MENU                

ブログ

11月26日(土) 神奈川県U-13サッカーリーグ 2ndステージ 第1節 対SUERTE FC

11/26(土) 晴れ

 

2ndステージ開幕!!!!!!

 

更新遅れて申し訳ありません。

先日、U-13サッカーリーグ2ndステージ第1節を行ってきました!

会場は大磯運動公園で、去年まではクレーでしたが、

一面に天然芝になっていました!(^^)!

 

DSCF6033.JPG

 

1stステージを何とか勝ち抜き、

1部昇格を果たし、2ndステージ開幕に向け、

チームとして更なるパワーアップを目指し、努力してきました!

 

DSCF6034.JPG

 

大切な第1節の相手は、SUERTE FCさん!

有難う御座いました!!!!

 

DSCF6035.JPG

 

第1節・・・。

嫌なイメージが思い出されます。。。

1stステージ第1節は圧倒的に試合を支配しながらも1-1の引き分け・・・

最終的にもこの引き分けが、最後まで昇格を決めることが出来なかった原因となりました。

 

DSCF6036.JPG

 

そういった経験を経て、迎えた2ndステージ第1節。。。

ゲームから離れていたということもあり、

緊張でガチガチの選手もいましたね(^^)/

 

DSCF6037.JPG

 

立ち上がり10分間は、まるで別チーム。。。

そこまで緊張する!?!?!っていうぐらい、動きが硬かったですね(>_<)

観ていて笑っちゃいました!!!笑

 

DSCF6039.JPG

 

試合から離れていたので、今まで通りやりやすいメンバーでと思っていたのですが、

その結果として、安パイなプレーばかりに走り、積極性がなかったので、

開始10分でプラン変更!!!!交代を切りました(^^♪

 

DSCF6041.JPG

 

普通の指導者だったら、落ち着かせるところかもしれませんが、

僕の場合は違いますよ!さらに追い込みます!!!!笑

 

DSCF6042.JPG

 

交代で刺激が入ってからは、

流れも動きも良くなりましたね(^^)/

 

DSCF6044.JPG

 

こういった所を乗り越えていかなければ、

勝ち残れません!!!!!

 

DSCF6045.JPG

 

 

DSCF6046.JPG

 

トレーニングでやってきたことは確実に表現出来ていましたね!(^^)!

 

DSCF6047.JPG

 

 

DSCF6048.JPG

 

流れが変わりだしての前半15分。

タクのポストプレーからタクヤが抜け出しゴール前に運ぶと、

相手のクリアボールがタクに当たり、そのままゴールイン!!!!

 

DSCF6049.JPG

 

ラッキーな形ですが、先制点を奪います!!

 

DSCF6050.JPG

 

これで緊張は解れた感じはしましたが、

完全に気を抜きすぎましたね。。。

得点の5分後。

中途半端プレーから、DFラインでボールを失い失点。。。

もったいないですね(>_<)

この辺はもっと勝負こだわらないと!!!

 

DSCF6051.JPG

 

それでもリズムは崩れず、

前半21分。

タクヤの鋭い抜け出しにユウヤ.Iのスルーパス!

一度は防がれてしまいますが、

タクマのクロスのこぼれ球を再びタクヤが左足を振りぬき、追加点!!!!

しっかり振りぬいていたので、枠に飛んでいました!(^-^)

 

DSCF6055.JPG

 

 

DSCF6057.JPG

 

その後も支配率は上がりましたが、

ボールの失い方が悪いとカウンターを受ける形になり、

思うように試合を運ぶことが出来ませんでした。。。

 

DSCF6058.JPG

 

ここはトレーニングしていくしかありませんね。。。

特に中盤でのミスは多く、

横パスの精度、関わる角度までこだわっていかなければいけません・・

 

DSCF6062.JPG

 

ただ、あの立ち上がりを考えれば、

良く立て直したといった感じでしょうか。

失点しながらも、勝ち越して帰ってくる辺りは自信になったんじゃないでしょうか。

 

DSCF6063.JPG

 

 

DSCF6064.JPG

 

前半を2-1で折り返し、後半を迎えます!

ハーフタイムでは戦術的な部分を深く確認しました。

特にDF面に関しては多かったと思います。

 

DSCF6065.JPG

 

後半は、DFもはまりより攻勢に進めることが出来ました!!!

 

DSCF6066.JPG

 

すると後半3分。

ユウヤ.Kのコーナーキックをタク???が合わせ、追加点を奪います!!!

 

DSCF6069.JPG

 

セットプレーは彼らのストロングポイントでもありますからね!

どんどん極めていきたいと思います!

 

DSCF6070.JPG

 

 

DSCF6071.JPG

 

その後は、ゲームも落ち着きましたが、

やはりまだまだ課題だらけですね。。。

 

DSCF6072.JPG

 

こうやって高いレベルでやらせてもらえると、よくわかります。

彼らのいい刺激なったんじゃないでしょうか。

 

DSCF6073.JPG

 

 

DSCF6074.JPG

 

後半16分。

今度はタクのコーナーキックから、

一度は跳ね返されますが、クリアボールをつなぎ再びタクのクロス!!!

 

DSCF6075.JPG

 

このボールをユウヤ.Kがドンピシャヘッド!!!!

 

DSCF6076.JPG

 

4点目を奪います!

このクロス精度もユウヤ.Kの入り方、フォームも良かったですね(^^♪

 

DSCF6077.JPG

 

DSCF6079.JPG

 

この試合はいつもより多めの交代を切っていきました!

この1カ月・・・テストなどもありましたが、

レギュラーを奪うべく、全員がモチベーション高く取り組んでくれました!

その努力は、決して無駄ではなく、

チームは活性化し、今まで出れていた選手もうかうかしていられない状況です!!!!

この試合でもチャンスをものにできた選手と出来なかった選手に分かれましたが、

本人が一番わかっているでしょう。。。

勝負の世界は厳しいです!!!!

ただ、だからこそやり応えがある!

 

DSCF6081.JPG

 

乗り越えてもらいましょう(^O^)/

 

DSCF6082.JPG

 

 

DSCF6084.JPG

 

 

DSCF6085.JPG

 

 

DSCF6087.JPG

 

終了間際、ミスが続き失点してしまいますが、

その後は、身体を張って守り抜き、試合終了。。。

 

DSCF6088.JPG

 

1stステージと同じミスは繰り返さない。

2ndステージ第1節を4-2で勝ち切ることが出来ました!(^^)!

 

この勝ちを自信に変えながら、

ここから始まるリーグ戦を戦っていきたいと思います!!!!

 

この日も保護者の皆様には、大磯まで足を運んでいただき、

温かいご声援、有難う御座いました!!!

引き続き、宜しくお願い致します。

 

これから厳しい日々が続きます。

テストも終わり、サッカーにより一層力を入れていくためにも

インフルエンザや怪我などには気を付けて、

ベストコンディションを保っていきましょう!

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!

