MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

10月8日(祝)  6年生 練習試合

こんにちは。
IMG_3925.JPG
6年生はブラックジャガーズさんにお誘いいただき練習試合を行ってきました。

 

ブラックジャガーズさん、いつもありがとうございます。

 

来週から県央大会も始まります。
IMG_3927.JPG

 

IMG_3928.JPG
最終調整として貴重な試合の機会でしたね。

 

 

 

 

「試合をやりたかった人‼」
IMG_3926.JPG
やる気にみなぎっておりますyes

 

 

 

今日も写真は選手にお願いしました。
IMG_3929.JPG

 

IMG_3931.JPG

 

IMG_3952.JPG

 

IMG_3951.JPG
良い写真が多かったですねlaugh

 

 

 

 

 

 

さて、試合ですが…
IMG_3932.JPG

 

IMG_3935.JPG
前回ビデオを撮影させていただいて、気になった内容の修正に充てました。

 

 

選手達も積極的にチャレンジしてくれましたね。
IMG_3936.JPG

 

IMG_3940.JPG

 

特に攻撃は良かったかな!?
IMG_3945.JPG

 

IMG_3950.JPG

 

サイドから、中央からとバリエーションの多い攻撃が出来ましたyes

 

 

 

守備は守れてはいたけど
IMG_3958.JPG

 

IMG_4002.JPG
まだまだですね。

 

 

勢い任せというか…
 

でも、前回よりは良くなっているので
IMG_3986.JPG

 

IMG_3982.JPG
良しとするかな…

 

全体的には本調子に戻って来た感じですかね
IMG_3992.JPG

 

IMG_3983.JPG
夏の頃はスランプだったので

IMG_3974.JPG
良かった、良かったlaugh

 

来週から始まる県央大会に向けて頑張りましょう‼‼

 

 

 

本日の結果

 

vs 北大和さん 4:1 勝ち

 

vs ブラックジャガーズさん 5:1 勝ち

 

vs 中新田さん 6:1 勝ち

 

 

 

最後になりますが、保護者の皆さま
応援ありがとうございました。
来週から県央大会が始まります。
三連覇に向けて、頑張りますのでよろしくお願いいたします。
IMG_4003.JPG

 

では、また。
 

≫ 続きを読む

2018/10/10        staff3   |   

10/7(日) u15県リーグ2nd 対かながわクラブ

10/7(日)晴れ

今日は朝早くから大磯までやって来ました!

しかし、今日は暑かったですね~。

昨日も海老名市の2年生大会に参加していたのですが、ここまで暑くはなかった・・・。

残暑?または異常気象なのかな・・・?

これを編集しているのは、火曜日。

昨日の月曜日は6年生の練習試合に行って来たのですが、全然暑くなかった。

どっちかというと、肌寒い。

つい、車の中のジャージを着てしまう始末。

気温の変化についていけない今日この頃です。。。

IMGP0905.jpg

さて、今日の相手は、かながわクラブ。

いつもお世話になっております。

IMGP0907.jpg

まだ海老名FCユースをやっていた頃、県リーグで戦っていました。

2007年頃かな。

その時は本当にお世話になりました。

今回、相手するのはジュニアユース。

久しぶりなので、自分的にはワクワクしましたね(笑)。

ま、今の子ども達には関係ないんですけどね・・・。

IMGP0908.jpg

そんなワクワク気分だったのですが、気分を害することが起こります。

なんと、ビデオが撮れていない。

撮れていたのは、練習試合の最後だけ。

しかも、合計15分くらい。

帰って来て観てみたら、これです。

ふつふつと煮えたぎる思い。

これは、説教確定です。。。

IMGP0909.jpg

なぜ、赤いボタンを押さないかな。

初めてじゃないでしょ。

IMGP0910.jpg

と、いう訳で感想は無しです(笑)。

IMGP0911.jpg

しかし・・・、

全員使ったのですが、疲れていましたね~。

今週まで試験期間中ですからね。

先週・今週はほとんど練習が出来ない事もあり・・・、

しかも雨も続き、コンディション的にはあまり良くなかったかな。

IMGP0912.jpg

DF面は福士コーチと話し合っています。

攻守に分け隔てはないのですが、どうしても自分はOF面に目が行きすぎなので、

DF面を中心に話をしてもらっています。

勿論、お互い意見を出し合って、練習も決めています。

ここは福士コーチにある程度任せている部分です。

福士コーチが分かりやすく指導してくれるので、本当に助かりますね。

IMGP0913.jpg

後半は良かったですね。

福士コーチの行っている事も、少しは理解して来たし。

福士コーチから言わせると、まだまだなんですけどね。

IMGP0914.jpg

でも、チームで今やらなければならない事と、自分たちで実行する部分の順番は共有しています。

話し合ってやっていければ良いと思います。

IMGP0915.jpg

試合は、勝つことが出来ました。

IMGP0917.jpg

ここからは、25分1本の練習試合ですね。

最初の相手は、横須賀シーガルス2nd。

前週負けてしまったので、負けられない戦いでしたね。

IMGP0920.jpg

ここでは、良かった部分と悪かった部分が出ましたね。

ま、1試合目もそうですが・・・。

でも、チームの部分は前週からかなりの部分は修正出来たかな。

まだ、ボケてしまうけどね。

後は、自分たちで判断する部分なのでビデオを観て話そうと思ったんですけど・・・、

撮れていないから、イメージが共有出来ない(怒)!

