MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

大和南FC招待杯 U-10 2日目 雨天時トーナメント決勝 対 FCしらゆりシーガルス戦

8/28(日)曇り

 

大和南FC招待杯の決勝戦!

海老名FC 対 FCしらゆりシーガルスの試合をお伝えします!(^^)/

 

RIMG1008.JPG

 

FCしらゆりシーガルスの皆さんとは、

練習試合や他の招待杯でもいつもお世話になっております!smiley

対戦、有難う御座いました!

RIMG1010.JPG

 

3試合目でしたが、体力は有り余っている様子。笑

スターティングメンバーは、より攻撃的に動ける選手を送り出してみました!

RIMG1012.JPG

 

IMG_4381.JPG

 

3試合目でも、守備の選手達が奮闘します!

攻撃的にボールを奪いに行ってくれたおかげで、ボール保持率が上がりました!yes

RIMG1013.JPG

RIMG1014.JPG

 

中盤に置いたシキのカバーリングも効果的でした!

相手からしたら、1人抜いてもまた後ろにDFがいるのは、精神的にも疲労します。

RIMG1015.JPG

 

好調のシキのゴール、カズマが3ゴールを決め・・・

RIMG1017.JPG

サカハルがダメ押しの5ゴール目!!

前半で、大量5得点のリード広げます!laugh

RIMG1016.JPG

 

後半に入っても、やることは変わらず。

IMG_4382.JPG

 

IMG_4383.JPG

 

関わる人間が途切れないように、相手よりも1手先を準備してボールを回します!

IMG_4384.JPG

 

相手にFKを与えてしまい、1点返されるも・・・

IMG_4386.JPG

 

IMG_4387.JPG

後半には途中交代のコウダイが1ゴール(^^)/

IMG_4388.JPG

 

DF陣が最後まで集中してくれたおかげで、大きく崩されることなく、

IMG_4391.JPG

 

勝利することができました!yes

IMG_4389.JPG

 

下の写真からは、表彰式の様子!

IMG_4392.JPG

 

優勝は、海老名FC!\(^o^)/

IMG_4394.JPG

 

お疲れ様でした・・・!

IMG_4395.JPG

 

IMG_4398.JPG

 

IMG_4399.JPG

 

優秀選手には、この日集中して守備と攻撃に関わり続けてくれたユウノスケ!yes

IMG_4400.JPG

 

IMG_4403.JPG

 

目標が達成できて、安堵の表情・・・(^^♪

IMG_4405.JPG

柴田コーチと飯嶋コーチに良い報告ができて良かったね!wink

 

対戦して頂いた、AC・ROSSOの皆様、綾瀬SSの皆様、FCしらゆりシーガルスの皆様、

本日は有難う御座いました!

 

最後に、2日間に渡り、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、

今大会も選手へ声援を送って頂き、有難う御座いました!smiley

 

それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!

≫ 続きを読む

2016/09/02        staff2   |   

大和南FC招待杯 U-10 2日目 雨天時トーナメント準決勝 対 綾瀬SS

8/28(日)曇り

 

皆さんこんにちは!

更新が遅れてしまい、大変申し訳ございません!

 

柴田コーチが県トレセンの講習会に移動しなければいけなかったため、

準決勝の対綾瀬SS戦は斉藤が指揮を取らせて頂きました!smiley

RIMG0980.JPG

 

試合前にミーティングを終え、

RIMG0981.JPG

 

相手は綾瀬SSの皆さん!

対戦、有難う御座いました!

RIMG0982.JPG

 

さあ、試合に臨みます!

柴田コーチと約束した優勝を狙うには、絶対に負けられない1戦!sad

RIMG0983.JPG

 

前半から、高い位置で相手にプレッシャーを与えていきます!

RIMG0984.JPG

 

DFラインが安定して、相手のボールを跳ね返していたので、

前線の選手が攻撃を仕掛けるシーンが多くなりました!yes

RIMG0985.JPG

 

混戦になるも・・

RIMG0986.JPG

 

RIMG0987.JPG

決めきったタイガ!