≫ 続きを読む

2016/11/28        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

10月29日(土) U-13練習試合 対足柄FC

10/29(土) 晴れ

 

この日は、久しぶりに練習試合をさせて頂きました!

相手は、足柄FCさん!

いつも有難う御座います。

これからも宜しくお願い致します。

 

IMG_1914.JPG

 

試合は久しぶりでしたが、

内容としては、良かったですね!(^^)!

 

IMG_1918.JPG

 

 

IMG_1924.JPG

 

1stステージが終わり、見事に昇格を果たし、

2ndステージの幕開けを控えた今だからこそ、個人としても、チームとしても大切な時期となります。

 

IMG_1927.JPG

 

 

IMG_1930.JPG

 

この練習試合でも、ポイントをしっかり意識させて行いました!!

貴重な実践の場!!!無駄にしたくないですからね(^^♪

 

IMG_1939.JPG

 

 

IMG_1943.JPG

 

やっていく中で、手応えを感じる場面の方が多かったです!!!

トレーニングの成果も出てきています!

 

IMG_1957.JPG

 

 

IMG_1959.JPG

 

この日はいつもよりも多くの交代を切って行いました!

2ndステージに向けて、レギュラー争いも激化させ、

競争率をどんどん上げていってほしいですからね!!!!

 

いい意味で、僕を悩ませてもらいたいですね!

 

IMG_1961.JPG

 

 

IMG_1965.JPG

 

そういった意味では、交代で入った選手、

普段あまり試合に出れていない選手のパフォーマンスは素晴らしかったです!

これからも貪欲にチャレンジしてもらいたいですね!!

 

IMG_1966.JPG

 

 

IMG_1968.JPG

 

公式戦から離れ、気の緩みやすい今だからこそ、

貪欲に自分に厳しくなれる選手は一気に伸びてきます!!!

 

IMG_1971.JPG

 

誰一人として、余裕な選手はいません!!

 

IMG_1974.JPG

 

 

IMG_1982.JPG

 

神様も見ています!!!笑

 

IMG_1995.JPG

 

 

 

IMG_1997.JPG

 

チームとしても、新たな試みにチャレンジしていますよ!

 

IMG_2001.JPG

 

トレーニングでも伝えたことはないので、

ある意味ぶっつけ本番でしたが、よく対応してくれたと思っています。

 

IMG_2003.JPG

 

ゼロからのスタートではなく、

今までの積み重ねてきたものに、

加えていくイメージを持ってほしいですね!!!

 

IMG_2005.JPG

 

しっかりトレーニングで擦り合わせていきたいと思います!

 

IMG_2021.JPG

 

 

IMG_2024.JPG

 

 

IMG_2026.JPG

 

僕も現状には満足してられません!

誰よりも貪欲にいきますよ~!!!!

 

IMG_2027.JPG

 

 

IMG_2031.JPG

 

仏様も見ています!!笑

 

IMG_2036.JPG

 

 

IMG_2037.JPG

 

「私も絶賛活躍中です!!!」 byルイ

 

IMG_2039.JPG

 

 

IMG_2049.JPG

 

 

IMG_2048.JPG

 

これからも選手たちと共に悩み、共に戦い、進んでいきたいと思います。

 

IMG_2053.JPG

 

IMG_2067.JPG

 

出来る限り、パワーアップして開幕を迎えたいと思います!

これからも応援宜しくお願い致します!!!

 

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!

≫ 続きを読む

2016/10/31        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

10月2日(日) 神奈川県U-13サッカーリーグ 第7節 対和光ユナイテッド

10/2(日) 晴れ

 

昨日はどんより曇り空でしたが、

この日は久しぶりの快晴!!暑かったですね。。。(>_<)

 

県リーグ第7節が行われました!

相手は、和光ユナイテッドさん。有難う御座いました!

 

DSCF5530.JPG

 

この日は朝から嫌な予感がしていたのですが、(←なぜかは子供たちに聞いてください。)

会場に着いて、目を疑いました!!!!!笑

 

DSCF5531.JPG

 

写真ではわかりにくいですが、

グランドの縦半分が、超デコボコの状態で固まっていたのです( ゚Д゚)

まともにボールは転がらないし、浮き球を使ったとしてもバウンドがどこに行くかわからない。。。

普通にダッシュすることも危うい状態でしたね(+o+)

 

DSCF5532.JPG

 

どうやら台風の影響で、川が氾濫しグランドを飲み込み、

川の水は引いたが、川内のヘドロがグランド上に残された状態で固まったとのこと。。。

半面は復旧したが、市が動いてくれないとのことで、

半面はこの状態で放置されているそうです。

 

DSCF5533.JPG

 

リーグ戦期限も迫っているので、

むしろこのグランドでもリーグ戦を組んでくれたことに感謝しなきゃいけないですね!!!

最初はラインも引けない状態でしたが、

幹事のヴィクトワールさんがなんとかグランド設営をしてくれました!!

有難う御座いました(^^♪

 

DSCF5534.JPG

 

ただ、僕も20年間サッカーやってきていますが、

こんなグランドでやるのは初めて・・・

会場についてからの1時間以上、

ひとりグランド中を歩きながらどう戦うか考えていました。。。

 

DSCF5536.JPG

 

相手の出方もありましたが、

戦術面をしっかり選手に伝え、送り出しました!

 

DSCF5541.JPG

 

ゴール前の状態もコートサイドで全く違ったので、

前後半で対応を変えました!!

 

DSCF5544.JPG

 

立ち上がり、グランドに慣れるまでは落ち着きませんでしたが、

5分過ぎ辺りからは、比較的グランド状態が良い方で攻撃を組み立て、

ゴールに迫ることが出来ていましたね(^-^)

 

DSCF5546.JPG

 

すると、右サイドを崩し、

ペナルティーエリアの手前あたりでユウヤ.Iが右足を振りぬき、

ボールは弧を描き、ゴール左隅に吸い込まれます!!!

 

DSCF5547.JPG

 

待望も先制点を奪います!!!

更にその5分後に再び右サイドからのクロスを最後はコウキが押し込み、追加点!!!

 

DSCF5548.JPG

 

更にその7分後、

三度、右サイドからタクマが突破を仕掛け、

振りぬいた右足は、GKのミスもありましたが、

そのままゴールに吸い込まれ3点目を奪います!!!!

 

この3ゴールはすべてタクマが絡んだ形から生まれましたね!(^^)!

課題のクロスの精度もだいぶ良くなりました!!!

 

前半、攻撃側のゴール前が比較的良い状態だったので、

前半で試合を決めて来いと送り出した結果、3ゴール奪ってくる辺りはさすがですね(^^♪

ただ、グランド状態が悪いサイドでの判断には疑問が残りました。。。

 

DSCF5549.JPG

 

後半。

 

DSCF5550.JPG

 

グランド状態が逆になるので、

攻め倦むとは感じていたので、再度やることを徹底させて送り出しました!

