12/27(日) 鹿島遠征U-12 決勝リーグ 対アントラーズアミザージ
12/27(日) 晴れ
今年の鹿島遠征も最終戦となりました!
最終戦の相手は、アントラーズアミザージさん。
これに勝った方が、優勝となります!!!
これまでやってきたこと、
遠征で学んだ全てをこの一試合に込めます。
アントラーズさんも気合入ってましたね(^^♪
完全アウェー状態でしたが、
かましてやりましょう!!!笑
開始2分。
タクヤのスルーパスに抜けたショウヤが右サイドを抉ってクロス!
そのクロスをナルミが合わせ先制!
完全に立ち上がりで、主導権を握ります!
続く3分、今度はコウキのチャレンジからナルミへラストパス!
これもしっかり決めて、追加点!!
さらに前半5分。
今度はコーナーキックからナルミがヘディングで合わせ、
ハットトリックを達成!!!
立ち上がり、エンジンのかかる前に相手を突き放します。
前半はそのまま3-0で折り返します!
後半もやることは変わりません。
一人ひとりが意識を高めることで、自然と質も上がってきます!
まだ自分の判断に自信を持てない選手もいますが、
まずはチャレンジしてもらいたいですね!(^^)!
決して能力が低いわけではありませんし、
ミスをするなら今のうちですから!!
12分ハーフと短い時間でしたが、
後半6分にシュンヤのパスからユウヤのミドルシュートが炸裂し、
4-0となり、試合終了。。。
表彰式の様子です!
優勝 海老名FC
見事に全勝で優勝を決めることが出来ました!(^^)!
ホッと一安心です。。。
相変わらず大きなトロフィーとアントラーズの福袋もいただいちゃいました。
個人賞はベストFW賞にナルミ、ベストMF賞にタクヤが選ばれました!
僕自身もベストコーチ賞を2年連続で頂きました(*^^)v
ベストDF賞にコユルが選ばれるかなと期待していたのですが、惜しくも落選。。。
まぁドンマイ!!!笑
最後はみんなで記念写真!
どんな試合であっても、やるまえから勝利が決まっている試合などありません。
勝って当たり前の環境は彼らにとって、かなりのプレッシャーだったと思います。
正直、僕自身にとっても相当なものでした。
毎年、鹿島遠征は精神的にやられます。。。笑
ただ、その中での経験は3日間ですが、大きく成長させてくれます。
全勝優勝で2連覇を目標に17名で戦い、
見事に達成した彼らは、本当によく頑張ってくれたと思います。
まだまだ子供の部分はありますが、
全力で戦う姿勢を見ていると成長したなと実感しました。
去年の大会も優勝をしましたが、
2014年:公式戦6戦中、5勝1分、得点39、失点10
2015年:公式戦7戦中、7勝、得点25、失点4
このデータを見ると、勝負強さが出た大会になったなと思っています。
そして守備力の向上が見られます。
DF陣を引っ張ってくれたコユルをはじめ、
GKでフルで出場してくれたハヤトの存在は大きかったと思います。
この一年、様々な大会を戦っていく中で、経験として積み上げたものが、
この優勝という結果に結びついているのだと改めて感じました。
最後に鹿島アントラーズの皆様、大会関係者様、
今年もアントラーズチャレンジカップに参加させていただき、有難う御座いました。
大変勉強になりました。
来年も宜しくお願い致します。
また、保護者の皆様には、茨城県まで応援に駆け付けて頂き、
有難う御座います。
差し入れ、とても助かりました。
まだまだ未熟な選手たちですが、これからも全力で向き合っていきたいと思います。
これからもそっと支えてあげてください。
今年以上に、来年は活躍できる年にしたいですね!(^^)!
では、また来年逢いましょう!
良いお年を~。。。