8/17(土) 海老名市3年生大会 対JESC
8/17(土) 晴れ
始まりました!!
海老名市3年生大会!!
今年から県央大会が8人制となることで、海老名市3年生大会も8人制となりました。
上位2チームが県央大会に進出します。
11人制から8人制に変わり、どのように影響してくるのか。
楽しみですね!!
初戦の相手はJESCさん!!!
8人制は練習試合では何度かやりましたが、
公式戦では初めての経験となったと思います。
立ち上がりは一進一退の展開が続きます。
攻め込んでると思いきや、あっという間に自陣ゴール前に!!
8人制なので、いつもよりグラウンドも小さいんです。
観ている人は、ゴール前のシーンがたくさん出てきて面白いですよね
攻め込まれる場面もありますが、しっかり1対1の部分で奪い切り、攻撃に繋げることが出来ました!
ただ、ボール持っていないところのポジショニングは悪かったですね
攻撃面でも、攻め込むことは出来ていましたが、
なかなか決定的な場面とまではいきませんでした。。。
1試合目ということもあり、緊張している部分もあったのかもしれませんが、
全く周りを観ることが出来ず、ボールを受けてから考えてしまうため
プレーに移るまでに時間がかかってしまいましたね。。
それぞれのラインで人任せなプレーが連続し、
チームとして戦えていない印象でした。。。
個々では頑張っているのですが、
空回りしている印象でしたね
それでも前半終了間際、コウヘイが相手DFを一人かわしシュート!!!
これは弾かれてしまいますが、再びこぼれ球をコウヘイが流し込み先制!!!
待望の先制点を奪います
先制点を奪ってからは、リズムも良くなり、
次々と決定的なチャンスを作り出しますが、追加点とはいきませんでした・・・。
前半は1-0で折り返します。
ハーフタイム。
1点は先制しているものの、内容としては良くはありません。
福士コーチより修正点が伝えられます。
後半。
今日は17名の子どもたちが参加してくれ、また怪我人もいたため、
メンバーを変えながら行いましたが、前半に引き続き攻勢に進めることが出来ました!
全員ではありませんが、ハーフタイムの修正点を理解し、
変えようという姿勢が見られたのは、素晴らしいですね
明らかに攻守共に良くなっていました!!!
優勢に進めながらも、追加点を奪えないのは、気になりますが、
前半に比べ多くのチャンスを作り出していましたね
このチャンスも決め切れず・・・
あと一歩なのですが、ゴールが遠い・・・
決め切れずにいると、終了間際ゴールキックのミスキックを相手にゴール前で拾われてしまい、
そのまま流し込まれて、同点・・・
非常にもったいない失点で1-1の同点で試合終了となります。
初戦ということで、是非とも勝って勢いに乗っていきたいところでしたが、
惜しくも同点で終わってしまいました。。。
ただ、大会はまだ始まったばかり、
しっかり切り替えて次の試合に期待したいですね
次はオリオン戦です!
お楽しみに〜!