 

DSCF5551.JPG

 

案の定、チャンスはできますが、

いつものようには行きませんでしたね。。。

まぁこればかりはしょうがない・・・

 

DSCF5552.JPG

 

それでも左サイドよりにポジションを取らせたタクが、

冷静に抜け出し、ユウヤ.Kのスルーパスを受け、4点目を奪います!!!

この一連のプレーは素晴らしかったですね!

動き出しのタイミング、パス精度、コントロールの質、そしてフィニッシュ!

理想的な形でした!!!!

 

DSCF5554.JPG

 

その後も上手く交代選手を使いながら、

グランドを攻略し、4-0で勝ち切ることが出来ました!!!!!

 

DSCF5556.JPG

 

公式戦、初出場のGKルイも無失点でチームに貢献してくれました!!!

この試合に関しては、相手よりも選手の適応能力が高かったことが勝因ですね(^^♪

あと、選手にはあえて言いませんでしたが、

グランド状態にみんなが気を取られて、暑さに対して無関心になれたことは大きかったですね!

久しぶりの公式戦であの暑さが一番厄介だったので、ある意味プラスに働いたのかなと感じてます。

 

特にGKを含むDF陣はよく我慢して、対応できていたと思います!!!

良い集中力でしたね!

昨日の練習試合が存分に活かされた県リーグになりました!!!

 

これであとは最終節を残すのみ!!!!!!!

どんな困難でも乗り越えて、必ず掴み取りましょう(*^^)v

 

この日もたくさんのご声援有難う御座いました!!!

保護者の皆様も見たこともない環境だったと思いますが、

選手たちはしっかり戦い抜いてくれました!

最終節も応援宜しくお願いします!!

 

では、また笑顔で逢いましょう(^^)/

 

≫ 続きを読む

2016/10/03        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

10月1日(土) U-13練習試合 対大谷中、柏ヶ谷中

10/1(土) 曇り

 

こんにちは!!

2016年も10月を迎えました!!!

早いですね。。。

 

この日はテスト明けでしたが、

大谷中学校さんと柏ヶ谷中学校さんにお願いをして、

練習試合を行いました!!!

有難う御座いました!

 

DSCF5188.JPG

 

両校の顧問の先生には、

県トレセンでもお世話になっていて、

直前のお願いでしたが、快く引き受けてくださいました!!!

これからも宜しくお願い致します!!

 

DSCF5163.JPG

 

テスト明けということで、

多少不安はありましたが、翌日が県リーグということで、

しっかり調整することと今取り組んでいる課題を確認して、

取り組みました!!!

 

 

DSCF5165.JPG

 

GKは二人ともいなかったんで、

フィールドにお願いして、、、笑

 

DSCF5166.JPG

 

内容としては、悪くはなかったですね(^O^)/

 

DSCF5169.JPG

 

相手の方が、

フィジカル的には上。。。

 

DSCF5172.JPG

 

そこをどう攻略していくか。

最近はこういった部分を強調して伝えています!

 

DSCF5174.JPG

 

サッカー理解と賢さ。

無いものねだりをしてもしょうがない。

たら、ればの話をしても何も始まりません。

 

DSCF5175.JPG

 

今、あるものをどう活かして、どう工夫をして、

相手を攻略していくか。

 

DSCF5177.JPG

 

身体が比較的大きくない彼らにとっては、

絶対に乗り越えなければいけない壁です!!

 

DSCF5179.JPG

 

 

DSCF5182.JPG

 

 

DSCF5183.JPG

 

まぁ全員ではないですが、

考えて攻略できていたと思います!!

 

DSCF5184.JPG

 

DSCF5186.JPG

 

柏ヶ谷戦もテーマは同じ。

選手は変えながら行いました!

 

DSCF5247.JPG

 

全選手観させてもらいましたが、

パフォーマンスは悪くなかったですね(^^♪

 

DSCF5249.JPG

 

テスト休み期間中でも、しっかり身体を動かしていたようですね!!

意識高い準備ができていました!!!!

 

DSCF5250.JPG

 

それでも相手のフィジカルに押され、

やられてしまうシーンもありましたが、

これは経験として、次に活かしたいですね!!!

 

DSCF5252.JPG

 

 

DSCF5254.JPG

 

何人か怪我で使いきれない部分もありましたが、

チームとしての逞しさも日に日に増してきている気がします!

 

DSCF5256.JPG

 

 

DSCF5263.JPG

 

若干、種目を間違えている選手もいましたが・・・笑

 

DSCF5264.JPG

 

 

DSCF5266.JPG

 

それでも彼らの手ごたえとしては十分だったと思います!!!

 

DSCF5271.JPG

 

 

DSCF5272.JPG

 

一人ひとり、成長スピードは違います。

 

周りに置いてかれているように感じる選手もいると思います。

 

それでも慌てずに努力し続けることが何よりも大切です!!!

 

DSCF5273.JPG

 

半年前、3カ月前、1カ月前の自分と比べて、

今の自分が成長していることを実感すること!

理想は、想像を超えていること!

 

それが自信につながります!!!!

 

DSCF5275.JPG

 

 

DSCF5276.JPG

 

どんな些細な事でもいいから、

少しずつ、前進していきましょう!

 

DSCF5277.JPG

 

 

DSCF5280.JPG

 

リーグ戦も残り2節!

ラストスパートです!!

 

DSCF5282.JPG

 

 

DSCF5284.JPG

 

 

DSCF5287.JPG

 

この半年間をしっかり形にしていきましょう!!!

 

DSCF5288.JPG

 

 

DSCF5294.JPG

 

”前進あるのみ!!!”

 

DSCF5298.JPG

 

 

DSCF5309.JPG

 

この日も保護者の皆様には、

会場まで足を運んでいただき、たくさんの応援有難う御座いました!

これからも宜しくお願い致します。

 

DSCF5312.JPG

 

 

DSCF5328.JPG

 

 

DSCF5330.JPG

 

 

DSCF5331.JPG

 

 

DSCF5335.JPG

 

 

DSCF5379.JPG

 

U-13は各中学校と30分2本ずつやらしていただき、

結果は以下の通りです。

 

対大谷中

1本目 4-0 ○

2本目 1-1 △

 

対柏ヶ谷中

1本目 3-2 ○

2本目 5-1 ○

 

DSCF5442.JPG

 

 

DSCF5453.JPG

 

この調子で明日も勝ち切りましょう(^O^)/

 

DSCF5528.JPG

 

ここからは、恒例のオフショット集です!

今回は普段あまりカメラの前に姿を表せない選手を中心にセレクトしました!!

お楽しみください(^-^)

 

DSCF5189.JPG

 

 

DSCF5196.JPG

 

 

DSCF5193.JPG

 

 

DSCF5218.JPG

 

 

DSCF5226.JPG

 

 

DSCF5230.JPG

 

 

DSCF5234.JPG

 

仲が良いのか、悪いのか、、、

いつもフィールド外では””負けられない戦い””が始まります。笑

 

DSCF5205.JPG

 

シュンヤ選手、背中を取って・・・

 

DSCF5238.JPG

 

倒したーーーーー!!

