MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

1/13(土) u13練習試合 対 足柄FCジュニアユース

1/13(土)  晴れ

今日は足柄FCさんに誘われて、練習試合を行って来ました。

足柄FCさん、いつもありがとうございます。

足柄FCさんは、2部のもう一つリーグで現在1位のチーム。

お互いケガ人はいるでしょうけど、逆のリーグの力を知る意味では、良い力試しとなりましたね。

IMGP9013.jpg

毎年この時期、少年サッカーでは神奈川県選手権大会が始まります。

彼らも昨年は戦っていたんですね。。。

早いものですね。

IMGP9014.jpg

そんなことはもとより、今日の戦いを伝えましょう。

IMGP9016.jpg

一言でいうと、あまり変わらない。

でも、守備面が良くなったかな。

しかし、長続きはしないんですね。

IMGP9023.jpg

『ちょっとミスしちゃいました。』

そのミスが命取りです。

IMGP9025.jpg

試合は60分。

ちょっとのミスで、60分間集中した事が水の泡です。

IMGP9026.jpg

ケガ人が出たため、急遽6本だったのを5本に変えたのですが、

やはり5本目は明らかに集中力、考え続ける力が足りなかったね。

IMGP9027.jpg

見ても明らかなくらい、集中出来ていなかった。

1試合目と5試合目。

全然違うチームでしたね。。。

IMGP9031.jpg

理解をしている子は増えつつあります。

それは喜ばしい事なんですけど、言われないとまだ出来ないし、やろうとしない。

IMGP9034.jpg

来週は、また県リーグです。

間に合うかな⁉

IMGP9037.jpg

DF面は良くなりつつあります。

一つ一つ足していって、完成させましょう。

IMGP9038.jpg

そういえば、今日ヨウダイがFWでフィールドデビュー。

1点取ることも出来たし、良かったですね。

いろんな面でサポートしていきたいです。

IMGP9039.jpg

来週の県リーグも応援よろしくお願いしま~す‼

結果。

25分×5本

1本目 海老名FC 0-0 足柄FC

2本目 海老名FC 3-2 足柄FC

3本目 海老名FC 1-0 足柄FC

4本目 海老名FC 0-0 足柄FC

5本目 海老名FC 0-1 足柄FC

≫ 続きを読む

2018/01/13        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

1月7日(日) 4年生練習試合 対秦野本町

1/7(日) 晴れ

 

あけましておめでとうございます。

2018年も宜しくお願い致します。

 

年明け早々ですが、4年生は県選手権を控え、

冬休み中ですが、この日は本町小学校にお邪魔して練習試合を行いました!!!

 

IMG_1081_1024.jpg

 

相手は、秦野本町さん!!

有難う御座いました!

県央3位のチームですからね(^^♪

色々と試していきたい所・・・

 

IMG_1082_1024.jpg

 

 

IMG_1083_1024.jpg

 

年明け最初の試合でしたが、

動きは良かったと思います!!!

 

IMG_1084_1024.jpg

 

 

IMG_1085_1024.jpg

 

冬休み中ということもあり、

全員参加とはいきませんでしたが、、、

確実に成長しています!!!

 

IMG_1086_1024.jpg

 

 

IMG_1087_1024.jpg

 

この試合に関しては、細かく、より具体的に戦術面を伝えていきましたが、

控え選手も含め、積極的にチャレンジしてくれました(^^)/

 

IMG_1088_1024.jpg

 

 

IMG_1089_1024.jpg

 

1本目よりも2本目、3本目よりも4本目と

回数を重ねるごとに良くなっていきましたね!(^^)!

 

IMG_1090_1024.jpg

 

 

IMG_1091_1024.jpg

 

まだまだ技術的なミスはありましたが、

ここはトレーニングしていくしかありません!!!

自分の課題と向き合って、努力し続けてもらいたいですね(*^^)v

 

IMG_1092_1024.jpg

 

 

IMG_1093_1024.jpg

 

いつもと違うポジションで出場した選手もいますが、

非常に良いアクセントになっていて、チームを引っ張ってくれました!

 

IMG_1094_1024.jpg

 

 

IMG_1095_1024.jpg

 

 

IMG_1096_1024.jpg

 

正直、年明け最初の試合ということで、

内容も心配していたのですが、、、

 

 

IMG_1097_1024.jpg

 

IMG_1098_1024.jpg

 

 

IMG_1099_1024.jpg

 

いい意味でメンバー選考に悩まされそうです(^^♪

 

IMG_1100_1024.jpg

 

 

IMG_1101_1024.jpg

 

 

IMG_1102_1024.jpg

 

選手にも伝えましたが、

出来るだけいいイメージをもって、試合には臨んでもらいたいですね!

 

IMG_1103_1024.jpg

 

 

IMG_1104_1024.jpg

 

IMG_1105_1024.jpg

 

試合に臨むにあたって、イメージは大切です!!!

悪いイメージを持って、試合に臨んでも積極的なプレーはできません。

プレーに迷いが生じ、判断が遅れ、ミスにつながってしまいます。。。

 

IMG_1106_1024.jpg

 

 

IMG_1107_1024.jpg

 

良いイメージを持つことで、プレーに迷いがなくなります!

より良い、質の高い、イメージを蓄えていきましょう!!!!

