MENU                

ブログ

12/27(日) 鹿島遠征U-12 決勝リーグ 対アントラーズアミザージ

12/27(日) 晴れ

 

今年の鹿島遠征も最終戦となりました!

最終戦の相手は、アントラーズアミザージさん。

 

これに勝った方が、優勝となります!!!

これまでやってきたこと、

遠征で学んだ全てをこの一試合に込めます。

 

DSCF1236.JPG

 

アントラーズさんも気合入ってましたね(^^♪

 

DSCF1237.JPG

 

完全アウェー状態でしたが、

かましてやりましょう!!!笑

 

DSCF1238.JPG

 

開始2分。

タクヤのスルーパスに抜けたショウヤが右サイドを抉ってクロス!

そのクロスをナルミが合わせ先制!

 

DSCF1239.JPG

 

完全に立ち上がりで、主導権を握ります!

 

DSCF1240.JPG

 

続く3分、今度はコウキのチャレンジからナルミへラストパス!

 

DSCF1241.JPG

 

これもしっかり決めて、追加点!!

 

DSCF1242.JPG

 

さらに前半5分。

今度はコーナーキックからナルミがヘディングで合わせ、

ハットトリックを達成!!!

 

DSCF1243.JPG

 

 

DSCF1244.JPG

 

立ち上がり、エンジンのかかる前に相手を突き放します。

 

DSCF1245.JPG

 

前半はそのまま3-0で折り返します!

 

DSCF1246.JPG

 

後半もやることは変わりません。

一人ひとりが意識を高めることで、自然と質も上がってきます!

 

DSCF1247.JPG

 

 

DSCF1249.JPG

 

まだ自分の判断に自信を持てない選手もいますが、

まずはチャレンジしてもらいたいですね!(^^)!

 

DSCF1250.JPG

 

 

DSCF1251.JPG

 

決して能力が低いわけではありませんし、

ミスをするなら今のうちですから!!

 

DSCF1252.JPG

 

12分ハーフと短い時間でしたが、

後半6分にシュンヤのパスからユウヤのミドルシュートが炸裂し、

4-0となり、試合終了。。。

 

表彰式の様子です!

 

DSCF1254.JPG

 

優勝 海老名FC

 

見事に全勝で優勝を決めることが出来ました!(^^)!

ホッと一安心です。。。

 

DSCF1255.JPG

 

相変わらず大きなトロフィーとアントラーズの福袋もいただいちゃいました。

 

DSCF1256.JPG

 

個人賞はベストFW賞にナルミ、ベストMF賞にタクヤが選ばれました!

僕自身もベストコーチ賞を2年連続で頂きました(*^^)v

 

ベストDF賞にコユルが選ばれるかなと期待していたのですが、惜しくも落選。。。

まぁドンマイ!!!笑

 

DSCF1257.JPG

 

最後はみんなで記念写真!

 

DSCF1258.JPG

 

どんな試合であっても、やるまえから勝利が決まっている試合などありません。

勝って当たり前の環境は彼らにとって、かなりのプレッシャーだったと思います。

正直、僕自身にとっても相当なものでした。

毎年、鹿島遠征は精神的にやられます。。。笑

ただ、その中での経験は3日間ですが、大きく成長させてくれます。

 

 

全勝優勝で2連覇を目標に17名で戦い、

見事に達成した彼らは、本当によく頑張ってくれたと思います。

まだまだ子供の部分はありますが、

全力で戦う姿勢を見ていると成長したなと実感しました。

 

去年の大会も優勝をしましたが、

 

2014年:公式戦6戦中、5勝1分、得点39、失点10

2015年:公式戦7戦中、7勝、得点25、失点4

 

このデータを見ると、勝負強さが出た大会になったなと思っています。

そして守備力の向上が見られます。

DF陣を引っ張ってくれたコユルをはじめ、

GKでフルで出場してくれたハヤトの存在は大きかったと思います。

 

この一年、様々な大会を戦っていく中で、経験として積み上げたものが、

この優勝という結果に結びついているのだと改めて感じました。

 

最後に鹿島アントラーズの皆様、大会関係者様、

今年もアントラーズチャレンジカップに参加させていただき、有難う御座いました。

大変勉強になりました。

来年も宜しくお願い致します。

 

また、保護者の皆様には、茨城県まで応援に駆け付けて頂き、

有難う御座います。

差し入れ、とても助かりました。

まだまだ未熟な選手たちですが、これからも全力で向き合っていきたいと思います。

これからもそっと支えてあげてください。

 

今年以上に、来年は活躍できる年にしたいですね!(^^)!

