MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

11月19日(日) 4年生横須賀カップ 1日目

11/19(日) 晴れ

 

前日の県央リーグが雨のため、中止となりましたが、、、

この日はいい天気に恵まれ、横須賀カップ初日を迎えました!!!

 

IMG_9777_1024.jpg

 

先週の小田原カップ同様に今大会も市の代表として、

2年連続で参加させて頂いております。

今年もお世話になります。

 

IMG_9778_1024.jpg

 

今大会は40チームが参加し、3日間を通して行われます。

1日目、2日目は予選リーグ。

最終日が順位別トーナメントとなります。

 

IMG_9779_1024.jpg

 

初日の今日は予選リーグ4試合のうち2試合を行いました!!!

 

IMG_9780_1024.jpg

 

レギュレーションとしては、今年は8人制に変わりましたが、

時間は20分ハーフということで、

いつもと違う5分間をどう活かしていくかは今大会のカギとなりそうです!!!

 

IMG_0002_1024.jpg

 

大切な初戦の相手は、武山キッカーズさん。

有難う御座いました!

 

IMG_0006_1024.jpg

 

試合自体は幸先よく先制点を奪い、

6-0で勝利!!!!!

 

IMG_0007_1024.jpg

 

 

IMG_0009_1024.jpg

 

結果だけ見れば、良いのかもしれませんが、

内容としてはイマイチ・・・(>_<)

 

IMG_0010_1024.jpg

 

 

 

 

IMG_0012_1024.jpg

 

立ち上がりから、スイッチが入ってなく、

納得のいく内容ではなかったですね。。。

 

IMG_0013_1024.jpg

 

 

IMG_0014_1024.jpg

 

交代もしていきましたし、

コンディション的に万全でない選手もいたのかもしれませんが、

戦えていない選手が多かったですね。。。

 

IMG_0015_1024.jpg

 

 

IMG_0016_1024.jpg

 

これはウォーミングアップも含め、試合に対しての準備不足だと思いますし、

”慣れ”が悪い方向に働いてしまったなと思っております。

 

IMG_0017_1024.jpg

 

ハーフタイムでも厳しく要求しました!!

こればかりは経験から学んでいくしかありません!!!!

 

IMG_0018_1024.jpg

 

この日の反省を2日目に活かしてもらいたいですね!(^^)!

 

IMG_0019_1024.jpg

 

 

IMG_0020_1024.jpg

 

後半もゴールこそ奪っていますが、、、

パフォーマンスはいつも通りとはいきませんでしたね。

 

IMG_0021_1024.jpg

 

 

IMG_0022_1024.jpg

 

それでも交代選手の活躍もあり、

次に繋げることが出来ました!!!

 

IMG_0024_1024.jpg

 

 

IMG_0025_1024.jpg

 

チームとして、戦っていく以上、

常に同じで通用していくことはありません。

出ている選手によっても変わってきますし、

同じ選手であっても、その日の調子によっても変わってきます。

 

IMG_0026_1024.jpg

 

 

IMG_0027_1024.jpg

 

それぞれがしっかりコミュニケーションをとって、

チームとしてパフォーマンスを上げていってもらいたいですね(^^♪

 

IMG_0028_1024.jpg

 

 

IMG_0029_1024.jpg

 

試合前には、、、

今大会に臨むにあたって、大会の目的についても話をしました!

 

IMG_0030_1024.jpg

 

ただ、なんとなく試合をするのではなく、

必ず、目標、目的を持ってプレーし、

自分の評価に変えていってもらいたいなと思います。

 

IMG_0032_1024.jpg

 

 

IMG_0033_1024.jpg

 

 

IMG_0034_1024.jpg

 

 

IMG_0035_1024.jpg

 

IMG_0038_1024.jpg

 

続く2戦目は審判の関係でミーティングは行えませんでしたが、、、

1試合目の課題をどこまで意識出来てるか、前半はじっくり観させてもらいました!

 

IMG_0039_1024.jpg

 

2戦目の相手は、おなりレパーズさん!!!

有難う御座いました!

 

IMG_0040_1024.jpg

 

個人がしっかり戦えていて、

チームの方向性もしっかり感じられるチームでしたね(^^♪

 

IMG_0041_1024.jpg

 

この日の彼らにはぴったりの相手でしたね(^O^)

 

IMG_0042_1024.jpg

 

 

IMG_0043_1024.jpg

 

案の定、攻勢には進めていましたが、

苦しんでいる様子でした。。。

 

IMG_0044_1024.jpg

 

 

IMG_0045_1024.jpg

 

こういった状況になった時こそ、成長のチャンスです!!!

選手たちには、ポジティブに捉え、本気で考えてもらいたいと思います!

 

IMG_0047_1024.jpg

 

チームが上手く回らない時には、必ず原因があります!

その原因を考えられる力を今の内から鍛えていきましょう!!!!

 

IMG_0048_1024.jpg

 

来月に行われるウィナーズに向け、いい経験値を貯めれていると思いますよ(^^)/

 

IMG_0049_1024.jpg

 

これから先は、高いレベルで勝負していくことも増えてきます!!

技術レベルを上げると共に、考える力もつけていかなければ戦えません。

どんな時でもその質にこだわってプレーしてもらいたいですね(^O^)

 

IMG_0051_1024.jpg

 

IMG_0052_1024.jpg

 

前半は1-0で折り返しますが、

ハーフタイムの刺激が効いたのか、後半はだいぶ動きも良くなって、

追加点を重ねることが出来ました!!!

 

IMG_0053_1024.jpg

 

 

IMG_0054_1024.jpg

 

僕的には珍しい選手交代の仕方だったと思いますが、

これにも無言のメッセージが込められています!

感じてもらいたいですね(^^♪

 

IMG_0055_1024.jpg

 

 

IMG_0056_1024.jpg

 

カウンターから1点は失点してしまいますが、

後半は3点を奪い、4-1で勝利!!!!

 

IMG_0057_1024.jpg

 

 

IMG_0058_1024.jpg

 

初日を2連勝で終えることが出来ました!

 

IMG_0059_1024.jpg

 

 

IMG_0060_1024.jpg

 

2日目は初日の反省を活かし、しっかり準備して行きたいと思います!!!!

