MENU                

ブログ

海老名フットボールクラブ スタッフのブログページです。

5月28日(土) 神奈川県U-13サッカーリーグ 対FC湘南

5/28(土) 晴れ時々曇り

 

始まりました!!

県リーグU-13!(^^)!

 

今日は市内の運動会と重なった方もいたにも関わらず、

たくさんの保護者の方々が観に来てくれました!!!

有難う御座います(^^♪

 

DSCF2707.JPG

 

ここから半年間かけて、

1stステージを戦い抜きます!!!!!

もちろん目標は1部昇格!!選手たちとも確認してきました!

 

DSCF2708.JPG

 

大切な初戦の相手はFC湘南さん。

いつもお世話になります。

 

DSCF2709.JPG

 

この日はテスト明けの選手が何人かいたのと、

体育祭の関係で2人欠席でしたね。。。

 

DSCF2710.JPG

 

多少、心配な面もありましたが、

やるしかありません!!!!!

 

DSCF2713.JPG

 

今までやってきたことを確認して、

送り出しました。

 

DSCF2714.JPG

 

1試合通して、ボール支配率は、8対2といったところ。。。

良く繋げてましたねyes

 

DSCF2717.JPG

 

判断が悪いシーンはありましたが、

SBも高い位置を取り、厚みのある攻撃が出来ていたと思います。

 

DSCF2719.JPG

 

ただ、フィニッシュの精度が課題でした。。。

 

DSCF2720.JPG

 

シュートは相手の3倍以上は打っていたと思います。

GKのファインセーブもありましたが、

こちらから言わせると、コースが甘い、シュートが弱い・・・。

そんなんじゃ入る訳がありません!

 

DSCF2721.JPG

 

写真でも分かるように、

グラウンドの所々に大きな水溜りがあり、

思うようにボールを運べなかったのは、分かります。

 

ただ、同じように何度も水溜りにボールをひっかけてても意味がありません。

少し考えれば、改善できると思うんですが、同じミスを続けていましたね。。。

 

DSCF2722.JPG

 

ゴールが入らないと、

余裕がなくなり、判断が悪くなります。

悪循環ですね((+_+))

 

DSCF2725.JPG

 

一人ひとりが勝手なことをしていては、

サッカーは勝てません!!!

 

DSCF2726.JPG

 

相手のカウンターぎみの縦に速い攻撃に、ピンチを作られることもありましたが、

GKのハヤトを中心になんとか防ぐことが出来ていました。

ただ、CBの対応を観ていると、安心はできませんでしたね。。。

 

DSCF2727.JPG

 

 

DSCF2728.JPG

 

メンバーを変えながら、

なんとか流れを繋ぎ止めますが、、、

ゴールが遠い・・・。

 

DSCF2729.JPG

 

決定的なチャンスが何度もありながら、

決めきることが出来ませんでした。。。

 

 

DSCF2730.JPG

 

後半に入ってからも、

流れは変わらず、海老名FCペース!!

 

DSCF2731.JPG

 

引いて守る相手のDFに手を焼く場面もありましたが、

局面で数的的優位を作り出し、突破していきます!

 

DSCF2732.JPG

 

ただ、ネットが揺れなかった・・・。

 

DSCF2736.JPG

 

後半15分。

相手にPKを献上し、先制を許します。。

 

DSCF2738.JPG

 

ただ、その直後左サイドのシュンのクロスが、

ゴール前のタクヤに渡りますが、まさかの枠外・・・(>_<)

 

DSCF2739.JPG

 

それでも攻め続け、

20分にミヒロが同点弾をぶち込みます!!!!

 

DSCF2740.JPG

 

その後も逆転目指し、

怒涛の攻撃を魅せますが、タクヤのGKをかわしてのシュートはバー直撃・・・。

 

DSCF2741.JPG

 

最後まで勝利の女神は、振り向いてくれませんでした。。。

彼らの開幕戦は1対1の引き分けスタートとなりました。

 

試合の内容としては、

今までやってきたことを表現してくれていたし、

戦うこともできていた。

だから、あれだけボールを支配することもできたし、

チャンスも作り出すことが出来た。

ただ、結果だけついてこなかった。。。

 

それを彼らがどう捉えるか!!!

勝負を分けたのは、ちょっとした差なんです。

ゴール前のファーストタッチやパスを付ける足、パススピードや身体の向き・・・

一見、見逃されてしまうところですが、

ここが何よりも大切なんです!

