MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

海老名FCスクール 夏季練習合宿③(最終日)

8/24(水)曇り

夏合宿の最終日の様子をお伝えします!smiley

 

3年生は自己紹介がまだ終わっていなかったので、

2日目の夜に残りのメンバーにやって頂きました!yes

RIMG0895.JPG

 

RIMG0896.JPG

 

RIMG0897.JPG

 

RIMG0898.JPG

 

RIMG0899.JPG

 

RIMG0902.JPG

 

RIMG0904.JPG

 

みんなの夢は大きく、壮大でありました!yes

諦めなければ、きっと叶います!

RIMG0905.JPG

 

3日目も朝の散歩から1日をスタート!

RIMG0906.JPG

 

RIMG0907.JPG

 

RIMG0908.JPG

 

RIMG0909.JPG

 

RIMG0910.JPG

 

RIMG0911.JPG

 

RIMG0913.JPG

朝食を食べて、

RIMG0914.JPG

 

1時間、練習開始までに時間があったので、帰りの準備をして、

3年生は腕相撲大会!(^^)/

RIMG0915.JPG

 

勝ち続けたのは・・・

RIMG0916.JPG

僕でした~!\(^o^)/笑

ま、当たり前なんですけどね。wink

しかし、20人を相手にすると、さすがにヘトヘトでした。。笑

RIMG0917.JPG

 

今日は午前中にサッカーをして、午後に帰路という流れなので・・・

RIMG0918.JPG

 

合宿の最終日は、みんな大好き、サッカーゲーム祭り!

RIMG0919.JPG

名前盛り上がってますが、

ひたすら試合をするという、いたってシンプルな内容!yes

RIMG0920.JPG

 

途中雨が降ってきても。

RIMG0921.JPG

 

関係なし!(^◇^)

RIMG0922.JPG

 

RIMG0923.JPG

 

RIMG0924.JPG

 

RIMG0925.JPG

 

こっちは涼しくて、みんな元気有り余ってました!

RIMG0926.JPG

 

RIMG0927.JPG

 

RIMG0928.JPG

 

RIMG0929.JPG

特に、4年生は・・・。cool

 

カズマは爽やかyes

RIMG0930.JPG

 

タイガは、何を表現しているのか、さっぱりわかりません。笑

シン・ゴ〇ラ?笑

RIMG0931.JPG

 

コワイコワイコワイコワイ・・・!

RIMG0932.JPG

 

バリエーションは豊富です。笑

RIMG0934.JPG

最後の合宿所での食事を済ませ、

6年生のキャプテン、コウヘイがご挨拶!

RIMG0937.JPG

 

宿のおかみさんにも挨拶をして!

RIMG0939.JPG

 

海老名を目指します!

RIMG0940.JPG

 

RIMG0941.JPG

 

足柄SAでお土産購入(^^♪

ちゃんと家族みんなに買っていたか心配。笑

RIMG0942.JPG

 

RIMG0943.JPG

そして無事、事故ケガもなく、

RIMG0944.JPG

海老名に到着!

 

皆さん、お疲れ~~~

RIMG0945.JPG

さまでしたッ!

RIMG0946.JPG

の、カイル君の決めポーズで合宿は終了致しました。。笑

 

 

≫ 続きを読む

2016/08/29        staff2   |   

海老名FCスクール 夏季練習合宿② Part2

8/23(火)晴れ

皆さん、大変大変、お待たせ致しました。。

 

写真がようやくアップ完了致しましたので、夏合宿②・Part2

お届けします!cool

写真を多めに載せますので、コメント少な目でいきます。笑

IMG_4472.jpg

 

朝の散歩と体操

IMG_4473.jpg

 

IMG_4477.jpg

 

IMG_4478.jpg

2日目は晴れました(^^)/

IMG_4487.jpg

 

IMG_4491.jpg

 

IMG_4498.jpg

朝食はバランス良く

IMG_4502.jpg

 

IMG_4510.jpg

 

IMG_4513.jpg

 

IMG_4515.jpg

みんなで準備!

IMG_4520.jpg

 

IMG_4525.jpg

 

IMG_4527.jpg

 

IMG_4528.jpg

 

IMG_4529.jpg

 

IMG_4530.jpg

 

IMG_4532.jpg

 

IMG_4533.jpg

 

IMG_4534.jpg

 

IMG_4535.jpg

 

IMG_4537.jpg

 

IMG_4538.jpg

 

IMG_4539.jpg

 

IMG_4540.jpg

 

IMG_4541.jpg

 

午前のトレーニング!

IMG_4561.jpg

 

IMG_4563.jpg

 

IMG_4565.jpg

 

IMG_4567.jpg

 

IMG_4577.jpg

 

IMG_4579.jpg

 

IMG_4581.jpg

みんな真剣です\(^o^)/

IMG_4584.jpg

 

IMG_4586.jpg

 

IMG_4588.jpg

 

IMG_4590.jpg

 

IMG_4593.jpg

 

IMG_4597.jpg

 

IMG_4598.jpg

 

IMG_4605.jpg

 

IMG_4607.jpg

楽しみながらも、必死にボールを追いかける!

大切な時間です(^^)

IMG_4610.jpg

 

IMG_4611.jpg

 

IMG_4613.jpg

 

IMG_4615.jpg

 

IMG_4617.jpg

 

IMG_4618.jpg

 

IMG_4620.jpg

 

柴田コーチの熱の入った指導!

IMG_4624.jpg

 

IMG_4628.jpg

 

IMG_4630.jpg

 

IMG_4633.jpg

 

IMG_4638.jpg

 

IMG_4640.jpg

 

IMG_4642.jpg

 

IMG_4646.jpg

 

IMG_4649.jpg

 

IMG_4652.jpg

 

IMG_4654.jpg

 

IMG_4662.jpg

 

IMG_4666.jpg

 

IMG_4670.jpg

 

IMG_4671.jpg

 

IMG_4674.jpg

 

IMG_4678.jpg

 

IMG_4681.jpg

 

IMG_4688.jpg

 

IMG_4689.jpg

 

IMG_4691.jpg

 

IMG_4692.jpg

 

IMG_4702.jpg

 

大久保コーチも指導に熱が入っていました!wink

IMG_4709.jpg

 

IMG_4710.jpg

 

IMG_4711.jpg

 

IMG_4716.jpg

 

IMG_4718.jpg

 

IMG_4719.jpg

 

IMG_4721.jpg

 

IMG_4727.jpg

 

IMG_4731.jpg

 

IMG_4733.jpg

 

IMG_4734.jpg

 

IMG_4735.jpg

 

IMG_4737.jpg

 

IMG_4742.jpg

 

IMG_4744.jpg

 

IMG_4745.jpg

 

IMG_4755.jpg

 

IMG_4760.jpg

 

IMG_4762.jpg

 

IMG_4765.jpg

 

IMG_4767.jpg

 

ショウのこの顔はなかなか見られません。笑

IMG_4769.jpg

 

IMG_4773.jpg

 

IMG_4791.jpg

 

5・6年生はシュート練習!