RIMG0988.JPG

 

RIMG0989.JPG

 

ここからは、ボールを奪われないように、パスを回し、

RIMG0990.JPG

 

じっくり前線に向かいます!laugh

RIMG0992.JPG

 

パスに相手が狙いを絞ってきたところで、タイガのドリブルが活きました!

RIMG0993.JPG

そのままシュートを決めきり、2得点目!

 

前半の最後にタイキもゴールを決め、3-0とリードを広げます!(^^)/

 

迎えた後半、コーナーキックからショウが決めきり、4-0!

IMG_4356.JPG

 

この試合のショウマは良かったですね~!

ボールを扱っていない時のサポートに成長を感じました!(^^♪

IMG_4359.JPG

 

攻撃では、シキがチームを引っ張ってくれました!

1試合目の勢いを落とすことなく、ボールをどんどん前に運んでくれるので、

IMG_4361.JPG

 

周囲の選手が準備する時間を何度も作ってくれます!yes

パスの精度も良かったおかげで、

IMG_4362.JPG

 

IMG_4363.JPG

高い位置でカズマがボールを受けて、仕掛けられ、

IMG_4364.JPG

 

ダメなら、判断を変えて、守備のコウタロウへいったん逃がし、

またシキが高い位置で準備!yes

身体の向き等は、まだまだこだわらなければいけないところはありますが、

リズムは非常に良くなってきたと思います!wink

IMG_4365.JPG

 

こぼれ球をカズマが再度決め、5-0!

IMG_4366.JPG

 

IMG_4367.JPG

 

IMG_4369.JPG

 

選手を交代させつつ、経験を積んでもらいました!

IMG_4370.JPG

 

ユウノスケの守備も効果的でした!

普段はお調子者ですが。。

やる時はやるのがノスケの良いところ。笑

IMG_4371.JPG

 

相手もプレッシャーに押され、自陣ゴール付近での守備をよぎなくされていました!

IMG_4372.JPG

 

IMG_4373.JPG

 

IMG_4374.JPG

 

最後に、コミュニケーション不足から、相手に失点を許してしまいますが、

IMG_4375.JPG

 

RIMG1001.JPG

頭を切り替えて、サッカーができたかと思います!

RIMG1003.JPG

 

ただ、切り替えができているだけに、悔やまれる失点ではありました・・・!crying

RIMG1004.JPG

 

RIMG1005.JPG

 

RIMG1006.JPG

 

試合は5-1で勝利し、決勝進出!\(^o^)/

 

続く決勝戦は、対 FCしらゆりシーガルス戦!

 

引き続き、更新致します!

≫ 続きを読む

2016/09/02        staff2   |   

8月29日(日) 大和南FC招待杯 U-10 2日目 雨天時トーナメント 1回戦 対AC ROSSO 

8/28(日) 曇り時々雨

 

更新遅れて申し訳ありません。。。

夏休み終わっちゃいましたね(>_<)

今年もあっという間の夏休みでした!

 

夏休み最終日、大和南FC招待杯にお招きいただき、

出場してきました!!!!

いつもお世話になります。

今後とも宜しく御願い致します。

 

DSCF4713.JPG

 

土日での開催予定でしたが、

台風の影響もあり、1日目は雨天中止。。。

 

DSCF4714.JPG

 

2日目も微妙な天気でしたが、行うことが出来ました!!!

 

DSCF4715.JPG

 

夏休み中はミハタカップぶりの試合というだけあって、

最近の4年生にしてみては、久しぶりの試合だったと思います。

 

DSCF4716.JPG

 

ただ、夏休みにトレーニングしてきたこと、

合宿での成長を魅せるためにも、夏休みをいい形で終えたいですね(^O^)/

 

DSCF4717.JPG

 

今大会の目標はもちろん優勝!!!!

天気はどんよりでしたが、気合十分でしたね(^^♪

 

DSCF4718.JPG

 

この日は、県トレコーチ研修会の関係で、

1回戦しか見れませんでした。。。すいません。。

2試合目以降はアキトコーチが更新します!!

