MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

2019年7月3日 スクール

2019年 7月3日(水)

 

皆さんこんにちは!

水曜日スクールのブログ更新です!(^^)

IMG_1179.jpg

 

雲行きは怪しかったですが、雨には降られずにスクールが出来ました(^^♪

IMG_1180.jpg

 

IMG_1181.jpg

 

本日のブログは写真多めでお送り致します!!

IMG_1182.jpg

 

2年生のWユウマも元気です!(^^)

IMG_1184.jpg

 

顔が写せてませんが・・・!(ごめんねcrying

3年生のソウタも振替えで運動公園スクールに登場!

IMG_1185.jpg

 

IMG_1188.jpg

 

いい汗流してます!(^^)/

IMG_1189.jpg

 

IMG_1191.jpg

 

IMG_1192.jpg

 

IMG_1193.jpg

 

IMG_1194.jpg

 

IMG_1195.jpg

 

IMG_1196.jpg

 

IMG_1198.jpg

 

コウキくん、無念の敗退シーン・・・!

IMG_1199.jpg

 

溜息をつくサポーター。笑

IMG_1200.jpg

 

トレーニングも白熱の展開!(^^)

IMG_1202.jpg

 

サポーターさん、何かを発見・・・?!

IMG_1203.jpg

 

IMG_1204.jpg

 

IMG_1205.jpg

愛は、世界を救います!heartyes

 

IMG_1206.jpg

 

今年は、自分が応援しているJリーグのチームが、6年生のトモキが応援しているチームに順位で負けております。。

だから最近、僕への挨拶の時、ドヤ顔・・・。

IMG_1207.jpg

今に見てろよ・・・・!angry

 

 

 

IMG_1208.jpg

 

同学年で、同じような蛍光色のシャツ同士・・・。

IMG_1210.jpg

 

ライバル心・・・?笑

IMG_1212.jpg

 

 

仲は良いようです!(^^;)笑

IMG_1211.jpg

 

マサトの獲物を狙う顔。

コワイ。笑

IMG_1216.jpg

 

IMG_1217.jpg

 

ミクトはせっせとカマクラ造り。

なぜ?いま?

これから夏だぞーーーーーー????笑

IMG_1220.jpg

 

IMG_1224.jpg

 

 

ハヤトくんは・・・

IMG_1227.jpg

 

完成度の高い和式トイレを作成。笑

こうして今日も、日本の世界に誇る技術力が培われていくのでした・・・。

IMG_1231.jpg

 

スクールブログはこれにて終了します!

本日は雨の影響でスクールがお休み・・・!crying

また明日のスクールをブログ更新致します!

 

お楽しみに!(^^)

 

 

≫ 続きを読む

2019/07/04        staff2   |   

2019年7月2日 スクール

2019年 7月2日(火)

 

皆さんこんにちは!(^^)

7月は、北部体育館スクールからブログ更新です!\(^o^)/

IMG_1168.jpg

 

あんなに写真写るの嫌がっていたレンタくんも、いまではブログの常連さんです!yes

奥で、うちのお父さんみたいな人が寝っ転がってますが・・・。笑

IMG_1172.jpg

 

最近は1・2年生の体験の子も増え、少しずつメンバーが増えてきております。(^^)

身近にサッカーに興味を持っていて、チームを探しているお友達がおりましたら、

是非海老名FCの無料体験をお知らせください!\(^o^)/

IMG_1173.jpg

 

 

IMG_1174.jpg

 

IMG_1175.jpg

 

責任を持って、笑いのセンスとサッカーの楽しさを成長させていきます!yes

IMG_1177.jpg

 

もちろん、礼儀礼節も!(^^♪

(下の写真からは感じられないかもしれませんが・・・。笑)

IMG_1178.jpg

 

それでは、次回のスクールブログもお楽しみに!(^^)

≫ 続きを読む

2019/07/03        staff2   |   

2019年 星が丘サマーカップ招待 1位トーナメント戦

2019年 6月30日(日)

 

それでは、星が丘サマーカップ招待、1位トーナメントの内容をお伝えします!(^^)/ 

 

トーナメント戦からは15分1本勝負!!

 

 

IMG_1129.jpg

 

 

 

ケガ人も増えて、選手を交代させながら戦います!