では、また来年逢いましょう!

良いお年を~。。。

 

≫ 続きを読む

2015/12/27        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 鹿島遠征

12/27(日) 鹿島遠征U-12 決勝リーグ 対盛岡南公園

12/27(日) 晴れ

 

今年も残りわずかとなりましたね。

皆さんやり残したことはありませんか?

 

年越しは海老名FCと一緒に!ということで、

大晦日の今日もブログを更新していきたいと思います。

内容は鹿島遠征ですが・・・。笑

 

皆さん笑顔で新年を迎えましょう!!!

 

IMG_1087.JPG

 

 

さて、予選リーグ上位6チームによる入れ替え戦が終わり、

決勝リーグは盛岡南公園FC、アントラーズアミザージ、海老名FCの3チームとなり、

最初の相手は、盛岡南公園FCさんとなりました。

岩手県のチームですね!!!

 

 

盛岡南公園は、前日のリーグ戦でやり苦戦したアルビレックス新潟SPCをPK戦の末、

破り決勝リーグに進んできました!

 

DSCF1211.JPG

 

リーグ戦とはいえ、3チームリーグなので、

1戦、1戦勝ち切るしかありません!!!!!

 

DSCF1212.JPG

 

平均的に身長が高く、走力もあるチームでしたね。

 

DSCF1214.JPG

 

立ち上がりからスペースを上手く共有し、

相手の隙を突いていくことが出来ました!

 

DSCF1215.JPG

 

 

DSCF1216.JPG

 

すると前半7分。

コーナーキックからナルミが合わせ、先制します!

 

DSCF1217.JPG

 

その後も攻勢に進めることができ、

前半10分にタクヤが抜け出し、シュート!!!

GKに跳ね返されますが、こぼれ球をコウキが詰め込み追加点!!!!

 

DSCF1219.JPG

 

 

DSCF1220.JPG

 

 

DSCF1221.JPG

 

攻撃に厚みが出てきましたね(^^♪

ここまで来ると、もう止まりません!

 

DSCF1222.JPG

 

この攻撃を支えているのは、

安定した守備陣のおかげです(^^)/

 

GKを含め、この日の守備陣は圧倒的でした!!!!

 

DSCF1223.JPG

 

守備が安定し、攻撃が活性化され、

結果が出てくると、フィールドに出ている選手は楽しくてしょうがないはずです(*^^)v

 

DSCF1224.JPG

 

 

DSCF1225.JPG

 

後半終了間際、タクヤのスルーパスを受けた、

ショウヤがしっかり決めて、3-0と相手を突き放します!!

 

DSCF1226.JPG

 

 

DSCF1227.JPG-

 

後半に入ってからも、

メンバーを変えながら行いましたが、

やることは変わらず、選手層の厚さも感じることが出来ました!

 

DSCF1228.JPG

 

 

DSCF1230.JPG

 

もちろんまだまだ課題はありますが、

戦術的な達成度としては、合格点を与えられると思います。

 

DSCF1231.JPG

 

 

DSCF1232.JPG

 

3日間見ていた方は、感じたかと思いますが、

初日の試合に比べると違いが分かるはずです!

 

DSCF1233.JPG

 

 

 

DSCF1234.JPG

 

 

 

DSCF1235.JPG

 

試合はそのまま攻勢に進め、3-0で勝ち切ることが出来ました!

次は最終戦、アントラーズ戦です!!

 

 

≫ 続きを読む

2015/12/27        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 鹿島遠征

12/27(日) 鹿島遠征U-12 最終日

12/27(日) 晴れ

 

更新遅れて申し訳ありません。。。

鹿島遠征U-12の最終日の様子をお伝えしていきます!!!

 

DSCF1209.JPG

 

前日の予選リーグを1位で通過し、

最終日の今日の初戦はCリーグの2位チームとの入れ替え戦となりました!

