MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

8/5(月) u15草津合宿⑨ 決勝戦

8/5(月) 晴れ

決勝戦!

優勝しました!

昨年は、準優勝なので、リベンジ⁉達成!

昨年は何人か抜けてたしね。

IMGP0298.jpg

ヨウダイの要望もあり、復活しました。

この合宿で話しました。

『君たちの今は今しかない。

どんなに望んでも、今日と言う日は戻らない。

だから今を大切にして欲しい。

でも、ちょっと先も見て欲しい。

今、一番何が大切なのか?

今日頑張る事で、ちょっと先の未来が台無しになるかもしれない。

でも、決めるのは自分。

今しか出来ない事なら、思い切ってやればいい。

俺に止める権利はない。

その代わり、ちょっと先の未来がダメになってもね。』

IMGP0299.jpg

決断ですね。

IMGP0300.jpg

ボールポゼッションは、相変わらず。

IMGP0301.jpg

しかし・・・、

その割には、ゴールが遠く。。。

IMGP0302.jpg

見に来られた保護者の方は分かったと思うんですが、ホントに攻めるんです。

詳しい事は書きませんが・・・。

IMGP0303.jpg

何とか先制するも、すぐに追いつかれてしまいます。

IMGP0304.jpg

でも、何も言いませんでした。

やるのは彼らですから。

IMGP0305.jpg

この合宿通じて、ほとんど何も指示しなかったんじゃないかな。

『自分たちで考えなさい。』

IMGP0306.jpg

試合中でも、ハーフタイムでも何か要求があるなら、話せばいい。

自分の考えを押し付けるのではなく、ディスカッションしなさい。

そこでお互い納得できる折り合いをつける。

IMGP0307.jpg

なので、試合中やハーフタイムに話し合いながら戻ってくる選手が増えましたね。

良い事です。

IMGP0308.jpg

試合も終盤に差し掛かり、こりゃPKかなと思っていたら、決勝点をGET!

良くとったと思いますが、やれやれです。

IMGP0309.jpg

PKで負けてたら、どう思ったのかな?

でも、PKも体験したかったな(笑)。

IMGP0310.jpg

全員使って来た合宿。

全員の気持ちは理解出来ました。

IMGP0311.jpg

この合宿で、覚醒⁉した選手もいるし。

IMGP0312.jpg

高校生活が楽しみですね。

IMGP0313.jpg

8月24日(土)から高円宮杯が始まります。

どうなるかな?

IMGP0314.jpg

また、緊張して違う試合になるのかな。

どっちにしても、楽しみです。

IMGP0315.jpg

今までやって来た事が、やっと形になった合宿。

1つのチームになりました。

IMGP0316.jpg

本当に大変だったな~。

思い出せないくらい、たくさんありましたから。

彼らは。

IMGP0317.jpg

良く怒ったものです(笑)。

IMGP0318.jpg

でも、本当にカワイイ教え子たちです。

IMGP0319.jpg

そんな彼らともお別れが近くなって来ましたね。

IMGP0320.jpg

指導者としての自分は出し切りました。

だから、後悔はない。

IMGP0321.jpg

あとは『神のみぞ知る』ですね。

IMGP0322.jpg

 

IMGP0323.jpg

ちなみに、色々とあるのでu15リーグは更新しません。

悪しからず、ご容赦ください。

IMGP0324.jpg

 

IMGP0325.jpg

 

IMGP0326.jpg

 

IMGP0327.jpg

 

IMGP0328.jpg

 

IMGP0329.jpg

 

IMGP0330.jpg

あと少し、頑張って!

優勝、本当におめでとう!

 

≫ 続きを読む

2019/08/07        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8/5(月) u15草津合宿⑧ オフショット

8/5(月) 晴れ

少ないですが、オフショットです。

IMGP0292.jpg

『 ワンチャン眠り 』

いつも、

『ワンチャン、ワンチャンってうるさいんだよ!』

って、怒鳴っています。。。

IMGP0293.jpg

『・・・。』

IMGP0294.jpg

初戦は10時開始、次は15時開始。

時間が空きすぎたのはありますが・・・。

他にも遊んでしました。

保護者にDVDを作って回そうかな?

IMGP0295.jpg

 

IMGP0296.jpg

選手たちの後ろ姿。

彼らも去っていくんですね。

最後の合宿が終わろうとしています。。。

≫ 続きを読む

2019/08/07        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8/5(月) u15草津合宿⑦ 決勝トーナメント

