MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

5月6日(日) U-15練習試合 対相模原市立相陽中学校

5/6(日) 晴れ

 

悔しい敗戦の次の日・・・

練習試合を行ってきました!!!!!!!!

 

今日の見出しは世界卓球です!!笑

 

IMG_4256_1600.jpg

 

IMG_4257_1600.jpg

 

チョレイ!!!!!!!!( `ー´)ノ

 

IMG_4258_1600.jpg

 

はい、イデちゃん引かない~笑

 

IMG_4244_1600.jpg

 

みんなの見る目が冷たいぞ・・・笑

 

IMG_4243_1600.jpg

 

 

IMG_4248_1600.jpg

 

気を取り戻して、いきましょう!!!!!!!

 

IMG_4254_1600.jpg

 

悔しい敗戦から、1日というだけあって、

なかなか難しいですが、しっかり切り替えて、

次の目標に向かって、再出発です!!!!!!!!

 

IMG_4259_1600.jpg

 

 

IMG_4260_1600.jpg

 

この日の目的もしっかり伝え、しっかり取り組んでもらいました!!

 

IMG_4261_1600.jpg

 

 

IMG_4262_1600.jpg

 

この日の相手は、相模原市立相陽中学校さん!!!

有難うございました!!!

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_4265_1600.jpg

 

 

IMG_4268_1600.jpg

 

身体のサイズはいつも通りですが、

大きい選手が多かったですね(^^♪

 

IMG_4271_1600.jpg

 

 

IMG_4273_1600.jpg

 

それでもしっかり戦ってもらいます!!!

 

IMG_4275_1600.jpg

 

 

 

IMG_4277_1600.jpg

 

Aチームは癖の強い選手が多かったですが、

よく集中して戦ってくれたと思います!(^^)!

 

IMG_4281_1600.jpg

 

 

IMG_4282_1600.jpg

 

 

IMG_4284_1600.jpg

 

サッカー以外の部分で頭を悩まされたと思いますが、

こちらのやることははっきりしているので、問題はありません!!

 

IMG_4286_1600.jpg

 

 

IMG_4288_1600.jpg

 

 

IMG_4291_1600.jpg

 

試合の感覚は連戦というだけあって、

悪くなく、1本目から攻撃陣が爆発します!!!!

 

IMG_4298_1600.jpg

 

 

IMG_4299_1600.jpg

 

 

IMG_4300_1600.jpg

 

チームとしての狙いも良くわかり、

順調に進めることが出来ましたね(^-^)

 

IMG_4301_1600.jpg

 

 

IMG_4307_1600.jpg

 

 

IMG_4309_1600.jpg

 

まだまだ細かい所が非常に雑ですが、、、

ここはこれからのトレーニングで修正していきたいと思います。

 

IMG_4312_1600.jpg

 

 

IMG_4314_1600.jpg

 

久しぶりに写真多めにアップしています!!!

写真もお楽しみください!

 

IMG_4322_1600.jpg

 

 

IMG_4332_1600.jpg

 

 

IMG_4355_1600.jpg

 

結果は、30分を6本やらしていただき、

約30得点、1失点ですかね。。。

 

IMG_4380_1600.jpg

 

 

IMG_4395_1600.jpg

 

 

IMG_4349_1600.jpg

 

これから夏に向けての戦術面の確認もでき、

順調な滑り出しだったと思います!!!

 

IMG_4357_1600.jpg

 

 

 

IMG_4369_1600.jpg

 

 

IMG_4379_1600.jpg

 

今週末もリーグ戦が控えているので、

しっかり準備して行きましょう!!!!!

 

IMG_4396_1600.jpg

 

 

IMG_4398_1600.jpg

 

 

IMG_4405_1600.jpg

 

 

IMG_4411_1600.jpg

 

 

IMG_4416_1600.jpg

 

この日もGW最終日でしたが、

沢山の保護者の方が会場まで足を運んでくれました!