 

DSCF4719.JPG

 

1回戦目の相手はAC ROSSOさん!

有難う御座いました!!!

これからも宜しく御願い致します。

 

DSCF4720.JPG

 

立ち上がりはイマイチでしたね。。。

相手に合わせてしまい、準備不足が見て取れました。

相手に合してもいい事ありませんからね!!

立ち上がりから、ベストをぶつけていきましょう( `ー´)ノ

 

DSCF4721.JPG

 

徐々にペースを掴み、

ボールが動き始めると、攻勢に進めることが出来ました!

 

DSCF4722.JPG

 

前線からのディフェンスも良くなってきています!!

高い位置でボールを奪えれば、チャンスにつながります!!!

 

DSCF4726.JPG

 

すると、前半7分にシキが先制点を奪います!!!

 

DSCF4728.JPG

 

先制点を奪ってからはエンジン全開!!!!!

 

DSCF4729.JPG

 

怒涛の攻撃で、相手を圧倒していきます!!

 

DSCF4730.JPG

 

 

DSCF4732.JPG

 

サイドバックも高い位置を取り、

攻撃に厚みをつけることもできました!

 

DSCF4733.JPG

 

すると、カズマが中央から、

ドリブルで加速し、3人をかわしゴール左隅に流し込み追加点!

 

DSCF4734.JPG

 

だいぶキレが戻ってきましたね!!

ドリブルはタイミングと距離間が大切ですからね!

自分の物にしてもらいたいですね!(^^)!

 

DSCF4735.JPG

 

 

DSCF4736.JPG

 

その後も攻め続け、

シキがペナルティーエリア内で倒され、PKゲット!!!!

キッカーじゃんけんがはじまります。。。

 

DSCF4737.JPG

 

この辺は貪欲!!!笑

でも臆せず、向かって行く姿勢は絶対に必要です!!!

 

じゃんけんの末、カズマが勝ち取りました(*^^)v

 

DSCF4738.JPG

 

冷静に右隅に流し込み、3点目!!!

 

DSCF4739.JPG

 

前半だけで勝負を決定付けます!!!

 

DSCF4740.JPG

 

 

DSCF4741.JPG

 

追加点から1分後、

今度も左サイドから崩し、最後は右サイドのハルト!!

ファーストタッチが若干足元に入りすぎますが、

上手く振りぬき、豪快に追加点を奪います!!!!

 

DSCF4742.JPG

 

この後も攻撃の手は緩めず、

相手コートでプレーし続けます!

 

DSCF4743.JPG

 

 

DSCF4745.JPG

 

 

DSCF4746.JPG

 

前半は4-0で折り返し、

後半を迎えます!!!

 

DSCF4748.JPG

 

後半のメンバーを観てビックリされた方もいたと思いますが、

ほぼ、フルで交代しました!!

 

DSCF4749.JPG

 

僕はあまりこういったことはしないのですが、

色々と狙いはありますが・・・

ここ最近の彼らをみていると、だいぶ力の差も埋まってきているので、、、

いい刺激になったと思います!!!

 

DSCF4750.JPG

 

夏休みしっかり努力してきた選手は、

パフォーマンスに表れていましたね(^^♪

 

DSCF4752.JPG

 

 

DSCF4753.JPG

 

夏休みが終わったからと言って、

切らさず、努力し続けてほしいですね!

 

DSCF4754.JPG

 

後半も攻勢には進めますが、

ゴール前の精度、チャンレンジする姿勢には、少し物足りなさを感じました。。。

それでもショウが意地の追加点を決めて、試合終了。。。

 

DSCF4755.JPG

 

1回戦は5-0で勝ち切ることが出来ました!

得点も素晴らしいですが、無失点も忘れてはいけませんね(^-^)

 

また、今大会は選手が副審を務め、

試合後、タイキとショウマが哲人コーチの指導のもと、

しっかり大役を務めていました!!!

 

DSCF4756.JPG

 

これも重要なトレーニングです!!

