MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

11月4日(日) 5年生 県央大会 2日目

11/4(日)曇りのち雨

 

前日とは打って変わって、どんより空・・・

 

県央大会2日目を行ってきました!

 

IMG_9189.JPG

 

気温も高くなく、肌寒かったですね。。。

試合が始まる頃には、雨が降り始め、、、

2年連続の雨の中の2日目となりました(+o+)

誰の仕業だ・・・(ーー゛)笑

 

IMG_9190.JPG

 

市内の5年生大会は、U-15の高円宮杯と重なり1日目だけの帯同、

県央1日目はトレセンマッチデーと重なり帯同できず・・・

ここに来てやっと帯同できました。

 

IMG_9192.JPG

 

県央リーグでは観ていますが、

主要大会では、久しぶりとなりましたね(^^♪

相変わらず、元気でした・・・笑

 

IMG_9193.JPG

 

 

IMG_9194.JPG

 

言わずもがな、3連覇がかかっている大きな大会となりました!

 

IMG_9196.JPG

 

準決勝の相手は、ミハタSCさん!

ありがとうございました。

 

試合中でも笑顔が出ていれば問題ありません!!!!

 

IMG_9197.JPG

 

 

IMG_9202.JPG

 

プレッシャーもあったと思いますが、

自分達に出来ることをしっかり表現してくれました!

 

IMG_9204.JPG

 

 

IMG_9205.JPG

 

タケさん、ボール見てる?!?!?!笑

 

IMG_9207.JPG

 

 

IMG_9208.JPG

 

8人全員が引いて守っている中でも、

しっかりゴールを奪ってくる辺りは、流石でしたね!(^^)!

 

IMG_9209.JPG

 

 

IMG_9210.JPG

 

もちろん、危ないシーンもありましたが、

DF、GKがしっかり身体を張って、チームに貢献してくれました!!!

ここは非常に成長を感じました(^^)/

 

IMG_9211.JPG

 

 

IMG_9213.JPG

 

 

IMG_9214.JPG

 

交代選手もしっかり表現してくれて、

チームとして、戦うことが出来ましたね!!

 

IMG_9217.JPG

 

IMG_9218.JPG

 

8割以上のボールを支配し、

ほとんどの時間を相手コートでプレーしていましたが、

追加点を奪えなかったのは、反省点ですね。。。

 

IMG_9219.JPG

 

 

IMG_9220.JPG

 

ことごとく、枠外に打ちかましてくれました!( `ー´)

 

IMG_9222.JPG

 

 

IMG_9223.JPG

 

試合の流れという点に関しても、学べるものが多かったと思います!!

 

IMG_9225.JPG

 

しっかり決勝に活かしていきたいですね!!!

 

IMG_9227.JPG

 

結果は、1-0で勝利し、

決勝戦へと駒を進めます!!!!

 

IMG_9228.JPG

 

空き時間の様子です!!

試合後に雨も本降りとなり、、、(哲人コーチ審判有難うございました!)

少しの間は、待機していたのですが・・・

 

 

彼らに雨は関係ありませんでした。。。笑

(去年もそうだった気が・・・)

 

IMG_9229.JPG

 

決勝前だということで、

対戦相手は、車の中で待機しているようでしたが、

彼らは全力で遊んでいましたね!!

 

IMG_9230.JPG

 

それが彼らの良いところと言うことにしておきましょう!!!笑

 

 

いよいよ、決勝戦です!!!

 

IMG_9232.JPG

 

ベンチも戦うモード全開です!

 

IMG_9233.JPG

 

対戦相手は、鳶尾Jrさん!!

有難うございました!

 

IMG_9234.JPG

 

優勝候補のSFATさんを破っての決勝戦です!

 

IMG_9235.JPG

 

相手にとって不足はありません!

彼らにも確認をしましたが、

相手がどこであっても、全力で臨むことは変わらない。

しっかり相手の情報もいれて、いざ決戦です!!!

 

IMG_9238.JPG

 

IMG_9241.JPG

 

試合の入り方は、非常に良かったですね!!

いい緊張感の中、取り組むことが出来たと思います!

 

IMG_9242.JPG

 

良い切り替えだったと思います!

 

IMG_9243.JPG

 

 

IMG_9244.JPG

 

相手に合わせることなく、

相手をどう攻略していくか!