 

IMG_1108_1024.jpg

 

 

IMG_1109_1024.jpg

 

IMG_1110_1024.jpg

 

そういった意味でも、この日のイメージは忘れないでもらいたいですね(^^♪

 

IMG_1114_1024.jpg

 

 

IMG_1115_1024.jpg

 

 

IMG_1116_1024.jpg

 

選手権本番につなげていきましょう!!!

 

IMG_1117_1024.jpg

 

 

IMG_1118_1024.jpg

 

 

IMG_1119_1024.jpg

 

大会が近づいています。

体調管理には十分にお気をつけください。

 

IMG_1120_1024.jpg

 

 

IMG_1124_1024.jpg

 

コンディション調整は選手の役割だぞ!!!

人に任せることなく、自分自身で管理していこう!!!

 

IMG_1125_1024.jpg

 

IMG_1126_1024.jpg

 

この日も保護者の皆様には、

選手送迎から、応援まで、ご協力感謝申し上げます。

年明け早々ですが、ハードなスケジュールが続きます。

今後ともサポートをお願い致します。

 

IMG_1127_1024.jpg

 

 

IMG_1128_1024.jpg

 

 

IMG_1129_1024.jpg

 

結果は、20分を5本やらせていただきましたが、

A戦、B戦ともに勝利!!!

内容だけでなく、しっかり結果にもこだわってくれました!!

 

IMG_1130_1024.jpg

 

 

IMG_1131_1024.jpg

 

次は本番!!!

ここで出た課題を修正して、万全な状態で臨みましょう!!!

 

IMG_1132_1024.jpg

 

 

IMG_1134_1024.jpg

 

更なる成長を期待してます!!!!!

 

IMG_1135_1024.jpg

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/01/08        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 練習試合

1/8(月) u13リーグ2nd第4節 対 FCパルピターレ 

1/8(月)雨

今日はu13リーグ2nd第4節を戦って来ました。

お相手は、前期でも同じグループだったFCパルピターレさん。

いつもありがとうございます。

これからも練習試合等、お願い致します。

 

IMGP8979.jpg

さて、最近天気が良かったのですが、今日は生憎の雨。

しかも、寒い。。。

新年初めての試合なのに、ついていないですね~。

IMGP8980.jpg

試合は、6-2で勝ちました。

でも、色んなところに問題が浮き彫り。

IMGP8981.jpg

見た目は大勝ですが、結果は大喜び出来るほど良くはない。

IMGP8982.jpg

彼らと色々話し合いました。

例えば、前日にCOJBさんと練習試合を行ったんですけど、会場に来るのにみんなバラバラ。

選手に聞いたんです。

『みんなバラバラに来たの?』

そうしたら、

『駅までみんなで来ました。でも、それから俺はこっち。俺はあっち行くって。

それでバラバラになって。。。』

IMGP8986.jpg

バラバラで来たなら、それで良かったんです。

でも、駅に着いてからバラバラに行動した。

『ハァ⁉』

て、感じです。

IMGP8987.jpg

そんなんだから、チームが同じ方向を向けないんじゃない?

って、具体的な例も挙げて話しました。

 

詳しいことは書きませんが、年が明けてから色々話し合いました。

まだまだ、彼らには伝わっていないようです。

もどかしいですね。。。

IMGP8988.jpg

6-0になってから選手を交代させたのですが、交代選手が悪かったのではありません。

明らかに、手を抜いた。

『点も取ったし、これぐらいでもう良いだろう。』

IMGP8989.jpg

1つ1つのプレーに真剣に取り組めない。

もちろん、ラストまで集中するのは難しいかもしれない。

でも、それをやらないでどうするの?

それをやることが重要なんだよ。

出来る時間を伸ばさなきゃ。

IMGP8994.jpg

ハーフタイムに言いました。

『まだ、何も出来ていない。

この試合だけじゃなくて、3年間を見てごらん。

そういう意味では、まだ何も獲得していない。

今日の試合、前半はたまたま上手くいっただけ。

後半は何も獲得していないでしょ?

君たちが獲得しなければならないものは、まだまだたくさんあるよ。

そこが大事なんだよ。

それを獲得するために、今日の試合があるんだよ。

だから、この1試合だって無駄にしちゃいけない。』

IMGP8995.jpg

言ったことが伝わったかは分かりません。

少なからず、ラスト10分は伝わっていなかったんだと思います。。。

IMGP8996.jpg

でも、彼らに伝えなくちゃいけないんです。

ここがどうにもこうにも難しい。。。

IMGP8997.jpg

チームとしての狙い。

まだ上手く表現は出来ないけど、理解しようと努力している選手はいます。

IMGP9007.jpg

攻守にわたった、ボールを持った時・持たなかった時の考え方。

全ては繋がります。

IMGP9008.jpg

その時どうするか?

選手1人1人が、一番良い選択が出来るようにして欲しい。

IMGP9009.jpg

積極的なミスはOKです。

逆に、積極的なミスが出るようになれば、うまくいっている証拠。

そこの考えがプレー中に出来た時、初めてサッカーの楽しさが分かると思います。

IMGP9010.jpg

自分が伝えたいのは『そこ』なんです。

彼らに『そこ』を伝えるために、精一杯頑張ります。

IMGP9011.jpg

次回は、1/13(土)足柄FCさんと練習試合を行います。

会場・時間は後日。

応援よろしくお願いしま~す!