 

IMG_0061_1024.jpg

 

保護者の皆様には、

この日も送迎から応援まで、ご協力感謝致します。

2日目は天候が心配されますが、変わらぬサポートをお願い致します。

 

IMG_0062_1024.jpg

 

 

IMG_0063_1024.jpg

 

インフルエンザが流行りだしてます。

選手のみんなは体調管理を徹底するように!!!

 

IMG_0065_1024.jpg

 

 

IMG_0066_1024.jpg

 

2日目も元気な姿で会えるのを楽しみにしています(^^♪

 

IMG_0067_1024.jpg

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!

≫ 続きを読む

2017/11/20        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

11/18(土) u13リーグ2nd第1節 対FC湘南

11/18(土)雨のち曇り

今日はFC湘南さんと第一節を戦って来ました。

結果は、1-4で負け。

DSC_0487.jpg

彼らはまた残留争いをしたいらしいです。

ま、いっか。

彼らの決めたことだから。

DSC_0488.jpg

開始3分で先制し、思い通りの展開。

しかし、この後何もやらなかった。

忘れたのかな。

教えたコーチが全部悪いんです。

ごめんな。

DSC_0490.jpg

前半は1-0で帰って来たのですが、ベンチでは明らかにテンパっている選手が多数。

多分聞いていなかったのでしょうね。

後半だけで、4失点。

1点目はなんでもないクロスの見誤りでかぶって失点。

2点目はCB同士のパスをカットされて失点。

3点目はロングシュート。

4点目は、CKを誰も競らなかった。

DSC_0491.jpg

試合後、先に帰らせたのですが、駅で見かけました。

楽しそうでしたよ。

DSC_0495.jpg

楽しい仲間が出来て良かったね。

彼らが本気で戦おうと思わなければ何も変わらない。

その気になるのかならないのか。

自分は彼らが楽しければ、もうどっちでも良いです。

応援よろしくお願いします。

 

≫ 続きを読む

2017/11/19        staff   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

11月18日(土) 【2nd】神奈川県U-15サッカーリーグ 第8節 対西中原中学校

11/18(土) 曇り時々雨

 

皆さん、こんにちは!!!!!

 

IMG_9514_1024.jpg

 

今回もいつものシュート君からスタートです。。。笑

この日は、テスト明けorテスト前の選手ばかりでしたが、

U-15リーグ第8節を行ってきました!!

 

IMG_9503_1024.jpg

 

テストの関係で勉強漬けの日々から解放された選手たちは、

グラウンドに着くなり、サッカーを楽しんでましたね!(^^)!

 

IMG_9504_1024.jpg

 

 

IMG_9507_1024.jpg

 

終始、リラックスした雰囲気で行うことが出来ましたね!!

 

IMG_9527_1024.jpg

 

 

IMG_9541_1024.jpg

 

今回も写真多めにアップしていきます!

オフショットも用意してますので、お楽しみに!!!

 

IMG_9509_1024.jpg

 

コンディション面は心配でしたが、、、

 

IMG_9549_1024.jpg

 

シンゴの寝癖チェックも終わり、、、

 

IMG_9550_1024.jpg

 

イツキのズボンもしっかり上がったところで、キックオフです!!!笑

 

IMG_9578_1024.jpg

 

IMG_9582_1024.jpg

 

今日は試合直前のトレーニングに参加できた選手から、

メンバーを選考しました!!

 

IMG_9589_1024.jpg

 

 

IMG_9590_1024.jpg

 

前の試合からは、そこまで空いていないので、

どこまでコンディションを上げてこれているかがカギでしたね!

 

IMG_9591_1024.jpg

 

 

IMG_9592_1024.jpg

 

しかし立ち上がりから、良いとは言えませんでした。。。

 

IMG_9598_1024.jpg

 

正直、身体が動かない状況だったのかもしれませんが、

中途半端なプレーは多かったです。

 

IMG_9602_1024.jpg

 

特に中盤は全く機能していませんでしたね。

原因は明らかでしたし、こちらが動けば早く解決できたとは思います・・・

 

IMG_9604_1024.jpg

 

 

IMG_9607_1024.jpg

 

 

ただ、それでは意味がないんですよね。

選手自身も気づいているし、周りの選手も感じていたはずです・・・

 

IMG_9609_1024.jpg

 

 

IMG_9610_1024.jpg

 

どこまでをカバーして、どこまでをやらせるか。

ここは彼らの課題です。。。

 

IMG_9611_1024.jpg

 

 

IMG_9614_1024.jpg

 

優しさを履き違えてほしくないですね。。。

 

IMG_9616_1024.jpg

 

 

IMG_9619_1024.jpg

 

上手くいかない時こそ、成長のチャンス!!!!

逃げてほしくないですね!!

 

IMG_9622_1024.jpg

 

ここからの努力に期待です!!

 

 

IMG_9624_1024.jpg

 

 

IMG_9625_1024.jpg

 

2点までのビハインドは許容範囲だったので、

前半は見守らせてもらいました!

 

IMG_9626_1024.jpg

 

 

IMG_9627_1024.jpg

 

一言で前半を表せば、「自滅」ですかね。。。

 

IMG_9631_1024.jpg

 

 

IMG_9634_1024.jpg

 

詳しい内容はミーティングでも話したので、

選手にも話しを聞いてみてください!

 

IMG_9638_1024.jpg

 

 

IMG_9640_1024.jpg

 

 

IMG_9642_1024.jpg

 

案の定、チャンスはありましたが、

決めきれずにいると、、、

前半15分に失点。。。

 

IMG_9647_1024.jpg

 

 

IMG_9648_1024.jpg

 

 

IMG_9656_1024.jpg

 

 

IMG_9660_1024.jpg

 

その後交代選手は切りますが、

0-1で前半を折り返します。。。

 

IMG_9661_1024.jpg

 

 

IMG_9665_1024.jpg

 

 

IMG_9668_1024.jpg

 

交代を切ってからは、流れが変わるチャンスがあったのですが、、、

そこをものにできないあたりはまだまだですね(>_<)

 

IMG_9672_1024.jpg

 

 

IMG_9677_1024.jpg

 

 

IMG_9679_1024.jpg


正直、前半はかなり疲れたと思います・・・゚Д゚)

 

IMG_9681_1024.jpg

 

IMG_9693_1024.jpg

 

ハーフタイムでは、現状を説明したうえで、

もう少し様子を見たいと伝え、彼らに任せました!