8/5(月)晴れ

最終日の初戦は、アヴェントゥーラ川口さん。

パンフレットを観たのですが、埼玉の川口市からJリーグ参入を狙っているクラブです。

昨日の最終戦の相手なのですが、いいですね~Jリーグ参入。

言ってみたいものですが、海老名FCは育成を主体としたクラブなので、

そこは湘南ベルマーレさんや横浜F・マリノスさん、横浜FCさんに任せます。

神奈川にはJリーグのクラブが多いですからね。

IMGP0269.jpg

相手も昨日負けているだけに、勝ちたいところだと思います。

同じ相手に2度負けるのは、自分も嫌ですしね。

しかも、昨日は予選、今日は決勝トーナメント。

勝てば、決勝戦です。

実際、相手の選手は相当気合が入っていました。

IMGP0270.jpg

でも、今回は選手に何も言いませんでした。

『 頑張らない。 』

会場に着いた時、ミーティングで本当の意味をもう一度だけ話しただけ。

IMGP0271.jpg

見に来て頂いた保護者にはどういう意味か聞かれたので、答えました。

簡単に言えば、彼らに足りないものなんです。

なので、

よくわかる。

と、言って頂けました。

IMGP0272.jpg

出だしから、スローな展開になると思いきや、いきなり仕掛けましたね。

得点にはならなかったけど、気合が入っている相手には効果があったと思います。。。

IMGP0273.jpg

昨日の試合を観て、対策を立ててくると思ったのですが、そんな感じはなく。。。

ボール支配率は、7割くらい。

IMGP0275.jpg

実際、シマとヨウダイがケガで出られなくなり、ポジション変更を余儀なくされた状態。

2名いなくなってどうかな?と思っていたのですが、彼らをポリバレントに育成したので、そつなくこなしていました。

多少、無理はありましたが・・・(笑)。

IMGP0276.jpg

IMGP0277.jpg

IMGP0278.jpg

 

IMGP0279.jpg

結局、前半20分位にコウヘイがペナルティエリア内で倒され、PK獲得。

1点を先制します。

その3分後には、見事な崩しから追加点。

IMGP0280.jpg

以前、座学の時話したんです。

自陣で何本つなぐことが出来るか?

そして、相手の陣地に入って何本繋ぐとチャンスになるのか?

IMGP0281.jpg

これ、JFAのテクニカルグループの方が、神奈川県u12のミーティングに参加して話していた内容です。

海老名FCの座学で使わせて頂きました。

IMGP0282.jpg

自陣から支配して、その間に全員が動き、崩す。

2点目は、それが実際に起きただけの話。

かなり前だったので、もう忘れていたかな(笑)。

IMGP0283.jpg

IMGP0284.jpg

IMGP0285.jpg

ハーフタイムも彼らに任せました。

自分たちで、

『何が足りない?』

『どうして欲しい?』

『こういう状態だから、こうした方が良いんじゃないか?』

話すことは良い事です。

IMGP0286.jpg

試合をしているのは彼らですから。

勿論コーチは、何が出来て何が出来ないかを見極める事も大切ですが、

プレーしている彼らの方が、コーチより感じるものは多いです。

IMGP0287.jpg

もう、大人として扱わないとね(笑)。

IMGP0288.jpg

IMGP0289.jpg

IMGP0290.jpg

結果、後半も2点を追加して、4-0で終了。

決勝に進みます。

≫ 続きを読む

2019/08/07        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

2019年8月6日 スクール

2019年 8月6日(火)

 

皆さんこんにちは!

火曜日スクールの様子を更新致します!(^^)

IMG_1673.jpg

 

隣りのラグビーグラウンド。

ゴルファーのおじさんがいて、残念ながらの状況でした。

隣りだからいいとかそういう問題じゃないのですが・・・。という気持ち。。

大人がこれではダメです!!

ラグビーグラウンドも、サッカーグラウンドも、中野多目的はゴルフ禁止です!!!angry

IMG_1674.jpg

 

将来、この子たちが大人になり、親となった時、子どもたちに胸を張れる生き方や、

優しい言葉、行動。

責任のある言葉、行動を授けてほしいと、心から願い、

今その役目の最中である私は、そんな風に接していきたいと思います!(^^)

IMG_1675.jpg

さて、

本日も海老名は快晴&猛暑!!!

IMG_1676.jpg

 

昨日まで群馬県の草津でJr.ユースの夏季遠征だったのですが、

気温が違いすぎて・・・

IMG_1677.jpg

 

こちらの気温にまた身体を慣らすまで、時間が必要だと感じました・・・!(^^;)

IMG_1678.jpg

 

にもかかわらず・・・

IMG_1679.jpg

 

本日1・2年生のスクール生は9名・・・

IMG_1680.jpg

 

スクール生たちは、

「9にんだから、コーチ入れて5たい5でしあいやろうぜー!!laugh

となり・・・。

僕は、

『ですよね~。。cool

となり・・・・。笑

IMG_1681.jpg

 

遠征先で左足をブヨに噛まれ、パンパンに腫れた足に鞭打って、

笑顔で対応!yes

これが大人の真の姿じゃ、ゴルファーのおじさんめ・・・!!!!cryingyes

 

IMG_1682.jpg

カイトは、

ゴールにシュートが届かず、スネだした様子。笑

IMG_1683.jpg

 

IMG_1684.jpg

 

ゲームは白熱の展開で!!(^^)!

IMG_1685.jpg

 

3-3の同点で、最後は選手たちの希望もあり、PK戦に!

IMG_1686.jpg

 

負けたチームはサッカーゴールの片付け!!

(ちなみに私はビブスチーム。)

IMG_1687.jpg

 

IMG_1688.jpg

結果は・・・

IMG_1689.jpg

 

 

 

 

ビブス無しチームの勝利!!\(^o^)/

 

じゃあ帰る準備してから片付けね~と呼びかけると、後ろからカイトが・・・

「アキトコーチどこ行くの? コーチもビブスチームなんだから、

マーカーじゃなくて、ゴール片付けでしょ??angryangry

IMG_1690.jpg

 

『で、ですよねー・・・(+_+)』

 

・・・。

 

言った事には責任を持つ、大人であろうと思います・・・!!cryingyes

 

また明日のスクールもお楽しみに!!!\(^o^)/

 

≫ 続きを読む

2019/08/06        staff2   |   

2019年 U14夏季遠征 ③日目

2019年 8月5日(月)

 

皆さんこんにちは!