ここからマウンド体勢に入ります!笑

 

DSCF5239.JPG

 

観客は無関心!!!!!

 

DSCF5390.JPG

 

すぐ横でも、新たな戦いが!!!

 

DSCF5402.JPG

 

これは天然頂上決戦ですね( `ー´)ノ

激しいバトルの末・・・結果は・・・・

 

DSCF5407.JPG

 

ご想像にお任せします。。。

 

DSCF5433.JPG

 

笑笑。

 

DSCF5435.JPG

 

明日は県リーグ第7節!!!

負けられない戦いです!!!!

こちらもブログ更新します!

お楽しみに!!

 

明日の注目選手です↓↓

 

DSCF5523.JPG

 

期待してるよー(^^♪

では、また笑顔で逢いましょう!

≫ 続きを読む

2016/10/01        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

9月4日(日) 神奈川県U-13サッカーリーグ 第6節 対相模原みどりSC

9/4(日) 曇りのち晴れ

 

皆さん!こんにちは!!!!

 

DSCF4759.JPG

 

夏休みは終わりましたが、

まだまだ暑さが残る中、県リーグ第6節を迎えました!!!

 

DSCF4760.JPG

 

相手は相模原みどりさん!有難う御座いました!!!

本当は夏休み中に行う予定でしたが、38℃を超える高気温のため延期となり、

この日を迎えました!!!

 

DSCF4761.JPG

 

リーグ戦も残り3節となり、終盤戦です。

ここからは互いに情報がある中での試合となるので、

チーム力が試されます!!!

 

DSCF4768.JPG

 

公式戦としては、3週間ぶりとなるため、

勝負という部分に関しては、少し不安要素がありました。。。

 

DSCF4770.JPG

 

残念ながら前半は不安が的中する形になりましたね。。。

 

DSCF4771.JPG

 

開始2分にユウヤ.KのFKをタクがコースを変え、

相手のミスもありましたが、先制点を奪います!

 

DSCF4775.JPG

 

その後は、相手の縦への速いサッカーになかなか主導権を握ることが出来ませんでしたね。

 

DSCF4776.JPG

 

前半12分にコーナーキックを奪われ、

そのコーナーキックをGKハヤトがファンブル・・・

そのままゴールに入り、同点に追いつかれます。。。

 

DSCF4778.JPG

 

ミスは絶対にあります。

こういった状況になった時に、真価が問われるのですがね・・・

 

DSCF4781.JPG

 

同点に追いつかれたことにより、焦りが見えましたね。。。

まだまだメンタル的に強くならなければいけません。

 

 

更に追い打ちをかけるように、

警戒していたプレーで追加点を奪われ逆転を許すと、

プレーは更に消極的になっていきました。。。

 

DSCF4786.JPG

 

チームとして方向性が合わなければ、何もできません。。。

辛い現状、壁にぶつかった時こそ、原点に帰ることが大切です。

 

その後、何とか前半中に立て直そうとしましたが、

あの状況だと厳しいですよね。彼らには経験がありませんから!

ハーフタイムまで待つことにしました!!

 

DSCF4787.JPG

 

前半を1-3で折り返し、

リーグ戦では初めて劣勢な状況でのハーフタイム。。。

僕の中では、全く焦りはなかったのですが、選手たちはどうだったでしょうね(^O^)

ハーフタイムでは、少し落ち着かせるために話しをしてから、

戦術的なアドバイスをしていきました!!!!

メンバーも替え、刺激を与えていきました!!

 

DSCF4792.JPG

 

後半は、皆さん観ての通りです!

怒涛の攻撃で圧倒します!!!

立ち上がり1分、タクヤのゴールで1点を返すと、、

 

DSCF4795.JPG

 

続く、後半8分にタクのコーナーキックから、

再びタクヤ!!同点に追いついます!

 

DSCF4803.JPG

 

同点に追いついたタイミングで交代を切り、

更に攻勢に仕掛けます!!!

 

交代もはまり、迎えた13分、三度タクヤ!!!

後半13分でハットトリックを達成!同時に逆転します!

 

DSCF4804.JPG

 

ここで満足したら、意味がありません!!

相手が間延びしてきたことにより、

よりボールが動くようになり、主導権を握りながら進めることが出来ました!

 

そして後半20分!

中央でボールを奪うと、

ユウヤ.Iからタクにラストパス→タクのシュートはGKにはじかれますが、ミヒロがしっかり詰め込み5点目!!

 

DSCF4806.JPG

 

まだまだ終わりせん!

続く24分。ショウゴの遠めからのFKが直接ゴールに吸い込まれ、6点目を奪います!

 

DSCF4808.JPG

 

その後も攻め続け、試合終了。。。

 

DSCF4810.JPG

 

前半の流れを見事に跳ね返し、

6-3で逆転勝ちを収めることが出来ました!(^^)!

また一つ、いい経験が出来ましたね!

こういった経験の積み重ねが成長には欠かせません。

 

前半と後半で何が変わったのか。

一人ひとりが考えて、次に繋げてほしいと思います。

 

DSCF4805.JPG

 

本日も保護者の皆様には、川崎まで足を運んでいただき、有難う御座いました!!

彼らもこの夏で成長したと感じております。

これからも高い目標を持ち続け、子供たちと一緒に戦っていきたいと思います。

また来週も県リーグとなりますが、変わらぬサポートを御願い致します。

 

 

DSCF4814.JPG

 

話は変わりまして、、、

県リーグ後、ヴィクトワールさんと練習試合をさせていただきました!!!

いつも有難う御座います!

 

DSCF4832.JPG

 

公式戦、出場機会が少なかった少なかった選手を中心に行いました!!!

 

DSCF4833.JPG

 

30分を3本やらしていただきましたが、

まずまずの出来だったと思いますよ!!!

 

DSCF4834.JPG

 

 

DSCF4840.JPG

 

それぞれの選手のアピールを思う存分観させてもらいました!!

 

DSCF4841.JPG

 

 

DSCF4846.JPG

 

また来週に向けて、競争が始まりますね(^^♪

 

DSCF4850.JPG

 

 

DSCF4854.JPG

 

チームとしてやることは変えません!

 

DSCF4862.JPG

 

 

DSCF4885.JPG

 

どれだけ自分に厳しくなれるか!

こだわりを持てるか!

そして、サッカーを楽しめるか!

 

DSCF4932.JPG

 

 

DSCF4935.JPG

 

観てますよ~!!!笑

 

DSCF4950.JPG

 

 

DSCF4955.JPG

 

オン・ザ・ピッチもオフ・ザ・ピッチも・・・。

 

DSCF4984.JPG

 

 

DSCF5023.JPG

 

では、最後は恒例オフショット集です!!!!