 

IMG_9245.JPG

 

しっかり判断できていたと思います!!!

 

IMG_9247.JPG

 

先制後から、緩めることなく、

攻め続けることが出来たのが大きかったですね!(^^)!

 

IMG_9248.JPG

 

IMG_9249.JPG

 

後半になってからも、やることは変えずに、

精度を上げて、攻めていきます!!!!

 

IMG_9251.JPG

 

 

IMG_9252.JPG

 

これから出てくるであろう、状況をハーフタイムに伝えることが出来たので、

後半は余裕を持って、プレーすることが出来たと思います!!

 

IMG_9253.JPG

 

 

IMG_9254.JPG

 

もう少し、状況や味方のパフォーマンスによって、

プレーを変えれる賢さが欲しかったですが、

ここは県大会までに、成長していきましょう!

 

IMG_9261.JPG

 

IMG_9262.JPG

 

結果は、3-0で見事優勝を飾ることが出来ました!!!!!!

 

IMG_9264.JPG

 

素晴らしい試合展開だったと思います!!!!!

 

 

表彰式の様子です!!!

 

IMG_9265.JPG

 

 

IMG_9266.JPG

 

優勝!!!!海老名FC!!!!

しかも無失点優勝の特典付きです!

 

IMG_9267.JPG

 

3連覇おめでとう!!!

クラブ新記録です!!!!!

これからも、現状に満足することなく、

どんどん成長してきましょう!(^^)!

 

IMG_9269.JPG

 

 

IMG_9272.JPG

 

最後は記念写真!!!

 

IMG_9275.JPG

 

相変わらず、みんなの顔が個性豊か過ぎるので、

全て載せときます!!!!

 

IMG_9276.JPG

 

皆さんのお気に入りはどれですか???

 

IMG_9277.JPG

 

 

IMG_9278.JPG

 

個人的には、2枚目のレノさんですね!!!笑

 

 

 

 

おぉっとここで、超可愛いサポーターが乱入です!!!!

 

IMG_9281.JPG

 

お兄ちゃんと間違えたのかな???笑

 

IMG_9282.JPG

 

最後に、雨の中保護者の皆様には、沢山のご声援有難うございました!

空き時間では、タープ等のご配慮までいただき、大変助かりました。

皆様のサポートと、選手の努力のおかげで3連覇を達成することが出来ました。

今後とも、試合が続くと思います。

引き続き、変わらぬサポートをお願い致します。

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!

 

≫ 続きを読む

2018/11/05        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

11月4日(日) 6年生 さつき杯(2日目)

こんにちは。
 

6年生のさつき杯(2日目)の様子をお伝えします。
IMG_4199.JPG

 

IMG_4198.JPG

 

 

まずは結果から…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝しましたlaughlaugh

 

 

優勝旗
IMG_4227.JPG

 

 

 

トロフィー
IMG_4228.JPG

 

 

賞状
IMG_4225.JPG

 

IMG_4226.JPG

 

 

メダルをいただきました。
IMG_4229.JPG

 

みんな良く頑張りましたねyesyes

 

 

 

 

実はカメラの充電が切れてしまって

 

 

集合写真はこれだけです。
IMG_4231.JPG

 

 

選手には「準備、準備」と言っているのに

反省していますcrying
スミマセン。

 

 

 

 

試合の方ですが
IMG_4200.JPG

 

IMG_4214.JPG

 

戦う姿勢はもちろんですが
IMG_4205.JPG

 

IMG_4217.JPG
相手を「攻略」出来るようになってきたかな!?

 

 

相手の長所を消しながら
自分達のサッカーを体現していくことが「少し」出来るようになってきたと思います。
(余り褒めると調子に乗るので「少し」としておきます)

 

 

 

ここまで継続してきた取組みの成果が出てきたかな!?
IMG_4211.JPG

 

 

突然変化を見せるからこの年代の選手達は不思議ですね。
IMG_4212.JPG

 

新たな変化が出来るように、これからも継続して取組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

<本日の結果>

 

vs 大根さん 2:1 勝ち

 

vs 綾瀬FCさん 1:1(PK3:2) 勝ち

 

(準決勝)
vs 明浜さん 1:0 勝ち

 

(決勝)
vs 横浜かもめさん 2:1 勝ち

 

