回戦で負けても良い。

何故なら、今日俺は神様の息吹を感じた。

そのご加護をお前たちに使いたくはない。』

冗談ですけどね。

その後、しっかりミーティングをしました(笑)。

選手たちも

『ホントにひどいコーチだね。』

って、笑ってました。

PIC_0494.jpg

さぁ、最後は3位決定戦。

勝てば3位に入賞する大事な試合ですが、あえて最初は4年生に任せました。

2失点までなら許すという条件で。

絶対3位にはなりたい5年生からは、相当プレッシャーを掛けられたでしょうね。

でも、4年生は全員を使いました。

選手の出場・交代に関しては、全て選手に任せました。

1日目、選手たちが訳が分からない選手起用をしたんです。

だから、その日に考え方は話しましたね。

選手を伸ばす時に自分も採用しているのですが、あるJ下部のクラブの考え方です。

システムはある程度は考えてプレーを出来ていたと思います。

でも、切り取るとその本質が分かっていない選手がいたのも事実。

PIC_0495.jpg

例えばDF時にクリアばかりしていてどうするの?

仲間に繋ぐことが出来ないなら、ずっと相手の攻撃続きますけど。。。

必死になるとそうなる。

分かるんですけど、じゃあそれが今の自分って事になります。

よく頑張ってはいるんですけどね。

良く走るし、頑張るし。

でも、そこには全く判断が無い。

ただの玉蹴りになってしまいます。

ここをクリアしなければ、サッカーっていう競技は始まらないんですね。

前半はチャンスとピンチもありながら、何とか0-0で終えます。

PIC_0496.jpg

後半は満を持して5年生登場!

開始3分でキヅキが先制。

その1分後には、キョウスケが追加点を挙げ2-0

最後は、トウゴがダメ押しで3点目。

結果3-0で勝利。

見事3位でアントラーズチャレンジカップを終えました。

表彰式です。

IMG_1877.jpg

ベストFW賞にキョウスケ。

他の選手も活躍していたのは事実。

1人しか選ばれないのでしょうがないですね(笑)。

優勝出来たと思いますが、この位の結果が妥当かな。

たった3日間で伝わったもの、伝わらなかったもの。

それを今後継続してやれば合宿は成功に近づき、やらなければ失敗になります。

これからの取り組みに掛かって来るという事です。

PIC_0497.jpg

でも、全体的には楽しい合宿だったかな。

初日から比べると、格段に判断のレベルが上がったし、その結果プレーが早くなったからね。

悔しさを残した方が、これからの為になると思います。

自分の出来た事、出来なかった事を次に活かして下さい。

また来年、チャレンジカップに来ましょう!

そして、優勝しましょう!

また、今回多くの保護者の皆様が遠い所まで応援に来て頂きました。

そして、たくさんの差し入れを頂きました。

本当にありがとうございます。

選手たちには話しました。

『これだけ君たちは多くの人たちに支えられているんだよ。

それが分かったなら、挨拶くらいは出来るでしょ。

差し入れをくれたのは、自分の親だけじゃないでしょ。

だから、会場で会う人は誰か分からないけど、

もしかしたら応援してくれている人かもしれないよ。

恥ずかしい、恥ずかしくないの問題じゃないんだ。

だから、コーチたちは会場で会う人に挨拶をしなさいって教えているんだよ。』

IMG_1875.jpg

ちなみに、こちらの写真 ↑ は準決勝で相手のシュートを身体でブロックした結果、

怪我して療養中のビッキーです。。。

皆様のおかげで今年も無事アントラーズチャレンジカップを終える事が出来ました。

本年も大変お世話になりました。

来年、皆様にとって良い年になると良いですね。

来年も宜しくお願い致します。

 

≫ 続きを読む

2019/12/28        staff   |    タグ:鹿島遠征

12/21(土) 1年生大会 3日目

12/21(土) 

1年生大会最終日。

ここまで、3勝1分け。

最終日に2連勝すれば、優勝。

IMG_1815.jpg

と、いう事で、まず初戦は海老名キッカーズさん。

いつもありがとうございます。

IMG_1817.jpg

試合が始まる前に、

担当のアキトコーチは今日u14の練習試合でいないんだよね。

だから、今日は飯嶋コーチと福士コーチが担当します。

初めての人もいるから、宜しくお願いしま~す。

て、話したんですね。

福士コーチは大会運営で大忙しでしたけど。。。

IMG_1818.jpg

コーチ:『ここで勝てば優勝できるね。頑張ってね。』

選手:『緊張する~。でも、優勝したい!』

IMG_1820.jpg

頑張ってましたね~。

前半の4人は。。。

IMG_1819.jpg

だからハーフタイムに話しました。

『前半、海老名FCの選手で頑張ったのは4人だったね。

DFの3人の選手は参加していたのかな?

ボール見ていなくてビックリしていたでしょ。

勝ちたいなら全員が頑張った方が良いよね。

勿論、前半の4人は今まで通り頑張ってね。

おかげで、0-0で帰って来られた。

君たちの頑張りのおかげだよ。

後半、全員が頑張る事が出来れば勝てるかもしれないよ。』

IMG_1821.jpg

効果覿面。

後半、怒涛の攻撃で4-1で勝つことが出来ました。

全員、よく頑張った結果ですね。

IMG_1822.jpg

さぁ~、最終戦。

相手は、柏ケ谷FCさん。

いつもありがとうございます。

この試合に勝つと、得失点関係なく、文句なしの優勝です。

試合が始まる前、円陣を組んで、

『絶対勝つぞ!!』

って、やっていました。

福士コーチと見ていたのですが、微笑ましかったですね。

IMG_1824.jpg

試合は、攻撃陣大爆発!

IMG_1825.jpg

全員頑張っていましたね。

全員が攻撃に参加して、全員で守って。

まだ6歳くらいの子どもにも、

今チャンスだ!

今危ないから、戻らないと。

IMG_1826.jpg

6歳の子どもにも、その歳なりの戦術ってあるんです。

だから、自分が思ったならそうしなよって、教えているんです。

IMG_1827.jpg

今出来なくても、ドンマイ、ドンマイ。

一生懸命やっていれば、必ず出来るようになるよ。

IMG_1828.jpg

未来を変えるために、今が大切がなんですね。

IMG_1831.jpg

結果、6-0で勝つことが出来ました!

IMG_1832.jpg

1年生大会結果。

1位:海老名FC

2位:JESC

3位:FCオリオン

4位:中新田FC

5位:柏ケ谷FC

6位:海老名キッカーズ

7位:東柏FC

1位の海老名FCと2位のJESCは翌年2月の県央大会へ出場します。

皆さん、お疲れ様でした。

1年生大会を優勝という形で終了する事が出来ました。

翌年2月には、県央大会があります。

頑張りましょう!

でも、雪かな・・・(笑)。

防寒対策は完璧にしましょう。

応援よろしくお願いしま~す!

≫ 続きを読む

2019/12/28        staff   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