ファーストタッチがずれてしまうから、シュートコースが少し狭まる。

パスを付ける足が逆だから、ワンタッチ多くなる。

パススピードが遅いから、受けての余裕がなくなる。

身体の向きが悪いから、ゴール前のでの情報が少なくなり、判断が悪くなる。

時間とスペースが無いゴール前では、

この質が欠かせません。

 

たかが、ボール一個分。

たかが、一歩。

細かいところと言われるかもしれませんが、

細かいところだからすぐに変えれるはずです。

意識の差で絶対に変わってきます!

 

そういった意味で、彼らには少し厳しい言葉を投げかけました。

まだ、始まったばかりですが、

時間を無駄にするつもりはありません。

 

この試合を絶対に次に活かしましょう( `ー´)ノ

 

彼らならできるはずです!僕も一緒に戦い続けます!

辛い時こそ、前向きに、そしてポジティブに!(^^)!

 

保護者の皆様には、たくさんのご声援有難う御座いました。

これからも宜しくお願い致します。

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!

≫ 続きを読む

2016/05/28        staff1   |    タグ:海老名FC ジュニアユース , 公式戦

5月22日(金) 4年生県央リーグ 第1、2節

5/22(日) 晴れ

 

始まりました!県央リーグ!!

県央リーグは県央地区の各市上位のチームが参加するリーグで、

年間を通して戦っていきます!!!

 

DSCF2659.JPG

 

彼らにとっては非常にいい経験ですね!!

 

DSCF2662.JPG

 

今までの試合とは違い、

様々なチームと対戦出来ることで、間違いなく経験値は上がります!!!

 

DSCF2665.JPG

 

緊迫した試合だからこそ、

成長速度も速いはずです!!!

 

DSCF2668.JPG

 

このリーグ戦を活かし、

どんどんレベルアップしていきたいと思います( `ー´)ノ

 

DSCF2670.JPG

 

 

DSCF2672.JPG

 

初戦は、相東SCさんとやらせていただきました!

座間市のチームですね!有難う御座いました(^^♪

 

DSCF2674.JPG

 

結果は1対1の引き分け。。

内容的には勝てるチャンスはあったと思います!!

ただ、朝一の試合だったこともあり、

前日の疲れが残っている印象でしたね・・。

 

DSCF2675.JPG

 

先制される展開でしたが、

後半開始早々に取返し、その後も逆転目指し攻め込む姿勢は素晴らしかったです!

 

DSCF2677.JPG

 

だからこそ、勝ち切りたかったですね。。。

 

DSCF2678.JPG

 

 

DSCF2680.JPG

 

課題は多いですが、

一歩、一歩進んでいきたいと思います!

 

DSCF2681.JPG

 

 

DSCF2687.JPG

 

 

DSCF2688.JPG

 

続く2戦目は、中新田FCさんです!

いつもお世話になります。

 

DSCF2689.JPG

 

前日も4年生大会でやらしていただき、

2日間連続の対戦となりました!!!

 

DSCF2691.JPG

 

 

DSCF2692.JPG

 

結果は、0-0の引き分け。。。

 

DSCF2694.JPG

 

チャンスがないわけではありませんが、

強風の中思うようにボールを運ぶことが出来ませんでしたね。

 

DSCF2700.JPG

 

 

DSCF2701.JPG

 

それでもしっかり身体を張って守り、失点は許しませんでした!!

 

DSCF2703.JPG

 

いつもに比べると、キレがなく、

観ている保護者の皆様も感じたと思います。

 

DSCF2704.JPG

 

これからも試合が続きます!!

コンディション管理もしっかり意識していかなければいけませんね(^^)

 

DSCF2705.JPG

 

結果は出ませんでしたが、

局面、局面では成長を感じられる部分もありました!!

ここは、次に期待したいですね!!!!

 

DSCF2706.JPG

 

保護者の皆様には、

朝早くから、送迎から応援まで有難う御座いました!

また、来週も県央リーグとなります!

引き続き、応援宜しお願いいたします。

 

 

 

≫ 続きを読む

2016/05/23        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

5月21日(土) 海老名市4年生大会 対中新田FC

5/21(土) 晴れ

 

第4戦、中新田FC戦の様子をお伝えいたします!!

 

DSCF2624.JPG

 

前の試合から2試合空いての試合となりました!

相手の中新田FCさんもここまで無敗!!!