今回はクールにイケメンぞろいです(^^)/笑

 

DSCF4815.JPG

 

 

DSCF4817.JPG

 

わぁーーーーー!!!

 

DSCF4820.JPG

 

 

DSCF4923.JPG

 

爽やか!!

 

DSCF4924.JPG

 

 

DSCF5029.JPG

 

安心してください!元気です!!笑

 

DSCF4877.JPG

 

 

DSCF4829.JPG

 

今日の締めは誰にしましょうかね。。。

 

DSCF4865.JPG

 

2番、、、15番、、、5番、、、

 

DSCF4866.JPG

 

ご、ご、5番!?!?

 

DSCF4868.JPG

 

ん!?まさか・・・

 

DSCF4821.JPG

 

やっぱりこの方!

 

DSCF4826.JPG

 

 

今日はクールに決めています(*^^)v

今回も大役、ご苦労様です!!!

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

 

≫ 続きを読む

2016/09/05        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

8月26日(金) 神奈川県U-15サッカーリーグ 対GEO-X FC

8/26(金) 晴れ

 

次の目標に向かい、選手一人ひとりが再出発をし迎えた県リーグ!!!

対戦相手は、GEO-Xさん!!!

いつもお世話になっております。

これからも宜しく御願い致します。

 

DSCF4659.JPG

 

この日は飯嶋コーチがお休みのため、

柴田が担当しました!

高円の敗戦以来彼らに会いましたが、

気持ちの切り替えは出来ているようでしたね(^O^)/

 

DSCF4660.JPG

 

ウォーミングアップを終え、

ミーティングの中では、僕なりに彼らを分析し、現状を伝えました。

相手の特徴や情報を伝え、この試合の狙いをチームで確認し、送り出しました!!!

 

DSCF4661.JPG

 

ポジションは変えましたが、

メンバーは前回と変えず。。。

 

DSCF4662.JPG

 

立ち上がりは、彼らの様子を見ることにしました。

 

DSCF4663.JPG

 

相手は立ち上がりから前への勢いがあり、

球際の強さ、ルーズボールに対しての執着心は素晴らしいものでしたね!

 

DSCF4664.JPG

 

それでも、上手くかわし攻めていたと思います!!!!

ウキョウとシュウヤがリズムを作り、攻勢に進めることが出来ましたね!

 

DSCF4665.JPG

 

DSCF4666.JPG

 

チャンスは数多く作り出しましたが、ゴールまで1歩及ばず・・・

攻勢には進めますが、なかなか先制ゴールは奪えませんでしたね。。。

 

DSCF4667.JPG

 

 

DSCF4668.JPG

 

攻撃時に奪われ方が悪いと、カウンターからピンチを作られることもありましたが、

そこはユウヤとマサキを中心に跳ね返すことが出来ていました!

まだまだ粗いですが、マサキもだいぶ良くなってきました!!

 

DSCF4669.JPG

 

前半15分過ぎからは、

ゲームが落ち着き始め、中盤での攻防が続きました。

 

DSCF4670.JPG

 

 

DSCF4671.JPG

 

 

DSCF4672.JPG

 

 

DSCF4673.JPG

 

 

DSCF4674.JPG

 

この流れを打ち破ったのは、

このFKを蹴ったユウト.Tではなく、、、、

 

DSCF4676.JPG

 

リョウタ.Aでした(^^♪

 

DSCF4678.JPG

 

前半25分にゴールから30MのところでFKを得て、

ユウト.Tが狙いますが、GKに防がれ、、、

GKのパントキックを拾い、右サイドのタイチまで繋ぐと、

タイチがカットイン!!!

カットインで相手を引き付けると、左サイドのリョウタ.Aにラストパス!!!

 

右足ダイレクトで振りぬいたシュートは、

きれいな放物線を描き、ゴールに吸い込まれていきました!!!

 

DSCF4679.JPG

 

無意識に「上手いっ」と言ってしまうほどのシュートでしたね(^-^)

 

DSCF4680.JPG

 

前半は1-0で折り返し、

後半を迎えます!!!!

 

DSCF4681.JPG

 

 

DSCF4682.JPG

 

試合前のミーティングと、前半をやってみて、

相手の狙いがより明確になったことの踏まえ、

DF面、OF面でのポイントを伝え、後半を迎えました!!

 

DSCF4683.JPG

 

後半は、相手が前掛かりになったことで、

より、チャンスは作りやすくなりましたね!(^^)!

 

DSCF4684.JPG

 

 

DSCF4687.JPG

 

ただ、相手の圧力に押される時間帯もあり、

消耗戦となっていきました。。。

 

DSCF4688.JPG

 

チャンスを決めきれていれば、楽になるんですがね。。。

ここはどの年代でも課題です。

 

DSCF4689.JPG

 

DSCF4691.JPG

 

それでもDF陣はしっかり耐え、

攻撃に繋げていきます。

 

DSCF4694.JPG

 

 

DSCF4695.JPG

 

すると、後半12分。

コーナーキックからタイチが合わせ、追加点を奪います!!!

 

DSCF4697.JPG

 

ゴールという形では、散々外しまくったウキョウですが、

正確なキックでチームに貢献してくれました!

 

DSCF4698.JPG

 

 

DSCF4701.JPG

 

追加点後は、主導権を握り、

より攻勢に進めることが出来ました!

 

DSCF4702.JPG

 

ただ、勝負を決めきれない辺りは弱さを感じましたね。。。

 

DSCF4703.JPG

 

高円も2-0から追いつかれ、PK負けと聞いています。。。

 

後半22分。

途中出場のリクがミスからボールを失うと、

相手のカウンターから、ゴール前でFKを与えてしまいます。。

 

DSCF4705.JPG

 

このFKを直接決められ、2-1・・・

嫌な雰囲気が会場を包みます。。。

 

DSCF4709.JPG

 

ただ、そう簡単に同じミスは繰り返しません!!!!!

嫌な空気を自ら跳ね返し、最後まで集中を切らしませんでしたね(^^♪

 

正直、失点後もチャンスはあったので、

決めきれれば勝負はついていたのですが・・・。

 

DSCF4711.JPG

 

まぁ守り切ったから良しとしましょう!!!笑

 

試合はそのまま2-1で勝ち切り、嫌な流れを断ち切ることが出来ました!!!

まだまだリーグ戦は続きますからね!

1戦、1戦大切に戦っていってね(^O^)

 

これからも応援宜しく御願い致します!!!!

 

≫ 続きを読む

2016/08/29        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

8月25日(木) U-13練習試合 対JFC FUTURO、足柄FC

8/25(木) 晴れ

 

夏休みも終盤に差し掛かり、

宿題が終わらない不安が募る中・・・。

練習試合を行いました!!!!!

 

DSCF4536.JPG

 

この日は、FUTUROさんにお招きいただき、

足柄さんと三つ巴で行わせていただきました!!!