疲労などから、スタートメンバーの元気が落ちてきたので・・・

IMG_1130.jpg

 

 

まずは、ベンチから元気出してもらいました(^^♪

にしてもショウタの顔・・・。

 

般若か。笑

IMG_1131.jpg

 

対戦は、本日3回目の相模原市のチーム、相東ユナイテッドFCの皆さん!

対戦ありがとうございました!!

IMG_1132.jpg

 

後半がないトーナメント戦。

先制点が非常に大切な試合。

IMG_1133.jpg

 

IMG_1134.jpg

 

疲労とケガで、思うように動けないながらも、

午前中に学んだ、試合開始から逃げない状況は作れていましたね!(^^)

あとは得点が欲しいところでしたが・・・

IMG_1136.jpg

 

IMG_1137.jpg

 

相手に先制点を許してしまい、0-1で敗戦。。

惜しくも決勝進出を逃してしまいました・・・!

IMG_1140.jpg

 

気持ちを切り替えて、

3位決定戦!!!

IMG_1141.jpg

 

対戦は、座間市のFCレガーレの皆さん!

対戦ありがとうございました!!

IMG_1142.jpg

 

4年生のケガ人が増え、5年生の正念場!!

IMG_1146.jpg

 

最後の力を振り絞り、戦ってもらいました!(^^)/

IMG_1147.jpg

 

IMG_1148.jpg

 

なんとか相手陣地に攻め入るも、決めきれず・・・!

IMG_1150.jpg

 

勝敗は、PK戦へ!

IMG_1153.jpg

 

IMG_1154.jpg

 

結果は、勝利し3位入賞!!\(^o^)/

IMG_1156.jpg

 

 

IMG_1157.jpg

 

IMG_1158.jpg

 

雨の中、お疲れ様でした!(^^)

3位入賞、おめでとう!!

IMG_1159.jpg

 

IMG_1164.jpg

 

悪天候の中、この日も最後まで応援して下さったご家族の皆様、

選手への声援を送って頂き、また、見守って頂きありがとうございました!!!

人数の関係で、4・5年生の混合チームとなっている海老名FCU11ですが、

少しずつ、「海老名FCらしさ」を表現できるようになってきたと感じます。

 

課題はまだまだ山盛りですが・・・、

それすらも楽しめる環境作りを、これからもスタッフ一同、彼らにも欠かさず積み重ねていきたいと思います。

これからも、チームの活動へのご理解ご協力の程、宜しくお願い致します!(^^)

≫ 続きを読む

2019/07/03        staff2   |   

2019年 星が丘サマーカップ招待 予選リーグ Cブロック

2019年 6月30日(日)

 

皆さんこんにちは!

先週末に行われた、5年生星が丘サマーカップ招待のブログを更新致します!(^^)

人数の少ない5年生ですが、4年生から5名招集してこの日は参戦!

IMG_1061.jpg

 

この日は、生憎の天候ではありましたが、

星が丘サッカークラブの皆さんが、会場の高田橋グラウンドの整備を、朝早くからして頂いたおかげで開催することがえきました!

星が丘サッカークラブの皆様、本当にありがとうございました!crying

IMG_1062.jpg

 

大会は、全12チームを4つのブロックに分け、3チームリーグをまず行います。

午後から、1位・2位・3位ごとにパート別のトーナメント戦に分かれ、

順位決定戦となります。

 

IMG_1063.jpg

 

天候により、あきらかに選手のモチベーションがバラバラだったので・・・。笑

 

悪天候+グラウンドの水溜まりがあるこの環境で、サッカーをして経験できることの大切さをまずは確認。

 

来年はFAリーグも始まります。

現6年生や、卒団していった先輩たちも、過酷な天候・グラウンドの状況でも「勝ち」を目指して戦ってきました。

そこで勝利をあげることができたのは、こういった経験があったからこそです。

貴重な経験ですよね。(^^♪

IMG_1065.jpg

 

W‐UPでまずは汗を流し、

IMG_1066.jpg

 

IMG_1068.jpg

 

いざ、初戦!!

対戦は、相模原市の西一サッカークラブの皆さん!

ありがとうございました!!

IMG_1071.jpg

 

IMG_1072.jpg

 

試合は前半から優勢!(^^)

IMG_1074.jpg

 

IMG_1075.jpg

 

IMG_1077.jpg

 

左サイドハーフに起用されたアユトが先制点をあげると、

その後に今度はアユトのラストパスにFWのヒナタが反応し、2-0!

IMG_1080.jpg

 

さらにヒナタが追加点を決め、前半を3-0で折り返します!