 

IMG_9695_1024.jpg

 

 

IMG_9696_1024.jpg

 

欲を言えばこちらが動く前に打開できれば、合格点だったのですが、、、

 

IMG_9700_1024.jpg

 

時間の関係もあり、後半15分に交代を切るのと同時にプラン変更!

ギアを上げます!!!

 

IMG_9704_1024.jpg

 

 

IMG_9711_1024.jpg

 

すると、直後のコーナーキックから、

ミヒロが押し込み、同点に追いつきます!!!

 

IMG_9712_1024.jpg

 

 

IMG_9722_1024.jpg

 

同点の勢いそのままに、攻勢に進めると、

後半20分にタイキのクロスをミヒロが流し、

ファーサイドでコウキが合わせ逆転!!!

 

IMG_9724_1024.jpg

 

 

IMG_9731_1024.jpg

 

 

IMG_9734_1024.jpg

 

それでも攻撃の手は緩まず、

続く24分にショウゴのクロスに抜けたミヒロがこの日2ゴール目を奪い、

突き放します!!!!

 

IMG_9736_1024.jpg

 

 

IMG_9738_1024.jpg

 

 

IMG_9742_1024.jpg

 

そして、止めは後半30分にタクヤがミドルを突き刺し、勝負あり!!!!

 

IMG_9743_1024.jpg

 

 

IMG_9745_1024.jpg

 

 

IMG_9748_1024.jpg

 

苦しみながらも、4-1で逆転勝利を収めることが出来ました!!

 

IMG_9750_1024.jpg

 

IMG_9756_1024.jpg

 

前半と後半で何が変わったのかは、

一人ひとりで考えてもらいたいですね!!

 

IMG_9774_1024.jpg

 

「ダメだった・・・」の一言で終わるのではなく、

そこをどう次に繋げていくのかが、非常に大切になります!!

次のチャンスを必ずものにしてもらいたいなと思います。

 

IMG_9776_1024.jpg

 

ここからはオフショットです!!!

 

IMG_9520_1024.jpg

 

 

IMG_9515_1024.jpg

 

 

IMG_9535_1024.jpg

 

 

IMG_9533_1024.jpg

 

IMG_9529_1024.jpg

 

IMG_9538_1024.jpg

 

 

IMG_9536_1024.jpg

 

 

IMG_9554_1024.jpg

 

 

IMG_9556_1024.jpg

 

 

IMG_9566_1024.jpg

 

IMG_9569_1024.jpg

 

これからも個性溢れる彼らを宜しくお願い致します!!!

 

IMG_9573_1024.jpg

 

IMG_9587_1024.jpg

 

IMG_9572_1024.jpg

 

この日も寒い中、保護者の皆様には、

応援に駆け付けて頂き、有難う御座いました!

インフルエンザもそろそろ流行りだしてくる季節になりました。

体調管理にはお気を付けの上、これからもサポートをお願い致します。

 

IMG_9562_1024.jpg

 

残すは最終節のみ!!!!

不安要素は沢山ありますが、少しでも解消できるように、

1週間しっかり準備して行きたいと思います!!!

 

IMG_9585_1024.jpg

まじ、写り過ぎ!!!笑

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!!

≫ 続きを読む

2017/11/18        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

海老名市 2年生大会 最終日(^^)

11月3日(金)

 

海老名市2年生大会の最終日!

場所は久しぶりに運動公園多目的広場にて行われました!

 

中野人工芝グラウンドができるまでは、ここの多目的グラウンドを市内大会で利用していたんですよ(^^)

IMG_7334.JPG

 

最終日の初戦は柏ヶ谷FCさん!

対戦有難う御座いました!(^^)

IMG_7335.JPG

 

クレーのグラウンドということで、人工芝に比べイレギュラーバウンドもあるなか、

ボールをしっかり追うことができてきましたね!

IMG_7336.JPG

 

IMG_7337.JPG

 

今回の大会では、ボールコントロールの重要さや、

シュートを放つことの大切さ、苦手な足でどれだけサッカーができるのかなど、

2年生ながら、海老名FCで大切にしてきたことにチャレンジしてもらいました。

IMG_7340.JPG

 

ここまでの結果がどうあれ、

最終日もそこはブラしません!!

IMG_7342.JPG

 

1年生は試合に出たい子がたくさんいて、コーチの僕としては嬉しい悩みでしたが・・・!

2年生には、この大会を通してまだまだ成長しなければならないことがありました。

ということで、1年生の出場が少なくなってしまいました!

1年生のみんなごめんね!crying

IMG_7343.JPG

 

柏ヶ谷FC戦は、引き分けに終わってしまいましたが、

2年生からは最後まで諦めずに勝ちを狙いにいく気持ちは強く感じました。yes

IMG_7344.JPG

 

IMG_7345.JPG

 

大会の最終試合は東伯SCさん!

対戦有難う御座いました!(^^)

IMG_7348.JPG

 

IMG_7349.JPG

 

この試合では、攻撃が爆発!!

IMG_7350.JPG

 

IMG_7351.JPG

 

IMG_7352.JPG

 

大量得点でリードを広げます!(^^)

IMG_7353.JPG

 

IMG_7355.JPG

 

ただ、一所懸命に向かってきてくれる相手がいるからこその喜びを、

決して忘れてはいけないと、再認識した試合でもあります!

IMG_7356.JPG

 

簡単にクリアできるテレビゲームが楽しいのか?

最初から何でもできることはカッコイイのか?cool

例えばの話を踏まえつつ・・・

IMG_7357.JPG

 

選手には、そこについての僕なりの考えをたくさん伝えられた大会となりました。

本当に、カッコイイ人間になってほしいですからね。(^^)

僕はそういう思いを持って、サッカーを教えています。

見せかけだけ、言葉だけの薄い人間にはなってほしくないです。

IMG_7359.JPG

 

なのでまた、僕なりの一所懸命をこれからもスクールやサッカーの試合を通して、

伝えていきたいと思います!(^^)

IMG_7360.JPG

 

3日間、応援して下さったご家族の皆様、

今大会も暖かいご声援、本当に有難う御座いました!!