有難う御座いました!!!今後とも宜しくお願い致します。

 

1週間前に練習試合を行い、5日間のオフを楽しみ、

オフ明けということで、正直動きは良くはなかったですね。。。

 

DSCF4538.JPG

 

身体のコンディション面と気候などの環境面。

適応能力という点に関しては、課題が残りました。。。

 

DSCF4541.JPG

 

 

DSCF4543.JPG

 

この日はグランドの関係で最初は8人制で行いました!

 

DSCF4544.JPG

 

久しぶりの8人制で、戸惑いもあったと思いますが、

こちらとしては、よりシンプルにサッカーが見れたので、

課題は分かりやすかったですね(^^♪

 

DSCF4545.JPG

 

選手たちも小学生に逆戻り!?!?!

中学生になり5か月、少しは成長しましたか???笑

 

DSCF4546.JPG

 

オフ・ザ・ピッチはまだまだ子供です(^^)/

 

DSCF4549.JPG

 

ベンチでもよくわからない、儀式が始まります。。。

 

DSCF4553.JPG

 

誰だと思ってんだ?

 

DSCF4554.JPG

 

斉藤さんだぞ!!笑

 

DSCF4555.JPG

 

ペッペッペー!!!

 

DSCF4556.JPG

 

個性が強すぎて困ります・・・(+o+)笑

 

DSCF4562.JPG

 

 

DSCF4563.JPG

 

この日は、夏休み最後の試合ということで、

それぞれの成長をたっぷり観させてもらいました!(^^)!

 

DSCF4574.JPG

 

 

DSCF4580.JPG

 

夏休みを「成長」というテーマでやってきて、

あっという間に過ぎていきましたね。。。

 

DSCF4581.JPG

 

 

DSCF4582.JPG

 

チームとしての課題を与え、暑く、辛い日々もあったと思いますが、

それにも負けず、自分に厳しく接しられた選手は、この夏で大きく成長出来たと思います。

 

DSCF4583.JPG

 

この日の試合の中でも、成長した姿はたっぷり見れましたね(^^♪

これからが楽しみですね!!!

 

DSCF4587.JPG

 

明日から学校が始まり、

今週から県トレセンも始まります。

 

DSCF4589.JPG

 

彼らもまた様々な場所で競争が始まります。

 

DSCF4590.JPG

 

一つ一つの刺激を大切に、常にチャレンジすることは忘れないでほしいですね!!

 

DSCF4592.JPG

 

僕も今日は県トレセンの指導者研修会で沢山の刺激を受けてきました!!

 

DSCF4594.JPG

 

新学期も気合を入れて、彼らと共に成長していきたいと思います!!!!

 

DSCF4607.JPG

 

夏休みが終わっても、夏休み同様、

高いモチベーションを保つことが大切です!!!

 

DSCF4609.JPG

 

 

DSCF4616.JPG

 

いつでもどこでも貪欲に、少しでもいいものを追い求めてほしいですね(^^)/

 

DSCF4618.JPG

 

 

DSCF4620.JPG

 

試合は、

8人制:20分1本

対FUTURO

1本目:1-1

2本目:1-0

対足柄

1本目:0-1

 

11人制:25分1本

対FUTURO

1本目:0-0

2本目:0-0

対足柄

1本目:2-0

2本目:0-1

 

DSCF4621.JPG

 

 

DSCF4622.JPG

 

選手は、総入れ替えでどんどん交代させていきました。

チームの底上げはだいぶ出来てきたと思います!!!

 

DSCF4627.JPG

 

誰が出てもパフォーマンスが下がらない!

むしろ個性が加わり、良くなるのが理想です!!!

 

DSCF4631.JPG

 

怪我人も徐々に戻ってきて、

チームとしても順調に進んでいます!!!!

 

DSCF4636.JPG

 

 

DSCF4643.JPG

 

選手、一人ひとりと向き合って、

共に前に進んでいきたいと思います!!!!!

 

これからも温かく選手たちを見守り続けてください。

 

最後は恒例オフショット集です!!!!

今回は夏ということで色白な選手を集めました!

若干顔色悪い奴もいますが・・・笑

 

DSCF4646.JPG

 

 

DSCF4648.JPG

 

 

DSCF4649.JPG

 

 

DSCF4656.JPG

 

 

みんな白すぎだろ~|д゚)

僕はいつもこの時期はゴキブリと言われるほど、黒いです。。。笑

 

 

 

 

 

 

こちらも恒例になってきました、

締めはこの人にお願いしましょう!!!!

 

DSCF4623.JPG

宿題・・・。     byコユル

 

≫ 続きを読む

2016/08/27        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

8月19日(金) U-13練習試合 対ベルマーレ小田原

8/19(金) 晴れ

 

更新遅れてすいません。。。

合宿後、海老名に帰っていて、ベルマーレ小田原さんと練習試合をさせていただきました。

有難う御座いました。

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

DSCF4390.JPG

 

この前の日に、合宿後トレーニングはしましたが、

気候の変化に身体がついてきてなく、

身体が重く、動きも悪かったですね。。。

 

DSCF4391.JPG

 

それも踏まえたうえで、この日の練習試合。。

自分で言うのもなんですが、、、

僕的には珍しく、いつもとは違う目的を彼らに要求しました!!!

詳しくは選手に聞いてください!!

 

DSCF4394.JPG

 

今後を考えた、プランです(^^)/

固定概念を覆していきたいと思います!!!!!

 

DSCF4397.JPG

 

そういった意味では、試合内容は合格点だったと思います。

もちろんすべてが満足というわけではありませんが、

よく出来ていたと思います!!!

 

DSCF4401.JPG

 

この夏休み期間で、しっかり前進していることが確認できましたね(^^♪

 

DSCF4405.JPG

 

 

DSCF4406.JPG

 

これからも時間を無駄にすることなく、

着実に前へ進んでいきたいと思います。

 

DSCF4407.JPG

 

 

DSCF4410.JPG

 

25分を4本やらせていただきましたが、

1本目 0-0 △

2本目 1-1 △

3本目 0-3 ×

4本目 1-0 ○

 

DSCF4411.JPG

 

4本通して、勝敗以上に得たものは大きかったと思います。

こういた練習試合は大切にしていきたいですね(^O^)/

 

DSCF4412.JPG

 

 

DSCF4413.JPG

 

メンバーは参加選手全員を使いながら行いましたが、

だいぶチームの底上げも進んでいます!!!!

 

DSCF4415.JPG

 

 

DSCF4416.JPG

 

レベルの差も徐々に埋まりつつあり、

チームの競争率もこの夏で更に激化してきています!!!!

嬉しい限りですね!

 

DSCF4417.JPG

 

今まで試合に出ていた選手もうかうかしていられませんよ!

現状に満足した瞬間、一瞬で抜かれてしまいます。

 

DSCF4418.JPG

 

 

DSCF4422.JPG

 

いつでも貪欲に!!!!