U13・14の夏季遠征3日目、最終日の様子をお伝えします!(^^)

 

昨日海老名に帰ってきて、コーチ陣の第1声は・・・

IMG_1649.jpg

 

「暑い・・・。。」笑

IMG_1650.jpg

 

草津の夜はむしろ肌寒く、非常に過ごしやすい環境だったので、

選手の体調管理により一層気を配らねばなと思いました!(^^;)

 

※下の写真はU14キャプテンのミズキ。

目が腫れてるのには理由があるそうで・・・。

IMG_1651.jpg

 

ヤマトの怖い話を連日の夜に聞かされ、2日共泣いてしまったそうです・・・。

乙女の心の持ち主。。笑

IMG_1652.jpg

 

2学年ともに疲労感がMAXでしたが・・・

食事を済ませ、お腹を満たして身体も起こしてもらいます!(^^)/

IMG_1653.jpg

 

最終日の掛け声は、ケガで戦線離脱しましたが、

マネージャーとして常に裏方に徹してくれたサカハルに!!winkyes

IMG_1655.jpg

 

最終日、2位パートのリーグ戦初戦は、

JFC Veragista U15の皆さん!東京都のチーム!

最終戦は、

レッドスターJYFC田無の皆さん!こちらも東京都のチーム!

 

対戦ありがとうございました!!!!(^^)

IMG_1658.jpg

 

3日目、遠征の最終日で疲労のある中、U13の選手達はその中でも最善を尽くしてくれましたね!

IMG_1659.jpg

 

U14は、スロースタート。。

スイッチを自分たちでなかなか入れることが出来ていませんでした。sad

IMG_1660.jpg

 

結果よりもまず内容。

疲れた状況で闘っているのは相手も同じ。

弱い部分は徹底的に排除してもらいました。

IMG_1661.jpg

 

ちょっとできるようになると、慢心が生まれ、怠慢に繋がる。

4月からの4ヶ月間で、

それでは勝てないし、納得ができないと感じ、心身共に改めてサッカーと向き合うと決めたのはU14の選手たち。

ようやくスタートラインに立てたのだから、逃げてしまうことや、満足して思考を停止してしまっては意味がありません!

IMG_1665.jpg

 

積み上げてきたものや、克服したものを決して忘れず、

次に繋げることができるのは自分たち自身です。

そういった意味を込め、

IMG_1668.jpg

 

最終日もしっかり向き合ってもらいました。

妥協と緩和を間違えてしまっては成長に繋がりません!!

IMG_1669.jpg

 

結果は、

対 Veragista戦:1-0勝

エイセイが得点!smileyyes

対 レッドスター戦:0-0分

 

レッドスターとうちが得失点差も並び、同率順位となり、

全体では12チーム中4位で今回の遠征を終えました!

IMG_1670.jpg

 

「負け癖」は段々とそぎ落とせてきたと感じますが、

相手のレベルが高い時、低い時、

そして攻略が難しい、同レベルの相手に対しても、臨機応変に対応ができるか。

最終日の2戦は、その部分を問われた内容となりました!!

IMG_1671.jpg

 

応援に駆けつけてくださったご家族の皆様、

最終日も長時間にわたる応援と、差し入れ等サポートして頂き、本当にありがとうございました!!crying

 

最終日で疲れているのに、彼らには厳しい要求もしましたが、

今この機会を逃す訳にはいかないと判断しました。

内容や様子を見た方たちには、ご心配をお掛けしたと思いますが、

僕としては、収穫が多い遠征、最終日となり、海老名に帰ってからの活動がさらに楽しみに感じています。

それは、隠すことなく、彼らにも伝えていきます。smiley

IMG_1672.jpg

 

U13・14の選手たち、お疲れ様でした!!yes

最後は3日間お世話になったペンション前で、全員で撮影した写真でお別れです!

IMG_1656.jpg

 

3日間お世話になった天狗山ペンション・トークの皆様、

美味しい食事と、選手のサポートをお手伝いして下さり、本当にありがとうございました!(^^)

IMG_1657.jpg

 

海老名に帰ってからは、8月10日(土)にU13リーグも控えています!

これからも、U13リーグ、U14リーグを闘う、選手たちへの応援を宜しくお願い致します!!(^^)

 

≫ 続きを読む

2019/08/06        staff2   |   

8/5(月) 草津遠征U-13 3日目

8/5(月) 晴れ

 

あっという間に最終日です!!

 

この日はタイガの寝起きからスタートです!!

一応、目開いてます。。。笑

 

IMG_6871.JPG

 

色々あったMG・・・

帯同している以上は、しっかり学んでください!

 

IMG_6872.JPG

 

IMG_6873.JPG

 

今日もいい真顔です!!

 

IMG_6874.JPG

 

IMG_6877.JPG

 

IMG_6878.JPG

 

IMG_6879.JPG

 

IMG_6880.JPG

 

続きまして~朝食です!!

 

IMG_6882.JPG

 

MGのお言葉を戴き、いざ出陣です!!!

 

IMG_6890.JPG

 

3日間お世話になった、宿舎ともお別れです!

 

IMG_6892.JPG

 

みんなで記念写真をとって、出発しました!!!

 

IMG_6893.JPG

 

この日はU-14のリーグ戦を一試合行った後・・・

U-13のみグラウンドを移動!!!