無敗同士の戦いとなりました!!!

 

DSCF2625.JPG

 

先週のさつき杯でも対戦させていただきました!

いつもお世話になります!!

 

DSCF2626.JPG

 

しっかり気合を入れて、いざキックオフです!

 

DSCF2627.JPG

 

立ち上がりから、相手のプレッシャーが速く、

押し込まれる展開が続きました。。。

 

DSCF2628.JPG

 

前線で簡単にボールを奪われてしまうため、

守備をする時間帯が続きましたね。。。

 

DSCF2629.JPG

 

相手のプレッシングの中でも、冷静に判断して繋いでほしかったですが、

完全に目の前の事に必死になってしまい、

受け身になってしまいましたね。。。

 

DSCF2630.JPG

 

それでもショウマを中心にしっかり身体を張ったディフェンスが出来ていたので、

失点することなく、守り抜くことが出来ました!

 

DSCF2631.JPG

 

 

DSCF2632.JPG

 

なんとかチャンスを作り出そうと、

攻め込みますが、判断が悪く、ゴールに結びつけることが出来ません。

 

DSCF2633.JPG

 

 

DSCF2634.JPG

 

 

DSCF2635.JPG

 

今までの試合と違い、

前線から速いプレッシャーを受け、

慌ててしまうところをみるとまだまだですね。。。

 

DSCF2637.JPG

 

ただ、こういった経験は大歓迎です!!!

辛い時こそ、成長できるチャンスですからね(^^)/

 

DSCF2638.JPG

 

一進一退の攻防が続きますが、

前半11分。

カズマがGKと1対1を冷静に流し込み先制します!!

 

DSCF2639.JPG

 

苦しみながらも先制する辺りはさすがですね(^^♪

 

DSCF2640.JPG

 

前半は1対0で折り返し、

ハーフタイムでは、

今の現状を分析した中で、チームとしてやることを再確認しました!

 

DSCF2643.JPG

 

後半はメンバーを変え、行いました。

 

DSCF2645.JPG

 

前半より、ボール支配率が上がり、

攻撃する場面が増えてきました!!!

 

DSCF2647.JPG

 

相手より先に動き出せることで、

チャンスを作り出すことが出来ていました。

 

DSCF2648.JPG

 

SBも攻撃参加できる回数が増え、

攻撃に厚みが出てきました!!!!

 

DSCF2649.JPG

 

追加点を奪い、さらに勢いに乗ります!!!

 

DSCF2650.JPG

 

しかし、悩めるFWは未だ抜け出せず・・・。

裏に抜け出したチャンスもファールで止められ、、、

 

DSCF2651.JPG

 

ファールで得たFKはポストを叩きます。。。

 

DSCF2652.JPG

 

その後のチャンスではバーを叩き、

ことごとく、ゴールに嫌われます・・・。

 

DSCF2653.JPG

 

それでも諦めず、プレーしていると、

後半終了間際、こぼれてきたボールをミドルシュート!!!!

 

DSCF2654.JPG

 

ボールはゴールに吸い込まれ、

みんなが待ち望んだゴールを奪うことが出来ました!!!

 

DSCF2655.JPG

 

まだまだ壁を乗り越えた訳ではありませんが、

一歩前進ですね(^^♪

 

DSCF2656.JPG

 

 

DSCF2657.JPG

 

試合はそのまま3-0で4連勝を飾ることが出来ました!!!

 

DSCF2658.JPG

 

ここまで全勝の首位!

最終日もしっかり勝ち切って、優勝しましょう(^^)/

 

保護者の皆様には、暑い中たくさんのご声援有難う御座います!!

これからも宜しくお願い致します!!!

 

では、また笑顔で逢いましょう!!!

≫ 続きを読む

2016/05/23        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

5月21日(土) 海老名市4年生大会 対東柏SC

5/21(土) 晴れ

 

この日もいい天気で暑かったですね。。。

夏が近づいてます!!!

この日は、先々週に行われた4年生大会の二日目!

 

初日をしっかり2連勝で終え、

この日も2試合行いました!

 

DSCF2575.JPG.

 

先々週が4年生大会で、先週がさつき杯。

そして今週が4年生大会と県央リーグ。。。

 

DSCF2576.JPG

 

4年生は大忙しですね(^^♪

逆に試合ばっかでうれしいかな?