 

また、コツコツと積み重ね、次に向けて選手と共に頑張ります!(^◇^)

これからも、宜しくお願い致します!

 

 

≫ 続きを読む

2017/11/17        staff2   |   

海老名市 2年生大会 2日目(^^)

10月28日(土)

 

更新が遅れてしまい、申し訳ございません!

2年生大会の2日目の様子をお伝えいたします。

 

2日目は失敗からきちんと学び、

チーム名を忘れずに言えました!(^^)

リョウタくんだけカメラ目線ですが・・・cool

IMG_7292.JPG

 

2日目の初戦は中新田FCさん!

対戦有難う御座いました!(^^)

IMG_7293.JPG

 

両者攻撃の糸口がつかめず、

IMG_7294.JPG

 

なかなか得点シーンが出ませんでしたね~!

ただ、1日目に比べると、ボールや相手対して止まってしまうシーンは減りましたyes

IMG_7295.JPG

 

試合は引き分けで終了してしまいましたが、

「闘う」ということがたくさん確認できた試合にはなりましたね(^^)

IMG_7296.JPG

 

広いグラウンドをどう使うか、

しっかり学んでもらいました(^^)♪

IMG_7299.JPG

 

IMG_7300.JPG

 

IMG_7302.JPG

 

2戦目は、FCオリオンさん!

対戦有難う御座いました!(^^)

IMG_7306.JPG

 

この日、引き分けとはいえ、前に向けてサッカーし始めた2年生でしたが・・・

IMG_7307.JPG

 

オリオン戦は動きが1日目に戻ってしまったかな~crying

IMG_7308.JPG

 

気合いが空回りしてボールに集中しすぎちゃいましたね。(^^)

IMG_7309.JPG

 

相手のチームの強みを消せず、失点してしまい、

0-1で敗戦!

IMG_7310.JPG

 

ただ、チャンスメイクできなかった訳ではないので、

シュート練習を重ねましょう!(^◇^)

IMG_7311.JPG

 

ここまでの結果を踏まえ、ジャッジ、試合時間のなどを含めたサッカーの試合について、

少し話をしました。

毎年思いますが、低学年の選手達へはどうしたら伝わるか。

毎年キャラが濃く、個性豊かな面白い子達ばかりです!yes

変えるところは変え、ブレてはいけないところはブラさず、

「これから」について、その学年に合ったコミュニケーションを取っていきます。

 

3日目の様子も引き続き更新致します!(^^)

≫ 続きを読む

2017/11/16        staff2   |   

11月12日(日) 4年生小田原カップ 雨天時トーナメント Dブロック

11/12(日) 晴れ

 

4年生小田原カップに参加してきました。

小田原カップは市の代表として出場するため、

恥じないプレーを心がけたいですね( `ー´)ノ

 

週末2日間で行われる予定でしたが、、

1日目は悪天候のため中止。。。

32チームを4ブロックに分け、

雨天時トーナメントが行われました!!!!

 

今大会の参加チームはこちら↓↓

 

dac2ad140dada5358f3ae112f0a2a88a.png

 

強豪がそろっていますね(^O^)

今月も試合が沢山入っていますが、

レベルが高く、成長のチャンスですね(^^♪

一戦、一戦大切に戦っていきたいと思います!!!

 

雨天時トーナメント表です↓↓

d03817f09ed985d0635c1a3ae6fd3dca.png

 

初戦から激闘となりそうです・・・笑

 

IMG_9400_1024.jpg

 

2日目は非常にいい天気で、

絶好のサッカー日和でしたね!(^^)!

 

IMG_9401_1024.jpg

 

1回戦目の相手は足柄FCさん!!!

有難う御座いました!

ジュニアユースでもお世話になっております!

 

IMG_9402_1024.jpg

 

まさか1回戦で当たるとは・・・

これが正直な感想です(>_<)

 

IMG_9403_1024.jpg

 

チャンピオンシップにも出ていたチームですから、

初戦から気合を入れて臨みます!!!!!

 

IMG_9404_1024.jpg

 

試合前のミーティングでも、

この試合のキーポイントを伝え、送り出しました!

 

IMG_9405_1024.jpg

 

 

IMG_9406_1024.jpg

 

立ち上がりから、激しい争いが展開され、

緊張感の高い、試合となりました!!

 

IMG_9408_1024.jpg

 

その中でも、攻勢に進められたのは、

ミーティングの内容をよく理解し、

フィールドで表現してくれたからですね(^^♪

 

IMG_9409_1024.jpg

 

何度かチャンスがありましたが、

前半10分に右サイドから展開し、ゴール前で混戦になると、

リョウタが泥臭くゴールに流し、先制点を奪います!!!!

 

IMG_9410_1024.jpg

 

リョウタは綺麗なゴールだけではなく、

県央大会以来、泥臭いプレーも増え、ゴールを量産してくれています(^^♪

よりFWらしく成長しています!!!!!
これからも期待してるぞ!

 

IMG_9411_1024.jpg

 

その後もチャンスは作り出しますが、

ゴール前で簡単に自由にしてくれる相手ではなく、

なかなか追加点とはいけませんでした。。。

 

IMG_9412_1024.jpg

 

ここはまだまだ弱いところ・・・

課題として、取り組んでいきましょう!!!

 

IMG_9414_1024.jpg

 

前半は1-0で折り返します!

 

IMG_9415_1024.jpg

 

ハーフタイムでは、

チームとしての狙いを再確認し、

メンバーを代え、送り出しました!

 

IMG_9417_1024.jpg

 

後半も一進一退の攻防が続きましたね。。。

その中でも良い集中力だったと思います!!!

 

IMG_9419_1024.jpg

 

課題はありますが、戦う土台は出来ていました!

 

IMG_9420_1024.jpg

 

特に守備陣はよく集中していましたね(^^♪

当たり前の事がしっかりできていて、

安定感をチームにもたらしてくれました!

 

IMG_9422_1024.jpg

 

守備陣の踏ん張りに、攻撃陣も応えたいところでしたが、

精度は上がってきませんでした。。。

 

IMG_9423_1024.jpg

 

IMG_9424_1024.jpg

 

追加点が奪えないまま、時間だけが過ぎ・・・

 

IMG_9425_1024.jpg

 

 

IMG_9427_1024.jpg

 

それでも守備に関しては、集中力を最後まで切らすことなく、

1-0で勝ち切ることが出来ました!!!!