IMG_4792.jpg

 

IMG_4795.jpg

 

IMG_4796.jpg

 

IMG_4798.jpg

 

IMG_4800.jpg

 

IMG_4802.jpg

 

IMG_4803.jpg

 

IMG_4805.jpg

 

IMG_4807.jpg

 

6年生の守護神!

IMG_4814.jpg

気合いの入ったセービングyes

IMG_4816.jpg

 

IMG_4818.jpg

 

IMG_4820.jpg

 

なぜか毎回口が開いています。笑

IMG_4822.jpg

 

IMG_4823.jpg

 

こちらは3年生と大久保コーチが何やら話をしています。

IMG_4825.jpg

 

罰ゲームでモモ上げジャンプ100回!!

IMG_4829.jpg

 

本当にやってました・・・。笑

IMG_4832.jpg

 

僕は、大久保コーチと15年の付き合いですが、

こんなに動いているのは初めて見ました。cool

IMG_4838.jpg

 

IMG_4840.jpg

 

IMG_4842.jpg

 

IMG_4843.jpg

 

IMG_4844.jpg

 

IMG_4848.jpg

 

IMG_4851.jpg

お昼休みはカレーライス!

IMG_4861.jpg

 

IMG_4862.jpg

 

IMG_4863.jpg

 

IMG_4864.jpg

「うまっ」の表情

IMG_4865.jpg

 

IMG_4866.jpg

 

IMG_4867.jpg

 

IMG_4869.jpg

カイルも思わず、「うまっ!」って顔になってます!笑

IMG_4871.jpg

 

そして、カレーは飲み物のヤマト君・・・。笑

IMG_4872.jpg

 

ここからは、午後の練習!(^^)/

IMG_4877.jpg

 

IMG_4878.jpg

 

IMG_4880.jpg

 

IMG_4884.jpg

 

IMG_4886.jpg

 

IMG_4888.jpg

 

IMG_4897.jpg

 

IMG_4899.jpg

 

IMG_4902.jpg

 

IMG_4904.jpg

 

IMG_4906.jpg

 

IMG_4907.jpg

 

IMG_4908.jpg

 

IMG_4909.jpg

 

IMG_4911.jpg

 

IMG_4912.jpg

 

午後は曇って日陰ができ、過ごしやすい気温の中で練習できましたsmiley

IMG_4914.jpg

 

IMG_4916.jpg

 

IMG_4920.jpg

 

IMG_4922.jpg

 

ゲームでは、どの学年も白熱の展開!

IMG_4924.jpg

 

IMG_4925.jpg

 

IMG_4927.jpg

 

IMG_4928.jpg

 

IMG_4930.jpg

 

今年の夕飯は室内にて!

IMG_4932.jpg

 

IMG_4933.jpg

 

IMG_4934.jpg

 

IMG_4936.jpg

動いた後は食欲旺盛です。笑

IMG_4937.jpg

 

IMG_4939.jpg

 

IMG_4941.jpg

 

IMG_4942.jpg

 

その後、みんなで花火!(^^)/

IMG_4944.jpg

 

IMG_4951.jpg

 

IMG_4954.jpg

 

IMG_4956.jpg

 

IMG_4958.jpg

 

IMG_4961.jpg

 

IMG_4962.jpg

 

IMG_4964.jpg

今年は風が無くて、煙が充満・・・。笑

IMG_4965.jpg

 

IMG_4969.jpg

 

IMG_4971.jpg

 

IMG_4972.jpg

 

IMG_4981.jpg

 

IMG_4982.jpg

 

IMG_4984.jpg

 

IMG_4987.jpg

 

IMG_4989.jpg

 

IMG_4992.jpg

 

IMG_4993.jpg

 

IMG_4994.jpg

 

IMG_4995.jpg

 

指導者含め、みんな喉を傷めてました・・・。crying

IMG_5003.jpg

 

 

≫ 続きを読む

2016/08/29        staff2   |   

8月25日(木) U-13練習試合 対JFC FUTURO、足柄FC

8/25(木) 晴れ

 

夏休みも終盤に差し掛かり、

宿題が終わらない不安が募る中・・・。

練習試合を行いました!!!!!

 

DSCF4536.JPG

 

この日は、FUTUROさんにお招きいただき、

足柄さんと三つ巴で行わせていただきました!!!

有難う御座いました!!!今後とも宜しくお願い致します。

 

1週間前に練習試合を行い、5日間のオフを楽しみ、

オフ明けということで、正直動きは良くはなかったですね。。。

 

DSCF4538.JPG

 

身体のコンディション面と気候などの環境面。

適応能力という点に関しては、課題が残りました。。。

 

DSCF4541.JPG

 

 

DSCF4543.JPG

 

この日はグランドの関係で最初は8人制で行いました!

 

DSCF4544.JPG

 

久しぶりの8人制で、戸惑いもあったと思いますが、

こちらとしては、よりシンプルにサッカーが見れたので、

課題は分かりやすかったですね(^^♪

 

DSCF4545.JPG

 

選手たちも小学生に逆戻り!?!?!

中学生になり5か月、少しは成長しましたか???笑

 

DSCF4546.JPG

 

オフ・ザ・ピッチはまだまだ子供です(^^)/

 

DSCF4549.JPG

 

ベンチでもよくわからない、儀式が始まります。。。

 

DSCF4553.JPG

 

誰だと思ってんだ?

 

DSCF4554.JPG

 

斉藤さんだぞ!!笑

 

DSCF4555.JPG

 

ペッペッペー!!!