熱中症には気を付けてね(^^)/

 

DSCF2577.JPG

 

この日の初戦の相手は、東柏SCさん!

いつもお世話になります。

 

DSCF2578.JPG

 

さつき杯のパフォーマンスも観て、

この日のメンバーを決めていきました!!!

 

DSCF2579.JPG

 

誰が出てもチームとしてやることは変わりません!!!

 

DSCF2580.JPG

 

時間を無駄にすることなく、

成長してもらいましょう( `ー´)ノ

 

DSCF2581.JPG

 

立ち上がりから、エンジン全開で戦うことが出来ていましたね(^^♪

 

DSCF2582.JPG

 

この辺は試合を重ねるごとに良くなっています!

優勢に試合を進め、相手コートでプレーすることが出来ました!

 

DSCF2583.JPG

 

すると、シキが右サイドを駆け上がり、

GKに触られますが、ボールはゴールに吸い込まれ先制します!!!

 

DSCF2585.JPG

 

SBが攻撃に関われるということは、

非常に大切なことです!!

 

DSCF2586.JPG

 

SBの高さが、試合がうまく運んでいるかの目安にもなります!!

 

DSCF2587.JPG

 

先制後も攻撃の手を緩めることなく、

右、左、中央と様々な場所から攻め込みます!!!

 

DSCF2588.JPG

 

 

DSCF2589.JPG

 

すると、次は左サイドから

タイガが突破し、追加点を奪います!!!

 

DSCF2590.JPG

 

 

DSCF2591.JPG

 

その後も試合の主導権を握ることが出来、

攻勢に進めることが出来ました!!!

 

DSCF2592.JPG

 

 

DSCF2593.JPG

 

守備面でも相手を自由することなく、

狙いを持って奪いきることが出来ていましたね!(^^)!

 

DSCF2594.JPG

 

レンのミドルシュートも炸裂し、

チームに勢いを与えます!!!!

 

DSCF2595.JPG

 

 

DSCF2597.JPG

 

その後も追加点を奪い、

前半で試合を決定付けます!!!

 

DSCF2598.JPG

 

 

DSCF2599.JPG

 

 

DSCF2600.JPG

 

 

DSCF2602.JPG

 

後半。

 

DSCF2603.JPG

 

後半はメンバー、ポジションを変えながら行いましたが、

試合の主導権は握ることが出来ましたね!!

 

DSCF2604.JPG

 

技術的な課題はまだまだありますが、

ここは意識し、トレーニングてしていくしかありません!

 

DSCF2605.JPG

 

 

DSCF2607.JPG

 

技術レベルが上がれば、

プレーに余裕が生まれ、判断がよりし易くなります!!

 

DSCF2608.JPG

 

判断が出来るようになれば、

サッカーは大きく変わります!!

 

DSCF2609.JPG

 

低学年SPでは、判断も含めサッカーの本質を伝えています!!!

彼らがボールを奪えるのも、ゴールを奪えるのも、原理原則を知っているから!

それをプレーで表現出来るのは、彼らが理解して努力している証拠です!!!!

なんとなくプレーしていても成長はしません。。。

 

 

DSCF2611.JPG

 

狙いを持ってプレーすることを忘れないでもらいたいですね(^◇^)

 

DSCF2612.JPG

 

 

DSCF2613.JPG

 

FWタイキはまだまだ悩んでおります!!!!!

壁にぶつかった時に、

楽な道を選ぶか、辛い道を選ぶかでその選手の未来は決まります!!!

 

DSCF2614.JPG

 

悩める時が成長のチャンス(^O^)/

彼はもっとできるはずです!!!!

いつも厳しい言葉を投げかけますが、僕はできると信じてます!

 

今はもがきにもがいて、明るい未来を掴み取りましょう!!!!

 

DSCF2615.JPG

 

 

DSCF2616.JPG

 

 

DSCF2617.JPG

 

 

DSCF2618.JPG

 

 

DSCF2619.JPG

 

 

DSCF2621.JPG

 

後半も追加点を奪い、

試合終了~。

 

DSCF2622.JPG

 

DSCF2623.JPG

 

結果は7-0で3連勝することが出来ました!!!

次は中新田戦です!お楽しみに~!!

 

≫ 続きを読む

2016/05/23        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

4年生 さつき杯 決勝トーナメント 決勝戦 対 若宮SC

5/15(日)晴れ

 

お待たせしてしまい、申し訳ございません!