≫ 続きを読む

2018/01/08        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

2017 鹿島遠征 U-11 最終日 決勝トーナメント

12月27日(水)

 

2017年、鹿島遠征の最終日!!

 

まずは、朝の様子からお伝えします!!(^^)

IMG_7891.JPG

 

5年生の大部屋は爆睡。。

全力で疲労回復中です!

IMG_7899.JPG

 

4年生は・・・

モッちゃんがなぜか逆さまだったり・・・

IMG_7892.JPG

 

もう起きてたり。。

朝6時前です。。

IMG_7893.JPG

 

全体的に、寝相のクセがひどい・・・。笑

IMG_7895.JPG

 

ナツオ・・・。コワイよ。。笑

IMG_7896.JPG

 

ちなみに、これが2日目。↓↓↓

BE7984A4-E67F-42D7-AB7B-3D0663740E30.jpeg

これが3日目。。

IMG_7896.JPG

明らかに疲れてますね。。

起こしちゃってゴメン!!!ナツオcrying

2日目、チームに競争をもたらしたナツオ。

影響力の多さを見せてくれただけに疲れたのでしょう!

この日も期待しております!!(^^♪

 

 

 

そして、この方。。

 

 

 

 

 

皆さんご存知、トモキ君。。

 

 

 

 

 

彼の寝相はいつも芸術的です。

題して、

「棒になりたい男」

IMG_7894.JPG

これで風邪ひかないから不思議。。笑

 

 

でもリンタロウだって負けてません・・・

 

 

 

 

 

 

題して、

「敷布団をこよなく愛する男」

IMG_7897.JPG

 

お2人とも、早朝から笑わせてくれてありがとう。。yes

IMG_7882.JPG

 

IMG_7883.JPG

 

IMG_7884.JPG

 

IMG_7885.JPG

 

IMG_7886.JPG

 

IMG_7887.JPG

 

IMG_7888.JPG

 

IMG_7889.JPG

 

IMG_7890.JPG

 

お腹に栄養を入れ、充電完了。

前日、4チーム中3位で予選リーグを終えた海老名FC・U11。

しかし、対戦相手を決めるリーグだったので、優勝のチャンスはあります。

3位ではありましたが、内容的には五分五分。

最高の形で遠征を終えられるよう、全力で挑みます。

 

トーナメントの初戦は岩手県のチーム、RENOVEVS OGASA戦。

対戦有難う御座いました!

IMG_0436.JPG

 

相手は前日、別のリーグだったのですが、

僕は審判で、選手は空き時間に観戦していた相手。

力がある相手にどれだけ闘えるのか、チャレンジが始まります。

IMG_0439.JPG

 

上の写真ではお辞儀しちゃってるんでわかりにくいですが、

今大会U-11に参加しているチームでも体格が大きく、

パワー、スピードの能力が高いチーム!

IMG_0441.JPG

 

試合前のミーティングで、

「繋ぐ」「連動制」「関わる人数」を意識し、

相手のストロングポイントを消し、自分達のストロングポイントを出していきます!

IMG_0442.JPG

 

IMG_0445.JPG

 

IMG_0446.JPG

 

ミスはありますが、よく集中できていたと思います!!!

IMG_0450.JPG

 

2日目よりもさらに、海老名FCらしさを出せたサッカーでしたね。

なにより、切り替えの速さが良くなりました!!(^^)

IMG_0457.JPG

 

IMG_0458.JPG

 

IMG_0459.JPG

 

お互い、決定的なチャンスとピンチをむかえますが、

IMG_0465.JPG

 

守備では体を投げ出し、攻撃では諦めず、

何度も何度も。

繰り返し、繰り返し。

IMG_0466.JPG

 

柴田コーチから預かっている選手達に、別の角度から変化をもたらすのが今回の僕自身のテーマ。

現状に不満だけ持ったり、満足したり。

精神的な浮き沈みに関しては、波が小さくなってきたと確信できましたyes

IMG_0471.JPG

普段、受け持っていない学年だからこそ、その時僕にできる全てを伝えます。

これは、海老名FC・コーチ全員の共通認識です。

 

IMG_0477.JPG

 

試合は0-0でPK戦へ!

IMG_0479.JPG

 

惜しくも、2-3で負けてしまいました・・・!crying

IMG_0485.JPG

試合内容は非常に成長を感じました。

崩れるかな?と思ったシーンでも、助け合いによって自分達で持ち直していましたし!smileyyes

準決勝には進めませんでしたが、

彼らのいま現在の本気を見ることができたことが、大きな大きな収穫です。

柴田コーチにも、12人全員の成長を伝えてあります。

これからが楽しみです(^◇^)

 

ここからは順位決定戦!

IMG_0489.JPG

 

対戦はFCグラシアスさん!

2度目の対戦、有難う御座いました!(^^

IMG_0490.JPG

 

惜しくも上位は狙えませんでしたが、

IMG_0491.JPG

 

やることは変わりません!

IMG_0495.JPG

 

下位だろうがなんだろうが、サッカーはサッカー。

疲労も、悔しさも、全部飲み込んで前を向くのがこの遠征での成長へのカギ。

IMG_0496.JPG

 

指導者として嬉しかったのは、

3日間伝え続けた結果、僕ではなく、選手達自身でそのスイッチを入れられるようになったこと。

海老名に帰ってからも、是非続けてほしい!(^^)!