IMGP0921.jpg

ここからは、Plus Ultra戦。

選手も疲れていたので、25分ですけど交代交代で使いました。

IMGP0922.jpg

IMGP0923.jpg

でも、選手たちは楽しそうでしたね。

IMGP0924.jpg

IMGP0926.jpg

来週はu14県リーグです。

中野多目的Gで行われるので、たくさんの応援よろしくお願いしま~す!

≫ 続きを読む

2018/10/09        staff   |   

10/6(土) 5年生県央リーグ 第7節、第8節

10/6(土) 晴れ

 

7月以来となった、県央リーグの様子をお伝えいたします!!

今週は2日間連続での県央リーグとなります。

 

IMG_8611.JPG

 

まずは、土曜日!

中野多目的広場にて、開催しました!!!!

写真でも分かると思いますが、、、

 

IMG_8613.JPG

 

朝、グラウンドに来てみると、

グラウンドが荒らされていて・・・(>_<)

 

IMG_8614.JPG

 

晴れ予報でしたが、

準備の段階でまさかの雨にも降られてしまいました。。。

 

IMG_8615.JPG

 

キックオフ時には止みましたが、

場所によっては、かなりプレーしにくい状態でしたね。。。

 

IMG_8617.JPG

 

久しぶりの県央リーグ第7節の相手は、

海老名キッカーズさん!!!

会場準備、運営も含め有難うございました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_8618.JPG

 

 

IMG_8619.JPG

 

9月に市内大会でも対戦させていただきました!

 

IMG_8622.JPG

 

 

IMG_8624.JPG

 

今月末から県央大会も控えているので、

実戦の場を無駄にすることなく、

戦術面もしっかり確認して行いました!!!!!

 

IMG_8625.JPG

 

 

IMG_8627.JPG

 

久しぶりの県央リーグということだけあって、

モチベーションも高く、取り組んでくれました!!

 

IMG_8628.JPG

 

 

IMG_8629.JPG

 

感覚的には悪くなく、

悪いグラウンドでも、しっかりボールを動かしてくれました!

 

IMG_8630.JPG

 

 

IMG_8632.JPG

 

この日に関しては、細かい部分もしっかり伝え、

高いレベルを想定して、試合を進めていきました!

 

IMG_8633.JPG

 

 

IMG_8634.JPG

 

メンバーも入れ替えながら行いました!

 

IMG_8635.JPG

 

 

IMG_8636.JPG

 

メンバーが変わっても、やることは変わりません。

 

IMG_8637.JPG

 

それぞれが、チームとしての役割と、

自分の個性を合わせ、表現してくれました!

 

IMG_8639.JPG

 

 

IMG_8640.JPG

 

まだまだ修正点は多いですが、

初戦としては、まずまずの出来だったと思います(^^♪

 

IMG_8642.JPG

 

 

 

IMG_8644.JPG

 

単純なミスから失点を許してしまいますが、

ここは学習し、次に繋げていってもらいたいですね(^-^)

 

IMG_8646.JPG

 

 

IMG_8647.JPG

 

 

IMG_8648.JPG

 

 

IMG_8649.JPG

 

 

IMG_8650.JPG

 

 

IMG_8651.JPG

 

 

IMG_8653.JPG

 

 

IMG_8654.JPG

 

 

IMG_8656.JPG

 

 

IMG_8657.JPG

 

第7節を5-1で勝ち切り、

しっかり次に繋げられました!!!

 

IMG_8658.JPG

 

試合間には、福士コーチからも具体的な指示をもらい、

イメージを共有していきます!!!!

 

IMG_8659.JPG

 

続く、第8節の相手は、、、

上溝FCさん!

有難うございました!!!!!

 

IMG_8660.JPG

 

 

IMG_8661.JPG

 

上溝FCさんは、相模原のチームですね!

 

IMG_8662.JPG

 

この学年の試合で、

ヒロトより大きな選手は初めて見ました!!!笑

 

IMG_8665.JPG

 

 

IMG_8667.JPG

 

ダイナミックなサッカーに苦戦するかなと思いましたが、

DFラインは賢く守備することが出来ていましたね!!

 

IMG_8668.JPG

 

 

IMG_8670.JPG

 

守備以上に攻撃面は良かったですね!(^^)!

 

IMG_8675.JPG

 

1試合目よりも精度が上がり、

距離間と判断が更に良くなりました!!!

 

IMG_8676.JPG

 

 

IMG_8678.JPG

 

このイメージをしっかり持ち続けてもらいたいですね!