 

DSCF4556.JPG

 

個性が強すぎて困ります・・・(+o+)笑

 

DSCF4562.JPG

 

 

DSCF4563.JPG

 

この日は、夏休み最後の試合ということで、

それぞれの成長をたっぷり観させてもらいました!(^^)!

 

DSCF4574.JPG

 

 

DSCF4580.JPG

 

夏休みを「成長」というテーマでやってきて、

あっという間に過ぎていきましたね。。。

 

DSCF4581.JPG

 

 

DSCF4582.JPG

 

チームとしての課題を与え、暑く、辛い日々もあったと思いますが、

それにも負けず、自分に厳しく接しられた選手は、この夏で大きく成長出来たと思います。

 

DSCF4583.JPG

 

この日の試合の中でも、成長した姿はたっぷり見れましたね(^^♪

これからが楽しみですね!!!

 

DSCF4587.JPG

 

明日から学校が始まり、

今週から県トレセンも始まります。

 

DSCF4589.JPG

 

彼らもまた様々な場所で競争が始まります。

 

DSCF4590.JPG

 

一つ一つの刺激を大切に、常にチャレンジすることは忘れないでほしいですね!!

 

DSCF4592.JPG

 

僕も今日は県トレセンの指導者研修会で沢山の刺激を受けてきました!!

 

DSCF4594.JPG

 

新学期も気合を入れて、彼らと共に成長していきたいと思います!!!!

 

DSCF4607.JPG

 

夏休みが終わっても、夏休み同様、

高いモチベーションを保つことが大切です!!!

 

DSCF4609.JPG

 

 

DSCF4616.JPG

 

いつでもどこでも貪欲に、少しでもいいものを追い求めてほしいですね(^^)/

 

DSCF4618.JPG

 

 

DSCF4620.JPG

 

試合は、

8人制:20分1本

対FUTURO

1本目:1-1

2本目:1-0

対足柄

1本目:0-1

 

11人制:25分1本

対FUTURO

1本目:0-0

2本目:0-0

対足柄

1本目:2-0

2本目:0-1

 

DSCF4621.JPG

 

 

DSCF4622.JPG

 

選手は、総入れ替えでどんどん交代させていきました。

チームの底上げはだいぶ出来てきたと思います!!!

 

DSCF4627.JPG

 

誰が出てもパフォーマンスが下がらない!

むしろ個性が加わり、良くなるのが理想です!!!

 

DSCF4631.JPG

 

怪我人も徐々に戻ってきて、

チームとしても順調に進んでいます!!!!

 

DSCF4636.JPG

 

 

DSCF4643.JPG

 

選手、一人ひとりと向き合って、

共に前に進んでいきたいと思います!!!!!

 

これからも温かく選手たちを見守り続けてください。

 

最後は恒例オフショット集です!!!!

今回は夏ということで色白な選手を集めました!

若干顔色悪い奴もいますが・・・笑

 

DSCF4646.JPG

 

 

DSCF4648.JPG

 

 

DSCF4649.JPG

 

 

DSCF4656.JPG

 

 

みんな白すぎだろ~|д゚)

僕はいつもこの時期はゴキブリと言われるほど、黒いです。。。笑

 

 

 

 

 

 

こちらも恒例になってきました、

締めはこの人にお願いしましょう!!!!

 

DSCF4623.JPG

宿題・・・。     byコユル

 

≫ 続きを読む

2016/08/27        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

8月19日(金) U-13練習試合 対ベルマーレ小田原

8/19(金) 晴れ

 

更新遅れてすいません。。。

合宿後、海老名に帰っていて、ベルマーレ小田原さんと練習試合をさせていただきました。

有難う御座いました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

DSCF4390.JPG

 

この前の日に、合宿後トレーニングはしましたが、

気候の変化に身体がついてきてなく、

身体が重く、動きも悪かったですね。。。

 

DSCF4391.JPG

 

それも踏まえたうえで、この日の練習試合。。

自分で言うのもなんですが、、、

僕的には珍しく、いつもとは違う目的を彼らに要求しました!!!

詳しくは選手に聞いてください!!

 

DSCF4394.JPG

 

今後を考えた、プランです(^^)/

固定概念を覆していきたいと思います!!!!!

 

DSCF4397.JPG

 

そういった意味では、試合内容は合格点だったと思います。

もちろんすべてが満足というわけではありませんが、

よく出来ていたと思います!!!

 

DSCF4401.JPG

 

この夏休み期間で、しっかり前進していることが確認できましたね(^^♪

 

DSCF4405.JPG

 

 

DSCF4406.JPG

 

これからも時間を無駄にすることなく、

着実に前へ進んでいきたいと思います。

 

DSCF4407.JPG

 

 

DSCF4410.JPG

 

25分を4本やらせていただきましたが、

1本目 0-0 △

2本目 1-1 △

3本目 0-3 ×

4本目 1-0 ○

 

DSCF4411.JPG

 

4本通して、勝敗以上に得たものは大きかったと思います。

こういた練習試合は大切にしていきたいですね(^O^)/

 

DSCF4412.JPG

 

 

DSCF4413.JPG

 

メンバーは参加選手全員を使いながら行いましたが、

だいぶチームの底上げも進んでいます!!!!

 

DSCF4415.JPG

 

 

DSCF4416.JPG

 

レベルの差も徐々に埋まりつつあり、

チームの競争率もこの夏で更に激化してきています!!!!

嬉しい限りですね!

 

DSCF4417.JPG

 

今まで試合に出ていた選手もうかうかしていられませんよ!

現状に満足した瞬間、一瞬で抜かれてしまいます。

 

DSCF4418.JPG

 

 

DSCF4422.JPG

 

いつでも貪欲に!!!!

忘れないでほしいですね( `ー´)ノ

 

DSCF4423.JPG

 

 

DSCF4424.JPG

 

それにしても海老名市は暑い。。。

この気温の変化に僕も身体がやられてます。。。

 

DSCF4425.JPG

 

 

DSCF4429.JPG

 

皆さん、体調管理には気を付けてくださいね。。。

 

DSCF4432.JPG

 

 

DSCF4433.JPG

 

 

DSCF4438.JPG

 

リーグ戦も残り3節!

この24名で全力で走り抜けたいと思います!!!

 

DSCF4439.JPG

 

 

DSCF4441.JPG

 

応援宜しく御願い致します!!!

