MENU                

ブログ

5/30(木)アキト星人。。。

5/30(木) くもり

 

写真の奥に、怪しい物体・・・。

スクールに、宇宙人襲来!?

IMGP6092.JPG

 

アキト星人でした!!

『フォ、フォ、フォ。。。』

 

IMGP6093.JPG

アッという間に囲まれて・・・、

ボールをぶつけられたり、蹴られたり・・・。

すぐ退治されちゃいました。

1・2年生担当のコーチは大変だね。。。

≫ 続きを読む

2013/05/31        staff   |   

5/30(木)今日の一枚

5/30(木) くもり

 

いつの間にかご好評!?頂いている、『今日の一枚』のコーナー!!

出来るだけ、色んな子を掲載して行きたいと思います!!

IMGP6078.JPG

と、言いつつ、一枚じゃないんですけどね。。。

今日はいつもより目が “パッチリ” しております!!

IMGP6097.JPG

お調子者軍団(^^)/

見ての通り、1・2年生は元気一杯!!

IMGP6075.JPG

 

御菓子大好き。

いつも、

「今日は何持って来た?」

って、コーチに聞かれています。。。

IMGP6080.JPG

元気が出てきた分、プレーにも活気が溢れています!!

これからが楽しみな子が一杯(^^)v

早く試合がしたいね!!

これから試合組むから、楽しみにしてね〜(^^)/

 

≫ 続きを読む

2013/05/31        staff   |   

5/30(木) 懐かしい・・・

5/30(木) くもり 時々 雨

 

梅雨入りしましたね。

今日もすっきりしない天気。

みんなとサッカー出来るか心配です。。。

そんな中、色々と事務仕事をしていると懐かしい写真が出てきました。

057.JPG

過去の書類を探しに、古いパソコンを開いていたら出て来たんですね。

年末に大掃除をしていると、良くあるパターン・・・。

仕事を忘れて、見ちゃうんですよね。。。

058.JPG

437.JPG

今とあまり変わらないか・・・。

089.JPG

今は、もう中学生。。。

087.JPG

懐かしいですな〜。。。

637.JPG

 

ちっこいの頑張っております(^^)v

 

534.JPG

 

519.JPG

1000枚くらいありましたね。

また近々更新しますね。

お楽しみに!!

≫ 続きを読む

2013/05/30        staff   |   

5/28(火)北部スクール

5/28(火) くもり

梅雨入りですかね〜。

早いもので、5月も終わりですね。。。

さて、今日はアジリティーを中心に行いました。

IMGP6055.JPG

 

やっぱりサッカーはバランスを崩しては、立て直す連続の競技。

なので、バランスの良い走り方を練習しました。

IMGP6057.JPG

結構楽しんでくれたんですが、中にはちょっと難しいのもあり・・・

苦戦している子もいましたね。

IMGP6058.JPG

 

こちらは、1・2年生。

シュート練習ですね。

後ろで、3・4年生がゲームを始めたくて待っています。

IMGP6059.JPG

1・2年生のゲームの様子。

今年の1年生は、ボールへの執着心が素晴らしい。

2年生も選手が増え、ゲーム中でも競争が激しくなって来ましたね。

IMGP6065.JPG

小さいながら、みんなサッカー選手しています(^^)v

格好イイですよ。

IMGP6070.JPG

 

でも、休憩中はこうなっちゃうんですね。

子どもらしくて良いな〜と、思っていつも見ています。

お互い何かちょっかい出しているんですよ。

楽しそうですよね。

IMGP6067.JPG

2年生は、最近騒がしくなって来ましたね。

ついに本性発揮!?かな。。。

IMGP6069.JPG

 

今日も、騒がしく!?スクールは終了。

楽しかったかな?

また次のスクールも楽しもうね。。。

 

 

≫ 続きを読む

2013/05/29        staff   |   

5/27(月) 未来のなでしこと仲間たち

5/27(月) くもり

未来のなでしこJAPAN。

先日行われた神奈川県トレセンの会場にも見学に来ていました。

彼女なら多分、数年後に県トレセン選手として会場に来ているでしょう!!

頑張れ、なでしこ!!

IMGP5923.JPG

なでしこ周りには、仲間がたくさん寄って来ます。

なでしこのお兄ちゃんも、いつも周りには仲間が寄って行きます。。。

兄貴の影響か、DNAか!?

何か人を引き付けるものがあるんでしょうね。。。

ナイスな才能です!!