これから先、感覚だけでは頭打ちにあってしまいます。

より、頭でサッカーを理解すること!

 

DSCF4757.JPG

 

サッカー理解が必ず求められます!!!

そういった意味ではいい経験になったと思います!!!

 

次は準決勝、綾瀬SS戦です!!!!

お楽しみに~(^O^)/

 

 

 

≫ 続きを読む

2016/09/01        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

8月15日(月) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-15 最終日 3位決定戦

8月15日(月) 晴れ

今年も3位決定戦。。。

CIMG1583.jpg

今朝、散歩しました。

早朝の海は、気持ち良かったですね。

CIMG1590.jpg

この後、波が来て最悪の事態が・・・。

CIMG1597.jpg

昨日夜遅くまで起きていた選手も関係なく行いました。

CIMG1603.jpg

ご飯は食べるようになっていましたね。

高校に行ったら、もっと食べるようになるんでしょうね^_^

CIMG1608.jpg

CIMG1609.jpg

CIMG1610.jpg

最後の合宿。

夜遅く起きていても、特に注意することもなく。。。

CIMG1615.jpg

CIMG1618.jpg

今日に試合に全力を出してくれれば、言う事はありません。

自分自身で判断して下さい。

CIMG1617.jpg

CIMG1620.jpg

CIMG1629.jpg

試合は、前半5-0。後半1-1。

まあまあの出来かな。

CIMG1630.jpg

CIMG1631.jpg

チームの動きも理解して来たし、良しとしましょう。

あとは高円宮杯ですね。。。

CIMG1649.jpg

CIMG1652.jpg

大会結果は、まあまあの3位。

最後の夏。

燃えましょう!

CIMG1648.jpg

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2016/09/01        staff   |   

8/14(日) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-15 2日目 決勝トーナメント

8/14(日)晴れ

昨晩は話せたかな?

CIMG1474.jpg

CIMG1476.jpg

CIMG1477.jpg

CIMG1479.jpg

大会2日目。

何とかグループ2位の4位という事で、ギリギリ決勝トーナメントに残りました。

CIMG1480.jpg

CIMG1484.jpg

CIMG1488.jpg

CIMG1493.jpg

初戦の相手は、柏レイソルAA長生。

CIMG1500.jpg

CIMG1501.jpg

CIMG1502.jpg

試合前、チームとしての課題をハッキリさせ挑みました。

CIMG1511.jpg

CIMG1513.jpg

CIMG1519.jpg

今日は良かったかな。

このチームは本当に良く分かんないですね。

昨日と今日が全く違う。

というか、試合毎に違う。

これって安定した力が足りないってことですよね。。。

 

第2戦目の相手は、津フットボールクラブ。

CIMG1520.jpg

CIMG1521.jpg

CIMG1523.jpg

CIMG1526.jpg

途中までチグハグで、なんとな~く勝てるだろうと言う展開。

CIMG1534.jpg

CIMG1537.jpg

CIMG1538.jpg

後半、活を入れて挑んだんですけど、案の定準決勝でPK負け。

CIMG1542.jpg

CIMG1545.jpg

CIMG1547.jpg

あれだけ攻めたのにね~。

PK戦も入れれば勝ちと言う所を、外しGKまで行って逆転負け。

PKは鬼門ですね。。。

CIMG1560.jpg

CIMG1562.jpg

CIMG1563.jpg

これにより、明日は3位決定戦。

頑張ります!

 

≫ 続きを読む

2016/09/01        staff   |   

8/13(土) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-15 1日目 予選リーグ

8月13日(土)晴れ

最後の合宿、始まりました。

CIMG1421.jpg

高円宮杯の最終調整も兼ねて頑張りましょう!