 

この試合に勝った方が、決勝リーグへと進みます。

 

DSCF1187.JPG

 

大事な試合の相手は、

アルビレックス新潟・長岡SPクラスさん。

 

DSCF1188.JPG

 

初日の交流戦では、2-1で勝ち切っているとはいえ、

ここまでアルビレックスとは、新潟も含め3戦行っているので、

情報はかなりあったと思います。

 

DSCF1189.JPG

 

ここまで、順調に勝ってきているとはいえ、

優勝を目標に戦っている海老名FCにとっては、

ここで勝つと、負けるとでは、大きな差です。

 

DSCF1191.JPG

 

それは相手も一緒です!!

本気の勝負となりました!!!!

 

DSCF1192.JPG

 

朝イチの試合となりましたが、

立ち上がりはよかったですね!!!

これまでとは違う天然芝のグラウンドでしたが、

切り替えの速さで主導権を握ることができました!

 

DSCF1193.JPG

 

2日間やってきたことが、

チームとして馴染んできて、いい感じに仕上がってきました(^^♪

 

DSCF1194.JPG

 

一人ひとりがチームのためにハードワークして戦い、

目的をチームとして共有してくれました!!!

 

DSCF1195.JPG

 

すると前半10分。

ナルミが裏に抜け出し、GKとの1対1を冷静に流し込み、先制!!

 

DSCF1197.JPG

 

前半はそのまま1-0で折り返します。

内容は悪くありません。

グラウンドの悪さからミスは目立ちましたが、

だいぶチームに戦術が浸透してきた感じでしたね!(^^)!

 

DSCF1199.JPG

 

後半も前半同様、狙いを持ってボールを奪うことで、

より効果的に攻撃につなげることが出来てきました!

 

DSCF1198.JPG

 

フィニッシュの精度は低かったですが、楽しむこともできていたと思います(^^)/

 

DSCF1201.JPG

 

攻勢に進めていきながらも、

なかなか追加点とはいかず、切迫した状況が続きました。。。

 

DSCF1202.JPG

 

ただ、この空気を打破してくれたのは、やはり頼れるタクヤ!!!!!!

 

DSCF1206.JPG

 

後半11分ショウヤからのクロスに右足を振りぬき、

ゴールに突き刺します!!!

 

DSCF1207.JPG

 

これで勝負あり!(^^)!

試合はそのまま2-0で勝利し、決勝リーグに進むことが出来ました!

 

決勝リーグの様子は次の記事でお伝えします!

優勝まであと2勝・・・。

お楽しみに~!(^^)!

 

≫ 続きを読む

2015/12/27        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 鹿島遠征

鹿島遠征2日目 夕食~座学!

12/26(土)夜

 

本日の夕食!

相変わらず美味でした!

 

ですが、この後、懇親会でも食事がでるため、僕はおかわりを断念。。。crying

RIMG0108.JPG

 

食事後は、座学までの時間リラックスタイム(^^)/

RIMG0109.JPG

 

エ〇タの神様で笑って休息中~!

RIMG0110.JPG

5年生の部屋では・・・

恐怖映像が・・・crying

RIMG0112.JPG

 

仲良しか。cool

普段いがみ合ってるのに、こういうときの団結はスゴイ。笑

RIMG0111.JPG

 

RIMG0113.JPG

RIMG0114.JPG

6年生もお笑い番組見てますが、こちらには笑いはなし。

ユイトとユウヤは、まったく笑わずに真剣な眼差しでお笑い番組見てました。笑

先輩芸人の芸を勉強中ですかねcool??笑

RIMG0115.JPG

RIMG0116.JPG

今回唯一の女の子、ノゾミの部屋にも突撃~!smiley

「お笑い番組以外にも、面白いのやってるよ?」と、言ってチャンネル変えてあげたら・・・

 

 

『ギャーー!!!』とナイスリアクションでした。笑

怖いのお嫌いでしたね。すいません。笑

RIMG0119.JPG

 

座学も行い、明日の負けられない闘いに向け準備!

RIMG0120.JPG

U-11は北村コーチにこの日はお願い致しました!(^^)/

RIMG0121.JPG

明日、最高の笑顔で海老名FCが終われるよう、

頑張ります!!yes

 

≫ 続きを読む

2015/12/27        staff2   |    タグ:海老名FC スクール , 鹿島遠征