8/25(土) 晴れ
さて、神奈川県に戻って来ました。
今日のu15県リーグの相手は、FC オフサイドさん。
いつもありがとうございます。

しかし、暑かったですね。
合宿で行った草津とは大違い。
日差しはこちらと同じくらいきついんですが、風は全然涼しかったですからね。
かなり、選手はつらかったんではないでしょうか?

この日は、クーリングブレイクを取りました。
見ての通り、かなり疲れてますね。

前半、いつものメンバーで行ったんですが、何かかみ合わない。
なので、クーリングブレイクを期に、合宿メンバーに交代。
今までやった事がない起用法です。

すると、パス回しが速くなり、しっかり1点取って来ましたね。
見事な得点でした。
成長しましたね。
前半は、1-0で終了。

後半も同じように行ければと思ったんですが、1-2と逆転を許します。
相手が1つ年上だという事を忘れたというか、どうしようもないミスからの失点。
『そりゃ、やられるわな。』
と、思って見ていました。

ここが甘い所。
この日は暑い。
だから、試合前アップは悪い汗をかく程度でいいよと話したのですが、
右往左往しているだけで、決断しない。
一向にアップが始まらないんです。
それで失点したとは言いませんが、原因の1つだと思います。。。

彼らは、サッカーが出来る事を当たり前だと思っている。
だから、応援に来てくれた保護者へも全員で挨拶も出来ない。
だって、親は応援に来るものだと思っている。
それは違うと思います。
ボールを買えない子、スパイクを買えない子。
サッカーがしたくても出来ない子はたくさんいます。
親だって同じ。
受験を控えて、出来れば学業にお金を掛けたい。
彼らは、学生ですからね。
まず第一に大切なのは、学業なんです。
でも、大切な息子がやりたいスポーツだからお金を捻出してやらせている。
そして、応援にも来てくれる。
お金は天から降ってくるものじゃない。
両親が一生懸命働いて、家族の為に稼いでくるもの。
(自分は、そこを十分に理解して、感謝しております。)
でも、彼らはそれが当然だと思っている。
君たちはサッカーが出来る事に感謝しなければならないんです。
そこが分かれば、自然と『ありがたい』という気持ちになって、挨拶も出来ると思います。
そして、あと1年の練習にも励めると思います。

今年、選手にしつこく言ってることがあります。
『u15の先輩たちを見てどう思う?
彼らは一生懸命やっていることは分かると思うが、言いたいことはそこじゃない。
彼らは受験を控えている、受験生だ。
だから、試合も重要だけど、勉強も重要になって来る。
つまり、塾だ。
1年後、君たちも同じような状況になるんだよ。
塾でしょうがなく休む子も出て来るだろう。
これから全員が集まって練習、試合が出来る事は少なくなって来るんだ。
その中で一生懸命やる事は、かなり大変なことだと思うよ。
今しか精一杯サッカーは出来る事はないんだ。
話はちょっと変わるけど、そういう意味ではご飯だってそうだよ。
選手は、練習・栄養・休養と、3つの柱がある。
この3つをバランス良くトレーニングすることが大切。
練習、休養(睡眠)はやるけど、栄養(ご飯)は食べられないから取らないってどうなの?
栄養を取らないって事は、練習をしない事にも繋がるんだよ。
3つのバランスの内、1つをやらないんでしょ。
じゃ、それは栄養という部門じゃなくて、練習かもしれないじゃん。
栄養が君の身体を作っているんだよ。
両親が食べさせてくれないの?
違うでしょ。
いつも君たちの事を考えて、練習後に用意してくれている。
『ありがたい』
という気持ちがあるなら、食べなきゃね。
急にはデカくならないよ。
君たちは、受験生でもあり、選手でもあるんだ。
受験生としてしっかり勉強をし、選手としては練習して、栄養(ご飯)を摂り、休息(睡眠)ことが大切なんだ。
今しか出来ない事を、精一杯やりなさい。
そして・・・、
来年4月には始まる日本CY選手権が選手が集まって練習が出来る最後の大会になると思う。
あと、7ヶ月しかない。
つまり、君たちとも精一杯付き合う時間はあまり残って無いってことだよ。』
分かるのはいつになるのか?
これから、この部分は分かるまでしかっり指導して行こうと思います。。。

今日、ある選手に厳しい事を言いました。
『アイデアが無い選手にボールを渡すな!』
彼を変えるには必要な言葉。
ボールタッチも上手いし、体力もある選手です。
常に考えているなら、それはチームの力に変わる。
考えていないなら、無駄なタッチになり本人またはチームが困るだけ。
気づいて欲しいですね。

主力と呼ばれていた選手もそう。
今日は散々だった。
攻守につながりがない、考えが止まってしまう、etc・・・。
その後4-2で勝ったんですが、3得点は合宿メンバー。
逆転ゴールは主力の意地で取ったんでしょうが、喜んでいいのか、悪いのか。。。

しかし、何とか勝ちにつなげることは出来ました。
でも、選手を融合させたら、合宿でやって来た事は少ししか出来なかった事も事実。。。
良い時もあれば、悪い時もある。
多分、その繰り返しでしょう。
彼らはまだ未熟だけど、あと1年でなんとかします。
応援よろしくお願いしま~す!