IMG_1081.jpg

 

IMG_1085.jpg

 

IMG_1087.jpg

 

IMG_1088.jpg

 

後半も、メンバーやポジションを替えつつも闘えていましたね!!(^^♪

IMG_1090.jpg

 

4年生は、大分上の学年の試合でも、堂々とプレーできるようになってきましたね!

IMG_1093.jpg

 

後半から出場のショウは、アユトの活躍に負けじと、ハットトリック達成!yes

やればできるじゃない!笑

(※普段からそれぐらいの気持ちが欲しい・・・!笑)

IMG_1094.jpg

 

しかし、上には上が・・・

ヒナタは後半にハットトリックを達成し、1試合合計5得点!!

IMG_1096.jpg

9-0で初戦突破!(^^)

 

 

 

 

続く2戦目、

こちらも相模原市のFCポデロッサの皆さん!!

対戦ありがとうございました!!

IMG_1099.jpg

 

IMG_1100.jpg

 

この試合中は雨が強くなり、よりスリップする状況に。

IMG_1101.jpg

 

IMG_1102.jpg

 

福士コーチと見ていて、チームとしてやっていることは悪くないのですが、

海老名の選手は押され気味。

IMG_1103.jpg

 

前半を0-0で折り返します!

IMG_1105.jpg

 

ハーフタイムは、心の在り方を中心に確認。

ちょっとプレッシャーがきついと、自分達がやりたいことから逃げてしまう。

「やれるのにやらない」は、例えばサボって走らないことと同じです。

一生懸命やるという意味を間違えてはいけませんよね。(^^)

まずはブレない自分たち自身が大事。

対戦しているのは、ベンチのコーチではありませんからね。

IMG_1106.jpg

 

僕個人として、いままでの5年生の印象は、

・言われないとできない(試合中にコーチから)

・誰かがやらないとできない

・下の学年におんぶにだっこ

でしたが、

IMG_1108.jpg

 

この試合の後半からは、

少し変化を感じましたね。

見ていた保護者の方は、変化を感じれましたか?(^^)

IMG_1109.jpg

 

自分と向き合ったうえで、闘う。

後半もスコアは0-0でしたが、そこは何人か変化してきましたね!5年生!

IMG_1113.jpg

 

この大会では、順位決定のためリーグ戦でも同点の場合PK戦を行います!

しかも、サドンデス!

つまり、最初に1点決めて、次相手チームのシュートを止めてしまえば、即勝利ということです。

IMG_1118.jpg

 

キヅキが止めて、

ヒナタが決めればという場面で、シュートはポストに当たり、サドンデス続行。笑

勝敗の行方は・・・?!

IMG_1119.jpg

 

なんとかPK戦を3-2で勝利し、1位突破!(^^♪

IMG_1126.jpg

 

準決勝の相手は、これまた相模原市の相東ユナイテッドFCさん!!

IMG_1128.jpg

 

トーナメント戦に向け、ミーティング中!

IMG_1127.jpg

 

引き続き、トーナメント戦の内容もお伝えします!!

お楽しみに!!\(^o^)/

≫ 続きを読む

2019/07/03        staff2   |   

2019年6月28日 スクール

2019年 6月28日(金)

 

皆さんこんにちは!

金曜日スクールのブログ更新です!(^^)

 

いつも1番乗りの2年生レンスケ!

 

「昨日誕生日だったー!!!」

と、元気にスクールに来てくれました!smiley

IMG_1039.jpg

 

 

お誕生日、おめでとう!!

お母さんが作ってくれたケーキと夕飯が美味しくて幸せだったそうです!winkyes

IMG_1038.jpg

 

本日も海老名FCスクールは白熱のゲームからスタート!!

IMG_1040.jpg

 

3年生のハヤトはゴールゲッターの才能開花?!?!

素晴らしいゴールをこの日決めまくってました!(^^♪

IMG_1041.jpg

 

IMG_1042.jpg

 

IMG_1043.jpg

 

トレーニングでは、男と男の真剣勝負!angry

ユウトもダイチもイイ顔で闘っております!yes

IMG_1044.jpg

 

 

残念ながらの予選敗退組・・・!

次があるから頑張れ!!(^^)/

IMG_1046.jpg

 

 

そして、第2戦・・・

ん ?!?!笑

IMG_1047.jpg

 

 

 

この方も気合いのハチマキ姿。。

そう!