<今大会の内容>

得点19

失点3

チーム一丸となって勝ち取った優勝です‼
お疲れさま。

 

 

 

最後になりますが、保護者の皆さま
応援ありがとうございました。

雨天の対応などにもご対応いただき本当に助かりました。ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

 

では、また。
 

≫ 続きを読む

2018/11/05        staff3   |   

11月3日(祝) 6年生 さつき杯(1日目)

こんにちは。
 

 

6年生のさつき杯(1日目)の様子をお伝えします。
IMG_4092.JPG

 

さつき杯には毎年お誘いいただいております。
IMG_4093.JPG

 

IMG_4095.JPG

 

今年も県内外の32チームが参加。
IMG_4096.JPG

 

IMG_4097.JPG

 

IMG_4099.JPG

 

本当に凄い大会ですね。
運営されている柏ヶ谷さん、オリオンさん、中新田さんありがとうございます。

 

開会式も盛大に行われました。
IMG_4119.JPG

 

しっかりと優勝旗の隣に陣取っていますねcheeky
IMG_4120.JPG
この優勝旗を持ち帰れるかな!?

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここのところは選手達に写真をお願いしています。
IMG_4103.JPG

 

何故ならば…
IMG_4111.JPG

良い写真が多いからyes

 

 

 

 

暫し、写真をご堪能下さい。
IMG_4112.JPG

 

IMG_4109.JPG

 

IMG_4116.JPG

 

IMG_4117.JPG

 

IMG_4118.JPG

 

IMG_4128.JPG

 

IMG_4139.JPG

 

IMG_4140.JPG

 

IMG_4143.JPG

 

IMG_4159.JPG

 

IMG_4164.JPG

 

IMG_4175.JPG

 

IMG_4178.JPG

 

IMG_4183.JPG

 

IMG_4192.JPG

 

IMG_4194.JPG
カメラ位置も工夫して、よりグラウンドレベルで撮影していますねlaugh

 

 

 

試合の方ですが
大分、修正能力が上がった感じがしています。
IMG_4127.JPG

 

IMG_4161.JPG

 

 

ハーフタイムの指示に対しても、的確に対応出来ていました。
IMG_4126.JPG
明日も継続出来るか楽しみです。

 

 

 

また、チームのために貢献している
影ながらのプレーが増えましたね。


結果として得点をした人、ボールを奪った人に目が行きがちですが
その結果を生み出すための関わるプレーが増えたと思います。

 

この点も明日も継続出来るか楽しみです。

 

選手達の目標は優勝とのこと…

 

明日も全力で頑張ります‼‼

 

 

 

本日の結果

 

vs パーシモンさん 3:0 勝ち

 

vs 南ヶ丘さん 4:0 勝ち

 

vs 早園さん 6:0 勝ち

 

明日は1,2位パートを戦います。

 

最後になりますが、保護者の皆さま
応援ありがとうございました。明日も応援よろしくお願いいたします。

 

では、また。
 

≫ 続きを読む

2018/11/03        staff3   |   

10/27(土) 海老名市2年生大会最終戦 対JESC

10/27(土)晴れ

昨夜の豪雨が嘘のように快晴ですね。

開催が心配されましたが、全く問題なし!

と、言う事で、

海老名市2年生大会 最終戦をレポートさせて頂きます!

IMGP1212.jpg

最終戦の相手はJESCさん。

いつもありがとうございます。

IMGP1210.jpg

この試合の前に勝っていたので、最終戦を待たずに県央大会出場決定!