IMG_0500.JPG

 

彼らのサッカー人生はまだまだこれから!

大きな夢を実現するには、小さな積み重ねが大事ですからね。

IMG_0501.JPG

 

弱音を吐いてもいいと僕個人は思います。

強い人間は弱さを知っているからです。

 

ですが、彼らが目指し、僕が伝えていきたい「本当に強い人間、チーム」とは、

「弱さを心の中でプラスのエネルギーに変換できる人」です。

IMG_0502.JPG

 

寝相のクセがスゴイ彼らですが・・・

心の在り方として、弱さを強さに変換できるクセをつけてほしい!!!!

IMG_0516.JPG

試合は2-0で勝利!

 

最終戦は5位6位決定戦!

盛岡太田東サッカー少年団さん!

対戦有難う御座いました!(^^♪

IMG_0525.JPG

 

実力をくすぶらせていたユウヒが、この試合で開花!yes

得点だけでなく、守備面でも存在感を出してくれました!(^^♪

IMG_0526.JPG

 

IMG_0527.JPG

 

収穫の多い、濃い遠征となりました!!

IMG_0532.JPG

 

県外のチームと対戦できるこの貴重な経験。

IMG_0534.JPG

 

これからのサッカーに是非、活かして下さい!!!(^^)/

IMG_0555.JPG

最終戦は4-0で勝利!

8チーム中5位で大会を終えました!

 

IMG_7901.JPG

 

最後に記念撮影!

IMG_7903.JPG

 

3日間、本当にお疲れさま!(^^)

 

たぶんですが・・・

選手によっては、かなり僕にストレスを感じた3日間だったと思います。。。cool

でも、根幹には「サッカーを楽しみつくす」という大きなテーマに挑む、

サッカー選手としての狙いをブラしてほしくないからです。

貪欲にいきましょう。これからも!

選手は何度も言われて耳にタコができているかもしれませんが・・・。笑

 

「大きな夢を叶えるには、日々の小さな積み重ねから」です!

 

いまはまだ小さな土台でも、広げ続けることで簡単には揺るがない「自信」へと変化していきます!!さらなる成長に繋がります!!

失敗を恐れず、チャレンジしていきましょう!(^^)

 

遠い遠征先にも関わらず、応援や差し入れをして下さった、ご家族の皆様、

本当に、ありがとうございました!!!

また、勝たせてあげられず、申し訳ございません。。

 

色々と偉そうに書かせてもらいましたが、

1番大切なことは、

選手がこれからも成長するには、「たくさんの人の協力があるから」だと、選手が理解することが必要です。

 

彼らがそこを理解できるようになるには早いと、僕は思いません。

なぜなら、実際にこの目で確認できたからです!(^^♪

選手が感謝の気持ちを持ってサッカーに取り組めるよう、

海老名に帰ってからも、僕なりに陰ながらサポートしていきたいと思います!

これからも、宜しくお願い致します!(^^)

 

今年もあと2日!

来年度が皆さんにとって素晴らしい年になりますよう、願っております!

 

戌年ということで、柴田コーチ(愛称:シバケン)イヤー???  ですかね?笑

選手のみんな、あまりいじりすぎるとバチ当たるぞ!!気を付けろ!!笑

 

さて、僕自身もできることに限界を決めず、来年度も全学年サポートしていきますので、

宜しくお願い致します(^^)

 

それではみなさん、良いお年を~!(^^)/

 

≫ 続きを読む

2017/12/30        staff2   |   

12月28日(木) U-14強化試合④ 対秦野FC

12/28(木) 晴れ

 

 

強化試合最終日!!!!

今日のいい天気です!(^^)!

 

IMG_0947_1024.jpg

 

鹿島遠征も終わり、

スクールの蹴り納めのこの日!

もちろんジュニアユースも蹴り納めです!!!

 

IMG_0884_1024.jpg

 

強化試合をここまで3日間行ってきましたが、

予想以上の手応えを感じています。

 

IMG_0885_1024.jpg

 

疲れはもちろんあると思いますが、

2017年をいい形で終わりたいですね(^^♪

 

IMG_0886_1024.jpg

 

今年最後の相手は、秦野FCさん!!!

有難う御座いました!!!

来年もよろしくお願いいたします。

 

IMG_0887_1024.jpg

 

集大成としては、ベストな相手でしたね(^^♪

体格的には、もちろん相手に分があり、

強化試合の成果を魅せていきたいところ・・・

 

IMG_0888_1024.jpg

 

 

IMG_0889_1024.jpg

 

 

IMG_0890_1024.jpg

 

この日も何人かの欠席はありましたが、

今までやってきたものに昨日の戦術を取り入れ、

融合していきました!!!

 

IMG_0891_1024.jpg

 

守備面に関しては、引き続き彼らに任せ、

徹底的に考えてもらいました!!!!

 

IMG_0892_1024.jpg

 

 

IMG_0893_1024.jpg

 

IMG_0894_1024.jpg

 

試合はというと、収穫の多い展開となりましたね!(^^)!

 

IMG_0896_1024.jpg

 

 

IMG_0897_1024.jpg

 

 

IMG_0901_1024.jpg

 

良い部分も悪い部分も現れ、

非常に有意義な時間でした!!!