皆さんご存知、2年生から、❝ TAKAMURA 先輩 ❞ の愛称でお馴染み、

3年生のミクト登場・・・!yes

ラーメン屋さんにしか見えないのは私だけ・・・?笑crying

IMG_1048.jpg

でも本人はいたって真面目!

笑っちゃいけません!!!

 

 

2年生のタイチ!!

IMG_1049.jpg

 

下の写真の身体の入れ方、普段、高学年SPや中学生に教えている動きなんです・・・!

まだ教えてない・・・cool!!!!

思わず写真撮りながら、「Wow-----!!!」とビックリしてしまいました!!

スゴイ逸材・・・!!!!yesyesyes

IMG_1050.jpg

 

 

・・・!!

IMG_1053.jpg

 

この方も、

ある意味スゴイ逸材・・・!yes

IMG_1054.jpg

 

レゲエ祭か!!

IMG_1055.jpg

 

IMG_1056.jpg

 

愉快な仲間が増え・・・

 

 

題名

「畑仕事中、仲が良い老夫婦の楽しい一時。」

IMG_1058.jpg

 

 

 

 

もう・・・、カンペイさんにしか見えない・・・cool

IMG_1059.jpg

 

スクール生のみんな、今日もたくさん笑わせてくれてありがとう!!!笑笑

きみたちのおかげで、コーチもまた頑張ろうと思えます!wink

 

また来週のスクールブログもお楽しみに~\(^o^)/

≫ 続きを読む

2019/06/29        staff2   |   

2019年6月27日 スクール

2019年6月27日(木)

皆さんこんにちは!

昨日のスクールブログを更新致します!(^^)/

B3531DFF-D7AE-4E77-9E0D-B3385E937627.jpeg

 

昨日の北部スクールは雨がチラホラ。。

3E0B22F1-FBD5-4CE4-9490-A759A5B41569.jpeg

 

でも、サッカー大好き少年たちにはあまり関係無いようです。(^^)笑

338F36F1-53E7-48D2-B8E3-3A5DB0C1C203.jpeg

 

今日は、休憩中(休憩していない)の彼ら1.2年生たちの生態調査結果を、

ほんの一部ではありますが、ご報告致します。yes

 

まず、

1.誰かしらがBOSSになり、サッカーの時には見られないリーダーシップを勝手に発揮し始めます。

 

C661C3E6-71A9-46B6-A21D-76D462040962.jpeg

 

本日は、2年生のカイトくん。

ちなみに、彼のBOSS率は、85%でダントツでトップです。(※休憩時に限る。サッカー時のBOSS率は30%。)

0B275C13-025E-468C-BC04-EBEB94D1178B.jpeg

 

2.ボールを集めだします。

 

272FC8C1-9A71-46D0-ABBA-48D10F8FD8A6.jpeg

 

3.BOSSの指示に忠実な部下が活発に動き回ります。

(この時、BOSSはあまり動かない。)

 

7F9E6DF6-4365-450D-8B7F-3D9D656F6221.jpeg

 

4.BOSSの指示に忠実な部下が増えます。

 

3C563981-9617-4A53-A84E-1132F130D44E.jpeg

 

5.集めたボールを、一度清らかな小川の水で洗います。

(※あくまでもこれは休憩中の出来事です。 ヤラセ、台本は一切なく、ほぼノンフィクションでお伝えしています。)

IMG_1020.jpg

 

 

 

6.洗っていたボールが流され、BOSS一同、若干焦ります。

 

IMG_1022.jpg

 

 

7.優秀な部下たちにより、ボールの再確保に成功。

 

IMG_1023.jpg

 

 

8.洗浄済みのボールを、BOSS自ら手順通りに7つ並べます。

 

IMG_1025.jpg

 

 

9.唱えます。(BOSS)

 

IMG_1026.jpg

 

 

10.優秀な部下、ソラトくんがいつの間にかいなくなり、

竜の神様が降臨します。

 

IMG_1027.jpg

 

・・・。

IMG_1028.jpg

 

・・・。cool

内容はノンフィクションでお伝えしていますが、あまりにも長いので、

1部カットしてお送りしております。

IMG_1029.jpg

 

11.BOSSは永遠の命を手にしました。

 

IMG_1030.jpg

BOSSの良いとこ取りでおしまい。(^^)笑

 

その後、部下たちはというと・・・

 

IMG_1031.jpg

 

 