 

DSCF4442.JPG

 

 

DSCF4449.JPG

 

DSCF4452.JPG

 

熱い夏も残りわずか・・・。

 

DSCF4454.JPG

 

 

DSCF4458.JPG

 

最後まで、「成長」していきましょう!!

 

DSCF4464.JPG

 

 

DSCF4467.JPG

 

 

DSCF4475.JPG

 

 

DSCF4484.JPG

 

 

DSCF4485.JPG

 

 

DSCF4486.JPG

 

 

DSCF4488.JPG

 

 

DSCF4489.JPG

 

 

DSCF4491.JPG

 

 

DSCF4494.JPG

 

先日の練習試合もなるべく早く、更新します!!!

お楽しみに!!!

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2016/08/25        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

海老名FCスクール 夏季練習合宿②

8/23(火)晴れ

皆さんこんにちは!(^◇^)

 

夏合宿の1日目夜~2日目の様子を更新致します!

初日はあいにくの雨ということで・・・

各学年座学を中心に過ごしていました!

RIMG0905.JPG

 

3年生は、まず自己紹介から(^^)/

RIMG0906.JPG

 

RIMG0907.JPG

 

4年生は他己紹介をしていました~wink

RIMG0908.JPG

 

RIMG0909.JPG

 

RIMG0910.JPG

 

座学も終わり・・・

RIMG0911.JPG

 

RIMG0912.JPG

 

夕方、飯嶋コーチとグラウンド確認へ行ったら、

上空に不思議な渦巻き雲・・・?

RIMG0913.JPG

 

せっかくの富士山も顔をかくしておりましたcrying

RIMG0914.JPG

 

翌日が心配な状況・・surprise

RIMG0915.JPG

 

RIMG0916.JPG

 

夕食は、動いてない分いつもより2割増しで元気(やかましい。。。笑)な状態。cool

RIMG0917.JPG

 

RIMG0920.JPG

 

布団も自分達で引いてもらいました!

RIMG0922.JPG

 

RIMG0923.JPG

 

僕が3年生を担当しているため、他学年の子たちが写真少なめですが・・・

RIMG0924.JPG

 

RIMG0925.JPG

 

RIMG0926.JPG

 

海老名から、心強い方々が合宿を手伝いに来て下さったおかげで、

全学年、2日目は写真盛りだくさんですyes

RIMG0928.JPG

 

また「②・Part2」で更新致しますので、

RIMG0929.JPG

 

お楽しみに・・・wink

RIMG0930.JPG

 

RIMG0931.JPG

 

2日目の朝は富士山がキレイに見えました!

RIMG0932.JPG

体操をして、

RIMG0933.JPG

 

RIMG0934.JPG

朝ごはんをたらふく食べて、

RIMG0935.JPG

 

RIMG0936.JPG

 

RIMG0937.JPG

 

RIMG0938.JPG

4年生は特に食欲旺盛。笑

また、前日の座学で、

柴田コーチに栄養学を習ったので、意識の変化が全学年感じられました!yes

RIMG0939.JPG

 

RIMG0941.JPG

 

グラウンドを6年生が整備!

さすが最高学年!頼りになります!smiley

RIMG0942.JPG

 

RIMG0944.JPG

 

RIMG0945.JPG

 

RIMG0946.JPG

 

お手伝いに来てくれた大久保コーチ!

RIMG0947.JPG

 

3年生大会中のソウタにマンツーマン指導!\(^o^)/

RIMG0948.JPG

 

「え、大久保コーチコワ・・・。」

RIMG0949.JPG

 

の顔。笑

RIMG0950.JPG

 

しっかり指導して頂きました!

有難う御座います!laugh

RIMG0952.JPG

 

RIMG0953.JPG

 

RIMG0954.JPG

 

ソウタはちょっとバテ気味でした。。笑

RIMG0955.JPG

 

昼食を食べて、

RIMG0956.JPG

 

大久保コーチの決め顔もばっちり。笑

RIMG0957.JPG

 

午後は小雨の中試合!

RIMG0959.JPG

RIMG0960.JPG

 

洗濯して、

RIMG0961.JPG

夕飯(^^♪

RIMG0962.JPG

 

花火の写真も「Part2」で更新致します!

RIMG0963.JPG

 

お手伝いに来て下さったコーチ達に、お別れの挨拶をし、就寝!

RIMG0965.JPG

 

また明日、更新致します!

行程の関係で、明日以降の更新になるかもしれませんcrying

ご了承下さい!crying

≫ 続きを読む

2016/08/23        staff2   |   

海老名FCスクール 夏季練習合宿①

8/22(月)台風・・

 

皆さん、こんにちは!

2016年度の夏合宿!

最後を締めくくるのは、河口湖合宿!smiley

 

トリプル台風の影響で海老名市も朝から大変でしたね~(+_+)

RIMG0847.JPG

 

車内はというと・・・?cool

RIMG0848.JPG

 

初めての海老名FC合宿に参加した3年生をはじめ、みんな元気そうです!

 

RIMG0850.JPG

 

RIMG0852.JPG

 

無事現地到着~~~!\(^o^)/

圏央道通行止めになる前に通過できて良かったです・・・!

RIMG0857.JPG

 

飯嶋コーチから、合宿についての注意事項を聞き、

RIMG0859.JPG

 

外は相変わらずの大雨・・・( ;∀;)

RIMG0890.JPG

 

グラウンドへの道は、川になっています。。。crying

RIMG0892.JPG

 

ということで、まずはやれることから!surprise

RIMG0867.JPG

 

3年生は僕が、4年生は柴田コーチ、5・6年生は飯嶋コーチがそれぞれ担当し、

昼食前にスピーチをしてもらいました!yes

RIMG0870.JPG

 

RIMG0871.JPG

 

RIMG0873.JPG

 

RIMG0889.JPG

 

宿のおかみさんにご挨拶!

RIMG0887.JPG

 

RIMG0886.JPG

 

昼食を済ませたら、

RIMG0884.JPG

 

RIMG0882.JPG

 

座学の午後の部開始!

RIMG0891.JPG

 

3年生のユウセイは・・・

 

IMG_4331[1].JPG

 

ついに、K・O!笑

IMG_4332[1].JPG

 

また、更新致します!\(^o^)

≫ 続きを読む

2016/08/22        staff2   |   

8月21日(日) こくみん共済U-12サッカーリーグ(後期)第5・第6節

こんにちは。

夏休みも終盤に入りました。

宿題は終わったかなsurprise

 

 

この夏休みは沢山試合が出来ました。
締めくくりはこくみん共済U-12サッカーリーグです。

 

今日の会場は、U-12サッカーリーグの聖地「高田橋グラウンド」wink
昨日からの雨の影響で当初の予定より1時間遅れでの開始となりました。

 

グラウンドコンディションは…。
IMG_1170.JPG

 

IMG_1171.JPG
ばっちりでしたyes

 

運営の星が丘さん。
ありがとうございました。

 

 

こくみん共済U-12サッカーリーグも中盤戦を迎えました。
 

神奈川県サッカー協会のHPでご存知の方も多いと思いますが
所属するCグループは大混戦。

http://www.kanagawa-fa.gr.jp/u-12/2016/league/keno/2nd/keno_c.htm

本日の2試合は今後を担う上でも重要な試合ですangry

 

この夏の成果を試す上でも
敢えてこの2試合の重要さを選手達に伝えて試合に臨ませました。

 

VIENT CUP以来の久々の試合という状況
IMG_1174.JPG


重要な試合
IMG_1188.JPG
どんな内容になるか?見守っていましたが…。

 

良い意味で期待を裏切ってくれましたlaugh
 

立ち上がりから戦えていましたね。
フィジカル的に優位な相手に対しても臆せず戦えていました。
IMG_1177.JPG

 

危ないシーンもありましたが、崩されるシーンは皆無でした。
原理原則を守って良く凌げていたと思います。
 

 

この夏休みは招待杯や試合合宿と貴重な体験が出来ました。
辛いことも多かったと思うけど、この夏の成果を感じられたかな?

 


今日の2試合は共に似たような試合展開でした。

 

○緊張が続く立ち上がり
IMG_1184.JPG

 

 

○なかなか奪えない先制点
IMG_1191.JPG

 

 

○均衡を破る先制点
IMG_1180.JPG
 

 

○一進一退の攻防
IMG_1179.JPG

 

○どちらに転がるかわからない試合展開
IMG_1182.JPG

 

○緊迫する局面の連続
IMG_1181.JPG

 

○待望の追加点
IMG_1186.JPG

 

そしてみんなで掴んだ勝利yes
大事な2試合を勝ち切れました。

 

<本日の結果>

vs クレセールさん 2:0 勝ち

vs 星が丘さん 2:0 勝ち

両チームともありがとうございました。

 

 

勝ち切るということ。
試合中は緊張、疲労、焦り、不安など様々な要素と戦うと思います。

 

チームのためにそれらに打ち勝てたことが良かったと思います。

 

チームとして一歩前進です。
いよいよ、次の課題に取り組んでいこうかな!?

 

でも、大事なのは次の試合です。
今日だけ出来たのでは成果とは言えません。
IMG_1194.JPG
気を引き締めて、次の試合向けて万全の準備をして臨みましょう‼
 

 

保護者の皆様、試合時間の変更への対応や日除けの対応等
ご協力ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

 

では、また。

≫ 続きを読む

2016/08/21        staff3   |   

8月15日(月) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-13 最終日 3位決定戦

8/15(月) 晴れ

 

ついにボールに乗れるようになりました!!!!

 

DSCF3961.JPG

 

 

はい。

ということで、合宿最終日を迎えました!!!!

 

DSCF4362.JPG

 

昨日、準決勝で柏レイソルに負け、

最終日は3位決定戦を戦います!!!!

 

DSCF4363.JPG

 

相手は、Rio football club U13さん。

有難う御座いました!!!!

 

DSCF4364.JPG

 

この試合に関しては、合宿の集大成ということで、

僕は見守るスタイルを貫きました!!!

 

DSCF4367.JPG

 

 

フィジカル能力の高いFWを相手に、

万全ではない、DF陣が手を焼いていましたが、

ベンチも含め、チームとして戦い抜く姿を魅せてもらいました!

 

DSCF4369.JPG

 

内容としては、そこまで良いものではなかったですが、

球際での戦い、チームとしての方向性など、

ここまでの成果は出ていたと思います。

 

DSCF4371.JPG

 

ハーフタイムでもこちらから指示は出しませんでした。

選手が後悔しないように声掛けだけさせてもらいました。

 

DSCF4373.JPG

 

最終日というだけあって、

怪我人もいましたし、疲労もあったと思います。

テーピングを巻きながら出た選手も多かったです。

 

DSCF4374.JPG

 

 

DSCF4377.JPG

 

それでもしっかり戦い、ゴールを奪う姿勢は素晴らしかったですね(^O^)/

昨日の敗戦も活かされ、よりチームとしてのまとまりも感じられました!!!

 

DSCF4378.JPG

 

 

DSCF4380.JPG

 

もちろん課題もありますが、

合宿を通してやってきたことは、ある程度、形になっていたと思います。

ここからリーグ戦もありますので、しっかり調整していきたいと思います。

 

DSCF4381.JPG

 

結果は4-2で勝利!!!!

ジュニアユース初の合宿は18チーム中、3位で幕を閉じました!!!

 

DSCF4383.JPG

 

優勝を狙っていただけに、悔しい想いもあると思いますが、

間違いなく、手ごたえはありました!!!

次につなげていきましょう!!!

 

DSCF4384.JPG

 

3日間かけて、茨城まで応援に駆け付けてくれた保護者の皆様、

有難う御座いました!!

また、差し入れも大変助かりました!!!

この合宿を通し、選手の普段見られない面も観ることができ、

チームとして、大きく成長できたと感じております。

今後とも温かいサポート御願い致します。

 

DSCF4386.JPG

 

最後はみんなで記念撮影!!!!!

 

DSCF4389.JPG

 

いい顔してます(^^♪

こっからはオフショットです!!!

お楽しみください!!!!

 

DSCF3954.JPG

 

 

DSCF3955.JPG

 

ボール蹴ったり、

 

DSCF3956.JPG

 

ボール乗ったり、、

 

DSCF3964.JPG

 

ボール乗ったり、、、

 

DSCF3970.JPG

 

飛んでみたり、、、、笑

 

DSCF3965.JPG

 

 

DSCF3962.JPG

 

 

DSCF4031.JPG

 

セクシーポーズしたり、

 

DSCF3972.JPG

 

セクシーポーズしたり、、

 

DSCF3975.JPG

 

寝たりzzz

 

DSCF4023.JPG

 

 

DSCF4019.JPG

 

まぁなんだかんだ言って、この学年は笑顔が多いですね!

