MENU                

ブログ

3/15(日)第29回座間市少年サッカー招待杯 決勝戦 対 FC六会湘南台

 

3/15(日) 曇りのち晴れ

 

ついにきました決勝戦!!!

相手はFC六会湘南台さん。

 

全農の予選で、負けている相手だそうです。。。

負けられませんね!(^^)!

 

写真を見て分かると思いますが、

この日のGKは4年生のショウに任せました!!!

ここまでは無失点!

4年生も5年生に遠慮することなく、堂々とプレーしてほしいですね(^^)/

チームに貢献できると思って呼んでいるわけですから!

自信と自覚を持って臨んでほしいですね。

 

IMGP6780.JPG

 

決勝というだけあって、審判員の方も全員3級審判員でしたね( ゚Д゚)

 

IMGP6781.JPG

 

今大会の最終戦になります!

子供たちも気合十分でしたね!!!!!

 

IMGP6782.JPG

 

六会湘南台もしっかりつないで、崩してくるタイプでしたので、

DF面としては、引き続き狙いを持って奪えるかがポイントとなりましたね!

 

IMGP6784.JPG

 

立ち上がりは、緊張からか動きが硬かったですね。。。

疲れもあったと思います。

前の試合から2時間近く空いての試合でしたから(;O;)

 

IMGP6785.JPG

 

それでも、時間が経つごとに、

相手コートでプレーする時間帯は増えていきました!

 

IMGP6787.JPG

 

今大会、コユルはピカイチでしたね(^^♪

この日のパフォーマンスしか、僕は観ていないのですが、

相手の攻撃を完璧に抑えていました!!!

僕はもともとDFをやっているので、DFには厳しいのですが、

対人での強さは、ずば抜けていました!

上手くはまっていただけかもしれませんが、、、笑

久しぶりに良いCBを見たって感じでしたね!

 

予測力がついて、もっと賢くなれれば、

これからももっと伸びてくるはずです!!!

 

IMGP6792.JPG

 

後ろが安定すると攻撃に勢いが増します!!!

決定的なチャンスが続きました!!!

 

まずはショウヤ!!!!

 

IMGP6793.JPG

このシーンは惜しくもGKがブロック!!

 

続けざまに、クロスのこぼれ球が、シュンの目の前に転がってきますが、

右足で枠外。。。

流し込むだけでよかったのですが、、、練習しとけよ!!!!!!

 

IMGP6794.JPG

 

そしてナルミ!!!

待望の先制点を奪います!

 

IMGP6795.JPG

 

先制の3分後、

唯一のコユルミス。。。

CBが引き出され、高い位置で起点を作られると、

サイドに流され、逆サイドに決められてしまいます。。。

 

GKも触っていただけに、惜しかった。。。

 

IMGP6798.JPG

 

IMGP6801.JPG

 

前半はこのまま1−1で折り返します!!!

 

IMGP6802.JPG

 

後半も同じメンバーで挑みました!

 

IMGP6803.JPG

 

後半立ち上がり早々、

相手のミスから追加点を奪うことが出来ました!!

 

IMGP6805.JPG

 

相手のミスですが、ここをしっかりものにするのは、

しっかり狙っていた証拠ですからね!

 

IMGP6807.JPG

 

その後も、前半より多くのチャンスを作り出すことが出来ましたね!

ただ、プレーの質という部分に関しては、なかなか上がってこなかったですね。。。

 

IMGP6808.JPG

 

ここはこれからの課題となりそうです!

ただ、全体を通して、プレー強度は上がってきましたね(^^)/

 

IMGP6810.JPG

 

追加点を取り、勝ち越してからは、

非常にいい形で攻め込むことが出来ました!

 

IMGP6813.JPG

 

課題はありますが、今大会で一番良いパフォーマンスを出せたのではないかなと思います。

 

IMGP6814.JPG

 

その後も安定したDFから、

 

IMGP6815.JPG

 

2点を追加し、

試合終了。

 

IMGP6816.JPG

 

 

IMGP6818.JPG

 

 

IMGP6820.JPG

 

4−1で見事に勝利し、優勝を決めることが出来ました!

座間市招待優勝!!!!

 

もちろん、海老名FCでは初の快挙です!!!

また一つ、新たな一歩を刻んでくれました!(^^)!

 

 

ここからは表彰式の様子です。

 

IMGP6827.JPG

 

立派な優勝旗と優勝カップ、優勝トロフィーまでいただきました!!!

 

 

IMGP6828.JPG

 

最後はみんなで記念撮影!!

IMGP6833.JPG

 

この度、試合をして下さったチームの方々、座間市サッカー協会と大会関係者の皆様、

有難う御座いました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

また、保護者の皆様には、2日間に渡り、

車出しのご協力や、たくさんのご声援、有難う御座いました。

 

4月からは、6年生になり彼らが最高学年となります。

今年度最初の少年少女サッカー大会優勝で彼らの5年生は始まり、

今年度最後の座間市招待を優勝で終われたのは、彼らの1年間の努力の賜物だと思います。

 

僕自身そのどちらの優勝にも、携わらせてもらえたのは、

いい経験となっています。

 

小学校生活最後の一年をどのように過ごすかは、彼ら次第です!

最高の一年間にしたいですね(^^♪

コーチたちは全力でサポートしていきます!

 

まずは、4月に向けて、残りの期間は非常に大切です!

常に高い目標を持って、進んでいきましょう!