忘れないでほしいですね( `ー´)ノ

 

DSCF4423.JPG

 

 

DSCF4424.JPG

 

それにしても海老名市は暑い。。。

この気温の変化に僕も身体がやられてます。。。

 

DSCF4425.JPG

 

 

DSCF4429.JPG

 

皆さん、体調管理には気を付けてくださいね。。。

 

DSCF4432.JPG

 

 

DSCF4433.JPG

 

 

DSCF4438.JPG

 

リーグ戦も残り3節!

この24名で全力で走り抜けたいと思います!!!

 

DSCF4439.JPG

 

 

DSCF4441.JPG

 

応援宜しく御願い致します!!!

 

DSCF4442.JPG

 

 

DSCF4449.JPG

 

DSCF4452.JPG

 

熱い夏も残りわずか・・・。

 

DSCF4454.JPG

 

 

DSCF4458.JPG

 

最後まで、「成長」していきましょう!!

 

DSCF4464.JPG

 

 

DSCF4467.JPG

 

 

DSCF4475.JPG

 

 

DSCF4484.JPG

 

 

DSCF4485.JPG

 

 

DSCF4486.JPG

 

 

DSCF4488.JPG

 

 

DSCF4489.JPG

 

 

DSCF4491.JPG

 

 

DSCF4494.JPG

 

先日の練習試合もなるべく早く、更新します!!!

お楽しみに!!!

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!!!

≫ 続きを読む

2016/08/25        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 練習試合

8月15日(月) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-13 最終日 3位決定戦

8/15(月) 晴れ

 

ついにボールに乗れるようになりました!!!!

 

DSCF3961.JPG

 

 

はい。

ということで、合宿最終日を迎えました!!!!

 

DSCF4362.JPG

 

昨日、準決勝で柏レイソルに負け、

最終日は3位決定戦を戦います!!!!

 

DSCF4363.JPG

 

相手は、Rio football club U13さん。

有難う御座いました!!!!

 

DSCF4364.JPG

 

この試合に関しては、合宿の集大成ということで、

僕は見守るスタイルを貫きました!!!

 

DSCF4367.JPG

 

 

フィジカル能力の高いFWを相手に、

万全ではない、DF陣が手を焼いていましたが、

ベンチも含め、チームとして戦い抜く姿を魅せてもらいました!

 

DSCF4369.JPG

 

内容としては、そこまで良いものではなかったですが、

球際での戦い、チームとしての方向性など、

ここまでの成果は出ていたと思います。

 

DSCF4371.JPG

 

ハーフタイムでもこちらから指示は出しませんでした。

選手が後悔しないように声掛けだけさせてもらいました。

 

DSCF4373.JPG

 

最終日というだけあって、

怪我人もいましたし、疲労もあったと思います。

テーピングを巻きながら出た選手も多かったです。

 

DSCF4374.JPG

 

 

DSCF4377.JPG

 

それでもしっかり戦い、ゴールを奪う姿勢は素晴らしかったですね(^O^)/

昨日の敗戦も活かされ、よりチームとしてのまとまりも感じられました!!!

 

DSCF4378.JPG

 

 

DSCF4380.JPG

 

もちろん課題もありますが、

合宿を通してやってきたことは、ある程度、形になっていたと思います。

ここからリーグ戦もありますので、しっかり調整していきたいと思います。

 

DSCF4381.JPG

 

結果は4-2で勝利!!!!

ジュニアユース初の合宿は18チーム中、3位で幕を閉じました!!!

 

DSCF4383.JPG

 

優勝を狙っていただけに、悔しい想いもあると思いますが、

間違いなく、手ごたえはありました!!!

次につなげていきましょう!!!

 

DSCF4384.JPG

 

3日間かけて、茨城まで応援に駆け付けてくれた保護者の皆様、

有難う御座いました!!

また、差し入れも大変助かりました!!!

この合宿を通し、選手の普段見られない面も観ることができ、

チームとして、大きく成長できたと感じております。

今後とも温かいサポート御願い致します。

 

DSCF4386.JPG

 

最後はみんなで記念撮影!!!!!

 

DSCF4389.JPG

 

いい顔してます(^^♪

こっからはオフショットです!!!

お楽しみください!!!!

 

DSCF3954.JPG

 

 

DSCF3955.JPG

 

ボール蹴ったり、

 

DSCF3956.JPG

 

ボール乗ったり、、

 

DSCF3964.JPG

 

ボール乗ったり、、、

 

DSCF3970.JPG

 

飛んでみたり、、、、笑

 

DSCF3965.JPG

 

 

DSCF3962.JPG

 

 

DSCF4031.JPG

 

セクシーポーズしたり、

 

DSCF3972.JPG

 

セクシーポーズしたり、、

 

DSCF3975.JPG

 

寝たりzzz

 

DSCF4023.JPG

 

 

DSCF4019.JPG

 

まぁなんだかんだ言って、この学年は笑顔が多いですね!

 

DSCF4061.JPG

 

いい笑顔しています!!!

 

DSCF4145.JPG

 

ボール蹴っているときも楽しそうだし(^O^)

 

DSCF4039.JPG

 

この笑顔は大切にしたいですね!

 

DSCF4042.JPG

 

最後はやっぱり、この人の笑顔で締めてもらいましょう!!!!

 

それでは、また笑顔で逢いましょう!!!!

 

 

 

 

 

あばよ!!!!byコユル

DSCF4045.JPG

 

 

≫ 続きを読む

2016/08/18        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース

8月14日(日) Jr.Youth FESTA SUMMER 2016 U-13 2日目 決勝トーナメント

8/14(日) 晴れ

 

 

おはようございます~!!!!

 

DSCF4153.JPG

 

合宿2日目を迎えました!

 

DSCF4202.JPG

 

昨日はよく寝れたかな????

 

DSCF4203.JPG

 

 

DSCF4204.JPG

 

初日を2連勝で終え、迎えた2日目は決勝トーナメントに進みます!!!

決勝トーナメント1回戦目の相手は、盛岡太田東ジュニアユースさん!!

有難う御座いました!!!

 

DSCF4205.JPG

 

少年のアントラーズチャレンジカップでは、よくお世話になっております!!!

 

DSCF4207.JPG

 

ジュニアユースでは初対戦ですね!(^^)!

 

DSCF4210.JPG

 

昨日の疲れもあったとは思いますが、

この日も上々の立ち上がりを魅せます!!!!

 

DSCF4211.JPG

 

相手が3バックで、中盤に人数をかけてきたこともあって、

昨日までの余裕は中盤にはなかったですね。。。

 

DSCF4213.JPG

 

幸先良く、タクが先制点を奪いますが、

ボランチが不用意にボールを失うと、

DFのプレスの甘さから、

シュートを打たれ、、シュートミスでしたが、ゴールに吸い込まれてしまいました。。。

 

DSCF4216.JPG

 

非常にもったいない失点でしたね・・・。

DF、GK共に準備不足でした!!!

