2/22(土) くもり
こんにちは。
今日、4年生は緑南カップに参加して来ました!
緑南カップは、大和市の緑野FCと南林間SCさんの共同開催。
福士コーチの知人がいるクラブで、確か去年の夏にも来ましたね。
いつもありがとうございます。
さて、初戦のお相手は緑野FCさん。
いつもありがとうございます。
試合は、1-0で勝ちました。
が、・・・。
何かしっくり来ない。
今日は1人で対応だったので、審判がありアップに対応出来ない。
だから、試合前のミーティングで話しました。
『今日はそれ程君たちに関われない。審判の仕事があるからね。
でも、試合をするのは君たちだから、君たちが判断しなければならない。
このミーティングを聞いていればそこそこ出来るし、重要じゃないと感じたらその結果が出る。
コーチはいつもそこを観ている。
出来る出来ないの結果を見ているんじゃなく、やろうとするかしないかを観ているんだよ。
必ずやろうとするかしないかの後に、出来る出来ないの結果が出てくる。
やろうとしなければ、絶対に出来ない。
やろうとする子は今出来ないかも知れないけど、間違いなく出来る方向へ進んでいる。
要するに、可能性は残る訳だ。
もし君たちがコーチだとしたら、やろうとする子・やらない子どっちの子を選ぶ?』
結果は勝ちましたが、しっくりこないんですね。
何人かはやらなければいけない事を意識しているのだけれど、何人かはテキトー。
でも、テキトーな子も本人は頑張っているつもりなんです。
しかし、その場その場で頑張る事は当然で、頑張る所が違うんですね。
この差がしっくりこない原因です。
じゃあ、そのしっくりこない原因は何か?
何故、同じ4年生なのに違うのか?
そこの差は何か?
予選2試合目のお相手は、大清水なでしこSCさん。
いつもありがとうございます。
この試合も3-0で勝ちました。
試合前に審判があり、ミーティングやアップには関れなかったんですね。
こういう事は多いんですが、だからこそ自分はいつも観察しております。
彼らがどう行動するか?
誰が中心になってやってるか?
そうするとちょっとは分かるんです。
誰がどう行動を起こし、誰が付いていく側の人間になるのか?
いつも言いなりになっている選手は、多分自分で考えていないんです。
しっくりこないのは、これが原因だと思います。。。
ま、キャプテンにはさっきのミーティングで言ってありますからね。
今はキャプテンが中心になってやってくれます。
自主性ってやつですね。
予選2連勝という事で、グループ1位を確定して決勝戦。
お相手は、招待して頂いた南林間SCさん。
いつもありがとうございます。
ちなみに、写真はこの1枚のみ↓です。
この試合始まる前、ちょっと悩みました。
選手たちは招待杯なので優勝したいと思っているでしょう。
簡単に言えば、勝ちに行くかチーム全体の成長を促すのか?
自分はチーム全体の成長を促すことを選び、スタメンは発表していたのですが、
急遽前言撤回という事でスタメンを変更して挑みました。
結果は、0-3で負け。
準優勝でした。
原因は分かっています。
確かに、今日の試合は今日しか経験できず、次はない。
選手たちには申し訳ない気持ちで一杯です。
監督として負けた事はいつも反省はしております。
でも、今回はチーム全体の成長を促す事を選んだのだから、我慢してもらいたい。
だから、考えて欲しい。
何故、君は言われた通りにしか動けないのか?
ず~っとそのままなのか?
そこに自分の判断はあるのか?
全員が考えられれば、素晴らしいチームになります。
まだ、10歳です。
今、正解を求めている訳ではない。
だから、考え方を間違えても良いんです。
みんなでディスカッションして、今より良いものをこれから作ればいい。
ただそれだけです。
明日は、5年生の星が丘招待杯ですね。
何人かはまた試合なので、言い続ける事としましょう!
応援よろしくお願いしま~す!