 

IMG_6894.JPG

 

U-13で試合を行い、再び元のグラウンドまで戻ります!!

 

IMG_6895.JPG

 

最終日最後のU-13での試合の相手は、トリプレッタさん!!

ありがとうございました。

 

IMG_6898.JPG

 

初日にも少しやらせていただきましたが、

その時はボロボロにやられましたね・・・

 

IMG_6900.JPG

 

トリプレッタさんは、A、Bの2チームで参加していましたが、

どちらも決勝リーグに進んでおり、

U-14での試合でも敗戦をしています。。。

 

IMG_6901.JPG

 

U-14で大会トップの力を持っている、

チームと最終日に力試しです!!!

 

IMG_6902.JPG

 

今回は相手もA、Bの混合チームで試合をしてくれたので、

ここ3日間での成長を確認させてもらいました!!

 

IMG_6903.JPG

 

試合前には、疲労から足の痛みを訴える選手もいましたが、

今できる戦力で、相手に失礼の無いよう、しっかり戦わせていただきました!

 

IMG_6904.JPG

 

IMG_6906.JPG

 

この遠征中では、一番の集中力で、一番のパフォーマンスを出してくれましたね(^^♪

 

IMG_6909.JPG

 

IMG_6910.JPG

 

誰一人手を抜くことなく、自分達のストロングポイントを活かしながら、

相手のストロングポイントを上手く消すことは出来ていました!!

 

IMG_6911.JPG

 

IMG_6912.JPG

 

選手たちも辛かったとは思いますが、

手応えはあったと思います!!

 

IMG_6915.JPG

 

ここからもうひトランク上に上げていくために、

どう変わらなければいけないのかが、確認できたと思います!!!

海老名に帰ってからも、忘れずに取り組んでもらいたいですね!

 

IMG_6918.JPG

 

給水なしで行っていたため、ラスト5分で集中力が切れてしまいましたが、

それまでは、1点差の接戦を繰り広げてくれました!!

彼らの可能性を十分に表現してくれました!!!!

 

IMG_6921.JPG

 

ここからは帰りのバスの様子です!!

 

IMG_6922.JPG

 

あの練習試合の後、U-14でのラスト試合を行い、

疲れもあったと思いますが、やり切った感の方が強かったかもしれませんね。。

 

IMG_6929.JPG

 

各場所で、リラックスした様子が伺えてよかったですね!

 

IMG_6931.JPG

 

U-13の試合の後に、最後のミーティングをおこなしましたが、

この遠征で得たものを、しっかり次に繋げていくことが、何よりも大切になります。

 

IMG_6933.JPG

 

楽しかった、辛かったで終わることなく、

試合やミーティングや座学の中で、

学んだことを海老名に帰ってからも実行し続けてもらいたいなと思います。

 

IMG_6937.JPG

 

U-14と合同ということで、

難しい部分も多くあったと思いますが、

試合に出ていた選手も観ていた選手もそれぞれに収穫はあったと思います!!

 

IMG_6938.JPG

 

いきなり急成長することはありません。

一歩、一歩確実に前に進んでいってもらいたいと思います。

 

IMG_6941.JPG

 

遠征から帰ってきて、海老名の暑さに触れながら、

ふとこの3日間を通し、サッカー選手としてでなく、

チームとしても、人間としても大きくなれたと実感しております。

 

IMG_6943.JPG

 

次に目指すべき、ビジョンも見えてきて、

彼らの伸びしろを再確認できたと思っています。

 

IMG_6947.JPG

 

まだまだ夏は続きます!

少しでも先に進めるように、チームみんなで努力し続けていきたいと思います!!

 

IMG_6951.JPG

 

最終日にも沢山の保護者の皆様が会場まで、足を運んでいただきました!

ありがとうございました。

 

IMG_6952.JPG

 

まだまだ未熟な彼らですが、

引き続き、サポート頂けると幸いです。

 

IMG_6953.JPG

 

私たちは、少しでも多くの笑顔を引き出せるように、

努めて参ります!!!!

 

IMG_6955.JPG

 

IMG_6957.JPG

 

カメラセンサーの感度良すぎだぞ!!笑

 

IMG_6958.JPG

 

IMG_6961.JPG

 

IMG_6962.JPG

 

夏休みのもうすぐ、折り返しです!!!

宿題も終わらせろよ~(^^♪

 

IMG_6963.JPG

 

まだまだ暑い日が続きます!!!

熱中症には気を付けてください!!!!!

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!

≫ 続きを読む

2019/08/05        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8/4(日) 草津遠征U-13 2日目 

8/4(日) 晴れ

 

1日目に続き、2日目の様子をお伝えします!!

この日はリキの変顔からスタートです!

 

IMG_6699.JPG

 

この学年も個性豊かで、キャラの濃い選手が多いですので、

写真の表情までお楽しみください(^^)/

 

IMG_6691.JPG

 

朝の寝顔チェック!!

 

IMG_6692.JPG

 

カメラを向けたら起きやがった(ーー゛)

 

IMG_6693.JPG

 

ぐっすり寝てますね~!

 

IMG_6697.JPG

 

 

IMG_6704.JPG

 

 

IMG_6706.JPG

 

きっと前日は興奮して、寝れなかったのでしょう・・・

 

IMG_6707.JPG

 

IMG_6708.JPG

 

 

IMG_6709.JPG

 

予定通りに朝食です!!