 

DSCF4217.JPG

 

それでもパスをつなげるシーンは多くなり、

ゴール前での決定力も初日よりも上がってきました!!!

 

DSCF4218.JPG

 

 

DSCF4220.JPG

 

前半に関しては、点は入っていますが、

相手の狙いに対し、攻め方を変えることができないあたりは、

まだまだ努力が足りません。。。

 

DSCF4227.JPG

 

 

DSCF4228.JPG

 

同じチームと何試合もやっているわけではないですからね!

常に同じプレーが通用するとは限りません!!!

これもいい勉強になりましたね(^O^)/

 

DSCF4229.JPG

 

後半も攻勢なのは変わりませんが、

安心感を持てなかったのは、中盤の出来がいまいちだったからでしょう。。。

 

DSCF4237.JPG

 

球際はかなり激しく来るタイプのチームだったので、

判断スピードが遅いと奪われてしまいます。

そういった意味では、次の試合へのダメージは大きかったですね。。。

 

DSCF4238.JPG

 

もう一点失ってしまいますが、

それでも攻撃陣は爆発し、1回戦を9-2で突破します!!!

 

DSCF4239.JPG

 

お昼ご飯を食べてからの準決勝!!!!!

 

DSCF4247.JPG

 

相手は、柏レイソルAA長生さん!!!

有難う御座いました!!!

 

DSCF4250.JPG

 

写真でも分かりますが、

グラウンドがこの試合から人工芝になりました!

このグランド変更が、彼らには対応しきれませんでしたね。。。。

 

DSCF4254.JPG

 

初戦の天然芝と違い、体感温度の違い、

ボールの転がり方、走る感覚まで空回りしているようでしたね(>_<)

立ち上がり直後の失点を含む、最初の10分間はまるで別チームのような動きの重さでした。。。

 

DSCF4255.JPG

 

前の試合の消耗もあったと思いますが、

弱さが出ました・・・。

 

DSCF4259.JPG

 

その辛い中でも、

タクヤ、タク、タクマ、コユル、ショウゴ、ユイト辺りは

何とか変えようと踏ん張ってくれましたが、、、

怪我人も響き、流れを変え切ることが出来ませんでしたね。。。

 

DSCF4261.JPG

 

もっと戦える試合でしたし、

もっと面白くなる試合だったのですが、、、残念です。。。

 

DSCF4265.JPG

 

前半は0-2で折り返し、

後半も立ちあがりから1失点。。。

 

DSCF4266.JPG

 

1点は取り返しますが、

その後決めきれず・・・。

終了間際に攻め込んだ背後を狙われカウンターから2失点。

 

DSCF4267.JPG

 

 

DSCF4268.JPG

 

最終的には1-5で敗戦。。。

完全に力の差を見せつけられました。

 

DSCF4271.JPG

 

試合後、出場していた選手のほとんどが涙を流し、

座り込んでいました。。。

 

DSCF4273.JPG

 

正直、このチームが始動してから、

同年代にここまでやられることはなかったと思います。

 

DSCF4276.JPG

 

悔しいのも、ショックなのもわかります。

でも僕の中では、ポジティブに捉えていて、

上に行くためには、必ずぶつかる壁です。

むしろこのタイミングで、この24名で、

この経験が出来たことは良かったと思っています。

 

DSCF4277.JPG

 

技術、フィジカル、メンタルはもちろん。

試合の入り方や、環境に適応する力、相手へのリスペクトの意味など、

たくさんのことが勉強になったと思います!

 

DSCF4278.JPG

 

吸収できるものはどんどん吸収してきましょう!!!

これで、大会の優勝は消えましたが、3位目指して最終日に臨みます!!!!

 

 

 

こっからはフレンドリーの様子です↓↓

DSCF4284.JPG

 

フレンドリーは2試合やらせていただきました!

東京都府中市のスクデットさん!!千葉県白井市のヴァイスブリッツさん!!!

有難う御座いました!!!!!

 

DSCF4290.JPG

 

 

DSCF4298.JPG

 

あまり試合に出れていないメンバーで臨みましたが、

2試合ともしっかり勝ち切ることが出来ました!!!!

 

DSCF4302.JPG

 

 

DSCF4306.JPG

 

選手層の厚さはこれから先、重要になります!!

いつでもチャンスだと思ってアピールしてもらいたいですね(^^)/

 

DSCF4309.JPG

 

 

DSCF4310.JPG

 

メンバーが変わっても、

チームとしてやることは変わりません!!

 

DSCF4313.JPG

 

 

DSCF4316.JPG

 

普段どれだけ、チームの事を意識して試合を観ているかで、

こういった試合の出来は変わってきます。

少ない出場機会で、アピールするためには、

ベンチにいる時間も有効活用しなければ、フィールドに出ている選手には敵いません!!!

 

DSCF4318.JPG

 

 

DSCF4319.JPG

 

今回の試合では、タイキ、マナトはいい準備していましたね(^-^)

 

DSCF4320.JPG

 

 

DSCF4321.JPG

 

次の試合でも期待しています!!!

 

DSCF4325.JPG

 

 

DSCF4327.JPG

 

 

DSCF4328.JPG

 

GKのルイも良かったですね!!!

まだまだ技術は雑ですが、ポジショニング、コーチングはどんどん良くなっています!

しっかり無失点で抑えていますしね!!!

 

DSCF4329.JPG

 

DSCF4332.JPG

 

 

DSCF4333.JPG

 

ここからリーグ戦も続いていくので、

現段階で出れていないからといって、

諦めるのではなく、自分の持っているものを磨き、自分に足りないものを補い、

戦い続けてほしいですね!!!!!!

 

DSCF4316.JPG

 

 

DSCF4338.JPG

 

限界を作るのは、いつも自分自身です。

諦めるかどうかを決めるのも自分自身です。

 

DSCF4339.JPG

 

辛い現状にぶつかった時に、

その選手の本当の力が試されます!!!!!

 

DSCF4340.JPG

 

今の辛さから逃げて、楽するか。

今の辛さを乗り越えて、未来で楽するか。

 

楽しむ方法は2種類です!!!

 

DSCF4341.JPG

 

 

DSCF4343.JPG

 

僕は戦い続ける彼らを全力でサポートしていきます!

 

 

DSCF4344.JPG

 

 

DSCF4345.JPG

 

 

DSCF4348.JPG

 

 

DSCF4350.JPG

 

 

DSCF4351.JPG

 

 

DSCF4352.JPG

 

 

DSCF4353.JPG

 

 

DSCF4355.JPG

 

 

DSCF4356.JPG

 

 

DSCF4357.JPG

 

 

DSCF4358.JPG

 

 

DSCF4360.JPG

 

 

2日目も無事に終わり、

ついに最終日を迎えます!!!!

疲れからか、けが人も増えていますが、

いい形で終われるように、しっかり準備していきたいですね( `ー´)ノ

 

DSCF4337.JPG

 

最終日もお楽しみに!!!

≫ 続きを読む

2016/08/17        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース