5/29(日) 晴れ
5月最後の日曜日は、
4年生の県央リーグに行ってきました!
先週第1、第2節を行い、
根本的に足りないものを実感し、
本格的に1から創り上げていきたいと思います。

試合前のミーティングでは、
現在地の確認と、これからの目指すべきもの。
そして課題について話しました!!!

現状に満足してしまったら、
成長はありませんからね!(^^)!
彼らにとって、この県央リーグは大切な実戦の場です!

1試合も無駄にすることなく、
成長していきましょう( `ー´)ノ

この日の初戦の相手は、鳶尾Jr.SCさん!
有難う御座いました!!!

体格の良い選手が多くいましたが、
上手く、ボールを運べていたと思います。

それでも、課題である技術の低さが目立ち、
決定的な場面も決めきることが出来ません。。。


決めかねていると、
ミスからボールを失い、先制を許します。。。

ここからが彼らの弱いところです。
失点までは、しっかりやることをはっきりさせ、
チャレンジできていましたが、
ミスや失点をしてしまうと、ミスを恐れ、なんとなくプレーする回数が増えてしまいます。。

狙いがなければ、プレーが成功か失敗かもわかりません。
考えて、判断してプレーしなければ、意味がありません!!

いつも子供たちには、
狙いを持ってのミスなら、全然かまわないよ。と伝えています!!
何も考えずに、何度も同じミスを繰り返していても時間の無駄です。
狙いを持ってプレーして、失敗してたら、
分析して修正して、再びチャレンジする。そのサイクルが成長には欠かせません!!


ミスを恐れず、どんどんチャレンジしてほしいですね!(^^)!
そのためにトレーニングしているのですから!!


後半、いい崩しからカズマが抜け出し、
同点弾を決めます!!!!

技術力がまだまだ不安定なため、
回数は少ないですが、得点シーンも変わってきております!!!
今まで以上に、意図的に相手を崩し、
人数をかけてゴールに向かっていく姿勢は、忘れないでほしいですね(^^♪
技術力が上がれば、もっと表現出来る幅が広がります!!!

同点後も積極的に攻め続け、
決定的なチャンスを作り出しますが、
ゴール前での精度が低く、跳ね返されてしまいます。。。

チャンスに人数かけて攻め込みます。
3本連続でシュートを打ちこみますが、決めきれず、
跳ね返されたボールを拾われ、カウンターから失点。。。
相手は、1本のシュートで確実に決めました。。。
まさにこの差ですね。
これから勝ち上がっていくにあたり、
技術はなくてはならないものになります!!!
出ていた選手たちは、確実に実感できたと思います。
その後、終了間際に再びカウンターから決められ、
1-3で敗れてしまいました。。。

次の試合は、LFC依知さん。
鳶尾さんと同じ厚木市のチームですね!
有難う御座いました!!!

1試合目と大幅にメンバーを変えながら行いましたが、
やることは変わらず、、、
できるだけ多くの子に、現在地を実感してもらいたかったので、
大幅に変更しました!!!

この試合は、コウダイが大爆発!!!
一人で4得点を決める大活躍でした!

ただ、技術的なミスから、シュートチャンスを逃すこともしばしば。。。

他の選手も感じることは十分にできたと思います!


まずは、感じることが大切です!!
次に考えること。そして、行動に移すこと。
最後に継続すること。

行動に移すことも難しいですが、
継続することはもっと難しいです。。。

辛い現状にぶち当たった時、
その選手の本当の力が試されます!!!

継続に必要なのは、意思の強さです!!!
一人でも多く、強い意志を持った選手が出てきてくれることを願います!(^^)!


試合は早い段階で、
得点できたこともあり、主導権を握って進めることが出来ました。


















試合は、5-0で快勝!!!!!
県央リーグ、初勝利を飾ることが出来ました!
この日は、公式戦のあと、
相東SCさんと鳶尾Jr.SCさんとTMをやらしていただきました!



彼らには、一戦でも多くの経験が必要ですからね!!!

公式戦同様、しっかり戦術面でも
より具体的に判断の基準を伝えながら行いました!!









コウタロウもゴールを決め、
確実にレベルアップしております(*^^)v







暑い中、一日お疲れ様でした。
この一日を通し、今後の方向性は確認できたと思います!!!
しっかり次に活かしていきたいと思います!!!
保護者のみなさんも一日お付き合いいただき、
有難う御座いました。
彼らはまだまだ成長過程です!!!
辛く、壁にぶつかることもあるかと思います。
そんな時も諦めることなく、
そっと背中を押してあげていただけると幸いです。
僕も彼らの明るい未来のために、
全力でサポートしていきます。
では、また笑顔で逢いましょう!!!