11月22日(日) 全日本少年サッカー大会・神奈川県予選 中央大会3、4回戦
11/22(日) 曇り
ついに始まりました!
全日本少年サッカー大会・神奈川県予選(中央大会)
県央地区第一シードの海老名FCは3回戦からの登場となりました!
今年から全少が年間を通しての大会となり、
予選リーグを戦い抜き、中央大会への出場権を得ることが出来ました。
今までの積み重ねが大切になってくる中央大会。
そしてこの日からNEWユニフォーム解禁!!!!
ジュニアユースと同じ型のユニフォームを大会用に新調致しました。
似合ってますか???笑
3回戦の相手は、SSCさん。
小田原市のチームです。
3回戦とはいえ、海老名FCからしてみると初戦。。。
トーナメント戦、リーグ戦に関わらず、
初戦は非常に難しいです。。。
福士コーチも僕も十分にわかっていたつもりでしたが、
思っていた以上に選手たちはガチガチでしたね。。。
立ち上がりから、らしくないプレーの連続でつまらないミスを連発します。。
なんとか持ち味の攻撃から突破口を見出そうと攻め込みますが、
相手GKが立ちふさがり、思うように攻撃も機能することが出来ませんでした。。。
上手くいかない流れに対し、選手たちにも焦りが見え、
テンポが速くなり、攻撃が雑になってしまいましたね。
流れが悪い状態で、攻め込まれる場面もありましたが、
この試合でのコユルはパーフェクトでした!(^^)!
お世辞抜きで、一人冷静にゴール前に牙城を造り続けてくれました!!
サッカーをだいぶ理解してきたかな
すると、前半15分を迎えたころ、
この日も安定の活躍を魅せていたコウヘイがゴール前で一人かわし、シュート!!!
このシュートは惜しくもGKにはじかれてしまいますが、
ナルミが押し込み先制します!!!
この得点で少しは落ち着くかなと思いましたが、
アップでボールを思うように触ることが出来なかったせいか、
ボールタッチに精細を欠き、華麗なパスワークとはいきませんでしたね。
それでも前半にもう一点を追加し、
2-0でハーフタイムを迎えます。。。
ハーフタイムでは、笑顔も見え、
だいぶ会場の雰囲気にも慣れたようでしたね!
攻撃面も確認を中心に現状を共有させて、後半に送り出しました!!
後半は、前半とは比べ物にならないくらい、
本来の力を発揮し始めましたね(^^♪
いい意味で遊び心が出てきて、
心の余裕を感じました!!
目の前のことでいっぱいいっぱいになるのではなくて、
単純にサッカーを楽しむことは大切です!
追加点で攻撃にも勢いがつき、
いいイメージを共有することが出来たと思います。
ちなみにこのショウヤのループシュートはバー叩きました。笑
一番恥ずかしいやーつです(^^)/
交代選手を使いながらも、チームとしてしっかり機能し、
追加点を重ねることが出来ました。
最後にフリーキックから、失点してしまいますが、、、(`´)
終わってみれば、6-1で快勝することが出来ました!!!
4回戦に進みます!!
続いて4回戦目の相手はFC高坂さん。
横須賀のチームですね。
FC高坂は3回戦であざみ野を破っての4回戦と波に乗っているチームでした。
この試合に勝った方が明日の5回戦に進出できます。
試合は緊張が解けた海老名FCペース!!!
ナルミどフリーのヘディングはバーを叩きます。。。
当てる方が難しいですm(__)m
それでも続くチャンスには、
身体で押し込み、先制します!!!!
このまま流れに乗りたいところでしたが、
前の試合、絶好調だったコユルは集中力を欠き、
凡ミスの連発・・・。
思うように流れに乗れませんでした。。。
攻撃陣がダメな時は、守備陣が踏ん張り、
守備陣がダメな時は、攻撃陣が盛り上げる!
ナルミの追加点で会場を盛り上げます!!!
後半に入り、
だいぶ落ち着きを取り戻したコユルは、
安定したDFを魅せてくれましたね!
こうなれば、怖いものはありません!!!!
SBも高い位置を取り、
攻撃に厚みを持たせます!
パスワークで相手を崩し、
ゴールを奪い続けます!!!!
最後にナルミがPKを決め、
試合終了!!!!!
6-0で5回進出を決めました!!!!
調子が悪くても結果を残してくるあたりは本物ですね!
ただ、チームとして互いに支えあっているからこそ出来ていることを忘れてはいけません。
次もチームとして戦い、勝ち抜きたいですね(^^)/
対戦して頂いた、SSCさん、FC高坂さん、有難う御座いました!
また、練習試合等宜しくお願い致します。
最後に保護者の皆様には、本日も寒い中、たくさんのご声援有難う御座いました。
明日も宜しくお願い致します。