12/26(土) 鹿島遠征U-12 予選リーグ
12/26(土) 晴れ
遅れました!!!
本日のU12予選リーグの様子をお伝えします。
ちなみに現在哲人コーチは懇親会で、
まだ帰ってきてませんので、U11は少々お待ちください。。。
U12の予選リーグは、
3チームが3リーグあり、各リーグ上位2チームが決勝リーグ決定戦に進みます!
その決定戦に勝った3チームが決勝リーグに、
負けた3チームは中位リーグにそれぞれ進みます。
Aリーグの海老名FCは、
アルビレックス新潟SPCとロッサドールひたちなかと同リーグになります。
この3チームで、ホーム&アウェー方式で2回ずつ戦い、
勝ち点を争います!!!!
結果は、先ほどのブログでも上げた通り、
全勝で決定戦に進むことが出来ました!!
初戦は、アルビレックス新潟SPCさん。
昨日、戦ったアルビレックス新潟・長岡SPCの本家の方ですね!
朝イチからの試合でしたが、
よく動けていましたね(^^)/
相手のエンジンがかかる前に勝負することが出来、
前半を2-0で折り返し、後半も開始3分にコウキがPKを獲得!!
これをコウキが顔に似合わず、
厳しいコースに突き刺し、3点目を奪います!!!
その後1点を返されますが、第1戦を3-1で勝利しました!
続く第2戦は、完全に相手が本気モード!!!!
メンバーもスタートからフルメンバーで来てくれました!
2度同じ相手には負けられない!
この気持ちは大切です(^^♪
こうじゃなきゃ面白くない!!!!
本気のチームを倒してこそ、真の実力!
こちらも全力で挑みました!
試合は、立ち上がりから相手の勢いに押され、劣勢。。。
受け身になるあまり、流れに乗ることが出来ませんでしたね。。。
それでもしっかり追いつき2-2で後半残り2分。。。
あと一本繋がっていれば・・・の場面でボールを奪われると、
そのままカウンターを受け、勝ち越しを許してしまいます。
ただ、ここからが魅せ場でした!!!
フィールドにいる彼らもベンチにいる僕自身も決してあきらめていませんでした!
失点後のキックオフから、相手陣地に攻め入ると、
怒涛の攻撃で敵陣を崩し、失点後15秒で同点!
その後も攻め続け、残り10秒で逆転を決めます!!!!
そして試合終了。
非常に劇的な試合となりました!
勝ち越しをされても動じなかったのは、
今まで戦ってきた自信からでしょうね!(^^)!
逞しくなってきました( `ー´)ノ
昼食をはさみ、
次の相手は、昨日もやらしていただいた、
ロッサドールひたちなかさん。
第1戦を5-0、第2戦を4-0で勝ち切ることが出来ました!
この試合でも、1分、1秒を無駄にしないよう、
常に課題を意識しながら取り組みました!!
メンバーはアルビレックス戦同様、変えながら行いましたが、
普段出場時間が短い選手も確実に成長しています!!!
シュートやイツキもゴールを奪い、
積極的にチャレンジする姿勢を魅せてくれました!(^^)!
これからが楽しみですね(^^♪
人工芝のグラウンドだけあって、グラウンドを広く使うことができ、
パスの幅も広げることができてきています!
明日も17名で優勝目指して、一戦、一戦戦っていきたいと思います!
写真は多めにあげていきますので、
写真もお楽しみください!!!!!
リーグ戦は4試行いましたが、
まだまだ元気な彼らのために、
アントラーズさんとフレンドリーを2本組んでいただきました!
有難う御座います!
結果は、
vsアントラーズアミサージ 3-0 ○
vsアントラーズヴィトーリア 4-0 ○
まだまだ大会は終わっていません!
まずは明日の決定戦に向け、準備していきたいと思います!
明日の予定は、
9:30~ vsアルビレックス新潟・長岡SPC
会場はアントラーズクラブハウスグラウンドとなります!
その後は勝敗次第となります!
最後まで応援宜しくお願い致します!!!!