 

DSCF4061.JPG

 

いい笑顔しています!!!

 

DSCF4145.JPG

 

ボール蹴っているときも楽しそうだし(^O^)

 

DSCF4039.JPG

 

この笑顔は大切にしたいですね!

 

DSCF4042.JPG

 

最後はやっぱり、この人の笑顔で締めてもらいましょう!!!!

 

それでは、また笑顔で逢いましょう!!!!

 

 

 

 

 

あばよ!!!!byコユル

DSCF4045.JPG

 

 

≫ 続きを読む

2016/08/18        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8月14日(日) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-13 2日目 決勝トーナメント

8/14(日) 晴れ

 

 

おはようございます~!!!!

 

DSCF4153.JPG

 

合宿2日目を迎えました!

 

DSCF4202.JPG

 

昨日はよく寝れたかな????

 

DSCF4203.JPG

 

 

DSCF4204.JPG

 

初日を2連勝で終え、迎えた2日目は決勝トーナメントに進みます!!!

決勝トーナメント1回戦目の相手は、盛岡太田東ジュニアユースさん!!

有難う御座いました!!!

 

DSCF4205.JPG

 

少年のアントラーズチャレンジカップでは、よくお世話になっております!!!

 

DSCF4207.JPG

 

ジュニアユースでは初対戦ですね!(^^)!

 

DSCF4210.JPG

 

昨日の疲れもあったとは思いますが、

この日も上々の立ち上がりを魅せます!!!!

 

DSCF4211.JPG

 

相手が3バックで、中盤に人数をかけてきたこともあって、

昨日までの余裕は中盤にはなかったですね。。。

 

DSCF4213.JPG

 

幸先良く、タクが先制点を奪いますが、

ボランチが不用意にボールを失うと、

DFのプレスの甘さから、

シュートを打たれ、、シュートミスでしたが、ゴールに吸い込まれてしまいました。。。

 

DSCF4216.JPG

 

非常にもったいない失点でしたね・・・。

DF、GK共に準備不足でした!!!

 

DSCF4217.JPG

 

それでもパスをつなげるシーンは多くなり、

ゴール前での決定力も初日よりも上がってきました!!!

 

DSCF4218.JPG

 

 

DSCF4220.JPG

 

前半に関しては、点は入っていますが、

相手の狙いに対し、攻め方を変えることができないあたりは、

まだまだ努力が足りません。。。

 

DSCF4227.JPG

 

 

DSCF4228.JPG

 

同じチームと何試合もやっているわけではないですからね!

常に同じプレーが通用するとは限りません!!!

これもいい勉強になりましたね(^O^)/

 

DSCF4229.JPG

 

後半も攻勢なのは変わりませんが、

安心感を持てなかったのは、中盤の出来がいまいちだったからでしょう。。。

 

DSCF4237.JPG

 

球際はかなり激しく来るタイプのチームだったので、

判断スピードが遅いと奪われてしまいます。

そういった意味では、次の試合へのダメージは大きかったですね。。。

 

DSCF4238.JPG

 

もう一点失ってしまいますが、

それでも攻撃陣は爆発し、1回戦を9-2で突破します!!!

 

DSCF4239.JPG

 

お昼ご飯を食べてからの準決勝!!!!!

 

DSCF4247.JPG

 

相手は、柏レイソルAA長生さん!!!

有難う御座いました!!!

 

DSCF4250.JPG

 

写真でも分かりますが、

グラウンドがこの試合から人工芝になりました!

このグランド変更が、彼らには対応しきれませんでしたね。。。。

 

DSCF4254.JPG

 

初戦の天然芝と違い、体感温度の違い、

ボールの転がり方、走る感覚まで空回りしているようでしたね(>_<)

立ち上がり直後の失点を含む、最初の10分間はまるで別チームのような動きの重さでした。。。

 

DSCF4255.JPG

 

前の試合の消耗もあったと思いますが、

弱さが出ました・・・。

 

DSCF4259.JPG

 

その辛い中でも、

タクヤ、タク、タクマ、コユル、ショウゴ、ユイト辺りは

何とか変えようと踏ん張ってくれましたが、、、

怪我人も響き、流れを変え切ることが出来ませんでしたね。。。

 

DSCF4261.JPG

 

もっと戦える試合でしたし、

もっと面白くなる試合だったのですが、、、残念です。。。

 

DSCF4265.JPG

 

前半は0-2で折り返し、

後半も立ちあがりから1失点。。。

 

DSCF4266.JPG

 

1点は取り返しますが、

その後決めきれず・・・。

終了間際に攻め込んだ背後を狙われカウンターから2失点。

 

DSCF4267.JPG

 

 

DSCF4268.JPG

 

最終的には1-5で敗戦。。。

完全に力の差を見せつけられました。

 

DSCF4271.JPG

 

試合後、出場していた選手のほとんどが涙を流し、

座り込んでいました。。。

 

DSCF4273.JPG

 

正直、このチームが始動してから、

同年代にここまでやられることはなかったと思います。

 

DSCF4276.JPG

 

悔しいのも、ショックなのもわかります。

でも僕の中では、ポジティブに捉えていて、

上に行くためには、必ずぶつかる壁です。

むしろこのタイミングで、この24名で、

この経験が出来たことは良かったと思っています。

 

DSCF4277.JPG

 

技術、フィジカル、メンタルはもちろん。

試合の入り方や、環境に適応する力、相手へのリスペクトの意味など、

たくさんのことが勉強になったと思います!

 

DSCF4278.JPG

 

吸収できるものはどんどん吸収してきましょう!!!

これで、大会の優勝は消えましたが、3位目指して最終日に臨みます!!!!

 

 

 

こっからはフレンドリーの様子です↓↓

DSCF4284.JPG

 

フレンドリーは2試合やらせていただきました!

東京都府中市のスクデットさん!!千葉県白井市のヴァイスブリッツさん!!!

有難う御座いました!!!!!

 

DSCF4290.JPG

 

 

DSCF4298.JPG

 

あまり試合に出れていないメンバーで臨みましたが、

2試合ともしっかり勝ち切ることが出来ました!!!!

 

DSCF4302.JPG

 

 

DSCF4306.JPG

 

選手層の厚さはこれから先、重要になります!!

