MENU                

ブログ

3/8(土) 小学1年生・練習試合

3/8(土) 晴れ

 

皆さんこんにちは!

本日は、小田原にある酒匂川スポーツ広場にて、小学1年生の練習試合に行って参りました!

 

足柄FCの皆様、本日は練習試合にお招き頂き、誠に有難う御座います!

 

 

久々の他チームとの試合、遠征ということで子ども達は大興奮でした!

元気なのは良いことですが、遠足ではないですからね。

目的を見失わないよう、『 他会場での行動 』についてまずは話をしました。

RIMG0199.JPG

 

今回のブログでは、写真を多く掲載しているので、ちょっと長くなってます・・・。 ごめんなさい・・・!crying

でも、最後まで楽しんで頂けたらと思います!

 

さて、本日は8人制サッカーで、足柄FC・東FC・海老名FCの3チームで試合を行っていきます。東FCさんは相模原市のチームです!

 

まずは足柄FCとの1本目。

前日の雨の影響もあり、グラウンド状態は良いものではありませんでした。

ですが条件は相手も一緒!

RIMG0204.JPG RIMG0206.JPG

 

1本目の印象は、

エンジンが掛っていなかったですかね。 結構押された試合展開でした!sad

RIMG0210.JPG RIMG0211.JPG

今日は白い短パンに白いソックス!ということで・・・。

結果は上の写真の通り・・・。

1年生のみんな!お洗濯終わったらお母さんに “ ありがとう ” ってちゃ〜んと伝えなさい!!yes やってもらうことが当たり前だと思ってると、いつか怒られるよ・・・。(体験談・・・。cool

 

下の写真は東FC戦の1本目!

RIMG0215.JPG RIMG0217.JPG

 

レン・タイガ・イケダハルトはこの試合よく戦えていました! 相手に臆することは無かったですね!

 

RIMG0218.JPG RIMG0222.JPG

 

しかし、ゴールへ向かうことがなかなかできず、守る時間が続きます。

デコボコなグラウンドに足を取られ、ドリブルし出すとボールを忘れてきちゃったり。笑

この試合でも攻撃力を発揮できずにいましたね〜。。

RIMG0223.JPG 

 

下の写真からは足柄FCとの2本目!

RIMG0226.JPG RIMG0230.JPG

 

この試合からは攻めの意識が良くなってきました! ゴールを奪うための動きが明らかに変化し、得点をしていきます!

RIMG0231.JPG RIMG0232.JPG

 

RIMG0234.JPG RIMG0235.JPG

 

RIMG0236.JPG

 

ユニフォームを変えて、

この日好調のカズマのポーズもバッチリ!wink

RIMG0237.JPG RIMG0238.JPG

 

一応DFのポジションにも配置したんですけどね。

試合始まっちゃうと、ご覧の通り。 FW4人て・・・。

超攻撃的布陣です。indecision

RIMG0239.JPG RIMG0243.JPG

 

下の写真は、カズマが得点を決め、相手のキックオフを待っている姿。

もはや海老名FCには、DFの選手はキーパーのツバサだけとなってしまいました・・・。

フィールドの7人は、全員で相手のボール狙ってます。cool

RIMG0248.JPG RIMG0249.JPG

 

カズマに続いて、リキが2得点目、サカテハルトが3得点目を決めリード!

リキもハルトも普段はおとなしい方ですが、今日の試合では圧倒的に存在感がありましたね。 もちろん得点だけでなく、守備でも力を発揮してくれました!yes

RIMG0252.JPG RIMG0253.JPG

 

RIMG0254.JPG RIMG0256.JPG

 

試合を進めるに連れて、みんな動きの硬さが無くなりましたね〜!

 

“ 失敗しても、奪われてもまた取り返しに行く ” “ 何度でも何度でも、決してあきらめない粘り強さ ”

 

今のジュニアユースや6年生達が、飯嶋コーチや柴田コーチと築いてきた海老名FCの伝統的なスピリット。

まだ1年生ですが、この子達にもその気持ちがあってちょっと安心。smiley

僕も彼らに、技術はもちろん、そんなスピリットも伝えていけるようにならなければと、みんなのプレーを見ていて感じました。

RIMG0257.JPG RIMG0259.JPG

 

RIMG0260.JPG RIMG0261.JPG

 

ナオトはこの日、緊張から気分が悪くなってました。

でも途中から、「試合に出たい!」と言ってくれたので、グラウンドへ送り出しました!yes

RIMG0262.JPG RIMG0263.JPG

 

RIMG0265.JPG 

 

下の写真は、この日最後の試合!

RIMG0267.JPG RIMG0268.JPG

 

ショウはゴールへ積極的に向かっていました!君は本当に疲れ知らずだな〜。blush

RIMG0270.JPG RIMG0271.JPG

 

キーパーのレンはナイスセーブを連発!チームの危機を何度も救ってくれましたね!yes

RIMG0273.JPG RIMG0274.JPG

 

サカテハルトが得点し、1−1! 相手に先制されても、得点することができました! 苦しい時に、本当に頑張ってくれました。smiley

RIMG0275.JPG RIMG0276.JPG

 

 

ショウマも僕の想像以上に戦えていました!yes スクールのゲームでは、周りの子に遠慮しがちな印象があったのですが、

今日は飯嶋コーチからもたくさん「ナイスプレー!」と言われていましたね!wink

 

 

RIMG0277.JPG

 

 

こちらはカイル。

飯嶋コーチから、

「得点しないと来週から飯嶋コーチとのマンツーマン指導。cool」と言われておりました。笑

結果は・・・。

マンツーマン決定!!!yes  カイル頑張れよ〜。笑

RIMG0278.JPG

 

 

今日はたくさん試合ができて良かったね!wink

 

試合結果は、

1本目 : 海老名FC 0−3 足柄FC

2本目 : 海老名FC 0−4 東FC

3本目 : 海老名FC 3−3 足柄FC

4本目 : 海老名FC 0−3 東FC

5本目 : 海老名FC 3−0 足柄FC

6本目 : 海老名FC 0−1 東FC

7本目 : 海老名FC 1−1 足柄FC

 

試合をして下さった、足柄FCの皆様、東FCの皆様、本日は貴重な体験をさせて頂き、誠に有難う御座いました!!

両チームに比べ、まだまだ未熟な私達ですが、これからもお付き合い下さいますよう、宜しくお願い致します!

 

 

遠い会場にも関わらず、

送迎のお手伝いや、子ども達への応援等、チームの活動にご協力頂いた保護者の皆様、

本日も有難う御座いました!!

 

プロの指導者となるべく、海老名FCの専属コーチになった去年は、ある意味彼らと同じで、私も1年生でした。

まだまだ未熟で、熱くなりやすく、とてもお粗末なコーチではありますが、

彼らの成長に負けないくらい、僕も成長していきたいと、常日頃から決意して子ども達に携わっています。

保護者の皆様に逆に教えられてしまうことが、これからもあるとは思いますが、

皆様と一緒に、彼らの成長を近くで見守っていく覚悟をしています。

それが海老名FCというクラブを、誰からも愛されるチームへと成長させる力の一つだと信じております!!smiley

どうぞこれからも、末長くお付き合い頂ければと思います。

 

・・・。

そして、汚れた彼らのユニフォームのお洗濯も、これからもお願い致しますね。笑wink

RIMG0279.JPG

 

それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!!

 

 

≫ 続きを読む

2014/03/08        staff1   |