いつも有難う御座います。

まだまだ未熟な彼らですが、

引き続き、温かく見守って頂ければと思います。

 

IMG_4422_1600.jpg

 

 

IMG_4426_1600.jpg

 

 

IMG_4435_1600.jpg

 

 

IMG_4429_1600.jpg

 

クラブユースでは、なかなか出番がなかったメンバーにも、

久しぶりの実戦で楽しめたと思います!(^^♪

 

IMG_4437_1600.jpg

 

一人を除き・・・

 

IMG_4409_1600.jpg

 

一気に老け込みましたね。。。笑

 

IMG_4438_1600.jpg

 

急に吐き気に襲われたようです。。。

 

IMG_4439_1600.jpg

 

そして限界を迎えました。。。笑

 

IMG_4463_1600.jpg

お大事にしてください。。。

 

 

他のメンバーは顔を砂で真っ黒にしながらも

サッカーを楽しむことが出来ました!!!笑

 

IMG_4448_1600.jpg

 

 

IMG_4449_1600.jpg

 

 

IMG_4452_1600.jpg

 

 

IMG_4458_1600.jpg

 

 

IMG_4464_1600.jpg

 

 

IMG_4466_1600.jpg

 

最後はこの方で締めくくりです!!!

 

IMG_4456_1600.jpg

 

今週は雨で思うようにトレーニングができないかもしれませんが、、、

できる限りの準備はしていきましょう!

 

IMG_4455_1600.jpg

 

 

IMG_4454_1600.jpg

 

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/05/08        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

5月5日(土) 全日本U-15クラブユース選手権 4回戦 対横浜FC鶴見

5/5(土) 晴れ

 

4日前に激闘の末、3回戦を突破し、

迎えた子供の日。。。。

4回戦が行われました!!!!!

 

IMG_4052_1600.jpg

 

ベスト16というだけあって、会場も独特な雰囲気な中行われましたが、

試合前の彼らはいい雰囲気で臨めたと思います!(^^)!

 

IMG_4051_1600.jpg

 

スイッチを入れるところは入れ、

戦術面の確認もしっかり行い、いい形で試合に入ることが出来たと思います!!

 

IMG_4044_1600.jpg

 

4回戦の相手は、横浜FC鶴見さん!

有難うございました!!!

いよいよ1部のチームとの対戦です!!!!!

 

IMG_4045_1600.jpg

 

気合も十分で、最後までチーム一丸となって戦ってくれました。

 

IMG_4047_1600.jpg

 

ただ、勝利の女神は微笑ませんでした。。。

結果は、2-3で敗戦。

 

 

IMG_4054_1600.jpg

 

1部相手にも決して気後れすることなく、

戦い続けることが出来ましたが、、、攻守ともにミスが響きました((+_+))

 

IMG_4059_1600.jpg

 

勝てる可能性は十分にあっただけに、

試合後の彼らからも悔しがあふれ出していましたね。。。

 

IMG_4065_1600.jpg

 

 

IMG_4066_1600.jpg

 

4回戦敗退・・・

関東の壁を超えることは出来ませんでした。。。

 

IMG_4068_1600.jpg

 

今までの試合の写真も含め、

トーナメント戦の様子はクラブユース総集編として、

ブログを上げるつもりです!!!

こちらもおたのしみに!!!!!!!

 

IMG_4046_1600.jpg

 

惜しくも敗北を喫してしまいましたが、

次の目標に向かって再出発です!!!!!

更にパワーアップして、夏を迎えたいと思います!

 

引き続き、応援宜しくお願い致します。

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!

 

≫ 続きを読む

2018/05/08        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

5月5日 6年生 海老名市大会(最終日)

こんにちは。
IMG_3706.JPG
 

 

 

海老名市大会 最終日の様子をお伝えします。
IMG_3667.JPG

 

 

大会も最終日を迎えました。
IMG_3669.JPG

 

IMG_3670.JPG

 

 

ここまで全勝できていますyes

 

 

 

雰囲気に慣れたせいもあってか
IMG_3671.JPG

 

IMG_3672.JPG

 

IMG_3673.JPG
終始リラックス出来ていたと思います。

 

 

そして、切り替えもうまく出来ていて
柴田コーチのミーティングも真剣な眼差しで聞いています。
IMG_3668.JPG

 

