4/24(日)雨のち曇り
皆さんこんにちは!
海老名FCの斉藤です。
今年度、U11のプレミアリーグに初参戦!
その初日が日曜日から始まりました!
![IMG_3928[1].JPG](/files/uploads/IMG_3928[1]__large.jpg)
会場は、新石川小学校! 初戦の相手は元石川SCさん!
![IMG_3929[1].JPG](/files/uploads/IMG_3929[1]__large.jpg)
前半から、相手の攻撃が続きます。。
しかし、海老名FCは、センターバックに起用された4年生のショウマが身体を張って守備をしてくれたおかげで、
何とかピンチを凌ぎます!
![IMG_3930[1].JPG](/files/uploads/IMG_3930[1]__large.jpg)
相手のミスがあり、失点は無いものの。
チームの目的と個人の目的がチグハグな印象を受けましたね。。
簡単に言うと、サッカーができていない。
決して、手を抜いている訳ではないし、頑張っていない訳ではないんです!
ただ僕が気になったのは、アクションの遅さ。
相手よりも足が遅いからこそ、準備を早く。
(昔、コーチや監督に僕も言われていたことです。。。笑)
![IMG_3931[1].JPG](/files/uploads/IMG_3931[1]__large.jpg)
それでも、ヤマトが先制点を上げ、チームに活気をもたらします。
調子は決して良いとは言えませんが、決めるべき人間が決めたことにより、
チームのムードはグッと良くなりました!
![IMG_3932[1].JPG](/files/uploads/IMG_3932[1]__large.jpg)
![IMG_3934[1].JPG](/files/uploads/IMG_3934[1]__large.jpg)
攻守で貢献したのは4年生のカズマ!
相手にボールを奪われると、自陣ゴール前まで奪い返しに行きますからね。
ショウマに続き、この試合のMVPに上げられる活躍でした!
![IMG_3935[1].JPG](/files/uploads/IMG_3935[1]__large.jpg)
その後、サカハルの思い切りの良いシュートが決まり、2得点目!
4年生が躍動し始めます!
![IMG_3937[1].JPG](/files/uploads/IMG_3937[1]__large.jpg)
後半に入り、、、
なかなか前半の修正がし切れていないので、そこは指示を出して修正させてもらいました。
(本当は、気づいてほしいけど。。。
)
4年生との混合チームということもありますし、すぐにできたら苦労しませんからね。笑
いまは、大いに混乱してサッカーしてもらいましょう。
ただ、コーチから伝えられたこと、整理をすることは忘れずにね!選手の皆さん!
保護者の皆さん、選手とサッカーの話を是非お願い致します!
その会話が、選手の復習にもなりますし、整理に繋がります。
できれば、怒らず、質問形式で話を聞いてあげて下さいね。
![IMG_3939[1].JPG](/files/uploads/IMG_3939[1]__large.jpg)
試合は進み、、、
絶好の位置でFKを獲得。
キッカーは、キャプテンのヤマト。
![IMG_3940[1].JPG](/files/uploads/IMG_3940[1]__large.jpg)
狙いすまし・・・
![IMG_3941[1].JPG](/files/uploads/IMG_3941[1]__large.jpg)
見事にゴール!
![IMG_3942[1].JPG](/files/uploads/IMG_3942[1]__large.jpg)
ま、その後守備サボってたので、両コーチに一喝されてしまうところがまだまだですが。。笑
相手に1失点されてしまったのは、完全なる油断から。。
得点を重ねて安堵できるほど、まだ守備上手くないんだから!
結果は3-1でしたが、非常に危ない内容でした。。
今後の課題が多く見られたのは収穫でしたね。
柴田コーチにも僕から伝えておいたので、トレーニングして貰いましょう!
2試合目の中野島FC戦は、U13リーグの代表者会議のため僕は見れていないのですが、
0-10でボロ負けだったようですね。
でもリーグ戦は始まったばかり!
勝つことももちろん大切ですが、それより大切なのは、負けから何を学び、どう変えるか。
気持ちを切らさず、再度チャレンジしていきましょう!