良かったですね。

IMGP1211.jpg

この試合始まる前、先発メンバー決めでちょっとサッカーの考え方というか捉え方に問題発言があったんです。

もちろん、まだ2年生で間違えるのはしょうがないのですが、分かってもらいたかったので全員に分かりやすく話しました。

ここら辺の事を『大人げない。』の一言で片づける大人がいます。

でも、間違えている事は大人がしっかり教えてあげないといけないと思います。

『それでいいんだ。』と思いながら成長する方がもっと心配ですから。

詳しくは話しませんが、そこは理解してくれたと思います。

IMGP1213.jpg

早めに教えたので、そこの理解度は早いですね。

この頃の子どもは本当に素直ですから。

選手達は、すぐに答えてくれました。

いい子たちです(笑)。

IMGP1216.jpg

しかし、この頃は何と言っても可愛いですよね。

他のチームのコーチと話していたんですが、

『サッカーというより、やっぱこの頃は可愛いよな~。』

と、言っていました。

IMGP1217.jpg

もちろん、本人たちは一生懸命やってると思います。

IMGP1218.jpg

こうやってしっかりドリブル・シュートもしてるし

IMGP1219.jpg

しかし、それを差し引いても可愛いんですね。

言うのもなんですが、可愛くなくなるのはアッという間ですよ~。

可愛い時期を存分に楽しんで下さいね。

IMGP1220.jpg

かわいい。

IMGP1223.jpg

さて、試合は一進一退。

両チーム非常に頑張ってます。

IMGP1221.jpg

ボールを一生懸命奪い合う子どもたち。

ファウルもないし、見ていて清々しい(きよきよしいではないです。。)ですね。

勝ち負けにこだわるのも良いのですが、この頃は純粋にサッカーというものを楽しんで欲しい。

IMGP1222.jpg

昨日、5年生の県央大会を見て来ました。

5年生くらいになるとね~。

ここでは控えます。

IMGP1224.jpg

頑張ってね。

IMGP1225.jpg

さて、結果は全勝で見事に優勝しました!

来年はどうなるかな⁉

IMGP1233.jpg

表彰式。

IMGP1226.jpg

優勝の盾が渡されます。

IMGP1227.jpg

最後は記念撮影。

IMGP1230.jpg

県央大会頑張ってね。

最後に、大会関係者の皆様、また、保護者の皆様、

朝早くからのグランド設営に送迎、本当にありがとうございました。

まだまだ未熟な彼らですが、これからも応援してあげて下さいね。

応援よろしくお願いしま~す!

≫ 続きを読む

2018/10/29        staff   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

10月28日(日) 5年生 県央大会

こんにちは。
 

5年生の県央大会の様子をお伝えします。
IMG_4045.JPG

 

5年生は公式戦が少ないのですが、ここから年末にかけて試合が増えていきますね。

 

12月に行われる県大会に向けて弾みをつけたいところですwink
 

 

今日の会場は下川入サッカー場
IMG_4048.JPG

 

サッカーコート2面が用意されており
参加全16チームが集まりました。

 

気持ちも高まりますね。
IMG_4047.JPG

 

IMG_4046.JPG

 

 

いつも彼らを担当している柴田コーチが県トレの関係で今日は不在。
良い結果報告ができるかな…sad

 

 

 

 

 

 

 

結果は、2連勝で準決勝進出ですyesyes

 


来週へとつながると共に
IMG_4052.JPG

 

IMG_4053.JPG
3連覇に向けて好スタートを切りました。

 

大会が続くので詳細は記しませんが…
 

 

初戦の成瀬さんとの試合はいろいろな意味で
IMG_4056.JPG

 

IMG_4057.JPG

 

IMG_4058.JPG
我慢の試合だったかな…surprise

 

 

 

でも、立派に戦い抜き、勝ち切りましたね。
IMG_4060.JPG

 

IMG_4064.JPG

 

IMG_4067.JPG
成長を感じましたね。

 

 

続いて2回戦の秦野FCさん。
IMG_4071.JPG

 


相手の試合巧者ぶりに、手こずりましたが
IMG_4089.JPG

 

IMG_4083.JPG

 

IMG_4080.JPG
無事に勝ち切りましたyes

 

 

 

来週もしっかり戦って欲しいと思います。

 

 

選手達には伝えているのですが
高学年のサッカーはいろいろなものを考えながらプレーすることが求められます。
IMG_4086.JPG

 

見て・聞いて・感じて・行動する。
IMG_4090.JPG

 

私生活の中でも通じるものです。
サッカーだけに限らず、常に考えて行動する習慣を身に付けて欲しいと思います。

 

 

 

本日の結果

 

vs 成瀬さん
IMG_4050.JPG
2:0 勝ちlaugh

 

 

 

vs 秦野FCさん 
IMG_4070.JPG
3:0 勝ちlaugh

 

 

 

 

最後になりますが、保護者の皆さま
応援ありがとうございました。
来週に向けて、また、これから続く大会に向けて引き続きご協力いただけると幸いです。
IMG_4091.JPG
よろしくお願いいたします。

 

では、また。
 

≫ 続きを読む

2018/10/28        staff3   |   

10/21(日) u15県リーグ 2nd 対パルピターレ2nd

10/21(日) 晴れ

今日はu15サッカーリーグを戦って来ました!