ではまたスクールで逢いましょう(^^)/

 

≫ 続きを読む

2015/03/15        staff   |   

3/15(日)第29回座間市少年サッカー招待杯 決勝リーグ 対 さぎぬまSC

3/15(日)くもりのち晴れ

 

一試合目をなんとか勝ち切り、迎えた2戦目の相手は、

さぎぬまSCさん。

 

さぎぬまSCさんも一戦目のハリマオ戦を2−0で勝ち切り、

1勝同士の対決となりました!

 

勝った方が決勝に進みます!!!!

 

IMGP6757.JPG

 

メンバーは1戦目の後半と一緒で、1試合目に出た課題をボード使いながら、

試合前のミーティングで確認しました!

そして、プレー強度を上げ、質を求めていくことを伝えました!

 

IMGP6758.JPG

 

さぎぬまSCはどちらかというと、

繋いでくるタイプのチームだだったので、DFの課題は意識しやすかったと思います。

 

IMGP6759.JPG

 

立ち上がりこそ、いまいちでしたが、

徐々にペースを掴み、海老名FCペースで試合を進めることが出来ました!

 

 

IMGP6761.JPG

 

ゴール前での迫力も一戦目に比べると良くなりました!

 

IMGP6764.JPG

 

早い段階で得点を奪えたのが良かったですね(^^♪

 

IMGP6765.JPG

 

1戦目と違い、のびのびとプレーしていました!

 

IMGP6766.JPG

 

全体的に観ると、良くなっているのですが、

こちら側としては、変わってほしいところが変わっていない。

 

得点は入り、結果はついてきていますが、

なんだかスッキリしない。。。

そんな感じでした。

 

IMGP6768.JPG

 

前半だけで、3点を奪い、

後半もメンバー変えながら行いましたが、

さらに1点を加え、4-0で連勝することが出来ました!!!!

 

IMGP6769.JPG

 

結果として勝ったことは良かったと思います。

フィールドに立っているほとんどの選手は良くやっていたと思います。

こちらの要求も理解したうえで、判断してプレーしてくれてました。

ただ、どうしても変わらないところがあることも事実です。

 

気付いて変われるかは、本人の努力次第です!

コーチたちは何度もアドバイスはしているはずです!!!

時間はかかると思いますが、期待したいと思います(*^-^*)

 

次は決勝戦です!!

気合入れていきましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2015/03/15        staff   |   

3/15(日)第29回座間市少年サッカー招待杯 決勝リーグ 対 ハリマオSC 

3/15(日) 曇りのち晴れ

 

昨日に引き続き、座間市招待2日目!!!

昨日3連勝で1位通過をしたので、この日は1位パートに進み、

最後は順位決定戦に進みます!

 

初戦の相手は、ハリマオSCさん。

 

うちの試合は大会2試合目で、僕は1試合目の主審をしていたのですが、

1位パートのリーグというだけあって、昨日とは雰囲気が違いましたね( ゚Д゚)

 

どこのチームが気合十分で、熱い試合が繰り広げられていました!!!

 

試合前のウォーミングアップ、ミーティングは飯嶋コーチがやってくれたので、

先ずは、しっかり試合を観させてもらいました。

 

IMGP6737.JPG

 

立ち上がりは、まずまずな感じでしたね。

DFの判断に迷いがなく、相手コートでプレーすることが出来ていましたね(^^)/

 

IMGP6738.JPG

 

相手を押し込むことが出来、

時折、相手がロングボールで打開しに来ましたが、しっかり跳ね返すことが出来ていました!

 

IMGP6739.JPG

 

攻撃に関しても、中央での崩しは、相変わらず素晴らしかったですね!

ただ、ゴールまではいけませんでした。。。

理由はハーフタイムでも話しましたが、1プレー、1プレーで頭を切ってしまい、

パスを出した後の動きのまるでありませんでしたね。

 

IMGP6742.JPG

 

今までの相手ならば、その後は個人に任せても突破できていたのかもしれませんが、

今回のようにレベルが上がってくると、簡単にはゴールを割らしてくれません!

 

IMGP6743.JPG

 

なんどか決定的なチャンスもありましたが、

相手GKのファインセーブもあり、得点を奪うことはできませんでした。。。

 

IMGP6744.JPG

 

IMGP6746.JPG

 

前半は0−0のままハーフタイムを迎え、

ハーフタイムには、攻撃面で2つ、守備面で1つポイント伝え、

後半へ送り出しました!

 

IMGP6748.JPG

 

後半も前半と流れは変わらず、

攻勢に進めることが出来ましたが、なかなかゴールを奪うことが出来ませんでした。。。

 

IMGP6752.JPG

 

それでも後半11分。

攻め続けていると、相手のボールをインターセプトで奪うと、

裏に抜け出したナルミにスルーパス→→〇

 

このGKとの1対1を冷静に決め、ついに待望の先制点を奪います!!!!

 

 

IMGP6755.JPG

 

この後、ショウヤにも絶好なチャンスが訪れますが、

決めることが出来ませんでした。。。

 

それでも相手を0点で抑え、

1−0で初戦を勝ち切ることができました!!!!

 

内容はまだまだ課題だらけですが、

きっちり勝ち切るところは、実力がついてきた証拠ですね(^^♪

次の試合も期待です!!!

 

次は第2戦、さぎぬま戦です。

お楽しみに!

 

≫ 続きを読む

2015/03/15        staff   |