 

IMG_6710.JPG

 

 

IMG_6711.JPG

 

基本的に好き嫌いなく食べられる選手が多かったですね!

 

IMG_6712.JPG

 

食べる量は人それぞれですが、

好き嫌い無く、食べることが大切です!!!

 

IMG_6713.JPG

 

 

IMG_6717.JPG

 

この日は1日のハードスケジュール!!!

 

IMG_6720.JPG

 

まずは朝一で、U-13での試合です!

 

IMG_6721.JPG

 

クレーのグラウンドでの試合となりますが、

昨年より砂が締まっていましたね(^^♪

 

IMG_6724.JPG

 

個人としての成長を求めるためにも、

色々なポジションで起用していきました!!

 

IMG_6726.JPG

 

川ちゃんも初めてのSBで大活躍!!!!

 

IMG_6731.JPG

 

いつもの3倍の運動量でチームに貢献してくれました!!!

 

IMG_6732.JPG

 

朝一の相手は、日大藤沢中学校!!

相手は3年生も出場していましたが、良く戦うことが出来ていたと思いますよ!!

 

IMG_6734.JPG

 

IMG_6741.JPG

 

今は体格やフィジカルで突破されるシーンは多いですが、

相手の土俵で戦うことなく、自分たちのストロングポイントを活かしながら、

戦いを進めることができましたね!!

 

IMG_6747.JPG

 

 

IMG_6750.JPG

 

まだまだシンキングスピードは上げられますし、

技術にはもっとこだわりを持たなければ、上に行ったときに通用しなくなります!

 

IMG_6751.JPG

 

 

 

 

IMG_6754.JPG

 

ピッチ外では、まだまだ小学生ですが、

ピッチに入ったら、しっかりやってもらいます!!( `ー´)ノ

 

IMG_6760.JPG

 

 

IMG_6764.JPG

 

選手構成が変われば、プレーの選択も変わります!!

 

IMG_6765.JPG

 

選手によってボールの質、サポートの距離、

活かし方を変えれるようになるまで、賢くなってもらいましょう!!

 

IMG_6767.JPG

 

 

IMG_6769.JPG

 

U-14でのリーグ戦を2試合はさみ、、、

最終戦として、もうひと試合、U-13で行いました!!

 

IMG_6772.JPG

 

疲れもマックスな状態ですが、

テーマは変えず、最後までやり切ってもらいます!!

 

IMG_6778.JPG

 

相手は、國學院久我山中学校さん!!

 

IMG_6781.JPG

 

相手は、1年生中心だったため、

今までとは違い、攻勢に進めることが出来ましたね!!!

 

IMG_6782.JPG

 

 

IMG_6810.JPG

 

ゴールまでの運び方、ゴール前での崩しからフィニッシュまで、

質の高いプレーが数多く出てくれました!!

 

IMG_6817.JPG

 

 

IMG_6824.JPG

 

暑さの中でも、しっかり戦える土台が出来てきました!!

 

IMG_6827.JPG

 

ここからは夕食の様子です!!!

 

IMG_6830.JPG

 

疲れはあったと思いますが、

のびのびとサッカーが出来て、充実した表情が見られましたね!(^^)!

 

IMG_6832.JPG

 

ワルターの最近のブームは、真顔だそうです・・・笑

 

IMG_6834.JPG

 

カメラへの反応は誰よりも速いです!!!笑

 

IMG_6835.JPG

 

変顔のキレは、チーム一ですね(^^♪

 

IMG_6836.JPG

 

ここからも個性豊かな選手たちでお送りしまーす!!

 

IMG_6837.JPG

 

夕食後に湯畑まで観光に向かいました!!!

 

IMG_6838.JPG

 

U-14と一緒に湯畑まで散歩です!!!

 

IMG_6840.JPG

 

だいぶリラックスした雰囲気で、

U-14ともだいぶ馴染んできましたね!!!

 

IMG_6841.JPG

 

サッカー面では、かなり負担がかかっていると思いますが、

成長できるチャンスと捉え、進んでいってもらいたいですね(^^)/

 

IMG_6842.JPG

 

 

おっーーーとここでカメラを発見!!!

 

IMG_6844.JPG

 

向かってくるな!!!!笑

 

IMG_6846.JPG

 

みんなを撮りたいのですが・・・( ゚Д゚)

 

IMG_6851.JPG

 

チーム名の宣伝を有難う!!!

 

IMG_6854.JPG

 

川ちゃんのおかげで、チームが和みます!!!

 

IMG_6857.JPG

 

 

IMG_6859.JPG

 

なぜ某寿司屋のポーズかは、わかりませんが・・・笑

 

IMG_6864.JPG

 

あっという間でしたが、思い出は作れたかな??(^^♪

 

IMG_6866.JPG

 

帰りに最終日の必勝祈願をして、宿舎に戻りました~!!!

 

IMG_6869.JPG

 

あっという間に最終日です!!

疲れもピークだとは思いますが、ここからが真価が問われます!

こちらは手を抜くことなく、求めていきますよ!!!

どんどん成長していきましょう!!!

 

保護者の皆様には、この日も沢山のご声援と差し入れをありがとうございました。

また、対戦して頂いた日藤中、久我山中の皆様、一年生相手にありがとうございました!

引き続き、よろしくお願いいたします。

 

では、最終日もお楽しみに!!!!!!!