 

感心、感心laughlaugh

 

 

 

なので、自ずと結果はついてきました。
IMG_3707.JPG

 

IMG_3709.JPG
見事、全勝優勝ですyesyesyes

 

 

 

 

この大会を振り返ると
IMG_3675.JPG

 

IMG_3676.JPG

 

選手達はいろいろなプレッシャーと戦っていたのかな~、と思います。

 

6年生になったばかりといっても
IMG_3678.JPG

 

IMG_3680.JPG
小学校生活最後の市大会。

 

 

優勝したいという気持ち。
IMG_3681.JPG

 

IMG_3682.JPG

 

 

優勝しなければ、チャンピオンシップに出場出来ないというプレッシャーsad
IMG_3683.JPG

 

IMG_3685.JPG

 

昨年の悔しい思い。等々…
IMG_3687.JPG

 

 

コーチ陣が思っている以上だったのかもしれませんね。

 

 

だからか、動きが硬かった試合が多かったですね。

 

そんな状況を知って、さらにプレッシャーをかけた部分もあるのですが…cheekycheeky

 

 

そのような状況でも勝ち切れたのは成長した点ですかね。
IMG_3692.JPG

 

IMG_3697.JPG

 

 

でも、選手達が勝ち取って挑戦できる県央や県レベルの大会は
IMG_3695.JPG
今以上に心身ともに強くならないと勝ち切れないでしょう。

 

この大会の経験を糧にしてもらいたいと思います。

 

また、今大会で出てきた課題もあります。
IMG_3701.JPG

 

IMG_3704.JPG

 

ここはあくまでも通過点なので、1日1日を大切にして
成長していってほしいと思います。

 

 

成長といえば…
IMG_3699.JPG

 

IMG_3700.JPG

 

チーム内の競争も激化してきたと思います。

 

交代で出場した選手の活躍は、目を見張るものがありました。

 

良いチームはチーム内の競争も激しいものです。
コーチ陣としては競争の激化は大歓迎ですし
選手達のいろいろな可能性を引き出せるように努力していきたいと思います。

 

 

<今日の結果>

vs 中新田さん
IMG_3674.JPG
2:0 勝ちlaugh

 

 

vs JESCさん
IMG_3690.JPG
8:0 勝ち

 

全員で勝ち取った全勝優勝wink
IMG_3689.JPG

 

 

 

最後は保護者の皆さんと一緒に記念撮影です。
IMG_3711.JPG
選手達‼

君たちが活躍できるのは、保護者の方々の支えがあってのことです。

当たり前のようにいろいろなことを提供してくれる保護者の方々。

 

そんな「当たり前」に感謝するように‼

 

 

保護者の皆さま、GW期間に開催された今大会ですが
毎回、温かい応援をいただきありがとうございました。
IMG_3713.JPG

これからもよろしくお願いいたします。
 

では、また。

≫ 続きを読む

2018/05/05        staff3   |   

5月3日 6年生 海老名市大会(2日目)

こんにちは。
IMG_3637.JPG
 

 

 

海老名市大会 2日目の様子をお伝えします。
IMG_3633.JPG

 

IMG_3634.JPG

 

IMG_3635.JPG

 

IMG_3636.JPG

 

 

 

今日も「優勝」という目標を目指して
2試合を戦いました。
IMG_3638.JPG

 

 

緊張とプレッシャーのせいか
IMG_3641.JPG

 

IMG_3644.JPG
終始、動きが硬かったかな…

 

 

相手の状況をもう少し見えていれば
慌てる必要もなかったと思うのですが。
IMG_3646.JPG

 

IMG_3647.JPG
攻め急いでいましたね。

 

 

早く攻めることは悪いことではありません。
IMG_3648.JPG

 

IMG_3661.JPG

 

IMG_3664.JPG
ただ、狙いと判断がなく、リスクを回避するために
ボールを前に進めているシーンが多くあったことは残念ですね。

 

 

「普段は出来ているのになあ~」と、そんなことを思いながら
試合を観ていました。
IMG_3666.JPG

 

IMG_3659.JPG
やはり緊張していたのかな。

 

