MENU                

ブログ

7/13(日) 5年生柏ヶ谷招待杯 決勝 対柏ヶ谷FC

7/13(日) 曇り

 

では、決勝戦の様子を更新していきます!!!!

 

2連勝でリーグ戦を戦い抜き、

迎えた決勝の相手は、柏ヶ谷FCさん!!!!

いつもお世話になっておりますsmiley

 

ここの所、ジュニアユースの活動と重なることが多く、

なかなか彼ら試合を観ることが出来なかったのですが、

久しぶりに近くで観ることができました!

 

RIMG0565.JPG

 

リーグ2戦はブログの通り、

悪くはないですが、良くもない内容で・・・。

 

決勝戦ではいい試合を期待したいですね!

 

RIMG0569.JPG

 

今大会のテーマは、2つ福士コーチから出てましたね!

ここまでやってきたことにプラスして、

今後のために必要な要素を伝えていきます!

 

RIMG0570.JPG

 

試合前のミーティングでも、

ポイントの確認がありました!!!

 

RIMG0571.JPG

 

立ち上がり。

悪くはなかったですね!

相手も勢いがありましたが、

DF陣もしっかり跳ね返すことが出来ました!

 

RIMG0573.JPG

 

一進一退の攻防が続く中、

インターセプトを後ろの選手が狙えているので、

相手に主導権を渡さず、相手コートでプレーすることが出来ました!

 

RIMG0574.JPG

 

すると、前半4分に

ショウヤが抜け出し、GKと1対1を冷静に流し込み、

見事に先制点を上げます!!!

 

RIMG0575.JPG

 

この試合ショウヤは良かったですね。

しっかり判断することが出来ていました!

 

RIMG0576.JPG

 

先制の3分後、、、

先制点を取り、もう1点と前掛かりになった裏のスペースにボールが流れます。

 

右サイドバックのツバサの頭を超えたボールをCBのショウゴが対応に行きますが、

相手に先に触られ、局面では2対1で数的優位でしたが、

1stDFがはっきりせず、プレッシャーをかけることが出来ず、

ミドルシュートを豪快に決められ、同点に追いつかれてしまいます。。。

 

RIMG0577.JPG

 

ハイボールの処理は、前の試合の中からも修正点として上がっていただけに、

もったいない失点でした。。

 

RIMG0579.JPG

 

ただそこで、流れを渡さないのが、彼らの強さですね!

同点に追いつかれはしましたが、

攻撃陣は勝ち越し点を目指しゴールに襲い掛かります!

 

また、課題だったDF陣の攻撃参加にも、

少しですが、関わろうという気持ちも見られてきました!

 

RIMG0581.JPG

 

失い方が悪いと、相手にカウンターを仕掛けられる場面もありましたが、

この試合もタクヤが素早い切り替えから攻守に渡って走りまわってくれました!

 

前半終了間際に、ナルミがポストプレーからもう一度裏へ抜け出し、

勝ち越し点を奪い、ハーフタイムを迎えます!!!

 

ハーフタイムでは、

失点での修正点や攻撃でのポイントが伝えられ、

後半を迎えます!!!!

 

RIMG0584.JPG

 

後半は主導権を握って、

試合を運ぶことが出来ました!!!

 

RIMG0586.JPG

 

時間に経つにつれ、

支配率も上がり、今大会の中では、ベストな試合内容でしたね!

 

RIMG0587.JPG

 

後半7分

CBのショウゴからショウヤにタテパスが通り、

そこからショウヤがドリブルで仕掛け、

見事なミドルシュートで3点目を奪います!

 

 

RIMG0589.JPG

 

DFが攻撃に絡んだ瞬間でした!!!

DFだろうがFWだろうが、そんなことは関係ありません!

ボールにかかわり続けることが、今後大切になってきます!

 

彼らがここからさらに上のレベルを目指していくには、

逃げては通れない道です。

少しはヒントを掴めたかな。。。

 

RIMG0590.JPG

 

3点目を奪ってからも、

全く集中力が切れることなく、チームとしてプレーすることが出来ていました!

 

RIMG0591.JPG

 

 

 

RIMG0592.JPG

 

途中でメンバーを変えていきましたが、

交代選手もよく戦ってくれました!!!

 

RIMG0594.JPG

 

チャンスはまだありましたが、

このまま試合は3-1で終了し、見事に勝利!!!!

 

この日3試合目で、疲労もあったと思いますが、

この日最高の試合をしてくれました!!!

 

 

 

それでは、表彰式の様子です!

 

RIMG0595.JPG

 

優勝チームには、トロフィーと優勝カップが授与されました!!!

 

RIMG0598.JPG

 

大会MVPにはナルミとショウヤが選ばれました!

おめでとう!!!!!!

 

RIMG0600.JPG

 

 

RIMG0601.JPG

 

最後はみんなで記念撮影!!!

 

RIMG0602.JPG

 

RIMG0604.JPG

 

優勝おめでとう!!!!!!!!!!

 

RIMG0607.JPG

 

 

RIMG0612.JPG

 

 

RIMG0614.JPG

 

今大会を通し、お招きいただいた柏ヶ谷FCさん、

試合をして下さった、BJさん、シリウスさん、

有難う御座いました!!