 

IMG_8680.JPG

 

 

IMG_8683.JPG

 

このレベルになってくると、

判断が遅れれば、一瞬でボールを失ってしまいます。。。

 

IMG_8686.JPG

 

IMG_8688.JPG

 

よりボールを受ける前の準備が大切になります。

 

IMG_8693.JPG

 

 

IMG_8696.JPG

 

この後のフレンドリーも含め、

違う組み合わせや、いつもと違うポジションでも起用しましたが、

よく対応できていたと思いますよ!

 

IMG_8697.JPG

 

 

IMG_8699.JPG

 

チャレンジすることは忘れずに、

一歩ずつ進んでいきましょう。

 

IMG_8700.JPG

 

 

IMG_8701.JPG

 

 

IMG_8702.JPG

 

 

IMG_8706.JPG

 

 

IMG_8709.JPG

 

 

IMG_8712.JPG

 

 

IMG_8713.JPG

 

IMG_8715.JPG

 

第8節は5-0で勝利!!!!

いい形で明日に繋げることが出来ました!!!

 

IMG_8716.JPG

 

公式戦のあと、キッカーズさんとフレンドリーマッチを行いました!

 

IMG_8727.JPG

 

 

IMG_8734.JPG

 

かなりの本数をやらせていただき、彼らも満足したと思います(^^♪

 

IMG_8735.JPG

 

 

IMG_8738.JPG

 

明日もこの勢いで突き進んでいきたいですね!

 

IMG_8742.JPG

 

この日も天候が不安定でしたが、

保護者の皆様には、会場まで足を運んでいただき、

有難うございました!

明日も宜しくお願い致します。

 

IMG_8744.JPG

 

 

IMG_8752.JPG

 

 

IMG_8753.JPG

 

PK止めました!!!byコウセイ

 

IMG_8755.JPG

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/10/09        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

9/22(土)u14県リーグ&9/24(月)u15県リーグ2nd

9/22(土)&9/24(月) 晴れ

この3日間は色々ありましたね。

IMGP0864.jpg

結果は、両方とも負け。

IMGP0865.jpg

調子は良かっただけに、保護者の方はこの3日間で何があったのか聞きたいでしょうが・・・。

IMGP0866.jpg

ただ、22日(土)から24(月)までの間に変われたことも事実。

多くは書きませんが、試合前に話しました。

IMGP0867.jpg

額面だけを受け止めてもダメだって事。

必ずそこには原因と結果がある。

IMGP0868.jpg

 

IMGP0870.jpg

彼らは一生懸命やっているのでしょうが、結果だけを見るクセがあります。

大人に近づく為に、此処はクリアしたいですね。

IMGP0875.jpg

(ここからu15県リーグ)

両リーグとも、試合には全員出しました。

IMGP0878.jpg

出ていた子出ていない子、課題がハッキリして来たと思います。

でも、自分の予想よりちょっと多い。

IMGP0881.jpg

ここは大変ですが、やるしかないですからね。

頑張ってやって行きましょう!

IMGP0883.jpg

彼らは頑張っています。

でも、個人として頑張る事と、チームとして頑張る事。

ここら辺をはき違えている。

IMGP0889.jpg

勿論、個人が成長することは望ましい事ですが、チームとして考えなくてはならない。

個人のベースを上げつつ、チームに貢献する。

これが理想ですね。

だって、サッカーは団体競技ですから。

団体で力を発揮することが望ましい。

IMGP0890.jpg

あっという間の1年9か月でした。

彼らには本当に、悩んだり、頭に来たり、笑わされたり。

でも、今は1人1人カワイイ子たちです。

勝たせてやりたいですね。

IMGP0904.jpg

それと・・・、

これからブログでは簡単にしか書かないと思います。

秘密にしたい事もあるので。

詳しい情報が聞きたい方は、会場で聞いて頂いても構いませんし、メールでも構いません。

応援よろしくお願いします!

 

 

 

≫ 続きを読む

2018/09/26        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

9月16日(日) U-12サッカーリーグ2018神奈川 後期 第8節・第9節

9/16(日) 曇り

 

遂に後期リーグも最終日を迎えました!!!

今日は福士コーチの審判の関係でお休み(>_<)

柴田が担当しました!

 

IMG_8426.JPG

 

対戦は、成瀬SSさん、鳶尾Jrさん。

有難うございました!!!

今後とも宜しくお願い致します。

 

IMG_8428.JPG

 

試合内容は、、、

技術的な部分より、

気持ち的な部分を多く伝えたと思います。

 

IMG_8441.JPG

 

戦術面や技術面も伝えたい部分は多くありましたが、

まずは中央大会に向け、土台を確認したかったので、、、

 

IMG_8447.JPG

 

時間はあっという間に過ぎていってしまいます。。。

1分、1秒無駄にすることなく、

成長してもらいたいですね(^^♪

 

IMG_8452.JPG

 

2試合目は審判の関係で、試合までの準備まで見れませんでしたが、

甘えの部分が完全に出ていましたね。。。

 

IMG_8458.JPG

 

選手、一人ひとりが自分に甘く、他人任せでした(+o+)

やるのは自分自身です!