 

IMG_9428_1024.jpg

 

これで準決勝進出!!!!

 

IMG_9430_1024.jpg

 

1回戦をなんとか勝ち切り、

準決勝に臨みます!!!

 

IMG_9431_1024.jpg

 

準決勝の相手は寒川SCさん。

嬉しいことにまたまた強豪チームとの対戦です(^^♪

有難う御座いました!!!!

 

IMG_9432_1024.jpg

 

激闘の後に、1試合空きで準決勝でしたので、

体力的にはキツイ部分もあったかもしれません。。。

 

IMG_9434_1024.jpg

 

立ち上がりに、中途半端なプレーからピンチを招きますが、

チームとして跳ね返し、ペースを取り戻します!!!

 

IMG_9435_1024.jpg

 

 

IMG_9436_1024.jpg

 

すると、この試合もリョウタが相手の隙を逃さず、

先制点をもぎ取ります!!!

 

IMG_9437_1024.jpg

 

 

IMG_9438_1024.jpg

 

続く、プレーでハルが追加点を奪い、

 

IMG_9439_1024.jpg

 

更には、シユウが3点目を奪い、

前半で勝負を決めます!!!!

 

IMG_9440_1024.jpg

 

中央、サイドと様々なエリアから相手を攻略することが出来ていましたね(^^♪

 

IMG_9441_1024.jpg

 

 

IMG_9442_1024.jpg

 

得点は1試合目に比べると、伸びていますが、

内容としては、まだまだ良くなります!!

 

IMG_9443_1024.jpg

 

 

IMG_9444_1024.jpg

 

ハーフタイムでも厳しく要求しました!

 

IMG_9445_1024.jpg

 

勝っているから良いというわけではなく、

目指しているところを忘れてはいけません。

交代で入った選手にも要求することは変わりません!

 

IMG_9447_1024.jpg

 

チームとして成長していってもらいたいと思います!!

辛いこともあるかもしれませんが、

できないことを要求はしません!!!

 

IMG_9448_1024.jpg

 

信じているからこそ!!!!!!

自分の良さを活かしながら、チームに貢献してもらいですね!(^^)!

 

IMG_9449_1024.jpg

 

 

IMG_9450_1024.jpg

 

後半は多くの選手を使っていきましたが、

ボールは前半よりも動いていましたね(^^♪

 

IMG_9451_1024.jpg

 

 

IMG_9452_1024.jpg

 

観て判断する事!

ここがなければ、意味がありません。

 

IMG_9453_1024.jpg

 

しっかり狙いを持って、チャレンジしてもらいたいですね(^^♪

 

IMG_9456_1024.jpg

 

後半にも途中出場のサクタが追加点を奪います!!

 

IMG_9457_1024.jpg

 

 

IMG_9458_1024.jpg

 

IMG_9459_1024.jpg

 

その後は攻勢に進めますが、

追加点とはいかず・・・

 

IMG_9460_1024.jpg

 

 

IMG_9461_1024.jpg

 

試合は4-0で勝ち切ることが出来ました!

 

IMG_9462_1024.jpg

 

 

IMG_9463_1024.jpg

 

これで決勝進出を決めることが出来ました!

 

IMG_9466_1024.jpg

 

 

IMG_9467_1024.jpg

 

ここまで内容、結果共に少しずつですが良くなってきているので、

この調子でいいイメージ持って臨みたいですね(^O^)

 

IMG_9468_1024.jpg

 

決勝は、スワ・サッカークラブさん!

有難う御座いました!!

横須賀のチームですね。来週からの横須賀カップも宜しくお願い致します。

 

IMG_9469_1024.jpg

 

この試合前は、審判の関係でミーティングは出来ませんでしたが、

決勝ということで気合は十分でしたね!(^^)!

意識の高さですね!!!

 

IMG_9470_1024.jpg

 

 

IMG_9471_1024.jpg

 

互いに良い集中力で試合が展開され、

相手コートでプレーすることは出来ていましが、

なかなかゴールマウスをこじ開けることは出来ませんでしたね。。。

 

IMG_9472_1024.jpg

 

 

IMG_9473_1024.jpg

 

原因はハーフタイムにも彼らに伝えています!

何が出来て、何が足りないのか。

しっかり一人ひとりで分析してもらいたいと思います。

常に同じプレーが有効とは限りません。

いい準備をしていきましょう!

 

IMG_9474_1024.jpg

 

その中で、トモキのスーパーミドルが炸裂し、

先制点を奪います!!

無駄な力が抜けていて、非常に綺麗なハーフボレーシュートでしたね!(^^)!

練習の成果かな(*^^)v

 

IMG_9475_1024.jpg

 

 

IMG_9476_1024.jpg

 

このゴールでプレーに余裕が生まれ、

追加点を奪っていきます!!!

 

IMG_9477_1024.jpg

 

 

IMG_9479_1024.jpg

 

課題は残りますが、

成長は感じることが出来ました!!

 

IMG_9480_1024.jpg

 

 

IMG_9481_1024.jpg

 

交代選手も含め、日頃のトレーニングの成果を発揮してくれたと思います!

 

IMG_9482_1024.jpg

 

今日出た課題は、来週までにしっかり修正していきましょう!

 

IMG_9483_1024.jpg

 

ハーフタイムでは、質の話をして、

後半を迎えます!!!

 

IMG_9484_1024.jpg

 

 

IMG_9486_1024.jpg

 

交代で入った選手も、それぞれの良さを発揮してくれ、

後半も攻勢に試合を進めることが出来ました!!!

 

IMG_9487_1024.jpg

 

 

IMG_9488_1024.jpg

 

その中でもセラは前への推進力をチームに与えてくれ、

チームに勢いをもたらしてくれましたね!(^^)!

 

IMG_9490_1024.jpg

 

まだまだ技術力は低いですが、

アシストも決めチームに貢献してくれました!

 

IMG_9491_1024.jpg

 

サッカーを楽しむ気持ち、好きな気持ちは忘れてほしくないと思っています!