IMGP5909.JPG

今日はスクールが休みですね。

いつも忙しく駆け回っているのですが、やっぱりスクールが無いと寂しいです。。。

なので、スクールは無いけどグランドに行ってボールでも蹴って来ようかな。。。

≫ 続きを読む

2013/05/27        staff   |   

5/26(日) 今日の一枚

5/26(日) 晴れ

2年生の練習試合を行いました。

出ました!

勝利のガッツポーズ!!

IMGP5974.JPG

素晴らしい笑顔cheeky

昨年12月に行われた1年生大会は惨敗でしたが、目の前の勝負に勝ちたいと思う子が増えたかな。

スクール中の動きも含め、この1年ですごく成長しているのが2年生です!!

人数も増えて来たし、これからの成長が楽しみですね。

ご期待ください!!

そして、子どもたちのこんな姿をたくさんみたいですね。。。

≫ 続きを読む

2013/05/27        staff   |   

5/19(日) 海老名さつき杯・低学年の部 決勝トーナメント 決勝戦 対南毛利FC戦

5/19(日) 晴れ時々曇り

 

決勝戦!

 

対南毛利FC戦の内容をお伝えします!

 

さすがに決勝戦ということと、疲れを気にしてか、子どもたちの表情もちょっと緊張ぎみ。。

RIMG1150.JPG

 

開始からナルミにボールが入りますが、相手の早いプレッシャーに阻まれ、思うように前へ向かえません。。

写真にも3人の選手がプレスをかけにきています。

こうなると、外で準備をしている選手にボールを一度預けることもできなくなっていました。。

RIMG1151.JPG

 

好調のショウヤも相手ゴールまで迫りますが、相手選手のプレスにつかまり、スピードに乗って攻撃することができず、

体勢を崩してシュートを打つことしかできません。

 

チームとしても、攻撃に遅れが生じていた気がします。

「攻撃の狙い」がそれぞれバラバラになっていましたね。。

RIMG1152.JPG

RIMG1153.JPG

 

 

こちらはノンちゃん!

いつもは男子顔負けの守備で体を張ってプレイできる子なんですが、守備時にポジショニングが後手になり、

上手く体を寄せれず、相手に簡単に前を向かれてしまいます。。

緊張からか、動きも硬くなっていました。

RIMG1158.JPG

 

前半はなんとか、相手の攻撃を凌ぎました!

 

ハーフタイム。

福士コーチは、海老名FCの前半の試合を外から見て、ストレートに状態を伝えます。

「みんなは一体何がしたいの?個人で勝手ばかりすることがみんなのサッカーなの?」

 

福士コーチの話を聞いて、1番理解しているのはみんな自身だったようです。

ハッ!とした表情をした後、悔しそうな表情も垣間見れました。

 

後半、福士コーチの言葉を聞いたからか、みんなの動きに硬さが消えました!

そして後半開始1分!

ショウヤがシュート!先制点をあげ、チームの雰囲気を盛り上げます!wink

RIMG1160.JPG

 

さらに1分後!

またもやショウヤがゴール!

ナルミが抜け出しシュート!相手に当たってしまいますが、こぼれた所をショウヤがつめていました!素晴らしい!yes

RIMG1161.JPG

RIMG1165.JPG

 

そして最後はエースナルミ!

後半開始7分。きっちりシュートを決めて3点目を上げます!yes

RIMG1167.JPG

RIMG1168.JPG

 

ノンちゃんも前半の硬さはどこへやら・・・

腕を大きく振って走れていましたね!マイボールにするため必死にボールを追いかけていました!yes

RIMG1169.JPG

 

全試合フル出場のコユル・シュンヤ・ショウ!

コユルはDFリーダーのように声を出し、自らも体を張っていました!

 

今大会、失点は予選ブロック・対荻野SSS戦で取られた1失点のみ!

シュンヤもショウもチームのために体を張って奮闘してくれました!

もちろん彼らのおかげだけではありません!

出場した選手全員が頑張ったおかげなんです。blush

RIMG1170.JPG

 

そして試合終了のホイッスル!!!

 

見事勝利!!

みんな念願の優勝を手にすることができました!!

 

本当によく頑張ったね!smiley

 

暑く風の強い中、2日間に渡り応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、

長時間のご声援、本当にありがとうございました!!

暑い日差しの中、選手があんなに走れたのも、皆様の日々の体調管理のおかげです!

 

また6月には4年生大会があります!

今後とも、チームへのご理解ご協力と、なにより子どもたちへのご声援を宜しくお願い致します!

 

 

表彰式の様子は、飯嶋コーチの更新した記事にもありますが、せっかくなんで別角度からの写真を少し。

RIMG1173.JPG

 

RIMG1176.JPG

 

RIMG1188.JPG

 

本当におめでとうございます!!