どういう結果にしていきたいかも自分次第です。

 

自ずとやらなければならないことが分かってくるはずなのですが・・・

 

 

この試合に関しては、

自分たちの甘さに気付いてくれたと思います!!!

 

IMG_8468.JPG

 

結果は、

対成瀬 2-0 勝ち

 

IMG_8456.JPG

 

対鳶尾 0-0 引き分け

 

IMG_8475.JPG

 

最終戦・・・

いい形で次に繋げていきたかったのですが、

僕の力不足でした。。。

 

しっかり修正して、

良いイメージを持っていきましょう( `ー´)ノ

 

IMG_8480.JPG

 

最後に保護者の皆様には、

選手送迎から沢山のご声援有難うございました。

残りの小学校生活も少なくなってきましたが、

引き続き、変わらぬサポートをお願い致します。

 

IMG_8479.JPG

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/09/16        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

9/8(土) 海老名市5年生大会 1日目

9/8(土) 晴れ

 

 

始まりました!!!!

海老名市5年生大会!!!

 

IMG_8370.JPG

 

5年生は、4、6年生に比べると、大会数も少ないですからね。。。

待望の大会となりました!!!

 

IMG_8282.JPG

 

彼らのモチベーションも相変わらず高い!(^^)!

1日目は最高の天気にも恵まれて、

最高のスタートを切りたい所・・・

 

IMG_8283.JPG

 

大切な初戦の相手は、

海老名キッカーズさん!!!!

ありがとうございました。

 

IMG_8284.JPG

 

初戦から、去年の1位、2位対決ということで、、、

彼らの集中力は素晴らしいものでしたね(^^♪

 

IMG_8285.JPG

 

 

IMG_8286.JPG

 

去年から観させてもらっていますが、

しっかり違いを魅せ付けてくれました!!!!

 

IMG_8287.JPG

 

IMG_8288.JPG

 

初戦ということで、

緊張もしていたと思います。

ただ、その緊張感の中、楽しむことが出来ていたと思います!!!!

 

IMG_8289.JPG

 

大会ファーストゴールは、、、ハル??オウンゴール!?!?

 

IMG_8290.JPG

 

このゴールは疑惑ですが、、、笑

相手を崩し、相手の嫌なところにボールを出していった結果、

触らなければハルのゴール、

触ってもオウンゴールという究極の選択をさせることが出来ましたね!

 

 

IMG_8291.JPG

 

こういったことを常に考えながら、

相手を攻略していくことが大切になります!!!

 

IMG_8292.JPG

 

守備に関しても、攻撃に関しても、

更に頭を使うことを要求していきます!!

 

成長を実感できた場面でしたね!(^^)!

 

その後も、コーナーキックからハル!!!!!!

 

IMG_8294.JPG

 

素晴らしいヘディングゴールを突き刺します!!!

 

IMG_8295.JPG

 

シユウもナイスボールでした!!!!

キックの精度は、日々成長しています(^^♪

 

IMG_8296.JPG

 

IMG_8297.JPG

 

エースも相変わらず好調で(^-^)

2ゴールをマーク!!!!

 

IMG_8299.JPG

 

IMG_8300.JPG

 

 

IMG_8302.JPG

 

順調の滑り出しを見せてくれました!!!

 

IMG_8304.JPG

 

後半は大幅なメンバー交代を行いましたが、

この日良かったのは、スタメンだけではありません!

 

IMG_8305.JPG

 

IMG_8306.JPG

 

 

IMG_8307.JPG

 

交代で入った選手も、この一年の成長を存分に魅せ付けてくれました!(^^)!

 

IMG_8308.JPG

 

タケもユウセイもユウヒもゴールをマークし、

しっかり判断したプレーを表現してくれました!!!!

 

IMG_8309.JPG

 

 

IMG_8310.JPG

 

 

IMG_8311.JPG

 

守備に関しては、まだまだ不安は残りますが、

しっかりチームでカバーし合いながら、

だいぶイメージが共有出来てきました!!!!!

 

IMG_8312.JPG

 

IMG_8313.JPG

 

メンバーが変わってもここまで表現出来れば、

これからが楽しみですね(^^)/

 

IMG_8314.JPG

 

 

IMG_8315.JPG

 

 

IMG_8317.JPG

 

 

IMG_8318.JPG

 

IMG_8319.JPG

 

 

IMG_8320.JPG

 

個人の課題、グループの課題、

そして、チームの課題をしっかり確認して、次に繋げていきましょう!

 

IMG_8322.JPG

 

 

IMG_8323.JPG

 

IMG_8324.JPG

 

もっちゃんもちゃっかりゴールを決めています!!!笑

ちょー危なかったですが・・・

次はちゃんと狙った所に決めるように!