 

好きだからこそ努力できる。

楽しいからこそ続けられる。

 

スポーツの根本かもしれませんが、

この学年はそういった選手が多く、気持ちが伝わってきて、

指導者として嬉しい気持ちになります(^^♪

 

IMG_9492_1024.jpg

 

この先も忘れてほしくないですね!(^^)!

 

IMG_9493_1024.jpg

 

タケナルとコウタもゴールを記録し、

結果を残してくれました(^O^)

 

IMG_9494_1024.jpg

 

 

IMG_9495_1024.jpg

 

1点は決められてしまいますが、

試合は7-1で勝ち切り、見事に優勝を決めることが出来ました!!!!

 

IMG_9496_1024.jpg

 

表彰式の様子です!!!

 

IMG_9497_1024.jpg

 

 

IMG_9498_1024.jpg

 

雨天時トーナメントということで、

全体の優勝ではありませんが、しっかり目標を達成することが出来ました!!!

MVPは攻守に欠かせない存在となっているヒロトに!!!!

 

IMG_9499_1024.jpg

 

優勝おめでとう!!!

次は来週横須賀カップ!!

 

IMG_9500_1024.jpg

 

しっかり準備して行きましょう!

風邪ひくなよ~(^O^)

 

IMG_9501_1024.jpg

 

この日も保護者の皆様には、

小田原まで、送迎から応援まで有難う御座いました!!

来週は横須賀と遠方での試合が続きますが、

引き続き、サポート頂けると幸いです。

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

 

≫ 続きを読む

2017/11/12        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

11/3(金)・5日(日) さつき杯

11/3()5() 晴れ

先週、先々週と2週間台風が続き心配でしたが、今週は見事に晴れましたね。

DSC_0438.jpg

DSC_0446.jpg

今週はたくさん大会がありましたね。

相模原招待とさつき杯、海老名市2年生大会が重なったんですね。

スタッフはてんてこ舞い。

さらに5年生の県央大会もあり・・・、

いや~、大変だった(笑)。

なので、選手は5年生の県央大会もあるので、4年生も借りて試合に参加しました。

DSC_0448.jpg

基本6年生を中心に5年生、4年生を配置する形になりましね。

1日目は、いつものメンバーが中心。

DSC_0449.jpg

DSC_0454.jpg

内容は、う~~~む。

良くもなく悪くもなく

DSC_0456.jpg

どっちかというと、集中力と精度が欠けた試合だったかな。

結果は、

海老名FC 22 FC50.4

海老名FC 10 南ヶ丘SC

海老名FC 11 松原FC

初日は、グループリーグ2位で突破。

 PIC_0459.jpg

2日目は、6年生と4年生。

特に4年生は素晴らしかったですね。

PIC_0461.jpg

トモキの同点ゴールも!

PIC_0475.jpg

そういえば、先のブログで5年生も県央大会決勝に残ったとの事。

4年生の県央優勝に続き、5年生も頑張って欲しいですね。

PIC_0478.jpg

PIC_0494.jpg

でも、5年生もうかうかしてられませんね。。。

6年生相手に4年生は見事に戦っていましたよ。

PIC_0513.jpg

PIC_0522.jpg

来年のチームも楽しみです()

彼らが6年生になる頃には、相当やりそうですね()

PIC_0529.jpg

PIC_0524.jpg

リョウタもゴール!

海老名FC 12 FCシリウス

海老名FC 12 六浦少年SC

これから、6年生は冬の選手権に向けて、最後の勝負をかけた大会が始まります。

今回、6年生は大会にたくさん出ました。

PIC_0538.jpg

どこまで出来るか?

最後まで応援よろしくお願いしま~す!

 

≫ 続きを読む

2017/11/07        staff   |    タグ:海老名FC スクール

11月5日(日) 5年生県央大会 2日目

こんにちは。

5年生の県央大会の様子をお伝えしたいのですが…
 

写真がうまくアップできませんcryingcryingcrying
申し訳ありません。

 

なので結果報告です。

 

(2回戦)
vsミハタさん 1:0 勝ちsmiley
得点者:シキ

 

(準決勝)
vs秦野本町さん 2:0 勝ちsmiley
得点者:タイキ2

 

決勝進出ですyesyes

 

 

結果、内容共に合格点‼‼
攻撃では、チャンスをものにする抜け目なさと
守備では、狙いを持って相手を追い込み、それを継続するタフさがありました。

 

どれも、努力してきた結果ですlaugh

 

積み上げてきたものに自信を持って
優勝目指して頑張ろうyes

 

 

保護者の皆さま応援ありがとうございました。

優勝目指して頑張りますので応援をよろしくお願いいたします。

また、数少ない写真ですが、アップ出来るようになったら更新します。

 

 

取り急ぎ報告のブログでした。

≫ 続きを読む

2017/11/05        staff3   |   

11月5日(日) 【2nd】神奈川県U-15サッカーリーグ 第7節 対FC ASAHI 2015

11/5(日) 晴れ

 

 

3連休3連戦!!!第3戦!!!

3連休最終日!昨日、一昨日に続き、3連戦3戦目を行ってきました!!!

 

IMG_9234_1024.jpg

タイキ顔!!!笑

 

前日、雨の中厳しい戦いを制し、2連勝と波に乗りますが、

この日は、打って変わって最高の天気!!!

そして気温も高く、また日焼けしてしまいました。。。

 

IMG_9233_1024.jpg

 

この日の相手は、FC ASAHI 2015さん!!!

有難う御座いました。

 

IMG_9235_1024.jpg

 

3連休3連戦3連勝と行きたいところでしたが、、、

さすがに疲れの見える選手が多かったですね。。。

 

IMG_9240_1024.jpg

 

身体が重く、いつものようにはいきませんでしたね。

観ている皆様は、もどかしかったんじゃないかなと思います・・・

 

IMG_9241_1024.jpg

 

ちなみに彼らは3連休で3試合ですが、

僕は3連休で審判4試合。。。

 

試合前に2連戦はさすがに辛かった・・・笑

IMG_9242_1024.jpg

 

おっさんはほっといて、、、

コユルの前髪もセットできたので、

いざキックオフです!!!!!!笑

 

IMG_9246_1024.jpg


この日もメンバーを交代しながら行いましたが、

前半と後半では、完全に違う展開になってしまいましたね。。。

 

IMG_9249_1024.jpg

 

 

IMG_9250_1024.jpg

 

まぁあれだけ運動量が落ちてしまうと、

3年生相手には誤魔化しは利きません。。。

 

IMG_9255_1024.jpg

 

 

IMG_9256_1024.jpg

 

これも経験です!