選手は元気だったんですけどね。

CIMG1424.jpg

CIMG1427.jpg

おかしな判定が多々あり、劣勢に追い込まれ、3-2で負け。

CIMG1429.jpg

CIMG1431.jpg

ま、負けは負けなんで。

CIMG1434.jpg

CIMG1435.jpg

CIMG1436.jpg

前半の入りが悪かったかな。

後半は、そんなにシュート打たれなかったし。

CIMG1437.jpg

CIMG1439.jpg

続く第2戦は、2-2の同点。

CIMG1453.jpg

CIMG1454.jpg

これは、最後の締めが悪い。

一応、声はかけたんですけどね。

ダメでした。

CIMG1455.jpg

CIMG1457.jpg

最後の合宿。

色々考えるところもあるでしょう。

CIMG1466.jpg

CIMG1469.jpg

なので、夜のミーティングは無し。

それぞれ考えてもらいましょう!

≫ 続きを読む

2016/09/01        staff   |   

8/21(日)高円宮杯1回戦 対 AZ エスペランサ

7/21(日) 晴れ

更新が遅れてすみません。

CIMG1703.jpg

CIMG1705.jpg

高円宮杯、負けてしまいました。

CIMG1706.jpgCIMG1707.jpg

途中までは、最高の流れで言ったんですけどね。

前半先制。

CIMG1708.jpg

CIMG1710.jpg

CIMG1712.jpgCIMG1719.jpg

後半も追加点を取って2-0。

CIMG1726.jpg

後半1点を返され、ラストのコーナーキックで同点。

CIMG1728.jpg

CIMG1730.jpg

PK戦も海老名FCが先行で始まり、相手4番目が外し、5番手が決めていれば勝ち。

CIMG1729.jpg

しかしながら、5番手6番手が外し、最後の最後は、PK戦で逆転負け。

CIMG1731.jpg

CIMG1732.jpg

1回戦敗退となりました。

高円宮杯開幕!

CIMG1734.jpg

と、言いたいところでしたが・・・。

コーチの力が足りませんでした。

申し訳ありません・・・。

CIMG1745.jpg

『勝敗は細部に宿る。』

試合前、試合中、何度も言いました。

オーバヘッドキック気味で返された最初の1点。

ここでは打たないだろ、このキックなら打たれてもいいや、入らないだろ。

ラストプレーのコーナーキック。

上手くコーナーに逃げれたとは思わなかったか?

これで勝ちだとは思わなかったか?

CIMG1745.jpg

『勝敗は細部に宿る。』

そんなちょっとしたところに、勝敗は隠れている。

それを伝えきれなかった。

彼らは負けてしまいましたが、この暑さの中本当に良く戦ったと思います。

コーチの力不足です。

本当にスミマセン。

しかし、彼らは身を持って知ったはずです。

高校・大学で花開けば良いですね。

残るはu15リーグのみ。

前を向いて頑張りましょう!

 

 

≫ 続きを読む

2016/09/01        staff   |   

3年生大会(2日目)

8/27(土)雨・・・

 

合宿を経て、3年生大会の2日目!

合宿のブログでは、トレーニング内容よりも写真が多く掲載されておりますが・・・

 

ちゃんと、3年生大会に向けて準備をしてきました!(^^)/

RIMG0947.JPG

 

この日の初戦は、FCオリオン戦!

RIMG0948.JPG

 

RIMG0950.JPG

 

いま取り組んでいる、パスサッカーでの攻撃!

合宿での手応えがある選手を中心に送り出してみました。

RIMG0951.JPG

 

しかし、しばらくすると・・・

RIMG0952.JPG

ザーっと、雨が・・・cool

RIMG0953.JPG

一気に土砂降りへ・・・。

この学年、雨男が多いようですね・・・。( ;∀;)笑

RIMG0954.JPG

 

試合は、この日もエースのリョウタが得点し、チームを引っ張ります!

RIMG0955.JPG

 

取り組んでいるパスサッカーと、

今までも得意とした個人の突破!

RIMG0956.JPG

 

使い処や、駆け引きに関しては当然まだ課題がありますが、

うまい具合に相手を迷わせることはできました!yes

RIMG0957.JPG

 

にしてもこの雨・・・

RIMG0958.JPG

リードしているとはいえ、なかなかボールコントロールが難しい状況に!