 

IMG_8327.JPG

 

結果は8-0で勝利!!

難しい初戦をいい形で突破し、次に繋げます!!!!

 

IMG_8329.JPG

 

続く第2戦の相手は、

東柏SCさん!

 

ありがとうございました。

 

IMG_8330.JPG

 

 

IMG_8332.JPG

 

一戦目の勢いそのままに行きたい所・・・

 

IMG_8333.JPG

 

 

IMG_8335.JPG

 

この日最終戦になったこの試合は、

周りのゆったりとして雰囲気に流され、

なかなかスピード感は上がってきませんでしたが、

しっかり狙いを持って、プレーをしてくれました!!!

 

IMG_8336.JPG

 

 

IMG_8337.JPG

 

 

IMG_8338.JPG

 

この試合もハルのゴールを皮切りに、

ゴールラッシュとなりますが、

ゴールまでのプロセスには、変化が出てきましたね(^^♪

 

IMG_8339.JPG

 

IMG_8340.JPG

 

 

IMG_8341.JPG

 

個で崩すところ、グループで崩すところ、チームで崩すところ、、、

 

IMG_8342.JPG

 

それぞれの良さを考え、

ゴールを奪うために最善な方法を選択することが出来ていたと思います。

 

IMG_8344.JPG

 

 

IMG_8345.JPG

 

 

IMG_8346.JPG

 

まだまだ、最後のフィニッシュ精度だけが低い部分もありますが、

ここは、去年までは出来なかったところですからね!

 

IMG_8347.JPG

 

 

IMG_8348.JPG

 

ただ、点を取るだけではなく、

どのようにして、ゴールを奪っていくかが大切です!

 

IMG_8349.JPG

 

 

IMG_8351.JPG

 

特に今回の相手の様に、

ゴール前まで引かれたときに、どう崩していくか。

これから先、必ず必要になります。

 

IMG_8353.JPG

 

 

IMG_8352.JPG

 

頭を使いながら、動くことにはなりますが、

だいぶ理解してきたと思います!!!

 

IMG_8354.JPG

 

 

IMG_8355.JPG

 

IMG_8356.JPG

 

しっかり精度を上げていきたいと思います。

 

IMG_8357.JPG

 

 

IMG_8357.JPG

 

1試合目と2試合目は交代方法も変えて行いました!

互いに刺激し合いながら、成長していってもらいたいですね!!!

 

IMG_8358.JPG

 

 

IMG_8359.JPG

 

 

IMG_8360.JPG

 

 

IMG_8362.JPG

 

IMG_8363.JPG

 

 

IMG_8365.JPG

 

 

IMG_8364.JPG

 

 

IMG_8366.JPG

 

 

IMG_8367.JPG

 

 

IMG_8368.JPG

 

結果は1試合目に続き、8-0で快勝!!!!

1日目を2連勝で終えることが出来ました!!!!

 

IMG_8369.JPG

 

まだまだ1日目が終わっただけです!

気を引き締めて、2日目に向かって準備して行きましょう!

 

最後に保護者の皆様には、

いつも温かい沢山のご声援ありがとうございます。

ここから、試合も続いてくると思いますので、

これからも変わらず、サポートをお願い致します。

 

IMG_8371.JPG

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/09/11        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

9月9日(日) U-12サッカーリーグ2018神奈川 後期 第6節・7節

こんにちは。
 

U-12サッカーリーグ2018神奈川 後期 第6節・7節の様子をお伝えします。
IMG_3859.JPG

 

 

9月に入りましたが、今日も暑かったですねangry

 

でも、「風は涼しくなってきたかな」などと思ってしまう自分が…coolcool

暑さの蓄積で感覚もおかしくなってきています。

 

 

 

さて、リーグ戦も終盤戦に入りました。

 

今日は選手達に写真撮影をお願いしたので
その写真を一挙公開です。
IMG_3860.JPG

 

 

IMG_3861.JPG
「・・・」

 

IMG_3862.JPG

 

IMG_3863.JPG

 

IMG_3864.JPG

 

IMG_3865.JPG

 

IMG_3866.JPG

 

IMG_3867.JPG

 

IMG_3868.JPG

 

IMG_3869.JPG

 

IMG_3870.JPG

 

IMG_3872.JPG

 

IMG_3873.JPG

 

IMG_3874.JPG

 

IMG_3875.JPG

 

IMG_3876.JPG

 

IMG_3877.JPG

 

IMG_3878.JPG

 

IMG_3879.JPG

 

IMG_3881.JPG

 

IMG_3882.JPG

 

IMG_3883.JPG
「何・・・」surprise

 

 

IMG_3886.JPG

 

IMG_3887.JPG

 

IMG_3888.JPG

 

IMG_3889.JPG

 

IMG_3891.JPG
「また・・・」cheeky

 

IMG_3892.JPG

 

IMG_3893.JPG

 

IMG_3895.JPG

 

IMG_3897.JPG

 

IMG_3898.JPG

 

IMG_3899.JPG

 