いつでもチャンスだと思ってアピールしてもらいたいですね(^^)/

 

DSCF4309.JPG

 

 

DSCF4310.JPG

 

メンバーが変わっても、

チームとしてやることは変わりません!!

 

DSCF4313.JPG

 

 

DSCF4316.JPG

 

普段どれだけ、チームの事を意識して試合を観ているかで、

こういった試合の出来は変わってきます。

少ない出場機会で、アピールするためには、

ベンチにいる時間も有効活用しなければ、フィールドに出ている選手には敵いません!!!

 

DSCF4318.JPG

 

 

DSCF4319.JPG

 

今回の試合では、タイキ、マナトはいい準備していましたね(^-^)

 

DSCF4320.JPG

 

 

DSCF4321.JPG

 

次の試合でも期待しています!!!

 

DSCF4325.JPG

 

 

DSCF4327.JPG

 

 

DSCF4328.JPG

 

GKのルイも良かったですね!!!

まだまだ技術は雑ですが、ポジショニング、コーチングはどんどん良くなっています!

しっかり無失点で抑えていますしね!!!

 

DSCF4329.JPG

 

DSCF4332.JPG

 

 

DSCF4333.JPG

 

ここからリーグ戦も続いていくので、

現段階で出れていないからといって、

諦めるのではなく、自分の持っているものを磨き、自分に足りないものを補い、

戦い続けてほしいですね!!!!!!

 

DSCF4316.JPG

 

 

DSCF4338.JPG

 

限界を作るのは、いつも自分自身です。

諦めるかどうかを決めるのも自分自身です。

 

DSCF4339.JPG

 

辛い現状にぶつかった時に、

その選手の本当の力が試されます!!!!!

 

DSCF4340.JPG

 

今の辛さから逃げて、楽するか。

今の辛さを乗り越えて、未来で楽するか。

 

楽しむ方法は2種類です!!!

 

DSCF4341.JPG

 

 

DSCF4343.JPG

 

僕は戦い続ける彼らを全力でサポートしていきます!

 

 

DSCF4344.JPG

 

 

DSCF4345.JPG

 

 

DSCF4348.JPG

 

 

DSCF4350.JPG

 

 

DSCF4351.JPG

 

 

DSCF4352.JPG

 

 

DSCF4353.JPG

 

 

DSCF4355.JPG

 

 

DSCF4356.JPG

 

 

DSCF4357.JPG

 

 

DSCF4358.JPG

 

 

DSCF4360.JPG

 

 

2日目も無事に終わり、

ついに最終日を迎えます!!!!

疲れからか、けが人も増えていますが、

いい形で終われるように、しっかり準備していきたいですね( `ー´)ノ

 

DSCF4337.JPG

 

最終日もお楽しみに!!!

≫ 続きを読む

2016/08/17        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8月13日(土) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-13 1日目 予選リーグ

8/13(土) 晴れ

 

ついに始まりました!!!

ジュニアユース夏合宿!

今年は茨城県波崎にお邪魔し、

Jr.Youth Festa Summer 2016という大会に出場してきました!!

ここから3日間、熱い日々が続きます!(^^)!

 

DSCF4162.JPG

 

今年はU-13ということで、

彼らも初めての合宿となりましたが、

今回は3カテゴリー同時開催ということで、

参加選手は全部で59名!!!!移動のバスの中も凄かったです。。。

 

DSCF4161.JPG

 

U-13は24名でこの3日間に挑みます!!!

ブログ更新が遅れてすいません。。。できるだけ早く更新しますね(>_<)

 

DSCF3820.JPG

 

僕は毎年、テーマを決めて合宿に参加していますが、

今年の夏休みのテーマは「成長」。

この合宿にも2つのテーマを決め、3日間を過ごします。

詳しい内容は選手に聞いてくださいね(^O^)

 

DSCF3822.JPG

 

この2つのテーマのもとに、

一回りも二回りも大きくなって神奈川に帰りたいと思います!!!

 

DSCF3823.JPG

 

会場までは、お盆と重なったことにより、

渋滞が心配されましたが、大きな渋滞もなく無事に到着しました!!!!

 

DSCF3824.JPG

 

グランドはと言うと、ふかふかの天然芝!

なかなかこのレベルの天然芝のグランドは使えません!!!

もちろん子供たちも大興奮(^-^)

会場着くなり、速攻ボール蹴っていました!!!!

 

DSCF3825.JPG

 

 

DSCF3827.JPG

 

少し、話は変わりますが、

この合宿中、カメラを選手に任せました!

中身を確認していると、3日間で500枚を超える写真がありました( ゚Д゚)

 

DSCF3828.JPG

 

まぁ、半分ぐらいは、

使えない写真でしたが・・・笑

ただ、250枚近くはあるので、写真を多めに更新していきます!!!!

 

DSCF3830.JPG

 

この大会は、全18チームが出場し、予選リーグを戦い、

1位または、2位でも2位組の上位2位以内に入れば、

決勝トーナメント進出です!

 

DSCF3831.JPG

 

初戦の相手は、ソレイユFC Blueさん!!

東京都文京区のチームですね!!!

有難う御座いました!

 

DSCF3832.JPG

 

長時間の移動での試合となり、

どの程度パフォーマンスが上がってくるか楽しみな試合でしたね!(^^)!

 

DSCF3834.JPG

 

相手は、技術的にもフィジカル的にもレベルの高いチームでしたね。。。

立ち上がり、どうなるかなと戦況を見守っていると、、、

 

DSCF3835.JPG

 

 

DSCF3836.JPG

 

前半5分!

タクヤが抜け出すと、ミドルシュートを決め先制します!!!

 

DSCF3838.JPG

 

ファーストチャンスを決めるところは素晴らしいですが、

あの距離からのシュートは意外と少なく、

これから増やしていきたいと思っていました。

シュート練でも、意識して取り入れていた成果が出ましたね!(^^)!

 

DSCF3839.JPG

 

1点は先制しましたが、

この試合の主導権を握れたのは、間違いなくDFラインのおかげでしょう!!!

 

DSCF3840.JPG

 

前回の県リーグもそうでしたが、

この試合に関しても、相手の攻撃を尽く防いでいました!

