MENU                

ブログ

4年生県央リーグ・対 綾瀬FCジェッツ戦

11/30(土) 晴れ

 

続く第2戦目、対 綾瀬FCジェッツ戦の内容をお伝えします!

 

RIMG0097.JPG

正しいポジションからの守備の目的、奪った後のボールを持っていない人間のサポートポジション等、

2戦目を前に再確認をします。

RIMG0099.JPG

 

奪ってボールを保持できても、その後を繋げられなければゴールには結びつきません。

1戦目はショウヤが踏ん張ってくれましたが、チームとしてリズムを持てるかが重要です!

 

RIMG0100.JPG

 

RIMG0101.JPG

コウヘイやナオトは4年生を相手にしても臆することはありません!

しかし、体をもっと寄せきるためには、正直に対峙するだけでは勝てません。

RIMG0102.JPG

狙いの順番を考え、マークしている選手の状況をよく見て、1歩下がった方が良いのか前に出た方が良いのか。

3年生は個々の判断が試されていました。

RIMG0103.JPG

 

RIMG0105.JPG

 

RIMG0106.JPG

先制点は海老名FCでした。

タクヤからのパスにシュンが反応し、見事ゴール!

RIMG0107.JPG

しかし、前半開始11分に相手にゴールを許してしまい、同点に戻されます。

RIMG0108.JPG

コウヘイはゴール前まで迫りますが、決め切れず・・・!

RIMG0110.JPG

 

RIMG0111.JPG

 

RIMG0112.JPG

ショウタはボールを仲間に渡すのが遅れてしまい、相手に引っかかってしまうシーンがありました。

ボールを持っていない時間帯に前の選手達を確認していれば、慌てることなく繋げるはず!

RIMG0113.JPG

 

タクヤがボールを奪いシュートをしますが、はね返されてしまいます。しかし、シュンがなんとかこぼれ球に反応し、2得点目!

前半を2−1で折り返し、後半に臨みます。

RIMG0115.JPG

 

後半に入ると、

オフサイドポジションが気になり、FWが相手の裏をなかなか狙えずにいましたね。

また、ゴール前まで迫るものの相手に準備されてしまい、数的不利な状況での攻撃になっていました。

RIMG0116.JPG

 

RIMG0117.JPG

CKからも相手ゴールを狙いますが、決めきれず。

逆に1点を許してしまい、2−2の引き分けで試合終了。

RIMG0118.JPG

 

浮き球、奪った後のパスは1戦目同様慌てて処理することが目立ちましたね。

攻撃に関わる人数が減っていたのは、奪って1回仕事終了。になってしまっていた事にも要因はあると思います。

 

 

続く第3戦目は、対 くずは台キッカーズ戦です!

 

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2013/12/03        staff1   |   

4年生県央リーグ・対ミハタSC

11/30(土) 晴れ

 

皆さんこんにちは!

 

土曜日に行われた、4年生県央リーグ・対ミハタSC戦の内容をお伝えします!

RIMG0066.JPG

集合と共に、福士コーチとアップを開始します。

RIMG0067.JPG

メンバーを決め、ポジションごとに話し合っていました。

正しいポジションや、役割を確認して試合に臨みます!

RIMG0068.JPG

 

RIMG0069.JPG

3年生のソウタは簡単に裏を取られてしまうシーンがまだまだあります。

もちろん、彼自身が正しいポジションに気付かなければいけない事ですが、周りのDFもフォローが中途半端になっていました。

声をかけるだけでも大分落ち着けるはず。チームでボールを奪いに行くことも課題になってきますね。

RIMG0070.JPG

 

RIMG0071.JPG

前半開始から3分。

ドリブルで抜け出したショウヤが先制点を決めます。

相手からプレッシャーを受けながらも、簡単には奪われなくなってきましたね!

RIMG0072.JPG

 

RIMG0073.JPG

 

その後、相手に1点を返されてしまいます。

ミハタSCの選手は走れる子が多かったですね。きっちり裏は狙ってきました!

逆に海老名FCの選手は、ボールを持っていない時の準備が遅れていました。

RIMG0074.JPG

ツバサはインターセプトを良く狙えていました!

しかし、その後慌てて蹴ってしまうシーンが目立ちましたね。ボールを誰に繋げるか、誰がいいポジションや準備をしているか、落ち着いて見ることができればイイですね!

RIMG0075.JPG

 

RIMG0077.JPG

 

RIMG0079.JPG

ショウヤが積極的に相手ペナルティエリアへ進入すると、相手のファールを誘いPK獲得!

RIMG0080.JPG

これをしっかり決め、1点リードで前半を折り返します。

RIMG0081.JPG

 

後半。

正しいポジションから守備を行う意識は良くなりました。

しかし、奪いきれないシーンが続き、ようやく奪っても慌てているため上手くパスが繋がりません。

RIMG0083.JPG

相手はその隙を突いて2点目を決め、試合を振り出しに戻してきます!

RIMG0093.JPG

 

再度ショウヤがボールを奪うと、またもドリブルでゴールに向かいシュート!

3点目を決め、再びリードします。しかし、チームで崩すシーンはまだ出てきません。

RIMG0084.JPG

 

その後すぐに、コウヘイがドリブルで駆け上がりクロスを上げます!

相手に当ってしまうものの、そのままボールはゴールラインを越えオウンゴール。4点目が入ります。

RIMG0085.JPG

 

RIMG0086.JPG

 

RIMG0088.JPG

前からプレッシャーをかけ、ボールをショウヤが奪うと、走り込んでいたシュンへスルーパス!

RIMG0090.JPG

 

RIMG0094.JPG

 

RIMG0095.JPG

5点目を決め、試合終了!

スコアは、

海老名FC 5−2 ミハタSCという結果で勝利しました!

RIMG0096.JPG

 

試合後、福士コーチのミーティングでは、正しいポジションを取るだけで満足している事、目的がブレている事が伝えられました。

守備について、1対1の場面で何をしなければいけないのか、再度確認をします!

 

続く第2戦目は、綾瀬FCジェッツ戦です!

 

≫ 続きを読む

2013/12/03        staff1   |   

12/3(火)鹿島遠征決定!!

12/3(火) 晴れ

 

今年も、鹿島アントラーズチャレンジカップに出場する事が決まりました!!

IMGP4278.JPG

昨年に続き、2度目のチャレンジ!!

IMGP4274.JPG

昨年は、u-11が優勝、u-12が準優勝。

今年はどうなる事やら・・・。

今から楽しみですね!!

 

≫ 続きを読む

2013/12/03        staff   |