IMG_3900.JPG

 

IMG_3903.JPG

 

IMG_3904.JPG

 

IMG_3905.JPG
審判が好きな子がいるようですが
なかなか良い写真が多いですね。
これからも選手にお願いしようかなlaughlaugh

 

 

 

 

実は、写真を選手達にお願いしたのは理由がありまして・・・

 


飯嶋コーチにわがままを聞いてもらい、ビデオ撮影をさせていただきました。

 

今日の会場だった中原小学校は、高台から撮影できる場所があるんですね。
テレビのアングルから撮影が出来るんです。
 

 

結論から言うと、わがままを聞いてもらって良かったと思っています。
平面から見ているとわからないものが、上から見ることで良くわかりました。

 

課題はここでは書けませんが
うまくいかない理由は必ずありますね。
 

課題はコーチ陣で共有していきたいと思います。
 

試合が続くので一つずつ課題を解消していきたいと思います。
頑張りましょう‼‼

 

本日の結果

 

vs 相東SCさん 3:0 勝ち

 

vs 林SCさん 0:2 負け

 

両チーム共にありがとうございました。

 

最後になりますが、保護者の皆さま
本日も応援ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

 

では、また。

 

≫ 続きを読む

2018/09/10        staff3   |   

海老名FC少年夏合宿 斉藤編 その1

8月20日(月)

 

更新が遅くなり申し訳ございません・・・!(T_T)

2018年度、海老名FC・夏合宿・斉藤編・その1をお伝え致します!!!

 

今年は5年生を担当させて頂きました(^^)/

写真の1発目はもちろんこの方・・・

IMG_9312.JPG

我らがタケさんの勇ましい真剣な表情からスタートしまーす\(^o^)/

 

 

 

最近はSPクラスの選手でしか5年生のトレーニングを見てあげれていなかったので、

久しぶりに指導をする子もおり、1人1人の成長を感じることを、非常に楽しみにしていた合宿でした!laugh

IMG_9313.JPG

 

まずは、テーマに沿って、

自分達の技術力を向上させてもらいます(^^♪

IMG_9314.JPG

 

IMG_9315.JPG

 

IMG_9317.JPG

 

IMG_9318.JPG

 

IMG_9319.JPG

 

しかし、別の力を向上させているような写真がチラホラ・・・

IMG_9320.JPG

 

セラはバスケットボールをしているように見えますが、

決してハンドはしていません!!!

IMG_9321.JPG

 

ベビーことソウタは、息で必死にボール持ち上げている訳ではありません!!!

IMG_9322.JPG

 

レノは・・・

IMG_9323.JPG

 

富士山からのスピリチュアルパワーを早くも体得し・・・

IMG_9324.JPG

 

念力でボールを運べるようになりました。(※これは本当)

IMG_9325.JPG

 

さ!笑

午前中のトレーニングを終え、昼食!

IMG_9327.JPG

すいません、フラッシュ忘れてました・・・!cryingenlightened

IMG_9328.JPG

 

こちらは初参加の3年生!

まだまだこの時は緊張ぎみですね。笑

IMG_9329.JPG

 

午後の練習の最後は、雨の中で試合・・・!

IMG_9330.JPG

 

IMG_9331.JPG

 

まぁお構いなしにやってました。笑

IMG_9332.JPG

 

この後の洗濯・・・。

言うまでもなく悲惨でございました・・・。crying

IMG_9334.JPG

 

IMG_9335.JPG

 

普段やってくれているお母さん方に感謝しなさいよ!!!!

IMG_9337.JPG

 

IMG_9339.JPG

 

IMG_9341.JPG

 

IMG_9340.JPG

 

毎日やっていないから言えることかもしれませんが・・・

IMG_9343.JPG

 

真っ黒に汚れた洗濯機の渦を見てると、

IMG_9346.JPG

目がまわ・・・

じゃなかった!

少し嬉しくなりましたyes

 

 

夕飯を終え、

恒例の3分間スピーチ!

ここには、6年生の練習に参加している5年生も混ざって、スピーチを行いました!smiley

IMG_9347.JPG

 

 

 

すると僕の視界に何やらツッコミどころ満載の文字が・・・

この後ろ姿でもう誰だかお気づきですね・・・

IMG_9348.JPG

兄:「ふざけた人生」・・・。

 

え・・・?

え、いいの本当にそれで・・・?

IMG_9350.JPG

 

 

 

 

 

 

 

弟:「反省してま~す」・・・。

・・・。

IMG_9355.JPG

ぜっっっったい嘘。yes

 

IMG_9354.JPG

 

とまぁ、不覚にも多少気は散ってしまいましたが・・・

IMG_9353.JPG

きちんとスピーチを聞かせてもらいました!(^^)

IMG_9356.JPG

 

IMG_9357.JPG

前自由人なんかい!!!

 

IMG_9359.JPG

ん・・・!

エンブレムかい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッ!!!