文句1つ言わず働いた部下たちは、

BOSSにねぎらわれ、足湯へ連れて行ってもらったそうな。。。笑

IMG_1032.jpg

 

IMG_1033.jpg

 

えー。ここで保護者の皆様に真実のご報告。

この日家に帰ってきた1・2年生のソックスが、ビショ濡れになっていたご家庭があると思います。

あれは・・・

雨ではありません。川に足を突っ込んだ愚か者が若干名おります。

私は、指導者として、大人として、「足の裏だけにしとけよ~?」と、

再三彼らに通達しております。。

 

おしまい。笑

 

また次のスクールもお楽しみに!!!!(^^)/

≫ 続きを読む

2019/06/28        staff2   |   

2019年6月26日 スクール

2019年6月26日(水)

 

皆さんこんにちは!

水曜日スクールの様子をお伝えします!(^^)

6F548D1B-4475-4479-A53B-41010DC79DBA.jpeg

 

まずは人数が集まったら試合!(^^)

760A4130-26B8-4708-8EA2-E229AD81F51E.jpeg

 

この日も夏日でしたが、みんな元気に走り回っておりました!(^^)

5FED4C27-32AF-445B-8977-26A276D09D61.jpeg

 

 

A0ACECF7-77C8-4B22-9B46-FA30A5A5A733.jpeg

 

3年生は、夏休み中に市内大会の試合があります。

熱中症には十分注意して、良い結果を狙いましょう(^^)

3C0D192D-BB05-4F9B-9D05-F6A2093432C5.jpeg

 

1年生はしばらく後だけど、

いまからたくさん練習して頑張ろうね(^ ^)

CFC68C86-3781-4C6F-9D10-8D1A76F57603.jpeg

 

E8C4A1F1-8936-4D2C-BC45-47FDC9FED6E4.jpeg

本日は、2年生のソラトくんの爽やかスマイルでお別れです(^^)

 

また次のスクールもお楽しみに(^^)

≫ 続きを読む

2019/06/27        staff2   |   

2019年6月25日 スクール

2019年6月25日(火)

皆さんこんにちは!

昨日のスクールを更新致します!(^^)

5AD2918B-B6B1-4DCB-8AE0-4E4E784E910C.jpeg

 

土日にコパベルマーレというトレセンの大会に帯同した際、

ゲリラ豪雨に襲われ…

EC806F1F-AA19-4164-9EE8-86DE42C2628E.jpeg

 

私何年ぶりかに風邪をこじらせてしまいました。。笑

722098C0-F2DE-4349-B2DD-8173BC1DF3A8.jpeg

 

ノロやインフルエンザはちょいちょい掛かりましたが、

風邪は掛かってなかったのに…

衰えを感じる今日この頃です。。

体調管理、改めて私も気をつけます。。

3AE4E2D9-88A2-4774-8967-70E32C76E5AE.jpeg

 

1年生のレンタはカメラを向けると、

3EA508C7-154B-4B24-BBF4-B62F1ED16E40.jpeg

 

恥ずかしくて逃げる逃げる(^^)笑

B5C53373-F080-4317-88E1-FC0189A30024.jpeg

 

この笑顔のおかげで、風邪も大分良くなりました(^^)

E78F1635-987A-4186-A462-D88332BC8979.jpeg

 

一瞬の隙を逃さず撮影。笑

6806D8A9-924C-47D3-915C-FB189737C6C8.jpeg

 

いろんな地域からみんな来ているので、

学校以外の友達ができるのもサッカースクールや、

サッカーというスポーツの魅力ですね!(^^)

 

 

 

 

本日の最後は、

カイトコーチの指導姿でお別れです!(^^)

D694C6EE-7D38-4F27-9BD7-EED2BE5B6FD7.jpeg

 

また更新致します。

お楽しみに(^^)

≫ 続きを読む

2019/06/26        staff2   |   

2019年6月21日 スクール

2019年6月21日(金)

 

皆さんこんにちは!

先週の金曜日スクールからお伝えします(^^)

1B8D4D70-63F8-4CF7-930C-DA4C25B06FF9.jpeg

 

この日は、コーディネーションのトレーニング!

996EEAE7-4A97-42A4-9215-AAF709F39A20.jpeg

 

足でサッカーボールを扱うことも大切ですが、

まずは身体を思い通りに使う練習から(^^)

F668817F-54D4-4538-8B3D-3C917EAB18EA.jpeg

 

意外とこれが難しい…!