 

4年生・さつき杯、決勝戦の内容をお伝えします!smiley

IMG_4041[1].JPG

 

前日、柴田コーチから話があった、ONとOFFの切り替え。

まだまだ全員とまではいきませんが、徐々に試合前の準備を意識できていたと思います!yes

IMG_4044[1].JPG

 

決勝戦の相手は、厚木市の若宮SCさん!

対戦有難う御座いました!

IMG_4046[1].JPG

 

試合は開始から、お互いのストロングポイントで勝負!

相手チームは、縦へのパスや浮き球を徹底して跳ね返してきます。

IMG_4047[1].JPG

 

海老名FCの守備陣は、相手のカウンターに苦しみますが、

抜かれたら再度ボールに喰らいつく意地のDFでゴールを守ります!

IMG_4048[1].JPG

 

前半を0-0で終え、後半。

互いに体力が消耗していく中で、海老名FCの選手はパスを何とか繋ぎ攻めます。

途中蹴り合いになってしまうシーンはありましたが、この大会チャレンジしたのはパス&ムーブのサッカー。

IMG_4050[1].JPG

 

何度も失敗していました。でもそれで勝ちたいという意識を持てていたと思います!yes

IMG_4052[1].JPG

 

途中、タイキを投入し、恐れず貪欲にゴールへ向かうように伝えると・・・

残り時間6秒のところで決めてきてくれました!yes

さすが、やるときはやる男。

IMG_4053[1].JPG

 

しかし、ここで一瞬の油断が生まれます。。

ロスタイムに入り、相手のキックオフシュートがゴールに吸い込まれてしまいました。。

IMG_4054[1].JPG

その後、延長戦となりましたが、キックオフゴールの悪いインパクトが頭から抜けず、

延長前半に再度同じような展開で失点・・・!

でも、まだ終わりじゃない!angry

下を向きそうになる気持ちをグッとこらえて、ピッチの選手は最後まで諦めませんでした!yes

 

しかし、時間は刻々と過ぎ、惜しくも追加点はならず。。

1-2で敗戦となりました。crying

IMG_4056[1].JPG

 

試合後、落ち込んでいましたね。

勝てたと思っていただけに、ショックは大きかったと思います。

何度思い出しても、悔しい試合となりました。

失点してからも、ゴールを奪う可能性を諦めなかった若宮SCの選手には多くのことを学びました。

悔しいけれど、こいうことも含めサッカーなのだと、海老名FCの選手も感じてくれていると思います。。

 

ここからは表彰式の様子!

IMG_4060[1].JPG

 

優勝は若宮SC!

 

IMG_4063[1].JPG

 

準優勝は海老名FC!

IMG_4066[1].JPG

 

優秀選手には、レン!

IMG_4068[1].JPG

 

勝負の難しさを、最後の最後で痛感する大会となりました。

しかし、最後まで勝利を目指し、負けた事も、本当に悔しいけれど、

忘れられない貴重な経験となりましたね。

また、一緒に頑張りましょう!frown

IMG_4070[1].JPG

 

今大会、対戦して頂いたチームの皆様、大会を運営をして下さったFCオリオン、柏ヶ谷FC、中新田FCの皆様、

本当に有難う御座いました!!

選手の成長に繋がる大きな経験をさせて頂けました!

また来年度も宜しくお願い致します!

 

最後になりますが、2日間、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、

長時間に渡り、選手を応援して頂き、誠に有難う御座いました!smiley

 

今週末も市内大会が控えています。

この日の悔しさをバネに、選手達はより一層サッカーに打ち込むと思います。

これからも、選手へのサポートと応援の程、宜しお願い致します!

 

 

 

 

≫ 続きを読む

2016/05/19        staff2   |   

4年生 さつき杯 決勝トーナメント 準決勝 対 中新田FC

5/15(日)晴れsmiley

 

さつき杯の準決勝の相手は中新田FCさん!laugh

いつもお世話になっております!

IMG_4028[1].JPG

 

いままでの市内大会や、少年少女サッカー大会の決勝戦でも対戦している相手。

お互いのことをよく知っているだけに、どのような展開になるのか楽しみでしたね!

IMG_4029[1].JPG

 

ただ勝利を目指すのではなく、サッカーの内容にこだわるようにと伝え、

選手を送り出しました!

IMG_4030[1].JPG

 

前半から、彼らの強みを全面に押し出していきます。

この日、守備の判断が良かったシキが、攻撃でも先制の活躍を魅せます!

