6/17(土) 晴れ
いよいよ県央リーグがスタートしました!!!!
県央地区の市から出場権を得たチームが参加する年間を通してのリーグ戦です。
今年は県央地区8市から16チームが参加しております。
海老名市では、市内大会1位、2位チームが出場権を得ることができるので、
海老名FCと海老名キッカーズが出場しています!

県央大会、チャンピオンシップに向け、
より多くの実戦を積んで、成長していきたいですね(^^♪

大切な初戦の会場は中野多目的広場!!!!!
珍しくホームで開催!!
そして、大切な第1節の相手は、バディー中和田さん!
有難う御座いました。

4月から試合続きだった4年生にしてみると、
前回の試合からは暫く空きましたね。。。

最初のミーティングでも伝えましたが、
まずは、試合勘、サッカー感は大切になります。
試合の入り方だったり、球際の強さ、勝負へのこだわり・・・

それぞれをまずは取り戻すこと。
1試合目のテーマです!

立ち上がりは、まずまず。。。
グラウンドに若干手を焼きますが、
時間が経つにつれて良くなっていきましたね!(^^)!

相手GKのミスもあり、
リョウタが県央リーグファーストゴールを奪います!!!!

その後も流れに乗り、ゴール前に攻め込みますが、
まぁシュートが下手ですね(*_ _)笑

どの学年でも課題ですが、ゴール前での精度はこだわっていかなければいけませんね。。。

その後、トモキとソウタのコミュニケーションのミスで、
ピンチを招きますが、、、
何とか跳ね返し、そのままカウンタ→→→!!!

リョウタがGKもかわして、この日2点目となるゴールで相手を突き放します。

ミスはあるのでしょうがないですが、
コミュニケーションのミスは非常にもったいないです。
守ることができるはずなのに、自信がないから、勇気がないから、
一言でいいのに、その一言がでない。。。

でも、それで失点したら、、、
考えるだけで悔しいですよね。
だったらそうなる前にチャレンジあるのみです!
間違っていたって良い。失敗したって良い。
次に繋がれば、それで良いのです。

特に、こういった試合では、
どんどんチャレンジしてもらいたいですね!!!

県央大会やチャンピオンシップはトーナメント戦になります。
チャレンジしろと言われても、なかなかチャレンジできないのが、
選手たちの心境だと思います。

ただ、県央リーグのようにリーグ戦であれば、
失敗はいくらでも取返しが付きます!!

この試合のハーフタイムにも伝えましたが、
変わろうとしなければ、絶対に変わりません。
口で言うのは簡単ですが、行動に移すのは非常に辛いことなのかもしれません。
それでも、そこから逃げ出すことなく、
努力し続けてもらいたいと思っています。

成長のスピードは人それぞれです。
周りの成長に気を取られることなく、
自分を信じて、進んでいってもらいたいですね(^^♪

まだまだ4年生も始まったばかりです。
課題があることは、まだまだ伸びしろがあるということです。
ポジティブに捉えていきましょう!!!!!

試合は終了間際に右サイドを突破され、
シュートがイレギュラーにより、失点を許してしまいますが、
2-1で勝ち切り、初戦を白星でスタートすることが出来ました!!!!!!

第2節の相手はクレセールさん!
有難う御座いました。

1試合目でだいぶ感覚を取り戻したようで、
この試合はゴールラッシュとなります!(^^)!

開始早々、リョウタのファーストチャンスをしっかり決めきり、
先制に成功します!!!!

しっかり1試合目の課題をクリアしてきましたね(^^♪
ファーストチャンスを決めきれると、主導権を握れます!
試合巧者になっていきましょう!

その後も攻め込みますが、
攻撃も素晴らしかったですが、
この試合のディフェンスは素晴らしかったですね!!

トレーニングの成果は少しずつですが、出てきましたね!!!
まだまだ課題は多いですが、
指導者からしてみると、収穫の多い試合となりました!!

高い位置からプレッシャーをかけることで、
ゴールにより速く仕掛けることができ、
終始相手コートでプレーすることが出来ましたね!
そして、この男が追加点を奪います!!
センターバックのトモキがミドルシュートを放ち、
相手GKのミスもあり、手前でバウンドしたボールがそのまま入る形だったので、
僕的には、まぁナイスチャレンジ程度にしかとらえていなかったのですが、、、
入った瞬間、、、
「シャャャっっっーーー( `ー´)ノ!!!!!!」
本人は全力の雄叫びを上げていました笑
ついつい「そんなに喜ぶ?!?!?」っとツッコんでしまいました。。。笑

まぁどんな形でも得点は嬉しいですよね!!!
トモキ君、失礼しました<(_ _)>

トモキのゴールで気合いが入り?!?!その後もゴールを重ねていきます!!!

4点目のハルのゴールは素晴らしかったですね!!
パスを受ける前からの準備→コントール→シュートまで、
イメージ通りで、流れのあるシーンでした!

こういったプレーは増やしていってもらいたいですね!

あのシーンは特に受ける前の準備で勝負ありです!
良いイメージは蓄えていきましょう(^^♪

5対0で前半を折り返し、
後半は選手を交代しながら行いましたが、
後半も攻撃力は落ちることはありませんでした!


最近、急成長中のタケナルが前への推進力をチームに与えてくれるおかげで、
常に攻勢に進めることが出来ていました!


センターバックのナツオも抜群の安定感を魅せ、
チームに安心感を与えてくれました!!!
本人は前線のポジションをやりたい気持ちもありますが、
チームのために貢献してくれています。


ここからは得点後のシーンが多くなります。
選手たちの表情もお楽しみください。

得点後、本人が喜ぶのは当たり前ですが、
写真のように、チームメイトに祝福されることは、
得点者にとっても非常に嬉しいですよね!(^^)!


チームとして戦っている以上、
ゴールは個人のものではありません。
得点者は個人名になりますが、
チームとして、奪い取ったものになります。
これからもチーム全体として、喜びを分かち合っていきたいですね!!!





試合は後半も5点を奪い、10-0で快勝!!!!
県央リーグ初日は2連勝で終えることが出来ました!
県央リーグ後、会場を人工芝に移し、
バディーさんと練習試合をさせて頂きました!!!
長い時間有難う御座いました!
今後とも宜しくお願い致します。

計15分を8本やらせて頂きましたが、
普段あまり試合に出られない子も多くの出場機会を得られたと思います。
こういった経験は大切にしたいですね!

練習試合では、普段やらないポジションだったり、
色々な組み合わせで臨んでみたり、
様々なオプションを試していきました!!!

控え選手の成長も見られ、新たな可能性を魅せる選手も出てきて、
非常に有意義な時間でした。

失敗したことも多かったですが、
失敗は次につなげていきましょう(^^♪


また、明日も県央リーグです!!!!
今からしっかり準備して行きましょう!


ここからは、毎週のように試合が入ってきます。
怪我や風邪などには気を付けて、最高のコンディションで臨めるようにしてください。


保護者の皆さまには、本日も1日暑い中、
沢山のご声援に駆け付けていただき、
有難う御座いました。
連日で試合となりますが、これからも選手をサポートして頂けたらと思います。
また、気温がだいぶ高くなってきています。
十分な水分補給の準備、帽子等による熱中症対策も併せて宜しくお願い致します。









明日も頑張ります!!!byリョウタ

ボクちゃんの活躍を期待してください!byモッチャン

リフティング練習しておきま~す!!byコウセイ

これ食べて良い??byシユウ

彼らは今日も元気でした。。。笑
明日も一緒に戦っていきましょう!!!
では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!!!