 

IMG_0904_1024.jpg

 

 

IMG_0906_1024.jpg

 

もちろん、これを活かしていかなければいけませんが、、、

2017年の締めくくりとしては、

良い結果になったと思います。

 

IMG_0907_1024.jpg

 

IMG_0908_1024.jpg

 

良いところと、悪いところがハッキリしたこともあり、

選手たちも十分に理解できたはず!

 

IMG_0911_1024.jpg

 

 

IMG_0912_1024.jpg

 

戦術理解度も回数を重ねるごとに良くなり、

攻撃面では、いい形でのゴールシーンが増えてきましたね!!!

 

IMG_0914_1024.jpg

 

IMG_0917_1024.jpg

 

一見、簡単そうに見えますが、

これを合わせる作業は、非常に大変で・・・

選手たちも、身体も頭もクタクタだと思います!!!

 

IMG_0919_1024.jpg

 

 

IMG_0921_1024.jpg

 

 

IMG_0936_1024.jpg

 

まだまだ長続きはしませんが、、、

ここは回数を重ねるごとに、強化していきましょう!!!!

 

IMG_0941_1024.jpg

 

 

IMG_0944_1024.jpg

 

 

IMG_0955_1024.jpg

 

今年最後のブログということで、

写真は多めにアップしております!!!

オフショットも載せていますので、お楽しみください(^^♪

 

IMG_0962_1024.jpg

 

 

IMG_0964_1024.jpg

 

コウキのこんな顔はなかなか見れませんよ!!!笑

じっくり悩み、考えてもらいましょう!!!

 

IMG_0967_1024.jpg

 

 

IMG_0968_1024.jpg

 

前回のブログでの言いましたが、

写真からも違いが伝わってくるはずです!

 

IMG_0969_1024.jpg

 

 

IMG_0972_1024.jpg

 

これから年末年始休暇に入りますが、

このイメージを忘れないでもらいたいですね!(^^)!

 

IMG_0976_1024.jpg

 

 

IMG_0979_1024.jpg

 

いいイメージで来年を迎えましょう!!

 

IMG_0980_1024.jpg

 

 

IMG_0981_1024.jpg

 

 

IMG_0983_1024.jpg

 

まだまだ課題だらけですが、

ラストイヤーをいいものにするために、

これからも時間を無駄にすることなく、彼らと向き合っていきたいと思います!

 

IMG_0987_1024.jpg

 

 

IMG_0989_1024.jpg

 

 

IMG_0995_1024.jpg

 

来年もよろしくお願いいたします。

 

IMG_0997_1024.jpg

 

 

IMG_1000_1024.jpg

 

 

IMG_1001_1024.jpg

 

 

IMG_1006_1024.jpg

 

彼らに任せた、守備面も良くなりつつあります!!!

ミーティングでも確認しましたが、

今回の試合での失点は同じ原因です!!!

 

IMG_1008_1024.jpg

 

 

IMG_1009_1024.jpg

 

この原因を減らす努力をしていきましょう!!

 

IMG_1011_1024.jpg

 

 

IMG_1013_1024.jpg

 

技術力を上げ、もっと見て、もっと考えて、もっと判断していきましょう!!!

 

IMG_1016_1024.jpg

 

ここからはオフショットです!!

 

IMG_0841_1024.jpg

 

 

IMG_0844_1024.jpg

 

 

IMG_0845_1024.jpg

 

 

IMG_0846_1024.jpg

 

 

IMG_0847_1024.jpg

 

 

IMG_0848_1024.jpg

 

 

IMG_0849_1024.jpg

 

 

IMG_0850_1024.jpg

 

 

IMG_0853_1024.jpg

 

 

IMG_0855_1024.jpg

 

 

IMG_0856_1024.jpg

 

 

IMG_0858_1024.jpg

 

 

IMG_0859_1024.jpg

 

井出監督です!!笑

 

IMG_0861_1024.jpg

 

 

IMG_0862_1024.jpg

 

戦術の説明をしてくれています。。。

 

IMG_0863_1024.jpg

 

 

IMG_0865_1024.jpg

 

誰も聞いていませんが・・・笑

 

IMG_0867_1024.jpg

 

とりあえず頑張ろう!!!笑

 

IMG_0868_1024.jpg

 

 

IMG_0869_1024.jpg

 

 

IMG_0870_1024.jpg

 

IMG_0872_1024.jpg

 

 

IMG_0874_1024.jpg

 

 

IMG_0875_1024.jpg

 

 

IMG_0876_1024.jpg

 

保護者の皆様には、本年は大変お世話になりました。

2つのリーグを平行して行ていたため、

かなりハードなスケジュールでしたが、

学年が一つ上の選手やチームとやることで、多くの事を学ぶことが出来たと思っています。

また、強豪チームとやることで、現在地、課題を再確認できて、

目標に向け、いいスタートが切れると思います。

それも保護者の方々の協力があってこそです。

来年も変わらず、ご理解とご協力をお願い致します。

来年も宜しくお願い致します。

 

IMG_0877_1024.jpg

 

 

IMG_0878_1024.jpg

 

 

IMG_0881_1024.jpg

 

では、良いお年を!!!!

 

IMG_0883_1024.jpg

 

 

そして、来年も笑顔で逢いましょう!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2017/12/29        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

12月27日(水) U-14強化試合③ 対FスタジオいのやまJr.Youth

12/27(水) 晴れ

 

強化試合3日目!!!!!

今日の相手は、Fスタジオいのやまさん!!!!