今日の相手は、パルピターレ2ndさん。

いつもありがとうございます。

写真は選手に任せたんですが・・・、

いきなりふざけておりますね~。

いつもの事です。。。

IMGP1169.jpg

選手に聞いた所、相手は3年生という事で願ってもない展開。

IMGP1170.jpg

写真を撮っている君。

彼の1ショット。

好きなの?

IMGP1173.jpg

はい、おじいちゃん映っちゃってますよ~。

写真を撮っている選手に悪意を感じますね。。。

IMGP1174.jpg

今回はこのメンバーで記念写真。

IMGP1175.jpg

そうしているうちに、試合は始まりました。

IMGP1176.jpg

結果は、1-4で負け。

これで、u15リーグ2連敗。

ホントにすみません。。。

IMGP1180.jpg

でも・・・、

IMGP1181.jpg

選手には色々言いました。

選手を変えて、上手く行く時、上手く行かない時。

IMGP1182.jpg

なぜ、上手く行かなかったか?

理由はハッキリしています。

そこが見れただけ、良かったかな。

IMGP1183.jpg

今取り組んでいる事は、選手達にはすごく難しいと思います。

これを超えるのは、最難関。

だからこそ、半年かけてやると言いました。

IMGP1194.jpg

やらないと先に進めません。

彼らと出会た時、ここまで出来るかは正直不安でしかなかった。

不安にさせられるメンバーだったものでね・・・(笑)

でも何とかここまで来た。

選手達に今週の練習で言いました。

『最初トレーニングを始めた時を思い出してごらん。

こんなに多くの事が考えられた?

でも、今の君たちは全部じゃないけど考えられる事が増えているよね。

それだけサッカーを知ったという事だよ。』

IMGP1202.jpg

最近、海老名FCの選手たちは頭が疲れていると思いませんか?

疲れていたら、結構頭を使っている証拠です。

IMGP1203.jpg

選手は一生懸命はやるのですが、やっているうちに頭がボケちゃう。

選手に聞いても、どうしてもボケちゃうと言ってました。

何を見て、どうなっているかを考えて、今何をするべきなのかハッキリさせないと。

サッカーはチームでやるもの。

1人では出来ません。

その君の動き一つ一つに考えが無くてはいけない。

『君のその1歩はなぜだったの?』

そこに、ハッキリとした答えが無くてはね。

IMGP1204.jpg

だから、『ボケるな!』と、何回も何回も練習では叫んでおります。。。(笑)

IMGP1209.jpg

でも、今週の練習では、1歩くらいは前進したかな?

IMGP1207.jpg

さぁ諸君!

あとちょっと頑張りましょう!

IMGP1208.jpg

新しい自分を探して。

応援よろしくお願いしま~す!

 

≫ 続きを読む

2018/10/26        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

10月20日(土) 5年生 県央リーグ 第10節、第11節

10/20(土) 晴れ

 

5年生の県央リーグを行ってきました!!!!!

 

IMG_9040.JPG

 

IMG_9047.JPG

 

今年はよく使います!!!笑

今回も中野多目的広場にて行いました!

 

IMG_9048.JPG

 

この日も会場準備からありがとうございました!

 

IMG_9049.JPG

 

 

IMG_9050.JPG

 

この日の試合は、県央大会前の調整試合となったので、

いい形で繋げたい所でしたが、、、

 

IMG_9055.JPG

 

 

IMG_9058.JPG

 

結果は、しっかり2連勝!!!!

 

IMG_9061.JPG

 

攻撃陣、守備陣ともに高いパフォーマンスを魅せ、

良いイメージで終えることが出来たと思います!!!

 

IMG_9063.JPG

 

 

IMG_9066.JPG

 

県央リーグも第10節、第11節ということで、

残りも3試合となりました。。。

 

IMG_9069.JPG

 

 

IMG_9070.JPG

 

先ほど、11月、12月の日程案が完成しました。。。(+o+)

ブログの更新が遅れて申し訳ございません。

 

IMG_9072.JPG

 

この日は参加者が若干少なかったですが、

3週連続でやっているだけあって、イメージ、感覚は非常に良かったですね!!!