 

≫ 続きを読む

2019/08/05        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

2019年 U14夏季遠征 ②日目

2019年 8月4日(日)

 

 

皆さん、こんばんは!おはようございます!こんにちは!笑

 

 

スタッフの中で一番最後に写真をアップロードした関係で、更新が遅くなりました!

申し訳御座いません!!( ;∀;)

 

U13・14の夏季遠征2日目の様子を更新致します!

 

只今日付が変わり、0時17分。。。

 

睡魔に負けず、頑張ります!!!

(※誤字脱字はご容赦ください・・・。)

 

 

本日のブログは、昨日の夕飯の様子から更新致します!

写真多めで少し長くなりますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです!

 

IMG_1572.jpg

 

 

1日目が終了し、宿に戻って洗濯を終え、

1年生のマナトは何かしらやらかしてしまった様子。。(^^;)笑

 

 IMG_1573.jpg

 

柴田コーチ、お疲れ様です。。笑

マナト、ドンマイ。yes

 

 

 

夕飯は全学年おかわり続出!!

さすが成長期!!

IMG_1574.jpg

 

IMG_1575.jpg

 

IMG_1576.jpg

 

IMG_1577.jpg

 

 

 

 

座学を終え、U14の目つきが変わり、考えがまとまってきた様子。

昨年とは違い、大分大人な思考を持てるようになってきました!smiley

 

来年度のクラブユースまで、刻々と時間は迫っています。

1秒たりとも無駄にしません!!!

 

IMG_1578.jpg

 

 

そして就寝!!

IMG_1579.jpg

 

 

IMG_1580.jpg

 

 

IMG_1582.jpg

 

楽しむことは大切ですが、夜更かし厳禁。。

 

いいから寝てくれ・・・。(+_+)笑

 

 

 

 

 

 

 

 翌朝・・・

IMG_1584.jpg

 

早起きしたお三方。

真剣な表情で、朝の占いチェックyes

 

 

 

 

 

 

 

残りの5人は爆睡中。。

 

IMG_1585.jpg

 

 

IMG_1586.jpg

 

 

 

チカキは本日8月4日が誕生日!!

誕生日おめでとう!!\(^o^)/

 

IMG_1587.jpg

 

 

 

ちなみにこちらは昨年のチカキ。

 

IMG_0645.jpg

まだあどけない感じですね!

同じ合宿先で、同じように思い出の1枚を撮影させてもらいました!(^^)

バースデーゴールの期待が掛かります!!yes

 

 

朝食を済ませ、

IMG_1588.jpg

 

 

 

グラウンドへ移動!

 

IMG_1591.jpg

 

 

 

2日目のU14の活動は、朝一に行われたU13のトレーニングマッチの裏方から!

 

IMG_1592.jpg

 

 

審判・タンク作り・W-UPの手伝い等。

 

 

IMG_1593.jpg

 

 

IMG_1594.jpg

 

同じチームの仲間として、先輩後輩は関係なく、

お互いをサポートしていきます。

 

IMG_1595.jpg

 

IMG_1596.jpg

 

U13の試合結果は柴田コーチのブログで更新致します!

お楽しみに!(^^♪

 

 

 

U14のリーグ戦はグラウンドを歩いて移動して・・・

IMG_1597.jpg

 

 

 

 

 いざ、リーグ戦2戦目!!

お相手は、柏エフォートさん!千葉県のチームですね!

対戦ありがとうございました!!

 

IMG_1598.jpg

 

本日のスタメン集合写真・・・。

ん??

12人??笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合内容更新の前にここでご報告が・・・

 

本日、8月4日に柴田コーチのお姉さんがお子さんを無事出産!!!!

リーグ戦前に一報がありました!yes

元気な女の子だそうです!!\(^o^)/

IMG_1599.jpg

 

 

チカキと同じ誕生日!

うれしい偶然ですよね~!!(^^♪

さーチカキくんは、自分の分と、柴田コーチの姪っ子ちゃんに捧げるバースデーゴールのノルマが・・・。笑

IMG_1600.jpg

 

IMG_1601.jpg

 

 

前半は0-0で折り返し、

続く後半。

 

IMG_1602.jpg

 

 

 

ワルターのゴールで先制!!yes

IMG_1603.jpg

 

しかし、給水タイム後の一瞬の隙を突かれ同点・・・!

ここは完全に油断し、プレーの優先順位の判断を間違えてしまいましたね~。。

試合は1-1で引き分け!

チカキ、この試合では惜しいシーンがありましたが、バースデーゴールならず・・・!

 

 

第2戦のお相手は、法政大学付属中学校の皆さん!

対戦ありがとうございました!!

IMG_1604.jpg

あれおかしいな、ここも12人・・・?笑

 

カワちゃんはU14にとっても、チームの志気を高めてくれる、大切なムードメーカーです!!(^^)

 

 

この試合で6点差で勝利すれば、4チーム中2位でグループを突破できる状況に!

 

IMG_1605.jpg

 

IMG_1606.jpg

 

IMG_1607.jpg

 

前半、

ユウキのハットトリックで、3-0でリードします!!

 

 

後半に入っても、手は緩めません!

IMG_1608.jpg

 

 

1年生全員とまでとはいきませんでしたが、

前半後半で1年生メンバーをフル交代させて、運動量は落とさず闘い続けてもらいました!!

本日、2年生は2試合ともフルで出場と決めていたので、大分きつかったと思います!