66BB61E9-5114-40ED-BA62-92F0FFD4FC3D.jpeg

 

是非、お父さんお母さんもやってみてください!

その際、家の中ではおススメしません!

家具や様々なものが破壊されます!!(^^)笑

3B61B6D4-285C-4111-A0EF-2A0EEC96F922.jpeg

 

頭と身体を動かした後は、しっかり休憩!

C6EC0234-5119-4ADC-B305-0E5F4C67974E.jpeg

 

この年代は、とにかく試合が1番の先生!

学ぶことがたくさんです(^^)

D5839ECF-04DB-4E4E-8FDC-DBC659204A0D.jpeg

 

AF03BE95-2B87-44A0-B629-908EC16A6D25.jpeg

 

まだ本格的な夏前ですが…

D51B65AA-1206-455C-A0E7-AC7FC082B4B3.jpeg

こんなに泥だらけに!!

たくさん動いて素晴らしい(^^)

2A484E3C-7635-4D64-B604-9A33FC19DD57.jpeg

ブログの最後は、ミクトのトレーニング中のこの表情でお別れです!

3F798020-78F7-4D47-87A2-128328E92C9E.png

続いて、北部スクールの様子をお伝えします!

お楽しみに!(^^)

≫ 続きを読む

2019/06/26        staff2   |   

6月23日(日) U-13練習試合 対FCコラソン

6/23(日) 曇り時々雨

 

テスト休み明けました!!!!

 

人生初の定期テストの選手もいたと思いますが、

出来はどうだったですかね~。。。

 

IMG_6213.JPG

 

皆さん、期待していますよ!!!

 

IMG_6215.JPG

 

天候は心配でしたが、無事に行うことが出来ました!!

来週にリーグ戦を控え、テスト休み明けですが、

津久井にて、練習試合を行いました!

 

IMG_6218.JPG

 

対戦相手は、コラソンさん!

有難うございました!!!

グラウンドも水溜りなく、良かったですね!(^^)!

 

IMG_6220.JPG

 

常にコンディション調整を心がけるようにと伝えていますが、、、

多分、この休み特に何もやっていないでしょう・・・(ーー゛)

 

IMG_6221.JPG

 

リーグ戦が控えているので、貴重なこの実戦の場に対し、

しっかりテーマを設定して行いました!

 

IMG_6223.JPG

 

休み明けの試合がどれだけ大変か。

身に沁みわかったでしょう。。。

 

IMG_6227.JPG

 

ただ、久しぶりに会った仲間たちと試合を行うことが出来て、

サッカーの楽しさを改めて実感できたのではないでしょうか!(^^)!

みんな辛いと言いながらも、いい顔でいい汗かいてましたね(^^♪

 

 

IMG_6231.JPG

 

内容も本数を重ねるごとに良くなっていて、

新たに追加した戦術面もしっかり意識することが出来ていました!!

 

IMG_6235.JPG

 

これからもチームとして進んでいきます!

学業とサッカーの両立は決して楽なものではありません。

 

IMG_6237.JPG

 

それでも仲間と共に乗り越えていってもらいたいと思います。

 

IMG_6239.JPG

 

 

IMG_6241.JPG

 

梅雨に入ってからは、思うようにトレーニングが出来なかったり、

リーグ戦が流れてしまったりしていますが、

決して、気を抜くことなく取り組み続けてもらいたいと思っています。

 

IMG_6243.JPG

 

感覚的には非常に良くなっています!

観ている皆さんも楽しめたと思います!!!

 

IMG_6248.JPG

 

この日も保護者の皆様には、

不安定な天気の中、津久井まで足を運んでいただき有難うございました。

テストも終わり、今は完全に気を抜いてるかもしれませんが、

しっかり次を見据えて、勉強もしっかり取り組ませてください!!笑

 

IMG_6249.JPG

 

サッカーでは、沢山の笑顔を観れるように、

これからも全力を尽くしてまいります!!!

 

IMG_6251.JPG

 

いい雰囲気ですね(^^♪

 

IMG_6253.JPG

 

チームとして一つでも多くの笑顔を届けていきたいと思います!!

 

IMG_6257.JPG

 

IMG_6259.JPG

 

まだまだ不安定な天気が続くと思いますが、

まずは来週のリーグ戦に向け、しっかり準備して行きましょう!!!

 

IMG_6261.JPG

 

引き続き、応援宜しくお願い致します。

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!

≫ 続きを読む

2019/06/24        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合