相手FWは身体も大きく、能力も高かったですが、全く機能させませんでしたね(^^♪

 

DSCF3841.JPG

 

ポジショニング、チャンレンジ&カバー、インターセプト、プレスバック、読み、、、

相手に付け入る隙を与えませんでした!!!!

 

DSCF3842.JPG

 

相手のやりたいことをやらせない。

相手の嫌な事をやる。

相手のストロングポイントを消す。

 

DSCF3848.JPG

 

このようなDFが出来れば、

簡単にやられることはありません!!!

いいイメージを持ち続けてほしいですね!(^^)!

 

DSCF3852.JPG

 

 

DSCF3856.JPG

 

攻撃はというと、

天然芝のグランドということもあって、

ボールを動かしながら、プレーできていたと思います。

 

DSCF3858.JPG

 

ボランチラインでの状況判断。

SBの関わり方は課題ですが、これは残りの夏休みの課題にしておきましょう。。。

 

DSCF3861.JPG

 

 

DSCF3859.JPG

 

厚みのある攻撃から、何度もチャンスを作りだしますが、

相手GKも上手く、なかなか追加点とはいきませんでした。。。

 

DSCF3864.JPG

 

 

DSCF3866.JPG

 

それでも流れが相手に傾かなかったのは、

CBの二人のおかげですね!!!

あまり褒めると調子乗るので、このぐらいにしておきます。笑

 

DSCF3868.JPG

 

 

DSCF3869.JPG

 

 

DSCF3870.JPG

 

DSCF3872.JPG

 

 

DSCF3877.JPG

 

予選リーグは25分ハーフということもあり、

1-0のまま、ハーフタイムを迎えます!

 

DSCF3878.JPG

 

 

DSCF3884.JPG

 

後半も流れは変わらず、ボールポゼッションを高めていきながら、

相手コートでプレーすることができました!!!!

 

DSCF3885.JPG

 

 

DSCF3888.JPG

 

後半10分にフリーキックを得ると、

ユウヤ.Kが左足を振り抜き、追加点を奪います!!!

 

DSCF3889.JPG

 

ユウヤ.Kも良くなってきています!!!

攻撃力はもちろんですが、

課題だった中盤での運動量、ボール奪取力は今や欠かせないものになっています!!!

 

DSCF3890.JPG

 

頭のいい選手ですから、これからの活躍も期待しています(^^)/

 

DSCF3891.JPG

 

 

DSCF3893.JPG

 

 

DSCF3895.JPG

 

ジョジョの素質は素晴らしいものを持っています。

恵まれた体格に長い手足、筋肉の質も日本人離れしています。

 

DSCF3899.JPG

 

あとはその持っている物を最大限活かす努力が出来るか!!!

手足が長いということは、より軸がしっかりしていないと、

振り回されてしまい、重りを付けているのと同じです。

筋肉の質が良くても、疲労が溜まり十分な力を発揮できなければ意味がありません。

体幹やアジリティ―、ストレッチといった地味な作業をしっかり行うことができるかがカギになります!

親からもらった能力に頼り、プレーしていくのか。

親からもらった能力を最大限活かすためにプレーしていくのか。

 

これからが楽しみですね!!!!

 

DSCF3901.JPG

 

 

DSCF3904.JPG

 

 

DSCF3905.JPG

 

 

DSCF3907.JPG

 

追加点後も攻勢に試合を運び、

後半20分過ぎに、綺麗にサイドを崩し、最後はユウヤ.Iが合わせ、

3-0!!!!

 

DSCF3908.JPG

 

 

DSCF3909.JPG

 

 

DSCF3910.JPG

 

DSCF3912.JPG

 

 

DSCF3913.JPG

 

 

DSCF3914.JPG

 

 

DSCF3915.JPG

 

 

DSCF3918.JPG

 

 

DSCF3920.JPG

 

 

DSCF3922.JPG

 

 

DSCF3923.JPG

 

 

DSCF3924.JPG

 

 

DSCF3925.JPG

 

 

DSCF3927.JPG

 

 

DSCF3928.JPG

 

 

DSCF3929.JPG

 

 

DSCF3932.JPG

 

 

DSCF3942.JPG

 

 

DSCF3943.JPG

 

 

DSCF3944.JPG

 

初戦は3-0で勝ち切ることが出来ました!!!

 

DSCF3950.JPG

 

DSCF3951.JPG

 

続く第2戦は、ボンフィンFCさん!

こちらも東京都のチームですね。有難う御座いました!!!

 

DSCF4163.JPG

 

DSCF4164.JPG

 

初戦をいい形で勝ち切ることが出来たので、

この試合に勝てば文句なしの決勝トーナメント進出です!!!

 

DSCF4165.JPG

 

 

DSCF4166.JPG

 

メンバーは代えながら行いましたが、

試合への入り方は、あまり良くはなかったですね。。。

 

DSCF4167.JPG

 

 

DSCF4169.JPG

 

開始10秒でタクが先制点を奪い、

チームとしては、良い立ち上がりのように見えましたが、

ボールが動いていくと、左サイドは全く機能していませんでしたね。。。

 

DSCF4170.JPG

 

 

DSCF4171.JPG

 

やりたいことは分かりますが、

空回りしているようでした。。。

 

DSCF4173.JPG

 

1試合目好調だったCBも左サイドから攻め込まれ、

バランスを崩し、なかなかペースをつかみきれていない様子でしたね。。。

 

DSCF4174.JPG

 

 

DSCF4181.JPG

 

点は入っていましたが、

早い時間帯で選手を替えていきました。

 

DSCF4183.JPG

 

 

DSCF4188.JPG

 

選手の交代もはまり、

流れが良くなってくると、後半はゴールラッシュ!!!!!

 

DSCF4196.JPG

 

 

DSCF4197.JPG

 

次から次へとゴールを奪い、

終わってみれば7-0で勝利!!!!

 

DSCF4198.JPG

 

 

DSCF4200.JPG

 

この勝利で1位通過が決まり、

決勝トーナメント進出です!!!!

 

DSCF4201.JPG

 

 

初めてな事ばかりで、心配もしていましたが、

順調なスタートを切ることが出来たと思います!!!!

明日もこの調子で頑張りましょう!!!!!

 

 

DSCF4029.JPG

 

次は決勝トーナメント1回戦、対岩手盛岡東ジュニアユース戦です!

お楽しみに~!!!!

 

≫ 続きを読む

2016/08/16        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース