MENU                

ブログ

3/1(日) 6年生郵便局長杯 対JESC

3/1(日) 曇りのち雨

 

大会最終日。

またまた天候には恵まれませんでした。。。

 

この学年は雨が多いんですよね。。。笑

卒業式と入学式は晴れてほしいですね!(^^)!

 

 

ここまで3勝1分けと首位をキープし、

最終戦を迎えました!

最終戦の相手はJESCさん!

 

DSC07472.JPG

 

この日3試合目で、雨もだんだん強くなっていたので、

時間が経つごとにグランド状態が悪化していきましたね。

 

DSC07473.JPG

 

試合は、プレッシャーもあったと思いますが、

課題の残る一戦となりましたね。

 

DSC07474.JPG

 

周りの雰囲気やプレッシャーからプレー消極的になってしまう。

相手に合わせてしまい、狙いを持ってプレーできない。

 

彼らの弱い所ですね。。。

 

DSC07476.JPG

 

最終戦を勝利で飾ることはできませんでしたが、

勝ち点、得失点差で2位のキッカーズと並び、直接対決の結果

 

なんとか優勝することが出来ました!!!!!!

 

 

DSC07477.JPG

 

優勝は出来ましたが、すっきりしない優勝となってしまいました。

ただ、過ぎてしまったものはしょうがありません。

これからに繋げて行ってほしいですね(^^)/

 

DSC07478.JPG

 

試合をしていただいた、海老名市内の各少年団の皆様、有難う御座いました!

この学年のこの時期になると、力の差はなくなり、非常に貴重な体験をさせていただきました!

これからも宜しくお願い致します。

 

また、保護者の皆様には、最終日が雨の中にも関わらず、

最後までたくさんのご声援有難う御座いました!

 

小学校生活も残り僅かとなりましたが、

中学生に向けて、いいスタートが切れるように、

残りの小学校生活でもサッカーを通してたくさんの事を伝えていきたいと思います。

 

この日は雨だったので、集合写真が撮れなくてすいませんでした。。。

ユニフォームじゃないですが、お別れ会の時には優勝旗と優勝カップは持っていくつもりです。

 

では、またスクールで逢いましょう(^^)/

≫ 続きを読む

2015/03/04        staff1   |   

2/28(土) 6年生郵便局長杯 対FCオリオン

2/28(土) 晴れ

 

1試合目を情けない引き分けに終わり、

チームとしての真価が問われる試合となりました!

 

2試合目の相手はFCオリオンさん!

ここまで3連勝!!!!

 

前の試合を引き分けたことにより、

自力優勝を狙うためには勝しかない戦いとなりました!

 

DSC07454.JPG

 

メンバーは若干変えながら行いました!

ポジションも違ったりしていたと思います(^^)/

 

特に大きな意味はないのですが、意図は子供たちに聞いてください!

 

DSC07455.JPG

 

立ち上がりは、相変わらず慌ただしい展開。。。

 

DSC07456.JPG

 

ただディフェンスはしっかり対応できていました!

相手のロングボールに対し、しっかり跳ね返し、

チャレンジ&カバーの関係性もはっきりしていました。

 

DSC07457.JPG

 

攻撃面に関しては、

体格の大きい相手DFに対し、5年生の攻撃陣では、

フィジカルで跳ね返されしまっている状態で、決定的な場面は作ることが出来ませんでした。

 

DSC07458.JPG

 

ただ、サッカーはフィジカルだけでやるものではないですからね!

全く自分の中に焦りはなかったです(^^♪

 

DSC07459.JPG

 

 

DSC07460.JPG

 

前半は互いにチャンスを作れず、

0−0のまま後半を迎えます。

 

 

DSC07461.JPG

 

ハーフタイムには、

今出来ていることと、出来ていないこと。

そして後半の狙いを確認しました!

 

DSC07464.JPG

 

後半は1試合目同様攻め込むことが出来ていました!

 

ここまではプラン通り!

そしてここからが彼らの真価が問われるところです!!!

 

DSC07465.JPG

 

フィジカル的に跳ね返されてしまっても、

布陣をコンパクトにすることで、ルーズボールを拾い、第二、第三攻撃へ繋げて行きます!

次から次へと攻め込むことで、DFラインだけでは対応できなくなってきました!

 

DSC07466.JPG

 

さらにここでポジションチェンジを行い、

攻撃に勢いをつけ攻め込みます!(^^)!