IMG_4031[1].JPG

 

その後もエース・カズマの活躍で、2-0とリードします!smiley

IMG_4032[1].JPG

 

IMG_4033[1].JPG

さらにシキが3得点目も決め、状況に応じてプレーを選択できるようになりましたね~yes

IMG_4035[1].JPG

 

IMG_4036[1].JPG

 

ハーフタイム、前半はいままでもできていたサッカーで点を取れていたので、

後半はより、ポゼッションで崩せるかチャレンジするよう伝えました!

IMG_4038[1].JPG

 

まだまだ崩して得点するには、連動する選手が少なく、

動き出すタイミングも早すぎたり遅すぎたりではありましたが、

チャレンジしてシキが得点し、ハットトリックを達成したのは本人にも大きな経験になったと思いまし、

チームにも刺激を与えてくれる結果となりました!

 

4-0で勝利!

いよいよ彼らが望んだ決勝の舞台です!smiley

 

≫ 続きを読む

2016/05/18        staff2   |   

4年生 さつき杯 決勝トーナメント 1回戦 対 FC Sagamino

5/15(日) 晴れ smiley

 

さつき杯の2日目!

前日、全勝で予選を1位突破した海老名FC4年生!

 

IMG_4012[1].JPG

 

決勝トーナメントの第1戦目は、FC Sagaminoの皆さん!座間市のチームですね!

IMG_4013[1].JPG

 

試合開始から、積極的にゴールを狙います!

しかし、あと1歩のところで入らず...。我慢の時間が続きます。

IMG_4014[1].JPG

 

相手コートでのプレーを意識していたので、プレスをかけ、チャンスを作り出すと・・・

IMG_4016[1].JPG

 

この試合先発のショウが豪快に決めきりました!yes

IMG_4017[1].JPG

 

ただ、守備は不安定な面もチラホラ。cool

しかし、最後は身体を張ってくれていたので、いまはそれでOK。

IMG_4018[1].JPG

 

ショウのゴールが入ってからは、さらに攻撃の厚みが増し、

カズマがハットトリックの活躍を見せます!yes

チーム内でも、常に競争意識を持ってサッカーが出来ていることはとても良い経験ですね~smiley

IMG_4019[1].JPG

 

そこに、割って入ってきたのがモエリ!

サイドハーフで出場し、攻め続けた結果・・・

見事にゴール!wink

IMG_4021[1].JPG

すると・・・

なぜか、センターバックのショウマが焦ります。笑

「僕も、ゴールキメタイ・・・。indecision

という感じかな?笑

IMG_4022[1].JPG

 

試合は5-0で勝利!

準決勝に進みます!laugh

IMG_4024[1].JPG

 

試合後、次の対戦相手となるチームがどこになるか、試合を観戦!

IMG_4026[1].JPG

 

準決勝の内容も引き続き更新致します!smiley

≫ 続きを読む

2016/05/18        staff2   |   

4/15(日) こくみん共済U-12サッカーリーグ第7節

5/15(日) 晴れ

 

前日に続き、こくみん共済U-12第7節が行われました!!

相手は、大野台SCさん。

いつもお世話になります。

 

DSCF2555.JPG

 

前日の結果は、皆さんご存知の通り・・・。

彼らの真価が問われる試合となりました。。。

 

DSCF2556.JPG

 

この日は、福士コーチがお休みのため、

柴田が担当しました!!!

 

DSCF2557.JPG

 

試合は、立ち上がりからボールを支配し、

主導権を握ります!!!

 

DSCF2558.JPG

 

局面で数的優位を作れていたので、

比較的簡単にチャンスは作れていました。。。

 

DSCF2560.JPG

 

ただ、そのチャンスに気づいていない( ゚Д゚)!!

 

DSCF2561.JPG

 

そのまま持ち上がれば、数的優位が作れる場面でも、

パスを選択してしまう。

数的優位の状況で、相手がつられているにも関わらず、

突破をしない。

シュートが打てるチャンスなのに、ゴールが見えていない。。。

 

DSCF2562.JPG

 

簡単に言うと、サッカー感がないんですよね。。。

 

DSCF2564.JPG

 

ピンチとチャンスを感じる力が低い。

 

DSCF2565.JPG

どうすれば突破できるか、どうすればゴールを奪える可能性が高くなるかが、

わかっていないというより、考えていない印象でした。。。

 

DSCF2566.JPG

 

サッカーに似たような場面はあっても、

全く同じ場面はありません。

 

DSCF2567.JPG

 

その状況に応じて、判断していくことが大切です。

目的はゴールを奪うために!