それではみなさん、またスクールでお会いしましょう!

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2013/05/24        staff1   |   

5/19(日) 海老名さつき杯・低学年の部 決勝トーナメント 準決勝 対FC明浜戦

5/19(土) 晴れ時々曇り

 

それでは、準決勝・対FC明浜戦の内容をお伝えします!

写真は試合前のミーティング。

 

普段の練習でも見られることなんですが、ONとOFFの切り替えがちゃんとできています。

休憩時間はふざけたり、アップ以上に走りまわったり。(笑)

とにかく笑いの絶えない雰囲気です!とても良いことですよねsmiley

 

でも、気を引き締めて集中しなければいけないときは、自然と自分たちで雰囲気も切り替えます。

福士コーチから伝えられるテーマや修正点を頭に入れ、実際にそのプレイをするにはどうすべきか、真剣に考えています!

RIMG1123.JPG

 

試合時間になり、整列。

みんなの表情は、良い緊張感と早くサッカーがしたい!といった感じsmiley

RIMG1124.JPG

RIMG1125.JPG

 

前半開始から相手ペナルティエリア内へ入っていきます!

運動量はまだまだ落ちません!

RIMG1126.JPG

 

前半開始3分。

この試合も積極的に前へ前へと上がるショウヤが右サイドからクロス!

それをナルミが上手く流し込み、先制点になります!

ナイスシュート!wink

RIMG1127.JPG

 

完全に吹っ切れた訳では無さそうですが、徐々に状況によって何を選択すべきかは見えてきた様子。

RIMG1132.JPG

RIMG1130.JPG

 

今度は開始7分、タクヤのミドルシュートが決まり2得点目!

その1分後にはショウヤのクロスが相手DFに当たってオウンゴール。3得点目!

RIMG1128.JPG

 

さらに、前半残り2分のところでナルミが持ち出しそのままシュート!

4得点目が決まりました!

RIMG1129.JPG

 

ハーフタイム。

福士コーチからは、状況によって攻撃の選択肢は何を優先すべきで、どんな準備(ポジショニング)をすべきか、

作戦ボードを使って説明をしています。

RIMG1134.JPGRIMG1135.JPG

 

 

 

 

後半スタート!

1対1のシーンでは、ショウヤの気迫あふれるこのDF!ボールを視野にいれつつ、相手から積極的にボールを奪いに行きます!

 

RIMG1137.JPG

 

高い位置でプレッシャーをかけて、まずはゴールをちゃんと目指します!

この後ボールを奪われてしまいますが・・・

RIMG1142.JPG

 

コウヘイがあきらめずにコーナーへと追い込み、その後ろにはナルミ・ショウヤがボールを奪おうとしっかり狙っていますね!smiley

RIMG1143.JPG

 

 

後半開始6分。

ナルミのシュートは惜しくもポストに嫌われてしまいますが、つめていたショウヤが再度シュート!

5得点目を上げます!

RIMG1140.JPG

 

 

こちらは守備のシーン。

左側にいるソウタが相手にかわされてしまいますが、コユルがナイスタイミングでフォロー!

自陣エリア内に相手を寄せ付けないよう、2人を相手に体を張っています!

RIMG1144.JPG

 

攻撃の手を休めることはありません!

チャンスと思ったらドンドン走りこんでいきます!

これは惜しくもゴールの右側。crying

しかし、ボールがこぼれる事を予想して、左側にはコウヘイがいます。こういう動きをすることによってチャンスは増え、

厚みのある攻撃になります!

RIMG1145.JPG

 

 

 

そして試合終了!

元気にあいさつをして、勝利を喜びます!smiley

RIMG1147.JPG

 

 

決勝に進めたことが相当うれしかったんでしょうね。

コーチ達に、「どうだったどうだった?あのプレイ良かったでしょ!?」って聞いていました!wink

 

 

 

がしかし・・・

 

冒頭でもお伝えしましたが、この子たちの切り替えは早いです・・・

カメラを見つけるなり・・・

 

 

 

 

 

RIMG1148.JPG

 

RIMG1149.JPG

 

・・・ん?

 

妖怪・・・?

 

本当に表情豊かです。(笑)

 

冗談はさておき・・・

いよいよ決勝まで駒を進めた海老名FC!

2試合終了し、疲労しているはずですが、優勝目指して気合い十分!yes

 

最後は、決勝戦。対南毛利FCの試合をお伝えします!

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2013/05/24        staff1   |   

5/23(木) 今日の一枚

5/23(木) 晴れ

 

始まりました!