有難う御座いました!

 

IMG_0731_1024.jpg

 

 

昨日、一昨日とボコボコにやられ、、、

疲労も溜まり、体力的にも精神的にもきつかったのではないでしょうか(>_<)

それでも今日もしっかり経験値を貯めていきましょう!!!

 

IMG_0732_1024.jpg

 

 

IMG_0733_1024.jpg

 

昨日に引き続き、この日もFW陣を欠く中での試合となりましたので、

秘策を彼らに授けました!!!!笑

 

IMG_0735_1024.jpg

 

ツバサの顔がこんな感じになるほどの秘策です!!笑

 

IMG_0738_1024.jpg

 

冗談です!!

それでも守備面は彼らに任せたので、攻撃面で新たに戦術を追加していきました!!!

 

IMG_0739_1024.jpg

 

IMG_0740_1024.jpg

 

このタイミングで導入するつもりはなかったのですが、

昨日の試合でほとんど攻撃が出来なかったので、

このタイミングで、やってみることにしました!!

 

IMG_0741_1024.jpg

 

 

IMG_0742_1024.jpg

 

正直、今まで以上に考える力がないと難しいのですが、、、

まぁ初めにしては、合格点だったのではないでしょうか。。。

 

IMG_0744_1024.jpg

 

 

IMG_0746_1024.jpg

 

彼ら自身も手応えは感じたと思います!!

 

IMG_0747_1024.jpg

 

 

IMG_0749_1024.jpg

 

IMG_0750_1024.jpg

 

ただ、今まで以上に考える要素が多くなり、

見るものを増やし、判断のスピードも求められます!!!

 

IMG_0753_1024.jpg

 

IMG_0754_1024.jpg

 

そこにどれだけついてこれるか!

明日の試合の中でも確認していきたいと思います!!!!

 

IMG_0757_1024.jpg

 

 

IMG_0758_1024.jpg

 

開始早々から、ボールを支配することはでき、

攻勢に進めることが出来ました!

 

IMG_0759_1024.jpg

 

 

IMG_0760_1024.jpg

 

新たに加えた戦術も、ボード上からフィールド上に落とし込み、

ミーティング時曖昧だったものを、形にしていくことが出来ました!

 

IMG_0761_1024.jpg

 

ツバサはついてこれたかな・・・?笑

 

IMG_0762_1024.jpg

 

 

IMG_0764_1024.jpg

 

 

IMG_0765_1024.jpg

 

初めての挑戦なので、

まだまだですが、時間が経つごとに、精度は増していました!

 

IMG_0766_1024.jpg

 

 

IMG_0767_1024.jpg

 

今は付け焼刃かもしれませんが、

叩けば真剣に化けるはずです!!!

 

IMG_0768_1024.jpg

 

 

IMG_0769_1024.jpg

 

 

IMG_0770_1024.jpg

 

みんなにもっと賢く、技術にこだわりながら、

やっていってもらいます!!!

 

IMG_0771_1024.jpg

 

 

IMG_0773_1024.jpg

 

 

IMG_0775_1024.jpg

 

写真もいつもと違います!

この違いが伝わる人は、相当な海老名FCファンです!!!笑

 

IMG_0774_1024.jpg

 

IMG_0776_1024.jpg

 

1本目から、ゴールを奪うこともでき、

結果としても着実に良くなっていきましたね!(^^)!

 

IMG_0777_1024.jpg

 

 

IMG_0778_1024.jpg

 

 

IMG_0780_1024.jpg

 

守備に関しては、

課題が多いので、一つ、一つ修正していきたいですね!!!

 

IMG_0781_1024.jpg

 

ツバサも課題修正に挑戦中?!?!?!笑

 

IMG_0782_1024.jpg

 

 

IMG_0783_1024.jpg

 

 

IMG_0785_1024.jpg

 

映像も確認しながら、試合中の動きのイメージを蓄えてもらいたいですね!

 

IMG_0787_1024.jpg

 

 

IMG_0788_1024.jpg

 

 

IMG_0789_1024.jpg

 

結果だけ見ると、

守備面も改善されているように思えますが、

実際は、まだまだですね。。。

 

IMG_0790_1024.jpg

 

 

IMG_0791_1024.jpg

 

この日の反省でも、

選手たちから挙がっていたので、明日に繋げてもらいたいですね!!

 

IMG_0793_1024.jpg

 

頭の中がつかれたかな??

 

IMG_0794_1024.jpg

 

プレースピードを上げる努力をしていきましょう!!

 

IMG_0796_1024.jpg

 

 

IMG_0797_1024.jpg

 

この日も5本やらせて頂きましたが、

有意義な時間になりました!!!!

 

IMG_0798_1024.jpg

 

IMG_0799_1024.jpg

 

この3日間の集大成として、最終日も有意義にしていきたいと思います(^^♪

 

IMG_0802_1024.jpg

 

 

IMG_0803_1024.jpg

 

 

IMG_0809_1024.jpg

 

今後のツバサの活躍にもご期待ください!!!笑

 

IMG_0810_1024.jpg

 

 

IMG_0811_1024.jpg

 

ハヤトも良くなってきていますが、パフォーマンスに波があり、

GKとして、まだまだ課題は多いです。。。

守備面の改善には大きく関わってくる立場なので、

意識高く、取り組み続けてもらいたいですね!!!