いかんいかん・・・。つい素敵なTシャツに魅せられ、

また奴らのペースに乗るとこでした・・・。

 

 

 

 

 

IMG_9360.JPG

 

 

IMG_9362.JPG

 

IMG_9363.JPG

 

IMG_9364.JPG

ちなみに、3分近く喋れて、キレイに話をまとめ、内容を誰もが理解できた選手は、

セラと!

IMG_9365.JPG

 

IMG_9366.JPG

 

ハルでした!yes

IMG_9367.JPG

 

IMG_9368.JPG

最後はリンタロウのこの笑顔でお別れです!yeslaugh

IMG_9369.JPG

 

引き続き「斉藤編・その2」も更新致します!!

 

 

 

≫ 続きを読む

2018/09/08        staff2   |   

海老名市 3年生大会 2日目+最終日 中新田FC戦

8月19日(日)

 

続きまして、

3年生大会の2日目・合宿後の25日(土)の5試合目の様子をお伝えします!!(^^)

 

IMG_9284.JPG

 

この日も猛暑となり、体調が良くない選手も出てしまう程でした。。。

IMG_9286.JPG

 

大会2日目、3戦目の相手は東伯SCさん!

対戦ありがとうございました!(^o^)

IMG_9287.JPG

 

前半から攻勢に試合を進め、

今大会好調のビッキー、リョウタが得点を上げ2-0でリード!(^o^)

IMG_9288.JPG

 

IMG_9289.JPG

 

給水タイムではベンチの選手も含め、全員で闘います!

IMG_9290.JPG

 

IMG_9291.JPG

 

後半にもヒビキ・ナオト・ビッキーの2得点目も入り、

5-0!!

IMG_9293.JPG

 

途中出場のムードメーカー・コウ!!

気持ちのいいファールスローを写真に収めてしまいました・・・。cool

ゴメン!コウちゃん!悪意はありませんyes

IMG_9294.JPG

いい失敗です!yes

次に活かしてねwink

 

続く4戦目は柏ヶ谷FC戦!

対戦ありがとうございました!(^o^)

IMG_9295.JPG

 

この時点で、FCオリオンがJESCに勝利し、順位がわからなくなっておりました・・・。

ただ、選手にはあくまで目の前の相手に集中してほしかった・・・!

IMG_9296.JPG

 

柏ヶ谷FCの選手達は、3年生にしてしっかりポゼッションにチャレンジしていました!

サッカーの狙いがハッキリしている相手をどう攻略するか。。

IMG_9297.JPG

 

短い時間で伝えきることができなかった、僕の力不足でしたね。。(T_T)

選手のみんな、申し訳ない・・・!

IMG_9298.JPG

 

選手はみんな、僕の指示をよく聞き、何とか試合中に攻撃の糸口を探り、

チャレンジしてくれましたが、

IMG_9299.JPG

 

状況に対応する考え、集中力を与えることができませんでしたね。。

優勝できるかもという気持ちが、気負いやミスに繋がってしまいましたね( ;∀;)

IMG_9301.JPG

 

試合はスコアレスのままドロー。

IMG_9302.JPG

 

2勝1分1敗という結果で2日目までを終え、

翌日からの山梨合宿に向かうこととなりました!

IMG_9304.JPG

今年の合宿では、僕が5年生担当だったので、この短い期間にどこまで気付けるか。

選手を信じて、最終日に臨みます!

(合宿の、「斉藤編」の様子も後程更新致します!遅れて申し訳ございません!( ;∀;))

 

 

迎えた最終日の5戦目!

対戦は強敵中新田FCさん!

対戦ありがとうございました!(^o^)

IMG_9572.JPG

 

序盤から後手に回るシーンがチラホラ。。

IMG_9573.JPG

 

人工芝の上は予想以上に暑く、

体力のある1試合目のはずが、かなり足が重い様子でしたね~。(T_T)

IMG_9574.JPG

悪い流れが続き、前半1失点するも、

リョウタが右サイドへ長い距離を懸命に走り、

見事なゴールで取り返します!!yes

IMG_9575.JPG

 

後半はこの状況にできた自分達の力を信じて、最後に「楽しんでおいで」

と伝えて送り出しました!

 

IMG_9576.JPG

 

しかし、失点を許してしまい、サッカーがバタバタとし始めます。

そのまま得点は無く、1-2で敗戦となりました・・・!( ;∀;)

キッカーズ戦は柴田コーチのブログにもあるように勝利し、

3勝1分2敗となり、今年度は1つ順位を上げて、4位という結果で終わりました!

 

試合後僕は中学生のリーグ戦に帯同しなければいけなかったため、

選手に先にミーティングをさせてもらいました!

詳しくは選手から聞いて頂ければと思います・・・。

 

簡単に言うと、

1試合を通してどんな状況でも8人で闘えているチームと、

時間帯や状況によって闘える選手が減ってしまうチーム。どちらが強いか。

ということです。

 

この3日間で、殻を破ることができた試合があったのも事実ですが、

試合毎に「もう1回、殻を破るんだ」という気持ちを選手に足してあげることができなかったと感じました!

