1/4(日) 快晴
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします(^o^)/

と、いうことで、海老名FC恒例の初蹴りが行われました。
今年も晴れてくれてよかった〜(^o^)/
昨年も晴れだったし、今年もついていますね。

徐々に参加者も集まり始め・・・、

今回の参加者は、なんと200名以上!!
ありがとうございます(^◇^)

こどもも大人ものびのび〜\(~o~)/ ↑
楽しんでくれましたね。

年末、インフルエンザがはやり始めていたので心配していたのですが、みんな元気でした。
良かった、良かった。



4・6年生は来週末から県大会が始まります。
県大会だからとか、小学校年代最後の大会だから頑張って欲しいとかじゃなくて、
“ 何事に対しても、今を大切に生きる! ”
と言う意味で、取り組んで欲しい。

4年生にしても、6年生にしてもこれから始まる県大会は一生に一回しかないですから。
そういう意味では、他の学年の子もみんなそうですよね。
かけがえのないものです。
だからこそ、その一瞬に賭けるくらいの意気込みで挑んでほしい。

いつだって悔いの無いようにして欲しい。
でも、なかなか難しい事なんですよね。。。

さてさて、
今年も1・2年生は元気。
お父さんたちも元気というか、上手かったですね〜。
全学年通じて一番動いてたかな。




昨年以上に今年はお母さんたちが積極的に参加してくれましたね〜。
やってみると結構楽しいでしょ(^o^)


みなさん、我が子の成長を感じられたのでは・・・?











5・6年生はガチンコ対決。
お父さんたち頑張っていましたね〜。
まだまだ負けられないですよね〜。

この1・2年生 ↓ も、あっという間に大きくなっちゃうんですよ。
だから、“ 今 ”を大事にしたいですよね。
明日の我が子は、今日の我が子よりもちょっと成長しちゃっているんです。。。


保護者の皆さんも分かってくれているようで、本当に積極的に参加してくれて助かりました。
これからも、こんな企画を増やして行けたらと思っています。


楽しそうですよね〜(^o^)





試合の合間はプロレス〜!

こちらはu13の選手たち。
u14の先輩とともに、今日は運営の手伝いをしてくれました。

TOPチームの面々も参加し、小学生・中学生と世代を超えて交流していました。
TOPの面々も、ほとんどは君たちと同じ海老名市の少年チームや中学校でプレーをしていた選手たち。
何かの縁で今でも一緒にサッカーをしております。
嬉しい限りですネ。。。
この後、第2部として、
『 海老名FC TOP 対 海老名Cジュニアユース 』が行われました。

運営を支えてくれた、ジュニアユースの選手たち。
彼らを見ていると、今のTOPの選手たちが中学生だった頃を思い出します。
こうやって、先輩たちの叶えられなかった“ 夢 ”は受け継がれ、後輩たちがチャレンジをし続けるんです。
そして必ず、海老名から世界に通用する選手たちを輩出して行きたいですね。

優秀選手賞の発表!
1年生 こうた
2年生 もえちゃん
3年生 そうた
4年生 こうへい
5年生 たく&しゅんだい
6年生 るい&なおき
良かったね〜(^o^)


みなさま、今年もは楽しんで頂けたでしょうか(^o^)
スポーツはやっぱりやるのが一番楽しいかな。
今日はお家に帰って美味しいビールと、家族の団欒。
親子の会話も弾んだんじゃないでしょうか?
スポーツの力って偉大ですよね。
微力ではありますが、みんなが笑顔になれるような活動を今年も続けて行きたいです。
さて・・・、
昨年もみなさまのおかげで、本当に楽しく活動を続けることが出来ました。
本当に“ 感謝 ”の一言です。
昨年はジュニアユースも正式加盟が認められ、長期的な選手の育成・強化が可能になりました。
u13は早速県リーグ2部から1部へ昇格。
u14は2部から1部への昇格は敵いませんでしたが、u15相手に本当に良く頑張ってくれました。
u12( 6年生 )は市内大会を優勝!
県央大会ではPK負けながらベスト8進出。
夏のチャンピオンシップでは、県ベスト16まで進出する事が出来ました。
u11( 5年生 )は春先の少年少女サッカー大会で、史上初の5年生チャンピオン達成!
市内大会も優勝!県央大会や県大会はPK等残念な結果でしたが、1年間通じて良く戦ってくれました。
u10・9( 3・4年生 )も結果はまだ出ていないですが、これからです(^o^)
だって、今の6年生も2年生の頃は海老名市内ビリの方だったからね。
u8( 2年生 )も市内大会優勝!県央大会はベスト8。
u7( 1年生 )は得失点差で市内大会準優勝!優勝したチームに劣らず、素晴らしい戦いをしてくれました。
2月に始まるu7( 1年生 )県央大会が楽しみです。
こうやって振り返ってみると、昨年は本当にみんな活躍してくれましたね!
今年はそれ以上に頑張ってくれるはず・・・です(笑)
さて・・・、
そんな彼らをしっかり支えるためには、スタッフの充実は急務。
と、いう事で、今年は更なるクラブの発展を目指し、GK担当コーチを招集致しました。
ジャジャ−−−ン!!
新年度より、北村コーチが就任することとなりました!
詳細は後日お伝えしますが、現在、川崎フロンターレの育成部門でGKコーチをしております。
湘南ベルマーレ、東京学芸大、鹿島アントラーズ、川崎フロンターレと、彼が日本のTOPレベルで培った選手・指導者としての経験は、必ず海老名FCに大きな力をもたらしてくれると思います。
少しづつではありますが、みなさまと一緒にクラブを成長させていければイイですね。

青い空と緑のグランド。
素晴らしい環境ですね。。。

最後はみんなで記念撮影!!

今年も海老名FCをよろしくお願いしま〜す\(^o^)/