 

これも経験と思いますし、まだまだ積み上げが必要とも思います。

 

 

選手達の爆発力を知っているだけに
コーチ陣としてはまだまだ物足りませんangry

 

 

次に期待したいと思います。

 

 

 

<今日の結果>

vs キッカーズさん
IMG_3639.JPG
2:0 勝ちlaugh

 

 

vs 東柏さん
IMG_3655.JPG
7:1 勝ちlaugh

 

 

悪いなりにも勝ってきたのは
成長したところですねwink

 

 

5日に行われる最終日も頑張りましょう‼

 

 

保護者の皆さま、あと2試合
優勝目指して戦いますので
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

 

では、また。

≫ 続きを読む

2018/05/03        staff3   |   

4月30日 6年生 海老名市大会(1日目)

こんにちは。
 

更新が遅れて申し訳ありませんsad

 

 

海老名市大会が開幕しました。
IMG_3611.JPG

 

この大会に勝つとチャンピオンシップや県央大会の出場権を得られることもあって
毎年熱い戦いが繰り広げられますangryangry

 

 

選手達に目標を聞いてみると・・・
IMG_3609.JPG

 

IMG_3610.JPG

「優勝‼」と即答でしたlaughlaugh

 

愚問でしたかね…。

 

 

 

 

さて、試合に向けてですが

 

 

 

目標を達成するには、厳しい戦いになること。
IMG_3613.JPG

 

IMG_3631.JPG

 

 

自分達はチャレンジャーであることを伝えて臨みました。
IMG_3615.JPG

 

 

 

敢えて、心構えの部分を伝えた意味がわかったかな。
IMG_3616.JPG

 

IMG_3617.JPG

 

 

 

 

今日の試合内容が全てを物語っていたと思います。
IMG_3619.JPG

 

IMG_3620.JPG

 

 

大会期間中なので詳細は記しませんが
楽な戦いはありません。

 

 

 

自分達が立てた目標に真摯に向かい合う
IMG_3621.JPG

 

IMG_3623.JPG
そんな姿勢が必要です。

 

 

優勝目指して、コーチ陣も選手達に向かい合っていきたいと思います。
IMG_3628.JPG

 

IMG_3629.JPG

 

 

<今日の結果>

vs 柏ヶ谷FCさん
IMG_3612.JPG
11:0 勝ちlaugh

 

 

vs オリオンさん
IMG_3627.JPG
1:0 勝ちlaugh

 

 

保護者の皆さま、GW期間に今大会が開催されますが
引き続き、応援をいただけると幸いです。

次も勝利を目指して頑張ります。
よろしくお願いいたします。

≫ 続きを読む

2018/05/02        staff3   |   

4月30日(月・祝) 全日本U-15クラブユース選手権 3回戦 対FC厚木DREAMS

4/30(月・祝) 晴れのち曇り

 

先週の2回戦を何とか勝ち切り、迎えた4月の最終日・・・

クラブユース3回戦に挑みます!!!!!!!!

 

IMG_3765_1600.jpg

 

今日もしっかり狙い撃ちです!!!!!笑

 

IMG_3766_1600.jpg

 

会場は馬入天然芝G!

最高の芝生でした!(^^)!

ただ、、、風が・・・・(+o+)

河川敷特有の強風。。。

流石に頭を悩ませましたね(>_<)

 

 

 

久しぶりに大久保コーチも来てくれました!!!

有難うございました!!!

 

IMG_3797_1600.jpg

 

相手は、FC厚木DREAMSさん!

有難うございました!!!

 

IMG_3952_1600.jpg

 

誰もが知る強豪チームです!

リーグ戦でも2部の上位につけています!!!

 

IMG_3998_1600.jpg

 

今回が初対戦でした!!

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_4014_1600.jpg

 

強風吹き荒れる中での激闘の結果は、、、

1‐1 PK5-4 で勝ち切ることが出来ました!!!!!

 

IMG_4026_1600.jpg

 

これで16強入り!!!!

詳しい内容は書きませんが、、、

最後まで戦い続けてくれた選手に感謝しております!!!