 

IMG_9075.JPG

 

 

IMG_9077.JPG

 

その中でも、決定力という点に関しては、

ここ最近では一番良かったと思います(^^♪

 

IMG_9078.JPG

 

 

IMG_9081.JPG

 

タイキは非常にパフォーマンスが高く、

チームに貢献してくれました!

 

IMG_9085.JPG

 

 

IMG_9086.JPG

 

選手同士の刺激は、いつでもウェルカムです!(^^)!

 

IMG_9088.JPG

 

 

IMG_9090.JPG

 

互いに切磋琢磨して、成長していってもらいたいですね!!!

 

IMG_9092.JPG

 

 

IMG_9094.JPG

 

メンバーもどんどん代えながら行いましたが、

この日は攻撃力は落ちなかったですね!

 

IMG_9095.JPG

 

 

IMG_9096.JPG

 

色々な可能性を考えながら、

色々な起用法を試してみました。

 

IMG_9101.JPG

 

 

IMG_9106.JPG

 

しっかり次に繋げていきましょう!!!

 

IMG_9108.JPG

 

 

IMG_9114.JPG

 

GK陣もこの日は無失点!!!!

 

IMG_9115.JPG

 

 

IMG_9117.JPG

 

攻撃だけでなく、守備もレベルを上げていきましょう!

 

IMG_9120.JPG

 

 

IMG_9125.JPG

 

上手くいかず、悩んでいる選手もいますが、

悩むということは、成長できるということ!

自分のプレーに満足してしまったら、成長はありません!!!

 

IMG_9126.JPG

 

ポジティブに考えていきましょう!!

 

IMG_9127.JPG

 

そして、慢心することなく、

進んでいきましょう。

 

IMG_9131.JPG

 

 

IMG_9134.JPG

 

結果は、

第10節 対クレセール 7-0 〇

第11節 対東海ブレッズ 11-0 〇

 

 

IMG_9137.JPG

 

 

 

IMG_9139.JPG

 

最後は、この日の印象に残った場面でお別れです!!

 

 

試合中・・・フィールド最後尾で何かを考えているようです・・・

いや、何かを企んでいるようです。。。笑

 

IMG_9141.JPG

 

相手が攻めてくると・・・

相手パスをインターセプトすると、

なんと、そのまま全員抜いてゴーーーール!!!!

 

IMG_9143.JPG

 

最後尾からゴールまでのルートでも考えていたのでしょうか!?!?

多分、後ろにいるのが我慢できなかったのでしょう。笑

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2018/10/23        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

10月14日(日) 6年生 県央大会 

10/14(日) 曇りのち晴れ

 

更新が遅れ、申し訳ございません。。。

 

ここ最近超絶忙しく、

そろそろ影分身を身に付けたいと思っています。。。笑

 

IMG_8955.JPG

 

6年生県央大会を行ってきました!!!

対戦して頂きた、緑野FCさん、くずは台さん、鳶尾さん、ありがとうございました。

 

IMG_8957.JPG

 

4年生から優勝してきて、3連覇のかかった大切な大会でしたが、、、

3回戦にて、鳶尾さんにPK負け(>_<)

 

IMG_8960.JPG

 

様々な感情が渦巻いた大会となってしまいました。。。

 

IMG_8966.JPG

 

詳しくはここには書きませんが、

選手が主役の大会にしてもらいたかったですね(+o+)

 

IMG_8967.JPG

 

ただ、下ばかりを向いている時間はありません!!

FA中央大会へ向け、しっかりトレーニングを積んでいきましょう!

 

IMG_8970.JPG

 

1回戦目から難しい試合でしたが、

確実に成長を魅せ付けることの出来た試合だったと思います!!!

 

IMG_8974.JPG

 

3回戦も先制されながらも、

しっかり崩して追いつく辺りは、成長を感じました!

 

IMG_8984.JPG

 

この悔しい想いをしっかり次に繋げていきましょう!

 

IMG_8987.JPG

 

 

IMG_8990.JPG

 

ここからも試合は続きます!

残り僅かの小学校生活を有意義なものにしていきましょう!