今日の一枚のコーナーです。

コーチ:「おまえ、な〜に耳シールつけてんだ?」

こども:「ピ・ア・スッ!!」

コーチ:「シールだろ!?」

こども:「ピ・ア・スだって!! 知らないのッ!? 今日は練習中も外さないから!!」

コーチ:「じゃ、写真撮らせて・・・。」

こども:「いいよ〜♪♪」

IMGP5903.JPG

こんな調子で、日々楽しくスクールやっております。。。

≫ 続きを読む

2013/05/24        staff   |   

5/19(日) 海老名さつき杯・低学年の部 決勝トーナメント 対FC相模野戦

 

 

 

5/19(日) 晴れ時々曇り

 

予選ブロックを1位通過した海老名FCはFC相模野との試合に臨みます!

この日は風が強く、試合にも多少影響がありそうな天候・・・。

でも子どもたちはいつも通り。

昨日の疲れも感じさせない程元気です!

 

 

写真の奥に小さく大久保コーチが写ってます。

実は前日も審判の手伝いで来てくれていました!

大久保コーチごめんね。そして、ありがとうございます!

 

福士コーチからは、昨日の試合内容を振り返り、大会を通してのテーマを再度確認し、目の前の試合に

集中して戦おうと伝えられます!

RIMG1108.JPG

 

RIMG1109.JPG

 

対FC相模野戦、試合開始です!

RIMG1111.JPG

 

大きな声で「絶対勝つぞー!」と掛け声。気合い入ってます!!smiley

RIMG1112.JPG

 

昨日の反省を生かし、ゴールに向かってただドリブルやパスをするのではなく、優先順位を見極めて攻撃していきます。

まず真ん中を攻めて、ダメならサイド、サイドもダメなら一旦後ろの選手に下げる。というように。

昨日よりもチームでボールを持つという意識が見られました!

トラップやパスなどの技術的なミスから奪われることは当然あります。でも、どうしたら上手くチームでボールを回せるか。

チャレンジして生まれるミスは、次のいいプレイに繋がる最高の材料です。

RIMG1113.JPG

 

前半2分、昨日の3試合目から調子を上げていたショウヤにボールが入り、シュート!

得点となります!

RIMG1114.JPG

 

 

守備時面ではまだまだ上手くポジショニングできているとは言い難いものでした。

福士コーチからは守備についての優先順位も試合前に確認されています。

相手にボールが入る前に奪う!というプレイはいいのですが、相手がボールをコントロールした瞬間を狙うこと、

完全に前を向いてボールを持たれてしまった時には遅らせる。などの、状況の変化によっても優先順位を

変えなければいけません。

しかし、簡単に裏をとられるシーンもありました。

RIMG1115.JPG

RIMG1116.JPG

 

写真はシュンダイ。

昨日からの調子をキープ!この試合も攻守共に何度もみんなを助けてくれました。

RIMG1118.JPG

 

前半が終了し、福士コーチから守備時のポジショニングについて確認をします。

相手がボールを持って守備をしている時、後ろにある自分のゴールの位置があやふやなまま守備をしていました。

ちゃんと確認しないと、ポジションがずれているので相手からしたら攻めやすい状態です。

 

後半に入ると攻撃面にも守備の影響が出ます。

準備が遅いと自陣に相手チームがどんどん入ってきます。なんとか防いで攻撃に移っても、相手は高い位置でプレッシャーをかけれるので、

ボールを持っていない選手がたくさん走って、パスコースやスペースを作らないと結局相手につかまってしまいます。。

これを繰り返すと当然疲れ、疲れるとパフォーマンスも落ちていきます。

もっとチームでボールを回せるといいですね。

 

しかし、みんなにはそんな状況を何とかしよう!という力があります!

サイドにいるシュンとショウヤの豊富な動きから「いい準備」をするシーンも段々出てきました!

 

そして後半3分。

シュンダイからの縦パスにシュンが反応し、キーパーの逆をついてゴール!

2点目を取ることができました!

RIMG1120.JPG

 

その後、ナルミが左サイドでボールを受け、中に走りこんできたショウヤへパス!

上手くボールをコントロールし、シュート!

これも得点となり、3点目を上げます!

不調のナルミにも納得のいくプレイができたからか、笑顔がこぼれます!smiley

RIMG1121.JPG

 

そして試合終了!

スコアは3−0で勝利することができました!

 

応援に来てくれたお兄ちゃんたちも安堵の表情blush

RIMG1122.JPG

 

準決勝へと駒を進めた海老名FC。

続く試合は去年の優勝チームです!!

 

引き続き、FC明浜戦の内容ををお伝えします!

≫ 続きを読む

2013/05/23        staff1   |