RIMG0959.JPG

 

RIMG0960.JPG

 

それでも、得点を重ね、リョウタがハットトリック!yes

RIMG0961.JPG

 

シユウも決め4得点!smiley

RIMG0963.JPG

 

RIMG0964.JPG

 

RIMG0965.JPG

 

RIMG0966.JPG

 

第3戦目も勝利できました!(^^)/

RIMG0967.JPG

 

続く第4戦目は、対 柏ヶ谷FC戦!

RIMG0968.JPG

 

RIMG0969.JPG

 

初日とは違い、気温も下がってきた中での試合。

RIMG0970.JPG

 

動きに硬さがでていました・・・!

RIMG0971.JPG

 

ちょっとしたミスから、失点し、相手に先制を許します。

前線の選手が、序盤からドフリーなシーンを外してしまっていたので・・・

RIMG0972.JPG

 

焦って、ドタバタした展開に・・・crying

RIMG0973.JPG

 

それでも、まだ前半。

この天候で、やりずらいのは相手も一緒!

RIMG0974.JPG

 

まずは、ドタバタし過ぎないように。

自分達で気持ちに整理をつけて闘いなおすのは難しそうだったので、

気持ちを落ち着かせるようにだけアドバイス!

RIMG0975.JPG

 

すると、リョウタが1点を返し、同点に追いつきます!

1-1で折り返したハーフタイム、

気をつけるべき展開、場所、切り替えるスピード等について話し、

後半に挑みます。

RIMG0976.JPG

 

しかし、ここから相手の猛攻を受けます。。

それでも、キーパーのソウタが身体を投げ出してセービングしてくれたおかげで、

何とか追加点を許さず・・・!smiley

セットプレーからシユウにボールが転がり、豪快にシュート!yes

これがゴールとなり、リードします!

RIMG0978.JPG

 

前週に悔しい経験をしたシユウ。

この日は立ち直ってくれるだろうと送り出して正解でした!(^^)/

RIMG0979.JPG

その後も相手に猛攻を仕掛けられますが、何度も凌ぎ、

リョウタが再度得点し3-1!

 

第4戦目も勝利し、4連勝!

苦しい試合を制したことで、また自信をつけてくれているといいのですが・・・surprise

まだまだ、結果はわかりませんからね!

 

最後まで、気を引き締めて、1戦1戦を闘ってもらおうと思います。。

≫ 続きを読む

2016/08/31        staff2   |   

3年生大会(1日目)

8/20(土)雨のち晴れ

皆さんこんにちは!

更新が遅れてしまい、大変申し訳ございません。

 

海老名市少年サッカー3年生大会の初日。

初戦の海老名キッカーズ戦と、2戦目の東柏SCの内容をお伝えします!(^o^)

RIMG0167.JPG

 

天気はあいにくの雨!

RIMG0169.JPG

 

キッカーズとの対戦は1年生大会がドロー・2年生大会は負けてしまった相手。

1年間でどれだけ成長できたか、楽しみな1戦でした!smiley

RIMG0170.JPG

 

試合は序盤から、雨の影響を受け、お互いにボールをコントロールすることが難しい状況。

RIMG0171.JPG

この状況でも得点を重ねれたのは、

技術だけでなく、

日々の体幹トレーニングが海老名FCの選手達を支えていたからだと思います!yes

RIMG0172.JPG

 

いつもより、ボールが滑る状況に、もちろんミスは発生。

RIMG0173.JPG

 

それでも、良い形を作ろうとしてのミス!

チャレンジした結果のミスで失点する分には、仕方ありません!

RIMG0174.JPG

 

それよりも、海老名FCの選手達が何度も何度も、繰り返しチャレンジしてくれたおかげで、

攻撃では惜しいシーンが増えていきました!yes

RIMG0175.JPG

 

RIMG0176.JPG

 

RIMG0177.JPG

 

サクタが意地で反応し、この日は2得点!

RIMG0178.JPG

 

守備では、相手の早い攻撃に苦戦・・・!

RIMG0179.JPG

 

それでも、なんとか跳ね返し、また攻撃へ!

