12/15(日) 6年生練習試合
12/15(日) 晴れ
4年生の練習試合の後、6年生も練習試合を行いました。
相手は、柏ヶ谷FCさんとFC大和さん!
6年生もテーマは「県選手権に向けて」!!!
さつき杯以来の試合となった今日は、まずはさつき杯までの確認から入りました。
全部の試合を通していえることですが、
立ち上がりは本当に良くなりましたね
試合に入る前の準備という部分で、各自が意識的に取り組んでくれています!!!
6年生は人数が少ないため、5年生から助っ人をお願いしても、この日は11名。。。
ただ人数は少ないですが、全員が共通意識を持っているため、チームとしてのまとまりは試合を重ねるごとに増しています!
個人で戦うのではなく、チームとして戦う。
チームのために責任を持って、ベストを尽くす。
この学年のスローガンかもしれませんね。
もちろん、小学生年代は個の育成の部分をスクールでもSPでも取り組んでいます。
個人で戦えなければ、チームとしては戦えませんから。
ある程度、さつき杯までのポイントを確認できたところで、
攻守共に2つずつ、全体を通して1つポイントを追加しました!
ポイントを追加したことで、また新たな課題が見えてきましたね。
これは大きな収穫でした!
選手たちも感じたと思います。
20分間では修正できませんでしたが、
最後の1本では、形になりつつありました。
初回にしては、上出来だったと思います。
また来週、練習試合が組まれているので、更に精度と質を上げていきたいですね
6年生としては、最後の県大会。。。
それぞれここにかける想いはあると思います。
僕自身、それは感じています。
だからこそ、今できることを全力で取り組み、
最高の状態で臨みたいですね!!!
結果は、
柏ヶ谷戦
1本目 2−0 ○
2本目 0−1 ×
大和戦
1本目 2−0 ○
2本目 2−0 ○
FC大和さん、柏ヶ谷FCさん、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
インフルエンザなど流行る時期ですが、
病気や怪我には気を付けてね
ではまた、スクールで会いましょう!!!!