ポジティブに捉えていきたいですね(^^)/

 

IMG_9258_1024.jpg

 

結果は、5-4で辛くも勝利!!!!

見事に3連勝を飾ることが出来ました(^^♪

 

IMG_9259_1024.jpg

 

 

IMG_9260_1024.jpg

 

まぁ色々な事を考えると、、、

よく勝ったといったところでしょうか(^^)/

 

IMG_9264_1024.jpg

 

 

IMG_9265_1024.jpg

 

タクもこの試合ハットトリックを決め、

存在感を出してくれました!!!

 

IMG_9269_1024.jpg

 

 

IMG_9267_1024.jpg

 

苦境に立たされた時、真価は発揮されます!

 

IMG_9270_1024.jpg

 

 

IMG_9271_1024.jpg

 

自分自身に勝てるか。

これも成長には欠かせません。

 

IMG_9272_1024.jpg

 

 

IMG_9276_1024.jpg

 

この試合だけで言えば、負けてもおかしくない内容だったので、

耐えたという意味では、成長しているのかもしれませんね(^^)/

 

IMG_9277_1024.jpg

 

 

IMG_9280_1024.jpg

 

3日間で3チームと試合をした中で、

様々な監督さんやコーチの方にチームや選手に対し、お褒めの言葉を戴いております。

これは素直に嬉しいですし、

周りの期待に応えられるよう努力を続けていきたいと思います!!

 

IMG_9282_1024.jpg

 

 

IMG_9284_1024.jpg

 

この試合に関しても、コンディションが良くないにも関わらず、

最後まで表現し続けてくれたと思います!

 

IMG_9286_1024.jpg

 

 

IMG_9287_1024.jpg

 

疲れからかミスは多かったですが、、、

ここを求めるのは酷なのかもしれませんね(>_<)

 

IMG_9288_1024.jpg

 

 

IMG_9291_1024.jpg

 

 

IMG_9293_1024.jpg

 

それぞれが最低限の役割を果たした結果、

3連休3連戦3連勝を達成できた。

個人としても、チームとしてもそれが一番の収穫かもしれません(^^♪

 

IMG_9294_1024.jpg

 

 

IMG_9299_1024.jpg

 

 

IMG_9304_1024.jpg

 

昨日の試合後のミーティングから、

今日の試合前のミーティングまで選手に任せ行いましたが、

昨日の課題はクリアできたかな?

この試合でもミーティング通り、上手く攻略できたかな?

 

IMG_9307_1024.jpg

 

そこまでしっかり分析して、次に繋げてほしいですね!(^^)!

 

IMG_9308_1024.jpg

 

IMG_9309_1024.jpg

 

 

IMG_9310_1024.jpg

 

昨日のブログの写真が少なかったので、

今回は写真多めにアップしていきます!

最後には、オフショットも載せてますよ(^O^)

最後まで楽しんでくださいね!!

 

IMG_9311_1024.jpg

 

 

IMG_9314_1024.jpg

 

課題がクリアできたかどうかは、

選手に任せています!!!

 

IMG_9315_1024.jpg

 

それぞれで考えながら、前に進んでいってもらいたいですね!

 

IMG_9319_1024.jpg

 

 

IMG_9320_1024.jpg

 

 

IMG_9323_1024.jpg

 

この3連休で3試合を消化し、

成績は5勝2敗!!!!!

 

IMG_9324_1024.jpg

 

残る試合は2試合となりました!

 

IMG_9325_1024.jpg

 

 

IMG_9332_1024.jpg

 

残りの試合ももちろん勝ちに行きますが、

選手たちの成長を一番に考えていきたいと思います!

 

IMG_9333_1024.jpg

 

 

IMG_9334_1024.jpg

 

試合後の選手たちは達成感と疲労感で放心状態の選手が多かったですが、

ちゃんと僕に、もう3連戦はやめて・・・と訴える辺りはさすがです!!!笑

 

IMG_9337_1024.jpg

 

 

IMG_9340_1024.jpg

 

今回はスケジュールの関係とは言え、

3連戦になってしまったことは、申し訳ないと思っています。

ただ、それでもしっかり戦い続けてくれた選手には、感謝の気持ちでいっぱいです。

彼らとも火曜日から常に一緒にいたと思います。笑

 

3試合の中でも変化が見られ、成長を感じることが出来ました!

まだまだリーグ戦は続きますが、

いい形で残りの試合にもチャレンジしていけると思います。

 

IMG_9341_1024.jpg

 

 

IMG_9347_1024.jpg

 

また、保護者の皆様には、3連戦となりご迷惑をお掛け致しました。

家庭でのサポートがなければ、ここまでの成績は残せなかったと思います。

本日も暑い中、沢山の応援に彼らも勇気づけられたと思います。

これからは大切な、そして勝負の1年間が待っています。

そこで充実な時間を過ごすためにも、

今は辛くても選手たちと踏ん張っていきたいと思います。

 

IMG_9346_1024.jpg

 

 

IMG_9348_1024.jpg

 

そして、このいい流れを活かして、期末テストでも結果にこだわっていきましょう!!笑

皆の衆!!!期待しておるぞ!

 

IMG_9350_1024.jpg

 

期末テストは地域によって、

期間が違うため、全員そろってのトレーニングはなかなか難しいかもしれませんが、

次節に向けて、しっかり調整していきましょう!

 

IMG_9351_1024.jpg

 

ハーフタイムのユウヤ!

この世の終わりみたいな顔してます・・・( ゚Д゚)笑

 

IMG_9352_1024.jpg

 

 

IMG_9362_1024.jpg

 

IMG_9366_1024.jpg

 

 

IMG_9368_1024.jpg

 

IMG_9378_1024.jpg

 

 

IMG_9379_1024.jpg

 

 

IMG_9381_1024.jpg

 

 

IMG_9382_1024.jpg

 

 

IMG_9383_1024.jpg

 

 

IMG_9385_1024.jpg

 

 

IMG_9387_1024.jpg

 

 

IMG_9390_1024.jpg

 

 

IMG_9391_1024.jpg

 

 

IMG_9395_1024.jpg

 

ここからはオフショット!!