問題は、、、集中力かな・・・?笑

 

IMG_0812_1024.jpg

 

 

 

IMG_0813_1024.jpg

 

この方も応援しています!!!!!笑

 

IMG_0815_1024.jpg

 

 

IMG_0818_1024.jpg

 

戦術理解度は、選手によって差はありますが、

十分に機能する可能性は見えてきました!!!

 

IMG_0821_1024.jpg

 

 

IMG_0822_1024.jpg

 

焦らずじっくりやっていきたいと思います!!!

 

IMG_0823_1024.jpg

 

ツバサも体幹トレーニングに飽きてしまったので、、、笑

そろそろ締めていきたいと思います!!!

 

IMG_0824_1024.jpg

 

 

IMG_0826_1024.jpg

 

結果は、5本やらせて頂き、

4勝1敗!!!!!

 

IMG_0828_1024.jpg

 

 

IMG_0829_1024.jpg

 

良い流れで、最終日を迎えることができそうです!!!

 

IMG_0831_1024.jpg

 

最後はもちろんこの方でお別れです!!!!!

 

IMG_0838_1024.jpg

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!

≫ 続きを読む

2017/12/27        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

12月26日(火) U-14強化試合② 対横浜栄FC

12/26(火) 晴れ

 

強化試合2日目!!!!

この日の対戦相手は横浜栄FCさん!!!

有難う御座いました!

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_0606_1024.jpg

 

1日目同様、フィジカル差をどう埋めていくかがカギとなりましたが、

この日もボコボコにやられましたね(+o+)

 

IMG_0607_1024.jpg

 

 

IMG_0609_1024.jpg

 

病欠で攻撃の核がいなかったこともありますが、、、

AZ戦と比べても、攻撃回数は少なかったと思います。。。

 

IMG_0610_1024.jpg

 

パワー、スピードだけでなく、

機動力、連動性も高く、どうやられていたのかも選手たちは把握できていないと思います。

 

IMG_0613_1024.jpg

 

 

IMG_0622_1024.jpg

 

IMG_0623_1024.jpg

 

彼らなりにもがいていましたが、

力の差を魅せつけられた形になりましたね。

 

IMG_0625_1024.jpg

 

 

IMG_0626_1024.jpg

 

 

IMG_0628_1024.jpg

 

6本やらしていただきましたが、

相手は30人を超える選手数がいるので、

常にフレッシュ!!!

体力的にも、精神的にもきつかったと思います。。。

 

IMG_0636_1024.jpg

 

 

IMG_0633_1024.jpg

 

こちらからしてみると、

予想通りの展開で、この経験をどうつなげていくかが大切です!!!

 

IMG_0638_1024.jpg

 

 

IMG_0641_1024.jpg

 

それぞれの選手が、成長していますが、、、

まだまだ足りない!!!

もっと上には上がいることを実感できたのは、

彼らにとっても収穫だったと思います!

 

IMG_0643_1024.jpg

 

 

IMG_0644_1024.jpg

 

自分たちの足りない部分を改めて、確認できたと思います!

 

IMG_0646_1024.jpg

 

 

IMG_0653_1024.jpg

 

 

IMG_0656_1024.jpg

 

これからの彼らにさらに期待していきたいと思います!

 

IMG_0660_1024.jpg

 

 

IMG_0661_1024.jpg

 

この日の感想も選手、一人ひとりに聞きましたが、

やはり、守備面が多かったですね・・・

 

IMG_0663_1024.jpg

 

 

IMG_0668_1024.jpg

 

 

IMG_0670_1024.jpg

 

あそこまでやられれば、そうなるでしょう(>_<)

 

IMG_0677_1024.jpg

 

IMG_0682_1024.jpg

 

 

IMG_0684_1024.jpg

 

 

IMG_0686_1024.jpg

 

そこで、守備面での課題は、彼らに任せ、修正、工夫してもらうことにしました!!

 

IMG_0688_1024.jpg

 

 

IMG_0690_1024.jpg

 

 

IMG_0692_1024.jpg

 

彼らの中で話し合い、

意見を出し合って、改善策を絞りだしてもらいたいなと思います!!

 

IMG_0693_1024.jpg

 

 

IMG_0698_1024.jpg

 

IMG_0702_1024.jpg

 

強化試合2日目が終わり、

残り2日になりましたが、収穫が多すぎて、嬉しい限りです(^^♪

 

IMG_0704_1024.jpg

 

 

IMG_0706_1024.jpg

 

 

IMG_0707_1024.jpg

 

彼らの伸びしろがどんどん伸びてきています!!!!!

 

IMG_0709_1024.jpg

 

 

IMG_0711_1024.jpg

 

 

IMG_0713_1024.jpg

 

体調不良が増えてきているので、心配な部分もありますが、、、

この期間に、彼らと共にまだまだ成長していきたいと思います!!!!

 

IMG_0716_1024.jpg

 

 

IMG_0718_1024.jpg

 

 

IMG_0719_1024.jpg

 

これからも応援、宜しくお願い致します!!

 

IMG_0720_1024.jpg

 

 

IMG_0722_1024.jpg

 

明日も試合です!!

コンディション調整をお願いします!!!!

 

IMG_0724_1024.jpg

 

 

IMG_0727_1024.jpg

 

 

IMG_0728_1024.jpg

 

 

IMG_0730_1024.jpg

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2017/12/27        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

12月26日(火) U-13練習試合 対クラブテアトロ

12/26(火) 晴れ

 

U-13強化試合3日目!!!

