5/20(土) 晴れ
ついに4年年生大会最終日を迎えました。
今年は日程が特殊で2日目から、
1カ月以上空いての最終日となりました!!!!

この1カ月の間、練習試合や招待杯などをこなし、
成長した姿を魅せ付けたい所・・・

それにしても暑かったですね。。。
夏なんじゃないかと思うくらい、、、
子供たちはキツかったと思います(+o+)

この日は暑さとの戦いにもなると感じていたので、
集合時から暑さ対策については、話をしていきました。

大会2日間を振り返ると、
4戦を終え、4勝と好調をキープしております。

この日、大切な初戦の相手は中新田FCさん。
有難う御座いました。

この日も21名が参加してくれたので、
メンバーは交代しながら行いましたが、
しっかり戦うことは出来ていましたね(^^♪

先週のさつき杯でもやらせて頂いているので、
不思議な感覚でしたが、子供たちはしっかり表現してくれました!!

グラウンドを広く使い、ボールを大切にしていきながら、
ゴールに迫っていきます。
この部分は本当に良くなりました!!!!!

2カ月前の試合と比べてもらえれば、
一目瞭然だと思います!!!
哲人コーチや福士コーチからもお褒めの言葉を頂きました!(^^)!

トレーニングの成果がしっかり出ていますね!!
技術的なミスはまだまだ目立ちますが、
そこはじっくり修正していきましょう(^^♪

ここ2カ月でかなりの試合数をこなしているので、
戦術理解度もだいぶ良くなってきました!!
特に、控え選手もいいイメージでプレーすることが出来ており、
動きの質が上がってきています!

しっかり見ていますからね(^-^)
どんどんアピールしてください!!!

前半を終え、ハーフタイムの最初に、
キツイか?と尋ねると、、、
ほとんどの選手が頷いてましたね!笑
その中でもトモキが一番、首が縦に動いていました!!笑
正直だな(^^)/

可愛い一面も見られましたが、、、
これから先はもっと暑くなってきます。
身体が暑さに慣れてくれば、多少は良くなるのかもしれませんが、
この試合でもいつもより動けていなかったのは、事実です。

辛い時に何が出来るか。
辛い時にもうひと頑張り出来るか。
苦境に立たされたときこそ、その選手の真価が問われます。。

特に環境に関しては、相手も一緒。。。
そこを言い訳に逃げたとしても、何も始まりません。

そういった部分では、よく戦い続けてくれたと思いますよ!!!!
これも経験です。

これからも、ひとつ、ひとつ乗り越えていきましょう。
試合は3-0でしっかり勝ち切ることが出来ました!!!!

暑さの脅威を感じた1試合目を教訓に
向かえた最終戦の相手は、海老名キッカーズさん!!!
有難う御座いました。

互いにここまで無敗。。。
勝った方が文句なしの優勝となります。

3年生大会では、3-1で勝利しています。
ここまで互いに1位、2位を争っているライバルとして、
絶対に負けられませんね!(^^)!

子どもたちも気合十分でした!!!

この日は通して、サイドバックの活躍は素晴らしかったですね!!
特にレノ、ソラキはチームに貢献し続けてくれました!!!

あまり目立たないですが、
僕はサイドバックはかなり重要視するタイプなので、
この二人の存在は大きいです!!!


今までの試合と違い、いい緊張感の中で行われた試合は、
ハルがコーナーキックを合わせ、先制点を奪います!!!!!

確実に決めてくれましたね!
ハルもこの日は素晴らしい活躍で、
これからが期待の選手です。
まだまだ粗削りなので、これからどんどん良くなっていきますよ!!!

先制後も攻勢には進めていきますが、
ミスからピンチを招く場面は何度か見られました。。。

ちょっとしたところなんですが、一瞬の油断がピンチを招いてしまいます。
サッカーにミスはつきものです。
ミスも含め、対応を考えていかなければいけません!!!


攻め込まれる場面もありましたが、
慌てることなく、プレーし続けることが出来ていました!

ここ何試合かの中で、
攻撃面に関しては、一番良かったと思います。

一番の変化は”準備”のところですね。
戦術的な部分なので、なかなか気づきにくいと思いますが、
ここ数試合と比べると、大きな変化が見られました!!!
もし、ビデオを撮られていましたら、比べてみてください!!!!

1試合目でこの変化が見られたので、
2試合目は戦術面を少しプラスして行いました!!!

その結果として、ハルの先制点に続き、
シユウが追加点を奪い、再びハルが追加点を決め、3-0で前半を折り返します!!!

シユウが詰め込んだシーンもハルの突破からなので、
前半は全得点に絡む活躍でしたね!(^^)!

ハーフタイムでは、現状を伝えた上で、
守備面の修正を伝え、送り出しました!!!!!

後半も判断は良かったですね!!!

シユウが中盤でボールを受けると、
右足一閃!!!!!!
豪快なミドルシュートで追加点を奪います!!!!

これはファーストタッチが最高でしたね!!!
あそこに置けたから、顔が上がり、最高の判断をすることが出来ました!
チャレンジした姿勢も素晴らしかったです。
良いイメージとして、頭に蓄積させて行きましょう。

その後は交代選手を切っていきましたが、
誰が出てもやることは変わりません。

交代選手の重要性も試合前に話しをしました。
チーム力向上のためにも、交代選手の活躍は必要不可欠です。

1試合目に比べると、2試合目の方が、
しっかりアクセントを加えてくれていましたね!(^^)!


まだまだ守備面では課題が残りますが、
守備面はトレーニングで触れていないので、
これからです!!!!

そして、4年生大会最後を締めくくるのは、、、

右サイドを抜け出したリョウタが最高のクロス!!!!

そこに走りこんでいた、
途中出場のユウヒが左足でダイレクトで合わせ、
ゴール!!!!!!!

素晴らしいゴールで、会場を沸かせ、
勝負を決定的なものにします!!!

その後は自分たちのミスから失点を許してしまうものの、
その後はしっかり身体を張り、守りぬき、
5-1で勝ち切ることが出来ました!!!






長かった4年生大会も終わってみれば、6連勝!!!!
全勝で優勝を決めることが出来ました!!!
今大会の対戦表です。

得点数・・・異常です。笑
閉会式の様子です。


優勝おめでとう!!!!
これで、県央大会、チャンピオンシップの出場権を獲得しました!!!!
クラブとしても2年連続のチャンピオンシップ出場です!!!!

みんないい顔しています!(^^)!

彼らの担当になり、
まだ2カ月ですが、成長の早さにはビックリしています。
個性の豊かさにも、いつも驚かされています。笑
最近はサッカーだけでなく、人間としても成長を感じることが出来ています。
もちろん、まだまだ課題だらけで、ここがゴールではありません。
この結果に慢心することなく、進んでいきたいと思います。
この日も暑い中、保護者の皆様には、
沢山のご声援有難う御座いました。
まだまだ彼らの戦いは始まったばかりです。
これからも、サポートをお願い致します。

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!