MENU                

ブログ

2/7(日) 神奈川県少年サッカー選手権 中央大会2回戦 対佐野ベアーズ

2/7(日) 晴れ

 

激闘の1回戦を終え、2回戦の相手は佐野ベアーズさん。

横須賀市のチームですね!

 

DSCF1653.JPG

 

大型のFWと能力の高いGKが特徴的なチームでしたね!

 

DSCF1654.JPG

 

1試合目に出た課題をしっかり確認して、

送り出しましたが、はっきり言って満足できる内容ではなかったですね。。。

 

DSCF1656.JPG

 

1回戦目と比べると、余裕はあったはずです。

ただ、どの選手もその余裕に甘えてしまい、判断がないプレーの連続でした。

 

DSCF1657.JPG

 

なんとなくプレーしても、なんとなく必死にやっても何も生まれません。

 

DSCF1658.JPG

 

特に5年生たちは酷かった。。。

そこを補えない6年生もまだまだですが・・・

 

DSCF1659.JPG

 

5年生だからできないとか、6年生の試合だからできないという問題ではありません。

フィールドに立ったら、学年は関係ありませんし、

そこにチャレンジしなければフィールドに立っている意味すらなくなってしまうのですから・・・。

 

DSCF1660.JPG

 

こちらとしては、絶対にできると思っているから要求しているので、

自分自身で限界は作ってほしくないですね。。。

まだまだ成長できます!!!

 

DSCF1661.JPG

 

5年生の中でもショウは良かったですね!!!

 

DSCF1664.JPG

 

コウヘイやレイトの分まで、

身体を張ってゴールを守り抜いてくれました!!!

 

DSCF1665.JPG

 

まだ、安心しては見れないけど、、、笑

だいぶ安定感が出てきましたね(^^♪

 

DSCF1666.JPG

 

 

DSCF1667.JPG

 

試合はというと、単純がミスが目立つ中、

ショウヤが先制ゴールを決めますが、

何でもないところでPKを取られ、同点に追いつかれハーフタイムを迎えます。

 

DSCF1668.JPG

 

ハーフタイムは、福士コーチからも厳しい言葉が投げ掛けられました。

当たり前ですね!!!!

ここに自分たちで気づいて、変えていけるレベルになっていかなければいけません!!!

 

DSCF1669.JPG

 

誰一人として、満足していい選手なんていないのですから!

 

DSCF1670.JPG

 

後半もしばらくは変わりませんでしたが、メンバー交代とポジションチェンジを行い、

何とか立て直し、、、

後半10分、

ショウヤからコウヘイにスルーパスが通り、このシュートチャンスをしっかり決め、勝ち越しに成功します!

 

 

 

DSCF1671.JPG

 

 

DSCF1672.JPG

 

その後も攻め続けますが、

GKの好セーブにも防がれ、なかなか追加点とはいきませんでしたが、

後半14分にシュンがこぼれ球を詰め込み、3点目を奪い勝負あり!!

 

DSCF1673.JPG

 

 

DSCF1674.JPG

 

 

DSCF1675.JPG

 

 

DSCF1676.JPG

 

 

 

DSCF1678.JPG

 

 

DSCF1679.JPG

 

最後まで課題が残る展開となりましたが、

ショウの活躍もあり、3-1で勝ち切ることが出来ました!

 

これでベスト8ですね(^^♪

次は川崎フロンターレ戦です!!!リベンジマッチですね( `ー´)ノ

11日まで期間は短いですが出来ることはしっかりやっていきましょう!

 

次も応援宜しくお願い致します!!!!

≫ 続きを読む

2016/02/07        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

2/7(日) 神奈川県少年サッカー選手権 中央大会1回戦 対JFC FUTURO

2/7(日) 晴れ

 

1月にブロック大会を戦い抜き、

各ブロックの優勝チームが集まり、中央大会が開催されました!

海老名FCはリーフスタジアムにて1回戦を迎えました!!!

 

 

DSCF1621.JPG

 

現段階で県ベスト32!

全日本のベスト4を塗り替えるためにも、

目の前の相手と全力で戦い、勝ち抜いていくしかありません。

 

DSCF1623.JPG

 

初戦相手はJFC FUTUROさん。いつもお世話になります。

1回戦目から全日本のベスト4同士の勝負となりました!!!

 

DSCF1624.JPG

 

相手に不足はありません!

全力でぶつかっていきましょう!(^^)!

 

DSCF1627.JPG

 

 

DSCF1628.JPG

 

11人制としては、ピッチサイズが小さ目だったこともあり、

展開の速い試合となりました。。。

 

DSCF1629.JPG

 

 

DSCF1630.JPG

 

立ち上がりは、ピッチに足の取られる選手も多く、

しばらくは落ち着かず、押し込まれる形でした・・・。

 

DSCF1631.JPG

 

 

DSCF1632.JPG

 

FUTUROも前への推進力はあるチームなので、

勢いを持って、人数をかけて攻め込んでくるイメージでしたね。

 

DSCF1633.JPG

 

海老名FCとしては、クリアボールに対し、前線のナルミ、レイトが拾うことが出来ないため、

なかなか攻撃になりませんでしたね。。。

ただ、ショウヤが機転を利かせて、ファールをもらってくれていたので、

時間が経つごとに落ち着くことが出来ていました!!

 

DSCF1634.JPG

 

この辺も成長したところですね!

チームにとって何が必要なのかは、常に考えてプレーしていかなければいけません!

 

DSCF1635.JPG

 

 

DSCF1636.JPG

 

立ち上がりで、プレーに落ち着きのない選手も多かったですが、

ショウヤのおかげで助かった選手も多かったと思います。

 

DSCF1637.JPG

 

 

DSCF1638.JPG

 

 

前半7分。

ショウヤがもらったファールから、

チャンスを作り出し、ゴール前に攻め込むとナルミがゴール前で倒されPKゲット!!!

 

DSCF1640.JPG

 

本田選手並みにボールを素早く拾ったナルミがこのPKを決め、

待望の先制点を奪います(^^♪

 

DSCF1641.JPG

 

ただ、喜びも束の間・・・。

ゴール前に蹴りこまれたボールに対し、中途半端な処理をしてしまい、、、

セカンドボールを拾われ強引に打たれたシュートは、

DFに当たり、そのままゴールに入ってしまいました。。。

 

DSCF1643.JPG

 

得点から、1分も経っていないと思います・・・。

まだまだ弱いですね(>_<)

 

DSCF1644.JPG

 

前半は1-1で折り返し、後半を迎えます。

 

DSCF1645.JPG

 

後半も相手は勢いがありましたが、

前半で学んだことを活かし、しっかり跳ね返すことが出来てましたね(^^♪

 

DSCF1646.JPG

 

前半に比べ、攻撃の時間帯が増え、

チャンスは多く作り出すことが出来てましたね(^^)/

 

DSCF1647.JPG

 

すると後半6分に勝ち越し点を決め、

守備陣に声掛けをしたとこで、

次の試合の審判のため、退席してしまったため、写真はここまでしかありません。。。

 

DSCF1648.JPG

 

その後、後半16分にゴール前でこぼれ球を詰められ、

同点に追いつかれますが、18分にショウヤが劇的な逆転ゴールを突き刺します!!!

 

DSCF1652.JPG

 

その後はしっかり耐え、3-2で勝ち切りました!!

終了のホイッスルが鳴った時は、審判で待機してましたが、超ガッツポーズしてました((+_+))笑

 

これでベスト16!

次は2回戦、佐野ベアーズ戦です!お楽しみに(^^)/

 

≫ 続きを読む

2016/02/07        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