3連戦最終戦の相手は、クラブテアトロさん!!

有難う御座いました!!!

 

IMG_0545_1024.jpg

 

正直、選手たちはかなりきつかったと思います。。。

それでも最後まで、戦い抜いてくれましたね(^^♪

 

IMG_0547_1024.jpg

 

 

IMG_0554_1024.jpg

 

昨日に引き続き、柴田が担当しております!!

 

IMG_0555_1024.jpg

 

この日は、相手も全員U-13の選手でしたが、

相手は2チーム分以上の選手がいる中、こっちは、、、(>_<)

 

IMG_0560_1024.jpg

 

怪我人やインフルエンザの選手がいましたからね!

こればかりはしょうがない。。。

 

IMG_0563_1024.jpg

 

昨日に引き続き、テーマを確認して、

メンバーは彼ら決めてもらいましたが、

内容としては、良く改善されていましたね!(^^)!

 

IMG_0565_1024.jpg

 

IMG_0566_1024.jpg

 

良い守備から、良い攻撃へを合言葉に、

チームとして方向性を合わせて戦うことができました!!

 

IMG_0567_1024.jpg

 

なんとか戦うことが出来ていましたが、

結果からみると、、、

DFラインの脆さが、露呈する形になってしまいました。。。

 

IMG_0568_1024.jpg

 

前線からの追い込み方は良くなり、

狙いを持って奪えているときは、良い攻撃へ繋げることが出来ていたのですが、

苦し紛れに蹴られたロングボールを跳ね返すことが出来ず、

やられてしまう展開が続きましたね(>_<)

 

IMG_0569_1024.jpg

 

この辺は経験の部分もありますが、

単純に個の力で何とかなる部分でもあります。

技術面だけでなく、気持ちの面も成長していかなければいけませんね!!

 

IMG_0571_1024.jpg

 

 

IMG_0572_1024.jpg

 

それでも3本目以降は、今まで以上に戦えていて、

DFラインも0点で抑えていたのですが、、、

20分間が限界でした。。。

 

IMG_0574_1024.jpg

 

 

IMG_0575_1024.jpg

 

連戦での疲労、緊迫した場面の連続で精神的にも疲れていたのかもしれませんね(+o+)

 

IMG_0576_1024.jpg

 

 

IMG_0577_1024.jpg

 

3本目、4本目は、先制しながらも、

20分以降に自分たちのミスからの失点で逆転負け・・・

結果を残してあげることが出来ませんでした。

 

IMG_0579_1024.jpg

 

 

IMG_0580_1024.jpg

 

こればかりは、僕の力不足ですね。。。

申し訳ない(>_<)

 

IMG_0582_1024.jpg

 

 

IMG_0583_1024.jpg

 

それでも最後まで戦い抜いたことで、

手応えはあったはずです!!!

 

IMG_0584_1024.jpg

 

 

IMG_0585_1024.jpg

 

次に活かしてもらいたいですね(^^♪

 

IMG_0587_1024.jpg

 

 

IMG_0588_1024.jpg

 

結果は、

1本目 0-3 負け

2本目 3-3 引き分け

3本目 1-3 負け

4本目 1-3 負け

 

IMG_0591_1024.jpg

 

 

IMG_0592_1024.jpg

 

U-13の3連戦はこの日で終了です!

本当にお疲れ様でした!!!

 

IMG_0596_1024.jpg

 

 

IMG_0597_1024.jpg

 

来年には後輩が入ってきて、

先輩としても活躍を期待しています!!

 

IMG_0599_1024.jpg

 

 

IMG_0602_1024.jpg

 

流石にヘトヘトかなと思って、次の日の練習に行きましたが、

相変らず、元気でした。。。笑

それも彼らの良いところですね!!!

 

IMG_0604_1024.jpg

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!

≫ 続きを読む

2017/12/27        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

12/27(水) 鹿島遠征 朝食

12/27(水) 晴れ

 

朝食の様子です。

IMGP8928.jpg

 

IMGP8929.jpg

 

IMGP8930.jpg

シキがダウンの様子。

ちょっと、様子を見てみます。

IMGP8931.jpg

 

IMGP8932.jpg

これから、決勝トーナメント始まります!

≫ 続きを読む

2017/12/27        staff   |    タグ:海老名FC スクール

12/26(火) 鹿島遠征 夕食

夕食の様子です。

IMGP8916.jpg

 

IMGP8917.jpg

4年生は良く食べます。

本当に良いことだと思います。

IMGP8918.jpg

それに比べて5年生は・・・。

IMGP8919.jpg

5年生の彼らにとってはどうでも良いことだと思っている。

『そんなこと関係ないさ。』

IMGP8920.jpg

分かりました。

やってもらいましょう。

IMGP8921.jpg

もう、自分には助けられません。

彼らが選んだ世界です。

IMGP8922.jpg

 

IMGP8923.jpg

 

IMGP8924.jpg

4年生頑張れよ!

未来は君たちに微笑んでいる。

IMGP8925.jpg

 

IMGP8926.jpg

この後、最大級の怒りが5年生に落ちたことは言うまでもありません。。。

≫ 続きを読む

2017/12/27        staff   |    タグ:海老名FC スクール