 

IMG_4028_1600.jpg

 

しっかり切り替えて、

次戦に向け、チーム一丸となって準備して行きたいと思います!!!!

 

IMG_4006_1600.jpg

 

完全アウェーの中でも、

気持ちは熱く、頭はクールに戦い抜くことが出来たと思います!!!

 

IMG_4030_1600.jpg

 

 

IMG_4036_1600.jpg

 

この日も会場には、いつもにも増し、

沢山の保護者の方々が駆け付けてくれました!!!!

 

本当にありがとうございました。

これからも選手たちの勇姿を見ながら、

一緒に一喜一憂して楽しんでもらえればと思います(^^♪

 

IMG_4038_1600.jpg

 

 

IMG_4037_1600.jpg

 

4回戦は、5月5日!!!

全力で進んでいきましょう!!!!!

 

IMG_4039_1600.jpg

 

 

IMG_4040_1600.jpg

 

 

IMG_4011_1600.jpg

 

この方も上機嫌です!(^^)!笑

 

IMG_4020_1600.jpg

 

最後はこの日のMVPでお別れです!!!

 

IMG_4013_1600.jpg

 

IMG_4000_1600.jpg

 

そして、やっぱり持っています!!!

最後にすべてを持って行ったこの方↓↓

IMG_3999_1600.jpg

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/05/01        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

4/30(月) u11初声Jr招待杯

4/30(月) 晴れ

暑くなりましたね~。

今日は、初声Jrさんの招待杯に来ております。

初声Jrさん、ありがとうございます。

と、いうことで神奈川県三浦市まで来ているのですが・・・、

遠かった。。。

GWという事もあり、渋滞がね・・・。

送迎をして頂いた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

帰りの渋滞、大変だったと思います。。。

DSC_0704.jpg

さて、招待杯の内容に行きましょうか。

今日は試合日程とともに審判がたくさんあったので、それほどミーティングの時間が取れなかったんですね。

なので、会場についてすぐ会場の取り扱いと試合日程を話、自分たちで時間は管理するように言いました。

もちろん、試合のメンバーも自分達で決めなさいと。

DSC_0705.jpg

審判があって構う事が出来ないという事実もあったんですが、

だったら、彼らがどこまで出来るか見てみたかったんですね。

DSC_0706.jpg

1試合目。

海老名FC 0-2 横須賀シーガルズ

横須賀シーガルズさん、ありがとうございました。

DSC_0707.jpg

2試合目

海老名FC 0-2 FC中原

FC中原さん、ありがとうございました。

DSC_0708.jpg

ここで、ちょっとだけ審判が空いたこともありミーティングを行いました。

あまりにもふがいないのでね。

DSC_0709.jpg

『 君たちは今日何しに来たの?試合に負けるため?

負けるために頑張る試合なんてないよ。

DSC_0711.jpg

審判をしながら見ていたけど、アップだってニコニコふざけてやっているし、それで勝てると思っているの?

試合に出るには、権利と義務があるんだよ。

DSC_0712.jpg

君たち全員には試合に出る権利はある。

でも、試合に出るには責任を果たさなければならない。

それが、義務だ。

DSC_0713.jpg

例えば、この試合の中で1対1をしっかりやってる?

つまりそういう事だ。

DSC_0714.jpg

簡単に抜かれるという事は、明らかに数的不利を作っている。

それでいいの?

DSC_0715.jpg

今は5年生だから下手だって言うのも分かる。

でも、下手なりにチームに貢献する方法ってものがある。

抜かれたとしてもついてって、自由にさせないとかね。

DSC_0716.jpg

抜かれたら自分の役目は終わりって、簡単じゃない。

それをやらない子は義務を果たしていない。

DSC_0717.jpg

そうすると、勝てなくなるよね。

じゃ、君たちが監督だった場合、やる子とやらない子どちらが試合に出られると思う?