 

DSCF2568.JPG

 

その判断をしていくのは、

コーチではなく、選手本人です。

 

DSCF2569.JPG

 

判断するために必要な準備の仕方や判断の基準は伝えています。

 

DSCF2570.JPG

 

あとは彼らの努力次第!!!

 

DSCF2571.JPG

 

もちろん判断したプレーを表現する技術は必要不可欠です!!!

 

DSCF2572.JPG

 

それは常に、スクールSPクラスのトレーニングで拘っていくしかありません!

 

DSCF2573.JPG

 

結果は、0-0のスコアレスドロー・・・。

散々のチャンスがありながら決めきることが出来ませんでした。

 

DSCF2574.JPG

 

公式戦後、綾瀬SSさんと共和SCさんに練習試合をやらせていただきました!

有難う御座います!!!

課題を改善するには試合が一番!(^^)!

メンバーやポジションを変えながら、課題に対して取り組みました!!!

 

結果は、

綾瀬SS戦 1-0 ○

共和SC戦 5-0 ○

 

ゴール前での関わり方もわかってきたかな。

しっかり次に活かしていきましょう!!!

 

≫ 続きを読む

2016/05/16        staff1   |    タグ:海老名FC スクール , 公式戦

4月14日(土) 4年生 さつき杯 予選リーグ 対橋本SC 

4/14(土) 晴れ

 

予選リーグ最終戦橋本SC戦の様子をお伝えしていきます!!

 

2連勝で迎えた、最終戦!!!!

勝てば、文句なしの1位通過が決まります!!!

 

DSCF2518.JPG

 

気持ちよく勝って、明日に繋げていきましょう!!!

 

DSCF2526.JPG

 

この日は気温も高く、

試合と試合の間が2時間近く空くスケジュールだったので、

さすがにこの試合前のミーティングでは、集中しきれていない選手もちらほら・・・

 

DSCF2528.JPG

 

まぁ予想通りですね(^_-)

これを見越して2試合目の前に試合の間の過ごし方の話をしていたわけです!!!!

 

DSCF2529.JPG

 

っということで、

この試合は、彼らの成長を見守ることにしました!!!

 

DSCF2530.JPG

 

メンバーは変えながら行いましたが、

出ている選手も観ている保護者の方も違和感を覚えたと思います。

 

DSCF2531.JPG

 

いつもと違う雰囲気、

迫力の無い動き、静かな会場。。。

 

DSCF2532.JPG

 

 

DSCF2533.JPG

 

予想通り、全く準備ができてなく、

相手に合したメリハリのない試合でしたね・・・。

 

DSCF2535.JPG

 

 

DSCF2536.JPG

 

彼らにとってはいい経験です!!!

これから更に暑くなり、厳しい日程をこなしていかなければなりません。

 

DSCF2537.JPG

 

その中でのONとOFFの切り替えがどれだけ大切で、

試合前の準備がどれだけ重要かを身を持って体験できたと思います。

 

DSCF2538.JPG

 

前半は1-0で折り返し、後半を迎えます!

ハーフタイムには、厳しい言葉を投げかけました!(^^)!

彼らにとっては初めてかもしれません。

ただ、彼らが目指しているところはこんなところじゃないですから!

更なる高みを目指してほしいですね(^^♪

 

 

DSCF2540.JPG

 

ハーフタイムは3分しかないので、

この時は戦術的な話はしていません。

前半終了時とメンバーも変えませんでした。

僕も変わらず、見守るスタイル(*^^)v

 

DSCF2541.JPG

 

ただ、後半は前半とは違うチームになっていたと思います。

 

DSCF2542.JPG

 

開始4分で3ゴールを奪い、

怒涛の攻撃で相手を突き放します!!!!

 

DSCF2543.JPG

 

 

DSCF2544.JPG

 

戦術的な変更もなく、メンバーの変更もない。

変わったのは選手一人ひとりの「意識」です。

 

DSCF2545.JPG

 

 

DSCF2546.JPG

 

一人ひとりが相手に合わせることなく、

全力で戦い、相手を圧倒していく!!!

 

DSCF2547.JPG

 

 

DSCF2548.JPG

 

そこには迫力が生まれ、自然とコミュニケーションも取れてきて、

試合が騒がしくなります!(^^)!

