12/2(土) 晴れ
今年も12月に入りましたね~(^^)/
ホントあっという間ですね!!!

この日はウィナーズに参加してきました!!

今大会は、各地区のチャンピオンチームが集まり行われます。
海老名FCは県央チャンピオンとして、出場してきました!!

今大会は、県央、湘南、県西の3地区で行われていましたが、
今年から、川崎、横浜地区も加わり、5地区での大会となりました!!!

出場チームは開催地区の湘南地区から2チームが出場し、
Aブロック
足柄FC(県西)、さぎぬまSC(川崎)、鶴が台スパイダーズ(湘南)
Bブロック
バディーSC(横浜)、腰越SC(湘南)、海老名FC(県央)
強豪ばかりですね!!!
各リーグの1位が決勝戦を行います!!!!

大切な初戦の相手は、バディーさん!
有難う御座いました!

バディーさんはチャンピオンシップ準優勝チーム!!!
楽しみな一戦でしたね!(^^)!


この日は、開会式から試合まで3時間が空き、
試合への切り替えが大切になりましたが、、、


完全に準備不足でしたね。。。

先週、横須賀カップ最終日は県トレの関係で帯同できませんでしたが、
結果は惨敗だったと聞いております。

その試合は見ていませんが、
その負け方が想像がつくような試合展開でしたね(+o+)

緊張もあったと思いますが、
あれだけ戦えなければ、試合にはなりません!!!

緊張していても、全力でプレーしなくても、集中していなくても、
時間は過ぎていきます。。。

この時間を無駄にしてはいけません!!
どんな状況であったとしても、成長のために活かしていかなければ、
試合をする意味がなくなってしまいます。。。

特にDF陣は酷かったですね。。。
自信の無さからミスが続き、消極的なプレーの連続でした(>_<)

スイッチの入っていない立ち上がりを見逃してくれるわけもなく、
前半5分間で2点を失います。

そこからは何とか攻撃にも出ますが、
0-2で折り返し、後半を迎えます。

成長できるチャンスを逃してほしくない。
チャレンジした結果のミスは次に繋げればいい、
ただ、ミスを恐れて消極的なプレーでやられてしまうのは、次につながらない。

全力でプレーする。
当たり前のことからやっていきましょう!!!
後半は、完全にスイッチが入り、
攻勢に進めることが出来ました!!!!

まだまだプレーのこだわりは足りませんが、
戦う土台は通用してきました!!

チャンスも作りだすことが出来、
シュートで終わることもできていました!!

DF陣も立ち直りつつあり、
この時間帯で1点取り返すことが出来ればと思っていたのですが・・・

最後のところで、こだわりが足りませんでしたね。。。
相手GKのファインセーブもありましたが、
フィニッシュの精度が上がらず、なかなかゴールを奪うことができませんでした。

すると、カウンターから、DFの背後を取られ、
3点目を奪われてしまいます。

それでも諦めず、右サイドからのクロスをヒロトが豪快に決め、
意地の1点を返します!!!

その後も攻め込みますが、
無情にもタイムアップ・・・

立ち上がりの悪さが響き、
1-3で初戦を落としてしまいました(;O;)

正直、もっとできたとは思いますが、
いい経験になったと思います!!
次の試合につなげたいですね( `ー´)ノ

初戦を落としたことで、決勝への道は途絶えてしまいましたが、、、
ウィナーズ初勝利を目指し、続く2戦目に挑みます!!!

2戦目の相手は、腰越SCさん!
有難う御座いました!

腰越SCさんは初戦のバディー戦を1-1の引き分けで終わっているため、
この試合に勝てば、決勝の可能性が出てきます!

1試合目の課題をどれだけ修正できるかがカギでしたが、
立ち上がりは良かったですね(^^♪

スイッチは入っていましたし、反応も良かったですね!(^^)!

すると開始2分のコーナーキックをハルが頭で合わせ、
先制に成功します!!!!

ハルのヘディングゴールは珍しいですね!!!
ナイスゴール!!

これで流れに乗れるかなと思ったのですが、、、
この日の課題は、そんな簡単なものではありませんでしたね。。。

先制の3分後に、軽いディフェンスから、
簡単にゴール前まで運ばれ、同点ゴールを奪われ、
さらには、ミスが連続し、逆転ゴールまで奪われてしまいます。。。


完全にメンタル崩壊。。。
この時のDF陣の心境は手に取るように分かります。

それでも取られたら、取り返すしかない!!!
攻撃陣が後ろを支えます!!!

逆転ゴールを決められた後も、
切り替え早く、同点ゴールを目指し、攻勢に進めていきます!!!!!

すると、ハルがこの日2点目となるゴールをたたき込み、
同点に追いつきます!!


その後も攻撃の手を緩めることはありません!!!

同点から2分後に、
この日初ゴールとなるリョウタが逆転弾を打ち込みます!!!!!


前半のうちに逆転に成功し、
この攻撃陣の奮闘に守備陣も応え、
徐々にですが、闘う姿勢を魅せてくれました( `ー´)ノ

こういった相互関係はチームにとっては欠かせません!!!
チームが辛いときに何が出来るか!
これは一人ひとりが考えてもらいたいですね(^^♪

守備が安定して来れば、
攻撃はさらに加速します!!!

今までの汚名を返上するように、
トモキが得意のミドルシュートで相手を突き放します!!!!


その後も攻め続け、さらに止めの追加点を奪い、
試合終了!!!!!


苦しみましたが、5-2で勝ち切ることが出来ました!!!


この結果を考えると、初戦がホントにもったいなかったなと思いましたが、
これもいい経験と捉えていきたいですね(^^)/

次は来年1月に行われる県選手権!!!

久しぶりの県大会です!!!
チャンピオンシップでの借りを返しましょう!!


選手権までの1か月!!!
しっかり準備していきたいですね!(^^)!

寒い日が続いているので、
体調管理には気を付けてください!!!

保護者の皆様には、この日も朝早くから、鎌倉まで選手送迎、応援と、
一日お付き合いいただき、有難う御座いました!!
今後とも、宜しくお願い致します。

この日の結果です!!
決勝は足柄FC対バディーSCとなり、
バディーが3-0で足柄を破り、優勝を決めました!!!!

バディーさん、優勝おめでとうございます!!!

まだまだ課題は多いですが、
この一年の経験は他では味わえないものだったと思います。
4年生最後の県大会をいい形で終えるためにも、
これからも一緒に進んでいきましょう!!!
では、また笑顔で逢いましょう!!!