3月24日(土) U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 第5節 対横浜市立川和中学校
3/24(土) 晴れ
いよいよ春休み突入!!!!!!!!!
子どもたちは楽しい春休みですね(^^)/
気候の非常に過ごしやすく、絶好のお花見シーズンですね!
そんな今日は、、、
いつも出オチですいません!笑
見ての通り、相変らずのオリンピックシリーズ!
今回はカーリングシュウトからスタートです!!!!!!
春休み初日のこの日は、
県リーグ第5節を行ってきました!!!!!!
相手は、横浜市立川和中学校さん!
ありがとうございました。
水曜日に予定されていた県リーグが悪天候のため中止・・・
彼らにしては、久しぶりの試合となりましたね(+o+)
今週は天候に恵まれず、トレーニングは全くできませんでした。。。
毎度のことですが、不安要素を抱えながらも、
チームで乗り越えていきたいと思います!!!!
春休みということで、旅行等で全員参加とはいきませんでしたが、
戦い方を全員で意見を出しあいながら、決めていきました!!!
今回も東中学校にお邪魔して、行いましたが、
学校の桜もだいぶ咲いていましたね!!!
毎年、僕は試合会場の桜でお花見です!!!笑
さて、試合はというと、
いつもと違うメンバーとフォーメーションで臨みましたが、
全員でミーティングをしただけはあって、
動きの連動性は出ていましたね(^^♪
考えられるデメリットを最小限に抑えながら、
試合を運ぶことができたと思います!!!
まだまだ無駄は多いですが、
そこは繰り返し、行っていくしかありません!!!
もっと賢く、もっと考えてやっていかなければいけませんね!
相手の情報も事前に伝えておきましたが、
実際にやってみて、臨機応変に対応、修正できる能力は身につけていかなければいけません!
プレーの質も上げ、無駄を取り除き、
より高いレベルを目指していきたいと思います!
早い時間帯で得点が取れたということもありますが、
トレーニング不足による、体力面の不安要素も露呈せず、
進められたと思います。
ただ、まだ無駄にボールを失うシーンは多く、
改善は必要ですね!
交代選手も切りながら、
進めることができ、より攻勢に進めることが出来たと思います。
守備面に関しては、まだまだ課題が多いです。
今までも課題としている部分ですが、よりレベルを上げていかなければいけませんね。。。
4月に入ると、いよいよクラブユースも始まります!
トーナメントの勝負はシビアです。
一つのミスが勝負を分けることも多くあります。
より勝負にこだわりながら、残りの日数を過ごしていきたいと思います。
そういえば、シンゴ復活しました~!!!!
待望の復活で、チームの笑顔も更に増えていきそうです!(^^)!
シンゴの面白さは日に日に増していて、こちらも助かります!!!
これからも怪我には気を付けてね(^^♪
この試合も個人、グループ、チームに細かいオーダーを出していて、
狙いを持って、取り組むように伝えています!!
春休み中にも少しずつ進歩していきたいですね!
結果は7-1で快勝!!!!!
これで5連勝を決めることが出来ました!
残りは3節!!!
全勝目指して、頑張ります!!
次節は3月28日!!!!
春休み中の開催となります!
仕事の方が多いとは思いますが、引き続き応援を宜しくお願い致します。
この日は公式戦後、東中学校さんと練習試合をさせて頂きました!
いつも有難う御座います。
全員でメンバーを決めていきながら、
課題に対し、トライしてもらいました!!!!
トレーニングの成果もだいぶ出てきて、
そろそろ次のステップですね!!!
引き続き、頑張っていこう!!!!!!!!!
練習試合もしっかり勝ち切り、
明日は光明学園との練習試合!!!!!
コンディション的には、きついと思いますが、
いい経験として、積み上げていきたいですね!!!
練習試合の様子もブログを更新していきます!
では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!!