11/21(土) 晴れ
今日u14は、FC Asahiさんと練習試合を行いました。

ここ最近調子の上がらないu14ですが、少しずつ変化の兆しが見え始めております。
u13からも追加メンバーを加えて、これからが勝負。
新生u14を楽しみにしていてくださいね(笑)

さてさて、
今日もu15があったので、中心メンバーは不在。
ということで、いつものメンバー。
最近はこちらのメンバーで試合している方が長いので、フィット感が出て来たような感じがしますね。

でも、まだまだ質が低いし、全員のビジョンが統一されていない。
レギュラーじゃないからって、人の話を聞いていないのかな?
それじゃ、試合に出た時、何を表現してくれるのかな?

いつも何をするべきかは話しています。
出場時間が少ない子はいつまで経っても、変わろうとしない。
努力の方向が分からないのかな。
だから、観ようとしない。
結果、考えられない。
常に、成功も失敗もない状態が続く。
小学生の頃はそれでも通用したんでしょうね。

そこで良い思いをしたからなのか、小学生の頃から一向にプレーが変わらない。
これじゃ、いつまで経ってもレギュラー争いには食い込めない。
そろそろ、気付いてもイイ頃じゃないかな。

今日の試合中、審判をしながらある選手に問いかけました。
『今、何を観なきゃイケないの?』

ちんぷんかんぷんな答えが返って来ました。
流石に、怒りましたね。
『何回言えば分かるんだ!』ってね。

こちらが言っている意味は、多分分かっていると思います。
でも、今の自分が出来ないことも分かっている。
別に100mを10秒で走れとか、175cmなければ試合に出さないとか言っている訳じゃない。
誰しもが出来る 『 努力の方向 』 を示しているだけ。
でも、その 『 努力の方向 』 が出来ない子は違う方法で変えようと思っている。

厳しい言い方をすれば、出来ないことから逃げているだけ。
逃げ続けても、何も変わらない。
今の自分のプレーがそれを証明している。
もう逃げてる時間はないんです。。。

それでも、1名は変わって来たかな。
彼にとって、今までのサッカー人生の中でこんなに厳しく言われた事は無かったと思います。
眠っている彼の能力をもっと引き出したいですね。
期待しています。

努力している子はプレーに必ず現れます。
絶対に見逃しません。

今日の試合は、進むごとに良くなって行きました。
ミーティングも約1名以外しっかり聞いていたからね。

普通、ミーティング中って寝れます?
自分はどんなに疲れていても寝たことは無い。

本人に言ったら、
『イイジの話が長いから。。。』
って、言われちゃいました。
反省⁉しなければならないのはこっちみたいです。。。

言いたいことがあれば言ってもイイと話しましたけどね。
これほどダイレクトに本心言われちゃうと、何も言い返せません。。。

話は反れましたけど、チームは少しづつ前進していると感じています。
周りの方はヒヤヒヤして見ていると思いますが、選手たちは前ほど『このままじゃ、ヤバイ!』とは感じていないはず。

明日は、地元海西中学校と試合です。
久しぶりの地元中学校との交流。
楽しみですね。

今日も色々確かめられたし、明日も試合が出来ることで今日した事の復習が出来る。
まだまだミスはあるでしょう。
でも、成功と失敗を重ねられるからイイんです。

だから、連チャンで試合が出来ることは有難いですね。
さて、
今日はミーティングが長くてすみませんでした(笑)。
今後気を付けます。。。
でも、こちらの手ごたえは十分。
これから巻き返しますよ~( `ー´)ノ