1/7(土) 晴れ
明けましておめでとうございます。
今年も一生懸命ブログを上げていきたいと思います。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
冬休みも終わりに近づいたこの日は、小田原にお邪魔して、
4年生の練習試合に参加してきました!!!!
4年生は来週から始まる県選手権に向け、
最終調整ですね(^^♪
この日は足柄FCさんにお招きいただき、
足柄FCさんとFC本郷さんとやらしていただきました!
有難う御座いました!!!
まずは、FC本郷戦から、

この日の会場は、県選手権と同会場。
まぁ本番は隣のグラウンドの可能性が高いですが・・・笑
前もって同じ会場で試合ができるのは、絶対にプラスです!!!
いいイメージを持って帰りたいですね!(^^)!

この日はインフルエンザでの欠席者もいましたが、
19名が参加、どんどん交代しながらおこないました!

試合前のミーティングでは、
選手権に向け、去年までに行ったこと、
戦う土台、課題を確認して送り出したました!!!!


立ち上がりは、
悪くもなく、良くもなく・・・

ミーティングの内容は、よく理解していました!
フィールド内でも、やろうしている姿勢は伝わってきました。
ただ、上手くはいっていなかったですね。。。

相手のプレッシャーが速く、
スペースと時間を与えてもらえなかったので、
ミスが目立ち、慌ただしいサッカーになっていました。

もっと冷静に周りを観れれば、落ち着けるのですが、
相手のリズムに合わせてしまい、どちらかと言えば攻め込んでいましたが、
主導権を握るところまではいきませんでした。

それでも、DF陣の安定感は健在!!!
前線からの守備が効果的で、前向きで奪えるシーンが多かったです!
ロングボールに対してもしっかり対応することが出来ていました(^^♪

攻撃に関しても、右サイドは機能していましたね(^^)
SBも高い位置を取り、チャンスを作り出すことが出来ていました!

奪われてからの切り替えも非常に早かったです!
鹿島遠征の成果も出ています(^^♪

上手く試合が運べた訳ではありませんが、
コウダイのポストプレーから、カズマが抜け出し、
先制ゴールを奪います!!!

この流れは非常にきれいでしたね!(^^)!

後半。
前半に比べれば、余裕が生まれたと思います。
ハーフタイムでは、現状を伝えたうえで、
もっとボールを動かすためには、何が必要か考えさせました!

「いい準備」をする。
言葉にすると簡単ですが、その言葉の中には、多くのことが含まれています。
その中のどこが出来ていて、どこが出来ていないのか。
そこまで考えていかなければいけません。

そういった意味では、短い時間でよく理解していました!
プレーの判断も良くなっていたと思いますよ!!!!

ただ、チャンスを決めきれなければ、
試合に勝つことは出来ません!!
ここはこだわりです!
頭だけでもダメ、気持ちだけでもダメ、技術だけでもダメ、フィジカルだけでもダメです。
全てを求めていかなければいけません。
終了間際にミドルシュートを決められ、1-1の同点に追いつかれ、試合終了。
PK戦に移ります。。。

と、公式戦風に流してみましたが、
これは、最初から決まっていたレギュレーションです(^O^)/
足柄FCさんのはからいで、試合後にPK戦も組み入れてくれました!

GKはレン!!!
いいセービングを魅せてくれましたが、惜しかったですね(>_<)



それでも相手の5人目がポストにはじかれ、5-4で勝利!!!!!
次は、足柄戦です!

ポジションを変えながら行いました!

1試合目に比べると、立ち上がりは良かったです!

ボールも動かすことが出来ていたし、
守備でも狙いを持って奪うことが出来ていました!

何度かパワーのあるFWに突破を許しますが、
そこはGKも含め、チームとして上手く守ることが出来ていたと思います!!!

あのようなシーンを見ると、鹿島遠征を思い出しますね。。。
5年生相手だったので、何度もゴリゴリに押し込まれてきましたから・・・(>_<)
それでもその経験を活かして、上手く封じることが出来ていたと思います!

普段出れていない選手には、貴重なアピールの場!!!
積極的にチャレンジしてもらいたいですね( `ー´)ノ

狙いがあってのチャンレンジであれば、
失敗しても構いません!!!!
観ていた保護者の皆様も感じたと思いますが、
誰のミスであっても、チームで補います!!!
だからあれだけ交代しても大崩れすることはありません!

一人ひとりの成長は当たり前ですが、
チームとしても彼らは成長しています(^^)/

幾度となく、チャンスはありましたが、
ゴール前での積極的姿勢は見れず・・・0-0の同点で後半を迎えます!

後半もメンバーを代えて行いましたが、
しっかり戦えてましたね(^^♪

そして、前半課題だった、
ゴール前での積極性に変化が見られました!(^^)!
コウダイがゴール前でいい状態でボールを受けると、
DF2人をかわし、ゴールに流し込み、先制点を奪います!!!!
FWはそうでないと!!!
コウダイも自分の課題に対し、積極的にチャレンジしてくれています!

先制の5分後には、ショウが追加点を奪います!!!!
フリーキックの2ndボールに誰よりも速く反応できていました!
予測していたかな??
素晴らしいゴールです!

その後、再び終了間際のパワープレーから押し込まれ、
終了間際の守備は課題ですね、、、
1点を奪われますがその後は守り、2-1で勝ち切ることが出来ました!!!
PK戦に移ります!

GK、キッカーはそれぞれ変えましたが、
残念ながら、2-4で敗戦。。。


PKもしっかり練習していきましょう!!!

最後はみんなで挨拶!!!
足柄FCさん、FC本郷さん有難う御座いました!!
選手権でもお互いに頑張りましょう!!

冬休みも残りわずかですが、
4年生は試合三昧です!!
風邪、怪我の無いよう十分に気を付けてください。
保護者の皆様には、本日も送迎から応援まで有難う御座いました。
選手権に向け、チーム一丸となて頑張っていきますので、
これからも宜しくお願いいたします!!!
では、2017年も笑顔で忘れずに頑張りましょう!!!