 

DSCF2549.JPG

 

魅力があるから、観ている人の応援にも力が入る!

ベンチの選手も一緒に戦い、自分の出来ることでチームに貢献し始める!!

 

DSCF2550.JPG

 

それぞれの歯車が噛み合い、

試合は最高のものになる!!!!

 

DSCF2551.JPG

 

終わってみれば、7-0で快勝することが出来ました!!!!

この経験は忘れないでもらいたいですね(^^♪

 

DSCF2552.JPG

 

これで3連勝!!!!

1位で決勝トーナメントに進むことが出来ました!!!

 

DSCF2553.JPG

 

明日の決勝トーナメント1回戦目は、

Dブロック2位のFC相模野!!!

 

DSCF2554.JPG

 

優勝目指して突き進みましょう!!!!

 

に最後に保護者の皆様には暑いな中、

一日中子供たちの応援、サポートを有難う御座いました!!!

彼らがサッカーに集中できるのも、保護者の皆様の支えがあるからだと思います。

これからも宜しくお願い致します。

 

決勝トーナメントの様子は、再び哲人コーチが更新致します!

では、また笑顔で逢いましょう!!!

 

≫ 続きを読む

2016/05/16        staff1   |    タグ:海老名FC スクール

4月14日(土) 4年生 さつき杯 予選リーグ 対南毛利FC

4/14(土) 晴れ

 

お待たせしました!

 

さつき杯予選リーグ初戦を勝ち切ることができ、

迎えた2戦目の相手は、南毛利FCさん!

厚木市のチームですね(^^♪

有難う御座いました!!!!

 

DSCF2497.JPG

 

2試合目の前には、試合の合間の過ごし方について、

話をさせてもらいました!

 

DSCF2498.JPG

 

ONとOFFの切り替えはこれからとても大切になります!

日ごろから意識していきましょう!

 

DSCF2499.JPG

 

先週4年生大会を行っているので、

いいイメージを持って試合に臨めている印象でしたね!(^^)!

 

DSCF2500.JPG

 

立ち上がりから相手コートでプレーし、

だいぶサッカーらしくなってきました!!!

 

DSCF2501.JPG

 

チームとしての方向性がだいぶあってきましたね!!

 

DSCF2502.JPG

 

局面では、勝負にこだわることが出来、

優勢に進めることが出来ました!

 

DSCF2503.JPG

 

SBまでもが攻撃に参加することが出来、

厚みのある攻撃を繰り広げることが出来ていました!!!

 

DSCF2504.JPG

 

すると、タイガが先制点を奪います!!

 

DSCF2505.JPG

 

タイガは日に日に成長しています!!!

低学年SPでも意欲が高く、吸収力も高いので今後が楽しみな選手ですね(^^♪

 

DSCF2506.JPG

 

タイガと共にチームを引っ張ってくれているカズマ!!!

 

DSCF2507.JPG

 

チームの核として、

攻撃、守備において、誰よりも走りながらチームに貢献してくれます!!!!

 

DSCF2508.JPG

 

これからも期待しています!!!

 

DSCF2509.JPG

 

タイガがさらに追加点を奪い、

相手を突き放します!!!!

 

DSCF2510.JPG

 

後半に入ってからも、

攻撃の手は緩めません!!

 

DSCF2511.JPG

 

メンバーは変えながら行いましたが、

どの選手も個性が豊かで面白いですね(^^♪

 

DSCF2513.JPG

 

それぞれの選手の個性を最大限活かせられるように、

アドバイスも含め、起用していきたいと思います!!!

 

DSCF2514.JPG

 

後半も得点を追加し、

4-0で2試合目も勝ち切ることが出来ました!!!

 

DSCF2515.JPG

 

次は予選リーグ最終戦、橋本SC戦です!

お楽しみに~!!!

 

 

 

 

オフショット↓↓

 

DSCF2469.JPG

 

選手にカメラを奪われ、

こんな写真がいっぱいありましたので、一部をご紹介!!!!

 

DSCF2473.JPG

 

 

DSCF2489.JPG

 

 

 

DSCF2488.JPG

 

 

 

DSCF2492.JPG

 

 

 

DSCF2487.JPG

 

イケメンですね・・・・笑

 

≫ 続きを読む

2016/05/16        staff1   |    タグ:海老名FC スクール