 

 

後半に1年生のエイセイが見事な突破から、逆サイドネットに決め4-0!yes

大分吹っ切れてきて、エイセイのパフォーマンスも徐々に上がってきています!!(^^♪

 

IMG_1610.jpg

 

そしてこの方・・・

 

IMG_1613.jpg

 

FKを獲得し、ゴール!!

 

IMG_1614.jpg

 

まずは自分のバースデーゴール達成!!winkyes

 

 

IMG_1617.jpg

 

 

そしてなんと2連チャンで・・・

 

IMG_1618.jpg

 

 

カットインから押し込み、柴田コーチの姪っ子ちゃんへのバースデーゴール達成!!\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

柴田コーチ&愉快なU13ベンチメンバーも大興奮のユリカゴダンス!!笑笑

 

IMG_1619.jpg

 

 

柴田コーチとはかれこれ10年以上の付き合いになりますが・・・

こんな大興奮な彼は久々に見ました!!!cheeky笑笑

 

IMG_1620.jpg

 

チカキはやるときはやる男に成長!! よくやった!!!

素晴らしい!!winkyes

 

また1つ、チームとしてU13と14の選手達が融合できた瞬間でしたね!(^^)

 

IMG_1622.jpg

 

その後も、

エイセイ、

 

IMG_1623.jpg

 

シュンリ、

 

IMG_1624.jpg

 

ミズキと、

3人もチカキや雰囲気に影響されてか、攻撃への精度が上がり、

追加して3得点!!

 

 

9-0で勝利し、何とか2位通過でリーグ戦を終えることができました!(^^)

本日も、応援に来て下さったご家族の皆様には、ジュースやタブレット等、

スタッフにまで差し入れをして頂き、本当にありがとうございました!!crying

残る3日目も、全力で闘ってきます!

海老名で成長した彼らの帰りを、楽しみに待っていてください!!!(^^)!

 

 

 

ここからは、本日の夕飯&湯畑散策の様子です!(^^)

 

IMG_1626.jpg

 

 

IMG_1628.jpg

 

 

IMG_1630.jpg

 

 

IMG_1631.jpg

 

 

IMG_1632.jpg

 

IMG_1633.jpg

 

 

2年のカンキは、前髪長すぎて・・・

 

 

IMG_1634.jpg

 

おでこだけ白い。。。笑

 

IMG_1635.jpg

 

 

夕飯後、海老名FC全員で湯畑へ!

 

IMG_1636.jpg

 

IMG_1637.jpg

 

IMG_1638.jpg

 

大分チームとして、絆は深まっているようです!!(^^)

 

 

IMG_1639.jpg

 

IMG_1640.jpg

 

ワルターのこのオールドスタイルには、U14全員ツボに入って爆笑。。笑

 

 

 

 

IMG_1641.jpg

 

 

なぜ寿司ざん◯い・・・???笑

 

 

IMG_1642.jpg

 

チカキ・カワちゃん・ヒロキ・タピオカ(愛称)ことマナトによる、

チームU14のお調子者4TOPでした・・・。笑

 

 

IMG_1645.jpg

 

ヤマトはU15と遅れてきたので、いませんが・・・。cryingcrying

 

U14でも記念写真!!

 

本日もお疲れ様でした!

 

 

最後は駆け足になり、申し訳ありません!

 

3日目の様子は、海老名に帰ってから更新致します!!

 

睡魔に襲撃を受け、午前2時になってました。。笑  今日の朝は柴田コーチにたたき起こしてもらいます!!(^^;)笑 

 

 

 

 

それでは、最終日のU‐14夏季遠征ブログもお楽しみに!!!\(^o^)/

 

 

 

≫ 続きを読む

2019/08/05        staff2   |   

8/3(土) 草津遠征U-13 1日目

8/3(土) 晴

 

ついに始まりました!

U-13群馬遠征!!

 

中学校初めての遠征は、渋滞からのスタート・・・

 

今回はU-14と混合チームとして、大会に出場しますが、、、

予定していた時刻よりも、だいぶ遅れての到着。。。

ほとんどアップもせずに1試合目ということになりましたね・・・

 

 

U-14の試合に関しては、アキトコーチが更新中です!!

チェックしてみてください!

 

 

D156323F-66A1-410D-B83B-20CF665BE5DB.jpeg

 

 

0521EE2C-9F62-46CB-9A01-B6999C9CD15C.jpeg

 

 

U-13としては、U-14の試合とU-13の試合を同時進行していく形なるため、

非常に体力的にも、精神的にも厳しい部分が出てくると思いますが、

成長できるチャンスが多くある!!とポジティブに捉え、取り組んで行きたいと思います!!

 

 

この日のU-13としての試合は、渋滞や電車の遅延の影響もあり、

予定していたものと変更になってしまいました。。。

 

 

試合の風景の写真は2日目以降をお楽しみいただき、

今回は、宿舎での様子や、食事、翌朝の寝顔などなど、、、お楽しみください!!

 

 

 

86F49919-5EE4-4234-BCAB-82E96D900493.jpeg

 

1D36E83A-BA8A-46DE-996D-FE6C8FB0509F.jpeg

 

 

今回はU-14と合同ということで、

学ぶものは数多く、自分たちの試合の中ではもちろんですが、

U-14の試合の中でも学べる分、頭の中は大忙しだったと思います!!!

 

5AA4EDBC-1B1D-4DF7-97B6-1DEB925677D9.jpeg

 

 

FA883D59-8EE3-4798-9F10-CA9FCB9A762D.jpeg

 

U-13の試合とは言え、相手はU-14の年上と行います!