DSC_0718.jpg

そういうことを小さい時から分かっていくことが大事なんだ。』

本当はもう一つ話したんです。

それは、『君たちが試合中、何をやらなければならないか迷ってしまう理由』についてです。

DSC_0719.jpg

これは、内緒です。

でも、分かりやすく話したので、分かってくれたと思います。

DSC_0720.jpg

『今の君たちが理由を表現しているじゃない。』

って、事です。

DSC_0721.jpg

そういう事もあり、3試合目以降は厳しくやりました。

全然良くなったと思います。

DSC_0722.jpg

力がない訳じゃない。

使い方を間違えてしまうだけ。

DSC_0723.jpg

下手でもいい。

まだ、5年生。

みんな下手くそです。

でも、下手なりにチームに貢献することも出来る。

DSC_0724.jpg

下手な子が諦めたら終わり。

だから今を頑張るんです。

ここを間違える子が多いんです。

ちょっとうまい子。

上手いからって勘違いしちゃダメです。

そのぐらいの実力を持っている子は、日本だけでも何万人といます。

君が特別なわけじゃない。

(たまに特別な子もいるけどね。例えばメッシみたいなの・・・。)

もし、努力を怠ったら、いつか努力している子に追い抜かれます。

今、良いポジションにいるならその立場を逆転されないように努力しなければならない。

DSC_0725.jpg

その子たちに勝つために。

DSC_0727.jpg

努力をしていれば、次第に努力という力は大きくなり確かなものになっていくと思います。

だって、いつも努力してるんだから。

DSC_0730.jpg

『 塵も積もれば山となる 

積み重ねが大事ですよね。。。

3試合目以降は、

海老名FC 3-0 ユナイテッド

ユナイテッドさん、ありがとうございました。

海老名FC 4-1 初声Jr

初声Jrさん、ありがとうございました。

見事に2連勝。

気づくのが遅かったみたいですね。。。

君たちが成長するかしないか?

これからの取り組み次第です。

頑張って!

 

≫ 続きを読む

2018/05/01        staff   |   

3/24(土) u13練習試合 対 SC相模原

3/24(土) 晴れ

今日はSC相模原さんと練習試合を行いました。

いつもありがとうございます。

IMGP0046.jpg

選手に聞くと、SC相模原はTOPの子とセカンドの子が両方いる感じだそうです。

IMGP0052.jpg

試合の内容は、まあまあかな。

TOPの子がボールを持つと一気に前線に放り込まれるので、気を抜くと一気にやられる感じでしたね。

IMGP0053.jpg

でも、もうちょっと彼らは出来る気がするんです。

IMGP0054.jpg

彼らにも言いました。

『何かが足りない。

君たちも思うだろ。

じゃあ、その何かは何だろう?

IMGP0055.jpg

身体能力は今すぐに伸びるものじゃない。

だから、普段が大事なんだ。

IMGP0056.jpg

色々な事に気づけば、もうちょっと変わった展開が期待出来たんじゃない。

IMGP0057.jpg

例えば、ご飯を食べる時。

ご飯を用意してくれている親がいる。

見ているだけじゃなくて、

何か手伝うことない?』って聞けばいいんじゃない。

ご飯中は?

栄養を取らなければダメだよね。

栄養を考えて食べてる?

IMGP0059.jpg

ご飯が食べ終わった後は?

片づけを手伝ってもいいんじゃないかな。

IMGP0062.jpg

睡眠は?

寝る子は育つ。

って言うことわざ知ってる?

IMGP0063.jpg

色々気づくことが大事。

1日の中に、『気づき』がどれだけ隠れているかな?

気づきを続けて行けば、何かが何かじゃなく具体的なものに見えてくるよ。

練習も同じだよ。

何故そうなるのか考えること。

そして疑問に思うこと。

そして、気づくことが大切。

無駄な1年にしちゃもったいないよ。』

これからも随時言っていきます。

ご家族のご協力、お願い致します。

そういえば今日、卒業生のハルがいたね。

今は、海老名FCじゃなくSC相模原の選手。

相変わらずやんちゃ坊主だったけど、久しぶりに楽しかったね。

頑張ってね。

応援してるよ!