選手には、厳しい言葉でも伝えましたが、

それは大会中に応援してくれたご家族の皆さんや、コーチ達に成長を見せることができたからこそです・・・!

できるとわかった君たちに、もう怖がるものは無いんだよ!(^^)

来年はさらに進化した姿と結果を残しましょう!yes

お疲れ様でした!(^^)

 

最後になりますが、

3日間、猛暑の中、応援して下さったご家族の皆様、

暑さを吹き飛ばしてくれた、「熱い」応援のおかげで、選手は頑張れた大会となりました!!

いつも本当に、ありがとうございます・・・!!(T_T)

また選手に笑顔を与えられるように、来年も殻を破っていく彼らを見て頂けるように、

スタッフも頑張りますので、これからも選手へのサポートを宜しくお願い致します!!!smiley

 

 

≫ 続きを読む

2018/09/08        staff2   |   

海老名市 3年生大会 1日目

8月18日(土)

 

更新が遅くなり申し訳御座いません!(T_T)

夏休み中に行われた、3年生大会(初日)の様子をお伝えします!

 

IMG_9260.JPG

 

昨年の2年生・市内大会を5位という結果で終えた3年生。

今年はリチャレンジをテーマに闘いました(^^)

IMG_9262.JPG

 

今年から3・4年生の担当コーチが飯嶋コーチに変わり、より個々のスキルを磨いてきた3年生!

市内大会は斉藤が担当させて頂きました(^^)

去年からどれだけ差を縮めることができたのか、楽しみな3日間です!!!

 

初戦はJESCさんとの試合!

対戦ありがとうございました(^o^)

IMG_9263.JPG

 

今年の3年生が入団した1年生の頃から持っている印象は、

波に乗ったら面白い!!というものです(^^)

キャラも結構、濃いいいーですしね・・・( 一一)笑

 

IMG_9264.JPG

 

IMG_9265.JPG

 

エースのビッキーが右サイドからえげつないゴールを決め、先制点を決めます(^^)/

会場も思わず「オオ~!」と声が出てしまう鮮やかさでした!yeswink

IMG_9266.JPG

 

その後、PKを与えてしまい同点に追いつかれます・・・!

ただあれは仕方ない!!

しょうたは責任を感じているようでしたが、一所懸命にゴールを守ろうとした結果!

誰も責めはしません!!(^^)

むしろ、彼の成長に感動しましたyessmiley

IMG_9268.JPG

 

去年負けた相手に何とか勝たせて勢いにつかせてあげたかったのですが、

その後失点を許してしまい、1-2で敗戦!

IMG_9269.JPG

どの年代、どんな大会でも、やはり初戦がいかに難しいかということを痛感した試合となりました。。

ただ、選手が去年よりも成長したのは、

ボールをたくさん支配できたのは自分達だったということ。

その上で、チャンスをものにできなかったこと。

相手が自分達よりも少ないチャンスを活かし、確実に点をとる力と気持ちを持っていたこと。

それらを学び経験できたことです!

 

少なくとも、僕は去年の負けた後と、今年の負けた後の表情やリアクションの違いが感じられました(^^)/

だから、いまはきちんと、受け止める。

実は大人でも難しいことなんだけど、君たちは受け止めることができたね!!!wink

だからこそ、「悔しい」んだけどね!

悔しさを力に変えることを学びました。。yes

 

さて、

IMG_9270.JPG

いつまでも悔やんでいられません!

2戦目のFCオリオンさんも昨年勝てなかった相手。

 

写真はマサオちゃんとカノンだけですが、

IMG_9271.JPG

お母さんが作ってくれた SPECIAL ONIGIRI を一粒残さず食べて、

みんなでエネルギーを充電!!!!!

 

IMG_9272.JPG

 

ベンチの選手も素晴らしい挨拶をしていましたよ(^^♪

礼に始まって礼に終わる。

昨年伝えたことができていて嬉しいかぎりですwink

FCオリオンの皆さん、対戦ありがとうございました(^o^)

IMG_9273.JPG

 

IMG_9274.JPG

 

この試合は白熱の展開となりましたね~!\(^o^)/

IMG_9275.JPG

 

ビッキーとイブキが2点を上げ、好スタートを見せれば、

負けじと相手も得点を上げてきます!!

IMG_9276.JPG

 

しかし、ヒビキが3得点目を上げ、再びリードを広げます!!!

IMG_9277.JPG

 

後半、更にビッキーが決め、4-2とします!\(^o^)

IMG_9279.JPG

その後、2失点を許し、おいおい・・・。笑 となりますが・・・

なんとか最後は守り切り、成長を勝利で証明してくれました(^^)/

よく頑張ってましたよね~!!

見ている皆さんも大興奮のとてもいい試合でした(^^♪

 

翌日に行われた2日目もお楽しみに!

 

≫ 続きを読む

2018/09/08        staff2   |