スパイクも雨で重くなり、かなりハードだったと思います。。

RIMG0180.JPG

 

RIMG0181.JPG

エースのリョウタも決め、3-1!laugh

RIMG0182.JPG

 

最後まで、ミスを恐れず攻撃し続けてくれました!

RIMG0183.JPG

 

RIMG0184.JPG

 

RIMG0185.JPG

そして、勝利!(^^)/

RIMG0186.JPG

 

苦手意識を吹き飛ばし、掴んだ勝利は大きな自信となった様子!

RIMG0187.JPG

 

サッカーボールのおにぎり食べて、エネルギーを補充して、

RIMG0188.JPG

 

第2戦目!

RIMG0190.JPG

 

スタートメンバーを入れ替えつつ、臨みます。

RIMG0191.JPG

 

RIMG0192.JPG

 

天気は回復し、蒸し暑い中での闘い!blush

RIMG0194.JPG

 

それでも、この日の海老名FCのチャレンジは続きます!

RIMG0195.JPG

 

RIMG0196.JPG

 

サクタ・ハルが2得点ずつ決め、試合を優勢に運びます!

RIMG0197.JPG

 

RIMG0198.JPG

パスの精度についてはまだまだ発展途上。cool

いままでは、リョウタやヒロト、サクタが個人技で突破することが多かったこの学年。

RIMG0199.JPG

 

「チームで崩す」「チームで守る」が必須になってくるこれからのサッカーに向けて、

まずは攻撃面から意識を持ってもらいました!(^^)

RIMG0200.JPG

 

RIMG0201.JPG

海老名FCらしいサッカーだと言ってもらうには、まだまだ技術も戦術も追いついていませんが、

いつかは通らなければならない取り組み。

RIMG0202.JPG

 

RIMG0203.JPG

ミス大歓迎yesのスタンスで送り出したので、

RIMG0204.JPG

 

RIMG0206.JPG

 

少しずつ、少しずつ、

攻撃に関わる人数が増えていきました!laugh

RIMG0207.JPG

 

ナツオも2得点!

RIMG0208.JPG

シユウも

RIMG0209.JPG

2得点!yes

RIMG0210.JPG

 

得点者の人数が多いことは、素直に嬉しい結果!

2戦目も勝利し、合宿に気持ちよく臨めて本当に良かった・・・。crying

 

合宿後の2日目の様子も引き続き更新致します!('◇')ゞ

≫ 続きを読む

2016/08/31        staff2   |   

8月26日(金) 神奈川県U-15サッカーリーグ 対GEO-X FC

8/26(金) 晴れ

 

次の目標に向かい、選手一人ひとりが再出発をし迎えた県リーグ!!!

対戦相手は、GEO-Xさん!!!

いつもお世話になっております。

これからも宜しく御願い致します。

 

DSCF4659.JPG

 

この日は飯嶋コーチがお休みのため、

柴田が担当しました!

高円の敗戦以来彼らに会いましたが、

気持ちの切り替えは出来ているようでしたね(^O^)/

 

DSCF4660.JPG

 

ウォーミングアップを終え、

ミーティングの中では、僕なりに彼らを分析し、現状を伝えました。

相手の特徴や情報を伝え、この試合の狙いをチームで確認し、送り出しました!!!

 

DSCF4661.JPG

 

ポジションは変えましたが、

メンバーは前回と変えず。。。

 

DSCF4662.JPG

 

立ち上がりは、彼らの様子を見ることにしました。

 

DSCF4663.JPG

 

相手は立ち上がりから前への勢いがあり、

球際の強さ、ルーズボールに対しての執着心は素晴らしいものでしたね!

 

DSCF4664.JPG

 

それでも、上手くかわし攻めていたと思います!!!!

ウキョウとシュウヤがリズムを作り、攻勢に進めることが出来ましたね!