 

IMG_8994.JPG

 

IMG_8996.JPG

 

この日も沢山の保護者の皆様が会場まで足を運んでいただきました。

いつも温かいサポートありがとうございます。

今大会では、ご期待に応えることが出来ず、

申し訳ございません。

今後とも変わらぬサポートをお願い致します。

 

IMG_9016.JPG

 

 

IMG_9009.JPG

 

 

IMG_9023.JPG

 

県央大会 結果

 

1回戦 対緑野FC 2-1 〇

2回戦 対くずは台 1-0 〇

3回戦 対鳶尾 1-1 1PK3 ● 

 

IMG_9034.JPG

 

 

IMG_9029.JPG

 

 

IMG_9026.JPG

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!

≫ 続きを読む

2018/10/23        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

10/14(日) u14県リーグ 対FC湘南

10/14(日) 晴れ

今日はu14県リーグを戦って来ました。

対戦相手は、FC湘南。

IMG_1241.jpg

去年のu13リーグでは2回とも負けています。

しかし・・・、

IMG_1242.jpg

今日は1-0で勝ちました。

まだ、負け越していますけどね(笑)。

IMG_1243.jpg

詳しくは書きませんが、少しづつやっている事が結果に残っている証拠⁉です。

IMG_1244.jpg

実は昨日、県トレセン終了後、今泉中学校と急遽練習試合をやったんです。

黒岩先生、お引き受けありがとうございます(笑)。

(写真は無いので、更新はしません。申し訳ありません。)

先生とは昔からの知り合いで、ひょんなことから練習試合をすることになりました。

30分を3本やって、結果は勝ったんですが、試合中にかなり言いました。

IMG_1245.jpg

保護者的には、そんなに言う展開じゃなく、何を怒っているんだと思うかもしれません。

でも、今取り組んでいる事に対して、全員とは言いませんが何人かはやっていない。

IMG_1246.jpg

『 理想と現実。 』

IMG_1247.jpg

彼らには何回も話しています。

現実はそれには程遠く、そうではないかもしれない。

IMG_1248.jpg

しかし、彼らのチームがスタートした時に話した通り、海老名FCが目指すものは理想です。

理想を目指すのは、誰にでも出来ます。

だって、ただですからね(笑)。

思い描ける最高の物を目指したい。

現実に目を向けて理想を妥当なものに落とすことは決してしない。

それが、彼らと最初にした約束ですから。

IMG_1249.jpg

理想を目指すのは簡単ですが、非常に難しい事だという事は分かっています。

プロになっても、もっと上手くなりたいって思うくらいですからね。

それも、重々承知なんです。

だから、選手たちは勝手に諦めないで欲しい。

IMG_1250.jpg

話はちょっと変わりますが、

『 無理 』

と思った瞬間に、絶対にその理想・夢には届かなくなります。

だから、今が重要なんです。

君たちは、プロのサッカー選手にはなれなくても、大人にはなる。

夢が変わる時もあるかもしれない。

その過程で、何でも『無理』の一言で終わらせないで欲しい。

諦めるのは簡単です。

でも、諦めたらそこで終わりですから。。。

 

君たちはまだ14歳。

思春期を迎えて、反抗期を迎えます。

家庭、学校、人間関係etc・・・。

色々あると思います。

でも、必ずあの頃は大変だったけど、やってて良かったと言える日が来ます。

コーチには出来なかった夢を是非叶えて下さい。

最後まで誰に言われようが諦めなければ、絶対叶います。

(今、自分はプロの選手にはなれなかったけど、コーチという夢は叶えましたよ。(笑))

IMG_1251.jpg

勿論、現実にも目を向けます。

だから、練習がある。

こんな練習やるのってくらい簡単なこともやります。

IMG_1252.jpg

あと、7ヶ月と少し。

カウントダウンは始まっています。

まとまって練習・試合が出来る期間も少なくなってきます。

時間は止まってくれません。

でも、来年の4月を楽しみに迎えられるよう努力して行きましょう!

『 自分を信じて、そして仲間を信じて。 』

これを合言葉に頑張って欲しいですね。

 

この言葉、久しぶりに思い出しましたね。

実は、前教えていたu15の高円宮杯で言った言葉です。

本人たちはもう忘れていると思いますが・・・(笑)。

彼らには本当に本当に色々迷惑をかけたんです。

全員誇れる程、良い選手達だった。

(左利きの悪ガキ⁉はいましたけどね(笑))

しかし、その頃の自分は病気などでそれどころではなく・・・。

今は、万全とは言わないけど、自分のサッカー感というものは色々思い出して来たんですけどね。。。

『感が戻って来た今の自分が教えていれば、もっと良い成績を残せたかもしれない。』

エゴ・慢心と言われればそうかもしれませんが、今はそう思います。

しかし、何を言っても過去は戻って来ないんです。

その無念の思いは今でも無くならず、心にポッカリ穴が開いているんです。。。

多分、神様がくれたこのチャンスをふいにした事は一生忘れないと思います。

2度と同じ失敗を繰り返したくない。

だから、絶対今のu14でこの思いは果たしたいと思っています。

IMG_1254.jpg

でも、自分の思いとは裏腹に、今のu14は勝つとすぐ調子に乗るからな~(笑)。

『積み重ねが大切』という考えが彼らにはないんだよな~。

積み重ねって地味だからな~。

多分、今週言った事は来週忘れていると思います。。。

なので、今から来週が心配です。。。

応援よろしくお願いします(笑)!

 

≫ 続きを読む

2018/10/16        staff   |   

10月7日(日) 5年生県央リーグ 第9節 対アロンドラ

10/7(日) 晴れ

 

前日に引き続き、県央リーグを行ってきました!!

 

この日はリーグ戦が1試合に、フレンドリーが1試合。

アロンドラさん、上溝さん、有難うございました!!!!!!!

 

 

会場は下溝古山グラウンドにお邪魔しましたが、、、

 

IMG_8762.JPG

 

最高のコンディションでした!!!笑

 

IMG_8763.JPG

 

写真では分かりにくいですが、

かなり深い水溜りがゴール前に・・・(+o+)

 

IMG_8761.JPG

 

どれだけ水溜まりと戯れるか!(^^♪

この日のテーマでしたね!!!笑

 

IMG_8765.JPG

 

悪いグラウンド程、楽しんでしまうのがこの学年!!!

 

IMG_8766.JPG

 

試合中にも関わらず、楽しそうに水遊びをしていました!笑

 

IMG_8767.JPG

 

冗談は置いといて・・・

この日は、英検で休みの選手がいた関係で、

スタートもいつもと違うメンバーになりましたが、

内容としては、良かったと思いますね!!!!

 

IMG_8768.JPG

 

やはり水溜りには苦戦しましたが、

それでも多くのチャンスを作り出していたと思います!!!

 

IMG_8769.JPG

 

この中でもしっかり働いていた、全チームのGKには拍手ですね!(^^)!

 

IMG_8771.JPG

 

ゴール前が湖であったとしても、

先制点をしっかり奪いきり、この試合も勝ち切ることが出来ました!!!

 

IMG_8773.JPG

 

 

IMG_8774.JPG

 

しっかり成長しています!!!

 

IMG_8775.JPG

 

IMG_8776.JPG

 

後半もメンバーを代えながら行いましたが、

戦えていたと思いますよ!!

 

IMG_8777.JPG

 

 

IMG_8778.JPG

 

前日にあれだけ動いたのに、来た時から本当に元気で、、、

子どもの怖さを改めて感じました。。。笑

 

IMG_8780.JPG

 

 

IMG_8783.JPG

 

 

IMG_8784.JPG

 

リーグ戦後のフレンドリーもチームで戦うことが出来ていました!!

 

IMG_8786.JPG

 

 

IMG_8787.JPG

 

メンバーは控え組中心の構成ですが、

ベンチからのコーチング、応援は素晴らしかったです!!!

 

IMG_8788.JPG

 

支えてくれる仲間がいるからこそ、

フィールドの選手も頑張れますからね(^^♪

 

IMG_8789.JPG

 

IMG_8790.JPG

 

僕は審判をやっていて、

コーチングは出来ませんでしたが、よく考えられていたと思います!!

 

IMG_8793.JPG

 

 

IMG_8794.JPG

 

ただ、一つこの日の課題を挙げるとすると・・・・

「ルールを覚えよう!」

 

ですかね。。。笑

 

IMG_8799.JPG

 

 

IMG_8805.JPG

 

詳しくは選手に聞いてください(^-^)

恥ずかしい限りですが・・・笑

 

IMG_8807.JPG

 

県央大会へ向け、しっかり調整していきましょう!

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!!!!

≫ 続きを読む

2018/10/11        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