今回はイケメンコンテストです!!!!!

みんなで好みの選手に投票しよう!笑

投票数の多かった選手には、豪賞品が?!?!?!笑

 

IMG_9236_1024.jpg

 

 

IMG_9237_1024.jpg

 

 

IMG_9244_1024.jpg

 

 

IMG_9245_1024.jpg

 

 

IMG_9312_1024.jpg

 

 

IMG_9321_1024.jpg

 

 

IMG_9356_1024.jpg

 

IMG_9364_1024.jpg

 

IMG_9375_1024.jpg

 

どうでしたか?

感想お待ちしております!!笑

 

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2017/11/05        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

11月4日(土) 【2nd】神奈川県U-15サッカーリーグ 第6節 対綾瀬FC

11/4(土) 雨

 

3連休3連戦!!!第2戦!!

昨日に引き続き、U-15リーグ第6節を行ってきました!!!

前節をいい形で終わっているだけに、好調をキープしたいところ・・・

 

 

IMG_9052_1024.jpg

 

この日は、朝から気温も高くいい天気でしたが、

会場に着くころには、雨がポツポツ。。。

 

IMG_9054_1024.jpg

 

気温もグッと下がり、選手たちもプレーしにくかったと思います。

 

IMG_9055_1024.jpg

 

ナイターということで、写真が少なく見にくいです。。。

すいません。

 

IMG_9056_1024.jpg

 

第6節の相手は、綾瀬FCさん。

有難う御座いました!!

 

IMG_9060_1024.jpg

 

今回もメンバーを代えながら行いました!

 

IMG_9061_1024.jpg

 

試合はというと、、、

立ち上がりから、相手の激しいプレッシャーに圧される場面が続き、

ボールがなかなか落ち着かなかったですね(>_<)

 

IMG_9063_1024.jpg

 

何度もピンチの場面を作られますが、

ユウヤ.Iを中心に跳ね返すことは出来ていましたね(^^♪

 

IMG_9064_1024.jpg

 

後ろは踏ん張っていましたが、
攻撃はメンバーを代えたということもありますが、

意志の疎通が上手くいっていないようで、

なかなかリズムを作り出すことが出来ませんでした。

 

IMG_9066_1024.jpg

 

開始10分もすれば原因は分かっていたと思いますが、

この辺を修正できないようでは、話にならないので、

じっくり見守らせてもらいました!

 

IMG_9068_1024.jpg

 

悪い流れは、チームにとってマイナスな事ばかりではなく、

この試合でも、感情を表に出せる選手が増えてきました!!!

 

IMG_9069_1024.jpg

 

ただ、苛立ちや怒りがどこから湧いてくるかは、

冷静に分析していかなければいけません。

 

IMG_9072_1024.jpg

 

いつも通りにいかなければ、、、

上手く動かなければ、、、

苛立つのは当たり前です。

 

IMG_9074_1024.jpg

 

ただ、それがチームとしてなのか、自分自身のプレーからなのか、

誰か一個人が原因なのかを分析できなければ、解消は出来ません。

 

IMG_9075_1024.jpg

 

苛立ちだけでなく、喜びや悔しさなど、

自然と湧いてくる感情をエネルギーに変えていく作業が何よりも大切です!!!

次のステップですね!!

期待しています!!

 

IMG_9076_1024.jpg

 

上手く表現は出来ていませんでしたが、

それでも勝ちたい意志は随所で観られましたね(^^♪

 

IMG_9082_1024.jpg

 

試合後のミーティングも

彼らなりに工夫してやっていたと思います!!!

是非、明日に活かしてもらいたいですね(^O^)

 

IMG_9083_1024.jpg

 

疲れももちろんあったと思いますが、

前半20分に右サイドから、タク→コウキのホットライン!!!

コウキが先制ゴールを奪います!!!

 

IMG_9087_1024.jpg

 

上手く腰を回したシュートでしたね!(^^)!

 

 

雨の中、撮影有難う!!!!

良く撮れてたよ~(^O^)

 

IMG_9091_1024.jpg

 

その後は、メンバーを代え追加点を目指します!!!

 

IMG_9093_1024.jpg

 

交代もはまり、チャンスは作り出していましたが、

追加点とは、いきませんでしたね。。。

 

IMG_9096_1024.jpg

 

チームとしての方向性が合わなければ、

上手くはいきません。

 

IMG_9097_1024.jpg

 

1-0で前半を折り返し、後半を迎えます。

 

IMG_9100_1024.jpg

 

後半は、主導権を握ってプレーできていたと思います!!

 

IMG_9102_1024.jpg

 

それでもゴール前でのプレーの質は、

まだまだ上げていかなければいけません。。。

 

IMG_9116_1024.jpg

 

この連戦を簡潔に総評すると、、、

自分たちの土俵で戦えた昨日と相手の土俵で戦った今日。

って感じですかね。。。

 

IMG_9125_1024.jpg

 

この辺りをどう考え、明日につなげるかが楽しみですね(^^♪

 

IMG_9130_1024.jpg

 

3連戦最終戦ということで、疲労もピークだと思います。

その中で、自分に何が出来るかを考えて行動してもらいたいと思います。

 

IMG_9137_1024.jpg

 

明日は、昨日行った下川入サッカー場での試合となります。

いいイメージを持って臨みたいですね!!

 

IMG_9197_1024.jpg

 

後半20分に前節に続き、

再び途中出場のミヒロが勝負を決定付ける2点目を奪います!!

 

IMG_9210_1024.jpg

 

右サイドからのクロスに上手く合わせました!!!

2試合連続ゴール!!!

だいぶ、10番っぽくなってきましたかね(^^)/笑
明日も期待しています!

 

IMG_9224_1024.jpg

 

試合はそのまま2-0で勝利!!!!

連勝を記録することが出来ました!!!!

明日も3連勝目指して、選手と共に全力で戦っていきたいと思います!

 

 

昨日に引き続き、本日も雨の中、

保護者の皆様には、会場に駆け付けて頂き有難う御座います。

明日も試合となります。

選手たちも辛い中、戦い続けてくれています。

引き続き、温かいサポーターをして頂けると幸いです。

 

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2017/11/04        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