 

DSCF4665.JPG

 

DSCF4666.JPG

 

チャンスは数多く作り出しましたが、ゴールまで1歩及ばず・・・

攻勢には進めますが、なかなか先制ゴールは奪えませんでしたね。。。

 

DSCF4667.JPG

 

 

DSCF4668.JPG

 

攻撃時に奪われ方が悪いと、カウンターからピンチを作られることもありましたが、

そこはユウヤとマサキを中心に跳ね返すことが出来ていました!

まだまだ粗いですが、マサキもだいぶ良くなってきました!!

 

DSCF4669.JPG

 

前半15分過ぎからは、

ゲームが落ち着き始め、中盤での攻防が続きました。

 

DSCF4670.JPG

 

 

DSCF4671.JPG

 

 

DSCF4672.JPG

 

 

DSCF4673.JPG

 

 

DSCF4674.JPG

 

この流れを打ち破ったのは、

このFKを蹴ったユウト.Tではなく、、、、

 

DSCF4676.JPG

 

リョウタ.Aでした(^^♪

 

DSCF4678.JPG

 

前半25分にゴールから30MのところでFKを得て、

ユウト.Tが狙いますが、GKに防がれ、、、

GKのパントキックを拾い、右サイドのタイチまで繋ぐと、

タイチがカットイン!!!

カットインで相手を引き付けると、左サイドのリョウタ.Aにラストパス!!!

 

右足ダイレクトで振りぬいたシュートは、

きれいな放物線を描き、ゴールに吸い込まれていきました!!!

 

DSCF4679.JPG

 

無意識に「上手いっ」と言ってしまうほどのシュートでしたね(^-^)

 

DSCF4680.JPG

 

前半は1-0で折り返し、

後半を迎えます!!!!

 

DSCF4681.JPG

 

 

DSCF4682.JPG

 

試合前のミーティングと、前半をやってみて、

相手の狙いがより明確になったことの踏まえ、

DF面、OF面でのポイントを伝え、後半を迎えました!!

 

DSCF4683.JPG

 

後半は、相手が前掛かりになったことで、

より、チャンスは作りやすくなりましたね!(^^)!

 

DSCF4684.JPG

 

 

DSCF4687.JPG

 

ただ、相手の圧力に押される時間帯もあり、

消耗戦となっていきました。。。

 

DSCF4688.JPG

 

チャンスを決めきれていれば、楽になるんですがね。。。

ここはどの年代でも課題です。

 

DSCF4689.JPG

 

DSCF4691.JPG

 

それでもDF陣はしっかり耐え、

攻撃に繋げていきます。

 

DSCF4694.JPG

 

 

DSCF4695.JPG

 

すると、後半12分。

コーナーキックからタイチが合わせ、追加点を奪います!!!

 

DSCF4697.JPG

 

ゴールという形では、散々外しまくったウキョウですが、

正確なキックでチームに貢献してくれました!

 

DSCF4698.JPG

 

 

DSCF4701.JPG

 

追加点後は、主導権を握り、

より攻勢に進めることが出来ました!

 

DSCF4702.JPG

 

ただ、勝負を決めきれない辺りは弱さを感じましたね。。。

 

DSCF4703.JPG

 

高円も2-0から追いつかれ、PK負けと聞いています。。。

 

後半22分。

途中出場のリクがミスからボールを失うと、

相手のカウンターから、ゴール前でFKを与えてしまいます。。

 

DSCF4705.JPG

 

このFKを直接決められ、2-1・・・

嫌な雰囲気が会場を包みます。。。

 

DSCF4709.JPG

 

ただ、そう簡単に同じミスは繰り返しません!!!!!

嫌な空気を自ら跳ね返し、最後まで集中を切らしませんでしたね(^^♪

 

正直、失点後もチャンスはあったので、

決めきれれば勝負はついていたのですが・・・。

 

DSCF4711.JPG

 

まぁ守り切ったから良しとしましょう!!!笑

 

試合はそのまま2-1で勝ち切り、嫌な流れを断ち切ることが出来ました!!!

まだまだリーグ戦は続きますからね!

1戦、1戦大切に戦っていってね(^O^)

 

これからも応援宜しく御願い致します!!!!

 

≫ 続きを読む

2016/08/29        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