より賢く、どう戦っていくかを考えていかなければいけません。

 

1D781AE8-04FC-4901-88D9-294B9502DD4D.jpeg

 

 

EF7FFB77-5D22-4C86-AD1A-D40EB55DD439.jpeg

 

そういった意味でも、十分に成長できるチャンスしてもらいたいですね!(^^)!

 

60782F4B-22B3-4928-A63E-8DB8E4B63E54.jpeg

 

この日の試合に関しては、長時間移動の疲れもあったとは思いますが、

年上相手にボール動かすことはできていましたね!

 

0C7E8A63-0D70-4ED3-AFE6-308743ED66F1.jpeg

 

 

86D94DA4-F3CB-4056-93F9-4F1E69D10494.jpeg

 

単純なミスから失点を重ねるシーンはありましたが、

ここは個々で修正していってもらいたいと思います!!

 

2A6E30C6-C050-450F-A131-4DDDDED03940.jpeg

 

 

D218DECD-A498-46BE-936E-164F07435ADC.jpeg

 

合宿に関しては、サッカー面だけでなく、

人間としても成長してもらいます!!!

 

9EDB2097-3FC1-4E11-966A-9E90BE52DCEA.jpeg

 

楽しい時間ばかりではないかもしれませんが、

時間を無駄にすることなく、彼らと向き合っていきたいと思います!!

 

A9BF081D-F80C-40C8-B6BD-21032598D3E0.jpeg

 

初めての合宿での食事もみんなよく食べていましたね(^^♪

 

63C16902-8B7C-4E19-8CFE-D3DA3FCF8A8F.jpeg

 

好き嫌いをしないのが、一番ベストですからね!!

 

612E69BE-A3DD-4EDC-BAFF-C736135A90C4.jpeg

 

しっかり食べて夏を乗り切りましょう!(^^)/

 

2298B9FC-3E74-4DE0-AC29-1447686D7D68.jpeg

 

 

6FAFF5FD-C2D3-42B4-B600-7D84FD102522.jpeg

 

2日目は試合たっぷりです!!!

お楽しみに!

 

0264C884-3608-4AA3-8107-068C22ED3E6C.jpeg

 

 

7152FA30-4992-46C8-916C-040B15DB52B9.jpeg

 

最終日のスケジュールは、

10:15~ U-14 対 ヴェラジスタU-14 @第5グラウンド

12:15~ U-13 対 トリプレッタA・B混合(U-14) @第2グラウンド

15:00~ U-14 対 レッドスター田無 @第5グラウンド

 

40CEEA71-6F5D-40FC-9282-161472E09CD1.jpeg

 

保護者の皆様には、遠方まで足を運んでいただき本当にありがとうございます。

また、差し入れまでお持ちいただき、大変助かります!!!

あっという間の3日間となりますが、最後まで宜しくお願い致します。

 

U-13の2日目、3日目は、海老名に帰ってから更新いたします!!

もう暫く、おまちくださいm(__)m

 

では、また逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2019/08/04        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8/5(月) u15草津合宿⑥ 朝食

8/5(月)晴れ

朝食です。

流石に3日目ともなると、元気がなくなり始めます。。。

IMGP0266.jpg

相変わらず、ヨウダイは4杯くらい食べそうでしたが。。。

IMGP0267.jpg

IMGP0268.jpg

この後、10時から第3グランドで決勝リーグが始まります。

勝てば決勝戦。

その前に、彼らに言います。

『3年間ついて来てくれて、本当にありがとうございました。

君たちは本当に良く頑張った。』

IMGP0260.jpg

こんな自分についてきてくれて、本当に感謝しています。

IMGP0261.jpg

この言葉を知るのは、合宿が終わってからかな。。。

実はこの合宿、1日1日経つことが本当に嫌でしょうがなかった。

クールに話すのが本当につらい最後の合宿

あと1日。。。

ナリハル、ヨウダイ、ハシモト、リュウセイ、タカハシ、コウタ、セオ、アキラ、コウヘイ、ユズヒ、

ユウジロウ、サネユキ、シマ、ヒナタ、ショウリ、ヤマト。。。

この16名で、最後まで戦うと誓いました。

IMGP0263.jpg

IMGP0262.jpg

彼らとの3年間は、本当に本当に良い思い出になりました。

前のu15もそうでしたが、今回のu15も本当に良い選手と出会えました。

本当に色々ありましたが、今は良い思い出です。

感謝してもしきれないくらい。

もちろん、嫌な思い出もたくさんありますが・・・(笑)。

IMGP0264.jpg

ふと、次の選手はどんな選手だろ?

こう考えてしまう自分がいる。

でも、今はこの気持ちは封印します。

IMGP0265.jpg

また、保護者の皆様にも、こんな自分に預けてくれて本当に感謝致します。

自分の出来る事は、その気持ちを伝えるくらいしか出来ない。

今日、練習試合の時に思いました。

こんなに考えられるサッカーをし始めた。

まだまだだけど・・・(笑)。

サッカーというものの、基礎は教えられたと思います。

応用もちょっと(笑)。

高校年代が勝負です。

勝負する土台は築けました。

行ってらっしゃい!

そして、この合宿の集大成。

『 頑張らない。 』

乞うご期待!

 

≫ 続きを読む

2019/08/04        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース