MENU                

ブログ

4/3(木)海老名FCジュニアユースu13 FC AsahiJY SPRING FESTIVAL決勝リーグ 対川崎アズーロ

4/3(木)大雨

予選1位は立派な成績ですね。

今日も彼らのパフォーマンスに期待しましょう〜!!

と、思っていたら、今日は土砂降り・・・。

IMGP3258.JPG

テンション下がるな〜!

試合前、タイチたちが話していました。

『俺たち、小学校の卒業式も大雨だったよな・・・・。

ちなみに、入学式も大雨だったし・・・。

中1になっても最初の招待杯が大雨・・・。

中学の入学式も大雨かな・・・。』

か、悲しすぎる・・・。

後姿に哀愁を感じましたね。。。

さらにテンション降下↓

ま、晴れることを祈りましょ(^o^)

 

さて、今日の第1戦目の相手は、川崎アズーロ。

予選リーグ初戦で戦ったチームです。

今大会、予選は参加6チームを2ブロックに分け、総当たりで行いました。

2日目の決勝リーグは、予選リーグ1位の2チームと両予選リーグ2位の成績上位チームが入り、3チーム総当たりで戦います。

と、言う訳でアズーロと再戦となりました。

 

自分は今日、所要があってチームに帯同出来ないはずだったのですが、雨が降ったことで時間限定ですが参加出来ました。

試合前のミーティング。

まずは柴田コーチから、チームのコンセプトを確認。

IMGP3259.JPG

その後、前日の課題等、自分から話しました。

そして、

『同じ相手との再戦だから、情報は持っているよな。

どう戦うべきか分かっているね。』

選手たちは、『任せとけ!!』って顔していましたね。

前半は、一進一退の攻防。

時折相手の繰り出す速攻には苦しみましたが、徐々にポゼッションで上回り、押し込み始めます。

IMGP3260.JPG

同じような失敗を繰り返さない所が、彼らの強み。

IMGP3269.JPG

この大会は、選手情報も集めたかったので、出来が良い悪い関係なく選手を全員使うと決めていたのですが、昨日得た情報を、全員しっかり活かしていましたね。

そういう意味では、全体的に良い印象を受けましたね。

そして、後半開始5分。

IMGP3343.JPG

イブキのスルーパス?からタイチが右サイドを抜け出し、先制点をGET!!

IMGP3344.JPG

相手のミスもありましたが、GKとの駆け引き、シュートの選択、タイチのプレー自体は全て素晴らしかったですね。

得意な形なんでしょうけど、狙い通りのプレーだったんではないでしょうか。

この1点でチームは更に活性化。

後半7分。

またもイブキから見事なスルーパスがタイチに出ます。

IMGP3345.JPG

GKを交わし、角度のないところから見事に決め2-0。

これまた、スーパーゴールでしたね!!

このゴールで勢いは完全に海老名FCに傾きました。

IMGP3346.JPG

反撃に出る相手の攻撃は、ディフェンス陣が完全に阻止。

CBのユウヤは、相手に引きずり倒されてもお構いなし。

身体を張ってゴール前に立ちはだかります。

成長しましたね。

IMGP3347.JPG

絶好調のタイチは更に加速!!

IMGP3348.JPG

そして、止めの3点目は連続得点継続中のシュウヤがループシュートでGET!!

こちらも良く状況判断出来た、見事なゴールでした。

IMGP3350.JPG

その後も左サイドの陸から出たクロスを脩也が決めて、4点目。

IMGP3355.JPG

それでもまだ攻めます。

ゴール前の混戦からイブキが仕掛け、こぼれ球を脩也が逆サイド江高速クロス。

IMGP3356.JPG

これをウキョウがしっかり決め、5-0。

IMGP3357.JPG

前日てこずった相手を、見事5-0で完封勝利!

ラッキーな部分もありましたが、前日の課題はそこそこ解消していました。

彼らは凄いですね。

あまり褒めるとすぐ調子に乗るのでこの辺でやめとこっと。

ちなみに・・・、

そんな凄い彼らでも先輩の海老名FC u14には勝てないんですね。

この前も、20分で5点取られていましたからね。

課題は山積みです。

次は最終戦、VIDA いさま戦です。

 

 

 

≫ 続きを読む

2014/04/03        staff   |