 

またこれからも宜しくお願い致します。

 

保護者の皆様もたくさんのご声援有難う御座います。

子供たちがのびのびとサッカーに集中できるのも、保護者の皆様のサポートがあるからだと思います。

これからも宜しくお願い致します。

 

 

暑い日が続きますが、お体には十分にお気を付けください。

では、また元気な姿でスクールで逢いましょう!!!

 

 

≫ 続きを読む

2014/07/15        staff1   |   

2014 5年生・柏ヶ谷FC招待杯・対 シリウス戦

7/13(日) 曇り

 

それでは第2戦、対 シリウス戦の内容をお伝えします!

 

試合開始から、バタバタとボールの蹴り合いの展開。

RIMG0547.JPG

 

完全に相手のペースに持ってかれてましたね。

RIMG0548.JPG

 

タクヤ、ナルミのシュートもバーやポストに当り、決め切る事ができません。

RIMG0549.JPG

 

この試合、誰よりも声が出ていたシリウスのコーチ。

海老名FCの選手達は、ピッチの相手よりも相手コーチの声に押されている印象を受けました・・・。

RIMG0550.JPG

 

コーナーキックからタクヤが先制し、1点リードしても、

相変わらずペースは握られていましたね。。。

RIMG0551.JPG

 

ということで、

福士コーチから修正点を伝えます。

・守備陣の選手が慌ててしまい、空中のボールを競れていない

・タクヤ・ショウヤ・シュンの縦パスや横に出すパスの精度

本来落ち着いていれば、ドリブルできるシーンでも、自分達で慌てて不必要にクリアしてましたからね。

 

RIMG0552.JPG

 

RIMG0554.JPG

 

後半、

交替したシュンヤは守備が良かったです。

セカンドボールへの反応や、相手のミスを見逃さないプレーのおかげで、海老名のボールが繋がっていました。

RIMG0555.JPG

 

タクヤはこの試合、縦パスの精度が落ちていましたね。

福士コーチからも、パスの精度に関する指示が多く伝えられていました。

RIMG0556.JPG

 

この写真、

コウヘイはもっと寄せれるはず・・・!

相手のミスを誘うには、もう1歩足りません。

RIMG0557.JPG

 

RIMG0558.JPG

 

苦しみながらも試合には勝利。

ただ、守備陣のやるべきこと、中盤の選手の判断など、

勢いのある相手に対し、自分達で精度下げてしまうところはまだまだですね。cool

RIMG0561.JPG

 

それでもブロック1位通過!

続く試合は1位・2位決定戦!

RIMG0562.JPG

 

しっかり休憩と食事して、エネルギー回復!

RIMG0563.JPG

 

 

indecision・・・。

シュートは休憩中にエネルギー放出・・・。

RIMG0564.JPG

 

さ、続く試合は柏ヶ谷FC戦です!

 

 

≫ 続きを読む

2014/07/15        staff1   |   

2014 5年生・柏ヶ谷FC招待杯・対 BJ戦

7/13(日) 曇り

 

皆さんこんにちは!

更新が遅れ、大変申し訳ございません。

 

日曜日に行われた、5年生・柏ヶ谷FC招待杯1戦目、

対 ブラックジャガーズ戦の内容をお伝えします。

 

 

この日の天気はどんよりとした感じ。

湿気も多く、雨が降ってきそうな空模様でした。

 

RIMG0528.JPG

 

本格的な夏の暑さが感じられるようになってきましたね〜。

RIMG0529.JPG

 

初戦の相手は厚木市のチーム、ブラックジャガーズさん!

RIMG0530.JPG

 

立ち上がりから相手ゴール前でのプレーはできていましたね!

RIMG0531.JPG

 

先制点はシュン!左サイドからきっちり決めます。

RIMG0532.JPG

 

2得点目はナルミ!

久々に彼らの試合を見ましたが、ナルミは以前よりも落ち着いてプレーできるようになってきました!

RIMG0533.JPG

 

RIMG0534.JPG

 

コユル君は相変わらず??笑

もっと落ち着いて周り見とけばいいのにー。cool

ってプレーでしたね。

RIMG0535.JPG

 

RIMG0536.JPG

 

RIMG0537.JPG

 

RIMG0538.JPG

 

RIMG0539.JPG

 

ナルミは前半ハットトリック!

その後も積極的にボールを前で触ることができていました。

RIMG0540.JPG

 

召集された4年生メンバーを交替で出しつつ、後半優位に試合を進めていきます。

RIMG0541.JPG

 

RIMG0542.JPG

 

ショウヤは最近浮き沈みが激しい感じ。

この試合も、見た感じミスしないように慎重になってましたかね。

相手を抜き去るタイミングやゴールを見るタイミングについては、飯嶋コーチからもアドバイスされてました。

RIMG0543.JPG

 

RIMG0545.JPG

 

ノンちゃんは少年少女サッカー大会以降、高い位置での守備が良くなりましたね。

こういった招待杯で上の学年と戦い、さらに自信をつけてくれれば良いですね。

RIMG0546.JPG

 

初戦は6−1で勝利!

 

続く2戦目は、対 シリウス戦です!

≫ 続きを読む

2014/07/15        staff1   |