 

DSC07467.JPG

 

ただそれでも、相手も必死!!!!

簡単にはゴールを奪わせてくれません。0−0のまま時間だけが過ぎていきます。

 

DSC07468.JPG

 

終了間際。

タクヤが抜け出し身体を投げ出したシュートも、相手にブロックされてしまいます。。。。

 

DSC07469.JPG

 

ラストプレー。

タクヤのプレーで得たコーナーキック。

 

チームとして全力を注いだラストプレーは・・・

 

ショウヤの最高のボールをナルミがヘディングシュート!!!!!

 

DSC07470.JPG

 

これがゴールに突き刺さり、値千金の決勝ゴールとなり、

1−0で接戦を制することが出来ました!

 

DSC07471.JPG

 

劇的でした。。。

見ている人間は誰もが諦めていたかもしれません。

ただ、彼らは諦めていませんでしたね(^◇^)

 

ゴールを奪いたい。ただその一心で戦った成果ですね!

1試合目で出た課題をこの短時間でしっかり修正してきました!!

 

頼もしい限りです(^^)/

次は最終戦、JESC戦の様子をお伝えいたします!

≫ 続きを読む

2015/03/04        staff1   |   

2/28(土) 6年生郵便局長杯 対柏ヶ谷FC

2/28(土) 晴れ

 

先週6年生最後の大会、郵便局長杯1日目を終え、

2連勝で迎えた翌日は雨で延期になり、一週間が経ち、大会2日目を迎えました。

 

この日はいい天気でしたね(^^♪

 

この一週間がどのように各チームに影響するか!?!?!!!??

勝負のかかった2日目となりました!

 

2日目初戦の相手は柏ヶ谷FCさん!

柏ヶ谷FCは初日に2敗をしてしまいましたが、

どの試合も僅差で決して力の差があるわけではありません。。。

 

 

DSC07444.JPG

 

試合前には、この大会に懸ける思いや相手の気持ちなどから話を始め、

チームとしての方向性を確認しました!!!

 

DSC07445.JPG

 

立ち上がりから、落ち着かない展開が続きましたね。。。

互いに、ボールの落ち着くところがなく、慌ただしいプレーが連続していました。

 

DSC07446.JPG

 

蹴り合いになってしまうと、サイズの小さい海老名FCは押し込まれてしまいます。。。

イブキがなんとか跳ね返してくれていましたが、狙いを持って奪っていたという感じではなかったですね。

 

DSC07447.JPG

 

時間が経つごとに落ち着きを取り戻し、

少ないタッチ数で、テンポよくボールを回して、局面、局面では打開しようとしていましたが、

ゴール前での飛び出しや、ラストパスの精度が低く、決定的な場面を作ることはできませんでした。

 

DSC07448.JPG

 

 

DSC07449.JPG

 

前半を0−0で折り返し、

後半に向け、攻撃面の動き方について確認をしました!

 

DSC07450.JPG

 

後半。

立ち上がりから、前半に比べると攻め込む時間帯が増えました!

相手コートでプレーすることが出来ましたね(^^)/

 

DSC07451.JPG

 

ただ、そこからが悪かったですね。。。

相手コートでプレーする時間が増え、チャンスもありましたが、

決定的な「点を取りたい!」、「勝ちたい!」という姿勢がまるで見られませんでした。。。

 

負けたくないという気持ちは分かります。

ただ、チャレンジしなければ何も生まれませんし、この試合自体の意味がなくなってしまう。。。

 

ゴール前でチャンスを迎えているにも関わらず、自分は関係ないかのように観てしまっている。

ルーズボールやクリアボールを何が何でもマイボールにしてやろうという気持ちが見られませんでした(;O;)

サッカーの目的を見失ってしまっている。ベンチで見ていてそう感じました。

 

DSC07452.JPG

 

 

そんな消極的な戦いで勝てるほど、サッカーは甘くありません。。。

終了間際にショウヤのフリーキックから、シュンがヘディングで合わせますが、

ポストをたたき、、、試合終了。

 

DSC07453.JPG

 

0−0のまま終了となります。

優勝を目指すには痛い引き分けとなりました。。。

 

彼らが変わってくれることを信じます。

 

次はオリオン戦です!お楽しみに!

≫ 続きを読む

2015/03/04        staff1   |