 

 

≫ 続きを読む

2018/04/24        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

3/17(土) 6年生郵便局長杯 最終日

3/17(土) 晴れ

更新が遅れてすみません。

最近デジカメの状態が悪く、写真の更新が上手く行きません。。。

IMGP0014.jpg

IMGP0017.jpg

IMGP0015.jpg

更新した日時がバラバラになってしまうので、PCの中から1枚1枚写真を探しておりました。

 IMGP0001 (1).jpg

さて、郵便局長杯最終日は、中新田さんとJESCさんと行いました。

IMGP0002 (1).jpg

今日福士コーチは、4年生の試合の為不在。

なので、飯嶋が担当しました。

IMGP0003 (1).jpg

中新田FCには0-1で負けましたが、内容はまあまあ。

IMGP0004 (1).jpg

相変わらずCKから失点はしてしまいましたが、それ以外は良く頑張っていましたね。

今年は5年生が9人出ていることを考えれば、及第点かな。

敢えて言うなら、少ない得点シーンを決められれば合格点かな。

IMGP0007 (1).jpg

最終戦はJESCさん。

いつもありがとうございます。

IMGP0019.jpg

JESCさんは大会通じて安定していたので、1番やっかいな相手だと思っていました。

試合は、上背もあるのでJESCさんが若干有利。

でも、身体を張って跳ね返していました。

IMGP0020.jpg

しかし、繋ぐべきところでボールを奪われて速攻をくらい失点。

前半は0-1で終了。

ハーフタイムに、

『最後の試合だろ。1年の頃の最初の試合も負け。6年最後の試合も負けて終わらせるかい?』

とだけ言いました。

IMGP0009 (1).jpg

もちろん、1人1人アドバイスはしました。

でも、チーム全体に言ったのはこれだけ。

後半、彼らがどう反応するか?

見ものです。

IMGP0020.jpg

後半も一進一退の攻防。

IMGP0024.jpg

疲れが出て来た後半17分頃。

IMGP0021.jpg

CKからタイキがボレーシュートを決め、同点!

IMGP0025.jpg

その1分後、ショウのシュートがDFに当たり、こぼれ玉をハルトが決め、2-1と逆転。

IMGP0022.jpg

見事、逆転勝ち!

最後の試合は、勝利で飾ることが出来ました。

色々ありましたね。

6年生が少なく、5年生中心で戦った1年。

大変でした。

色々まだ言いたいことはあります。

でも、よく頑張ったと思います。

自信を持って卒業して下さい。

お疲れ様。

 IMGP0030.jpg

卒業おめでとう!

≫ 続きを読む

2018/04/24        staff   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

4月21日(土) 全日本U-15クラブユース選手権 2回戦 対FC E'XITO YOKOHAMA

4/21(土) 晴れ

 

先週見事に1回戦を突破し、この日は2回戦!!!

相手は、FC E'XITO YOKOHAMAさん!

有難うございました!!!

 

IMG_3575_1600.jpg

 

この日も気合入れてしっかり勝ち切りたいですね( `ー´)ノ

 

IMG_3576_1600.jpg

 

会場は南足柄というだけあって、朝も早かったと思いますが、、、

この方も足を運んでくれました!!!!

 

IMG_3578_1600.jpg

 

初戦よりは緊張した様子もなく、

いい雰囲気で臨むことが出来たと思います!!!

 

IMG_3580_1600.jpg

 

ただ、暑かったですね~(+o+)

この日の最高気温は27℃と予報されているだけあって、

かなりきつかったと思います。。。

 

IMG_3718_1600.jpg

 

それでもチーム一丸となって、

戦い抜いてくれました!!!!

 

IMG_3749_1600.jpg

 

結果は、4-1で勝ち切ることが出来ました!

これで3回戦に進みます!!!!

 

IMG_3758_1600.jpg

 

しっかり修正点を意識して、

準備して行きたいと思います!!!!!!!!

 

IMG_3719_1600.jpg

 

この日も保護者の皆様には、遠方まで足を運んでいただき、

有難うございました!!!

リーグ戦とは違う雰囲気の中、選手たちもベストを尽くしてくれています。

引き続き、選手を支えてあげてください。

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_3585_1600.jpg

 

気合入れていくぞ!!!

 

IMG_3583_1600.jpg

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/04/24        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