MENU                

ブログ

3/15(土) 6年 リトルジャンボ招待杯 表彰式

さて、

大会の結果は、4勝3敗。

3位以内のチームには、トロフィーが貰えます。

最後の招待杯だから、

『貰いたいよな〜!!』

と、子どもたちと話していたんですが、4勝3敗じゃ3位以内は無理かと諦めていました。

IMGP2898.JPG

しかーーーーし!!

なんと、3位に滑り込みセーフ!!

ちゃっかり、トロフィー頂いちゃいました。

やったね(^_^)v

IMGP2899.JPG

そしてこちらは優秀選手賞。

今までチームを引っ張ってくれたユウヤが受賞。

おめでとう!

IMGP2900.JPG

トロフィーは、今大会彼らに基本的に任せて来たので、トロフィーの行方は彼らに任せました。

ま、見ての通り熾烈なジャンケンが始まりましたけどね・・・。

IMGP2903.JPG

このメンバーでは、最後の記念撮影。

IMGP2901.JPG

かく、戦えり。

6年生最後の県大会以降、ず〜〜っと思っていました。

少ないメンバーで良くこれだけ頑張ったなと。

ブロックの準決勝、PKは壮絶だったけど、見ている大人に感動を与えられるチームにまで成長することが出来ました。

あの試合について、一度も話したことはありませんが、昨年同様試合後に涙を我慢することが大変だった。

あの時、みんなの前に立ったら何も話せなかったと思います。

負けたけど、それぐらい君たちの成長が嬉しかった。

3年生の頃なんて、試合で勝つことなんて考えられないくらいだった。

5年生の頃から少しづつ自信をつけ、必死にやって来た。

それでも思うような結果が得られず、モヤモヤした時期もあったと思う。

上の学年は期待され成績を残し、それを引き継いだ君たちにはプレッシャーもあったかもしれない。

その中で、本当に良く戦えるようになった。

諦めなければ、人は成長出来るんだね。

“ 努力も才能の1つである”

また、子どもたちから学ばせてもらったかな。

本当にありがとう!

そして、卒業おめでとう!(^^)!

 

 

 

≫ 続きを読む

2014/03/20        staff   |   

3/15(土) 6年 リトルジャンボ招待杯 対 LJSC Brue

最終戦は、LJSC Brue。

今大会、LJSCには2戦とも敗れているので、最後は勝ちたかったですね。

勝てばこの招待杯での勝ち越しが決まりますし。

“終わり良ければ全て良し” と言いますから・・・。

IMGP2891.JPG

しかしながら、この試合から劇的に写真の枚数が減っています。

最後の2試合は記念にと、自分はビデオで撮影をしていたんですね。

デジカメは4年生たちに任せて。

すると、

『アレ?写真が撮れない!』

『バカ、それ電源のボタンだろ!!』

とか話していので、心配はしていたんです。

結果はこの状態・・・。

やはり、信じるべきじゃなかった。。。

IMGP2893.JPG

今大会、基本的に選手たちに任せるスタイルで挑みました。

なので、ポジションはほぼ彼らが決めたものです。

ただし、5試合目頃から以下の項目を選手たちにオーダーしました。

5戦目は、6年生メインで基本交代なし。

6戦目は、4年生メインで基本交代なし。

7戦目は、基本的に6年生先発メイン交代なしで行くけど、チームに貢献出来ないなら4年生を交代で起用する。

IMGP2894.JPG

↑この試合、普段はDFのコウヘイがGKとしてファインセーブしていましたね。

危ない場面を身体張って守ってくれました。

器用な選手とは言い難いですが、コウヘイの必死なプレーは間違いなく海老名FCに活力をもたらしてくれました。

本当に貴重な選手だったと思います。

IMGP2896.JPG

7戦目はプラン通り、厳しいととられるかもしれないのを承知で、貢献出来なかった前線の6年生3名を交代させました。

仲間が必死で奪って繋いでくれたボールを簡単に奪われ追いかけもしないのであれば、いくら最後とはいへピッチに立たせて置くことは出来ませんでした。

入った4年生は、活き活きと動いていましたね。

彼らにとっちゃ、出られないと思っていた試合に出れたんですから。

儲けものです。

結果、見事な連携から4年生のナルミが2点奪いましたからね。

IMGP2897.JPG

試合終了間際、最後の最後で失点をしてしまいますが、2-1でなんとか勝利。

最後に失点するところが何とも彼ららしい終わり方ですね。

でも、今大会の勝ち越しに成功しました。

最後の対外試合を勝ちで締める事が出来て本当に良かったです(^_^)v

≫ 続きを読む

2014/03/20        staff   |   

3/15(土) 6年 リトルジャンボ招待杯 対 JスポーツFC

第6戦目の相手は、JスポーツFC。

選手たちに何を話した訳ではないのですが、気合は十分みたいです。

IMGP2882.JPG

今回の試合は、4年生4人を先発に並べました。

なので、攻撃陣は全員4年生。

IMGP2883.JPG

お互い分かり合っているだけあって、見事な連携プレーで相手を崩していましたね。

先制点も4年生のナルミでした。

IMGP2885.JPG

この試合に関しては、6年生から海老名FCの魂を受け継ぐ意味でも、4年生を交代させるつもりはありませんでした。

IMGP2886.JPG

6年生がしっかり守り、4年生がゴールへ向かう。

バトンではなく、ボールのリレーでしたね。

IMGP2887.JPG

1月の選手権、4年生は期待されていたにも関わらず惨敗。

なぜ、惨敗したのか?

その問題を解決する答えは、6年生が持っています。

それは、今のジュニアユースの選手から受け継がれたもの。

同じことを繰り返さないために、6年生から引き継がなければならないものがあったんですね。

6年生から見事に手渡されたんじゃないでしょうかね。。。

IMGP2889.JPG

結果、4-0で勝利。

うち、3得点は4年生によるものでした。

6年生が縁の下の力になって、彼らを支えてくれましたね。

IMGP2890.JPG

これで、通算3勝3敗のイーブンに持ってきました。

最後の対戦相手は、LJSC Brueです。

≫ 続きを読む

2014/03/20        staff   |